JPH0932360A - 塀の施工法 - Google Patents

塀の施工法

Info

Publication number
JPH0932360A
JPH0932360A JP7209195A JP20919595A JPH0932360A JP H0932360 A JPH0932360 A JP H0932360A JP 7209195 A JP7209195 A JP 7209195A JP 20919595 A JP20919595 A JP 20919595A JP H0932360 A JPH0932360 A JP H0932360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fence
strut
insertion hole
pipe
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7209195A
Other languages
English (en)
Inventor
Eizo Saito
栄三 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI ZOEN KK
FUJI ZOUEN KK
Original Assignee
FUJI ZOEN KK
FUJI ZOUEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI ZOEN KK, FUJI ZOUEN KK filed Critical FUJI ZOEN KK
Priority to JP7209195A priority Critical patent/JPH0932360A/ja
Publication of JPH0932360A publication Critical patent/JPH0932360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熟練や特別の技術を要することなく、短期間
に簡易に施工することができる塀の施工法を提供する。 【構成】 掘削基礎溝1内底部に、予め定めた支柱間隔
で基礎パイプ3を地中に打ち込んだ後、この基礎パイプ
3に係着して支柱筋4を樹立させる。そしてこの支柱筋
4の上端からパネル化された塀部材5をその支柱筋挿通
孔5H内に挿通するようにして建て込み、その後支柱筋
挿入孔5H上端部よりコンクリート7またはモルタルを
注入して掘削基礎溝1内及び支柱筋挿入孔5H内に充填
して一体とする。さらに塀部材5上端に押具8を沿わ
せ、前記支柱筋4またはアンカーボルト9に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塀の施工法、特に
短期間にてしかも簡易に施工できるようにした塀の施工
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、住居、工場、事業所等の外周を、
防犯のため、あるいは区画を識別するため、ブロック、
コンクリート造、フェンス等にて塀を施工している。ブ
ロック塀、コンクリート塀は、ともに地中に基礎を築
き、この基礎上に所要高さまでブロックを積み上げた
り、またはコンクリートを流し込んだりして構築してい
る。またフェンスも同様に基礎上に樹立した支柱にフェ
ンスを張設している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の塀の施工法
には、ブロック塀・コンクリート塀のいずれも重量が大
で、かつ施工に時間と熟練を要するという問題点があっ
た。またフェンス塀にしても熟練を要し、いずれも素人
が簡易に施工、さらには短時間のうちに施工できないと
いう問題点があった。本発明は、上記従来の塀の施工法
の有する問題点を解決し、熟練や特別の技術を要するこ
となく、短期間に簡易に施工することができる塀の施工
法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の塀の施工法は、掘削基礎溝内底部に、予め
定めた支柱間隔で基礎パイプを地中に打ち込んだ後、こ
の基礎パイプに係着して支柱筋を樹立させるとともに、
この支柱筋の上端からパネル化された塀部材をその支柱
筋挿通孔内に挿通するようにして建て込み、その後支柱
筋挿入孔上端部よりコンクリートまたはモルタルを注入
して掘削基礎溝内及び支柱筋挿入孔内に充填して一体と
し、塀部材上端に押具を沿わせ、前記支柱筋またはアン
カーボルトに固定したことを特徴とする。
【0005】上記の構成からなる本発明の塀の施工法
は、地中に打ち込んだ基礎パイプにて支柱筋を建て込
み、これに所要の大きさのパネルとした塀部材を挿通
し、掘削基礎溝孔内及び支柱筋挿入孔内にコンクリート
またはモルタルを充填するのみであるため、施工が簡単
で短時間に施工できる。また塀部材内に挿通した支柱筋
に締結する押具にて、塀部材を固着しているので確固に
築造できる。
【0006】この場合において、塀部材は、発泡性の合
成樹脂又はコンクリートをもって予め定めた大きさのパ
ネルとし、かつこれに上下方向に1または2以上の支柱
筋挿通孔を形成することができる。
【0007】上記の構成からなる本発明の塀の施工法
は、塀部材として発泡性の合成樹脂又はコンクリートパ
ネルを用いているので、軽量化を図れ、これにより施工
性・工期の短縮化を図ることができる。
【0008】また、掘削基礎溝内に樹立した支柱筋を挿
通するようにして設ける塀部材の隣接部を、連結具にて
互いに外表面が面一となるように連結することができ
る。
【0009】上記の構成からなる本発明の塀の施工法
は、隣接する塀部材間に連結具を隣接塀部材内に挿入し
ているので、隣接塀部材の継合部を面一に行える。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の塀の施工法の実施
の形態を図面に基づいて説明する。まず塀を施工する位
置の地面GLに、基礎溝1を予め定めた深さまで掘削す
る。この場合、基礎溝1の底面は、平坦とすることが望
ましい。そして必要に応じて、この基礎溝1内に割りぐ
り石を敷設することも可能である。一般には、この割り
ぐり石は、敷設しなくてもよい。
【0011】次にこの基礎溝1の底面に、あて紙2を敷
設する。このあて紙2には塀部材に挿通する支柱筋を地
表上に樹立するための位置、すなわち支柱筋樹立位置2
Hを表示するか、または穿孔しているもので、上記の目
的を達成すれば、あて紙2の材質は限定されることはな
い。
【0012】このあて紙2の支柱筋樹立位置2Hに従っ
て、基礎パイプ3を掘削基礎溝内の地中に打ち込む。こ
の基礎パイプ3は、地中の所定深さまで挿入され、これ
により基礎パイプ周辺の地盤圧にて基礎パイプ3及びこ
の基礎パイプ3に接合される支柱筋4を保持できるよう
にする。また基礎パイプ3は、支柱筋4を介して塀部材
5を支持する際、塀部材にかかる風圧、重量、その他
の、すべての荷重等を支持できるようにして、地中内に
挿入される長さや基礎パイプ径が定められるとともに、
永長にわたって支持力を得られるよう、耐腐食性、例え
ばステンレス鋼等を用いるか、あるいは太径の鉄パイプ
の中に支柱筋4を挿入し、かつそのパイプ内にコンクリ
ートを充填して一体とするものである。さらにこの基礎
パイプ3には多数の穴を穿孔し、この穿孔より基礎パイ
プ内にコンクリートが充填される際、パイプ内の空気等
はこの穿孔よりパイプ外に排出されると共に、充填コン
クリート又はモルタルの一部が地中へ漏出し、地盤との
接合をより強固になるように、さらにはこの穿孔を利用
してベース筋を挿通し、パイプとの継合を行えるように
する。
【0013】さらにあて紙2には、予め定めた定間隔
で、支柱筋樹立位置2Hを表示または穿孔しているが、
この位置は樹立する支柱筋の塀部材5に設けた支柱筋挿
通孔5Hの間隔と一致するようにする。しかし実際に支
柱筋4を樹立する際、塀部材5の大きさ、すなわち高さ
・幅に応じて定まる支柱筋数に、また位置に合わせて基
礎パイプ3をほぼ垂直になるようにして打ち込む。
【0014】次いで、この基礎パイプ3に1または2本
以上の支柱筋4の下部を固定する。この支柱筋4は、塀
部材5の高さに合わせた長さのものを用い、下部を基礎
パイプ3にバンド状、その他の形状をした取付金具6を
用いて固定するか、あるいは番線等にて締結固定する。
なおこの場合、支柱筋4の本数は塀部材内に貫通して築
造される支柱の強度等に応じて定めるものとし、一本の
場合、又は複数本の場合そのうち少なくとも一本の支柱
筋を基礎パイプ3内に直接挿入して支持して固定するこ
とも可能である。この時、基礎パイプ3内に係止金具を
挿通して支柱筋を保持することもある。
【0015】支柱筋4を2本以上の複数本を用いる場合
は、各支柱筋4の下部を基礎パイプ3の外周部に沿わ
せ、上述のように取付金具6にて固定するか、または番
線等で締結することも可能で、さらにはそのうち一本の
支柱筋4を基礎パイプ3内に挿入固定することも可能で
ある。なお一本の支柱内に複数本の支柱筋を配筋して構
成する場合は、この支柱筋の間隔を予め定めた間隔で保
持できるようにフープ筋やリテーナ等を用いることもあ
る。そしてこの時、掘削基礎溝内底部には、溝長に沿っ
てベース筋11を1又は2本以上配筋しておく。又、こ
のベース筋11は基礎パイプの穿孔内を貫通して基礎パ
イプと継合することもある。
【0016】このように地中に打ち込んだ基礎パイプ3
に支柱筋4を固定樹立した後、塀部材5をこの支柱筋4
に挿通する。塀部材5は発泡性合成樹脂、例えば発泡ス
チロール、発泡性コンクリート等にて塀として適した厚
さ、幅、高さ、例えば厚さ15〜25cm、幅100c
m〜180cm、高さ100cm〜200cmを備えた
ユニット化されたパネルとし、この内部に1または2以
上の上下方向に貫通した支柱筋挿通孔5Hを形成し、こ
の一つまたは任意の数の支柱筋挿通孔5H内に前記支柱
筋4を挿通して塀部材5を支持するものとする。
【0017】また塀部材5は、内部に支柱筋挿通孔5H
を形成しているが、外表面は必要に応じてコンクリート
ブロック状の模様やタイル貼模様、煉瓦積模様、石積模
様等のデザインを施す。これは従来より行われている施
工法にて、例えば天然または人造石粉粒子を接着剤等に
て塗布接着して形成する。これにより重量感、美観等を
醸し出すようにする。
【0018】そしてこの塀部材5は、1枚のパネル幅以
上の塀を形成する場合は、これを横方向に互いに隣接し
て配列し、かつ必要に応じて隣接塀部材端面間を接着ま
たは連結具にて相互に連結する。この場合、隣接する各
塀部材の外表面は面一となるようにするとともに、高さ
方向が一塀部材高さよりも大なる場合は上下方向にも同
様に隣接合するものである。
【0019】掘削基礎溝1に、しかも支柱筋を挿通する
ようにして樹立した塀部材5の支柱筋挿通孔5H内に
は、コンクリートまたはモルタル7を充填し、支柱筋を
被覆し、かつ支柱筋挿通孔5H内に耐荷重性の支柱を構
築する。この支柱筋挿通孔5H内にコンクリート等を注
入充填する際、掘削基礎溝底部に充填コンクリートが達
し、ベース筋を埋設して基礎パイプ内及びその外周部も
コンクリートにて覆われるようにして基礎が支柱と一体
に形成される。これにより基礎パイプ3と塀部材5、支
柱筋4は一体となるようにする。
【0020】なお支柱筋挿通孔5H内にコンクリート充
填後、塀部材5の上端面に笠木もしくは笠木様の押具8
を沿わせ、この押具8に穿孔した取付孔8H内に支柱内
に設けたアンカーボルト9または支柱筋上端に形成した
ボルト部を挿通し、ナット10を螺合して押具8を固着
する。これにより塀部材5は、支柱筋4にて樹立状態で
保持される。なおこの押具8の形状としては、上述のよ
うに笠木様とする他に、平板状とすることも可能で、ボ
ルトにナット螺合時、ナット締結圧にて塀部材上端面全
体面が押圧固持されるようにすれば、この形状は限定さ
れるものではない。
【0021】支柱筋挿通孔5H内に充填されるコンクリ
ートによる支柱筋4のかぶりは、耐腐食性を鑑みて50
mm以上とすることが望ましいが、塀部材の支柱筋挿通
孔5H内に雨水等の侵入がなければ、支柱筋と充填コン
クリートにて塀部材にかかると予想される風圧、その他
の圧力に耐えるようにして支柱径が定められる。
【0022】
【発明の効果】本発明の塀の施工法によれば、掘削基礎
溝内に打ち込んだ基礎パイプに樹立した支柱筋を、塀部
材内に挿通するようにして塀部材を建てるため、従来の
ように基礎を築造することがないので、短時間に、かつ
簡易に施工できる利点がある。
【0023】また、本発明の塀の施工法によれば、塀部
材が発泡性で軽量のため、施工が簡易となり素人でも施
工できる。
【0024】また、本発明の塀の施工法によれば、隣接
塀部材間の連結も面一にして行えるので、施工が簡易で
仕上がりを美しくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の塀の施工法の一実施例を示す縦断面図
である。
【図2】本発明の施工順序を示す説明図である。
【図3】同平面図である。
【符号の説明】
1 基礎溝 2 あて紙 2H 支柱筋樹立位置の孔 3 基礎パイプ 4 支柱筋 5 塀部材 5H 支柱筋挿通孔 6 取付金具 7 コンクリート 8 押具 9 アンカーボルト 10 ナット 11 ベース筋

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削基礎溝内底部に、予め定めた支柱間
    隔で基礎パイプを地中に打ち込んだ後、この基礎パイプ
    に係着して支柱筋を樹立させるとともに、この支柱筋の
    上端からパネル化された塀部材をその支柱筋挿通孔内に
    挿通するようにして建て込み、その後支柱筋挿入孔上端
    部よりコンクリートまたはモルタルを注入して掘削基礎
    溝内及び支柱筋挿入孔内に充填して一体とし、塀部材上
    端に押具を沿わせ、前記支柱筋またはアンカーボルトに
    固定したことを特徴とする塀の施工法。
  2. 【請求項2】 塀部材は、発泡性の合成樹脂又はコンク
    リートをもって予め定めた大きさのパネルとし、かつこ
    れに上下方向に1または2以上の支柱筋挿通孔を形成し
    たことを特徴とする請求項1記載の塀の施工法。
  3. 【請求項3】 掘削基礎溝内に樹立した支柱筋を挿通す
    るようにして設ける塀部材の隣接部を、連結具にて互い
    に外表面が面一となるように連結したことを特徴とする
    請求項1記載の塀の施工法。
JP7209195A 1995-07-25 1995-07-25 塀の施工法 Pending JPH0932360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7209195A JPH0932360A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 塀の施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7209195A JPH0932360A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 塀の施工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0932360A true JPH0932360A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16568935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7209195A Pending JPH0932360A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 塀の施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0932360A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6401417B1 (en) Concrete form structure
US7946086B2 (en) Masonry block wall system
US4592678A (en) Modular block retaining wall
US11739521B2 (en) Building system
US5609005A (en) Foundation connector for tilt-up concrete wall panel and method of use
US4570409A (en) Foundation system for modular and mobile housing
GB2058873A (en) System for constructing a building
US5806262A (en) Post and method of emplacing a post
KR102595835B1 (ko) 보강기초 일체형 pc 보강패널을 이용한 내진 보강 시스템
KR20070023274A (ko) 지하주차장의 피씨 복합화 공법 및 그에 사용되는 장스팬피씨 보의 피씨 기둥-보 접합부 구조
JP2004100157A (ja) 擁壁構造およびそのための施工方法
US7188453B2 (en) Masonry wall supported fence and method
JP3612600B2 (ja) ユニットアンカーおよび形鋼基礎梁
JPH0932360A (ja) 塀の施工法
JPH0932361A (ja) 塀の施工法
JPH0232417B2 (ja)
JPH06136771A (ja) 擁壁パネル取付工法
AU2016202540B2 (en) A base block for supporting a panel
JPH073090B2 (ja) 外断熱コンクリート壁板とその製造方法
JP3595070B2 (ja) 簡易建築物の基礎構造
JP3053768B2 (ja) 塀の施工法
JP2892972B2 (ja) 住宅用玄関の施工方法
JPH11181807A (ja) 地下階の施工方法
JP2905480B1 (ja) 門塀の施工法
JPH01315525A (ja) 雪崩防止及び斜面安定用構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02