WO1999038818A1 - Matiere refractaire de type alumine-magnesie-graphite - Google Patents

Matiere refractaire de type alumine-magnesie-graphite Download PDF

Info

Publication number
WO1999038818A1
WO1999038818A1 PCT/JP1999/000304 JP9900304W WO9938818A1 WO 1999038818 A1 WO1999038818 A1 WO 1999038818A1 JP 9900304 W JP9900304 W JP 9900304W WO 9938818 A1 WO9938818 A1 WO 9938818A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alumina
magnesia
graphite
refractory
corrosion resistance
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/000304
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Ogata
Shoji Iitsuka
Original Assignee
Krosaki Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krosaki Corporation filed Critical Krosaki Corporation
Priority to US09/601,001 priority Critical patent/US6461991B1/en
Priority to CA002319660A priority patent/CA2319660C/en
Priority to DE69936979T priority patent/DE69936979T2/de
Priority to EP99901176A priority patent/EP1052233B1/en
Priority to JP53596699A priority patent/JP3283883B2/ja
Priority to AU20753/99A priority patent/AU760214B2/en
Priority to BRPI9907304-8A priority patent/BR9907304B1/pt
Publication of WO1999038818A1 publication Critical patent/WO1999038818A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/66Monolithic refractories or refractory mortars, including those whether or not containing clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/013Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics containing carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/101Refractories from grain sized mixtures
    • C04B35/1015Refractories from grain sized mixtures containing refractory metal compounds other than those covered by C04B35/103 - C04B35/106
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/101Refractories from grain sized mixtures
    • C04B35/103Refractories from grain sized mixtures containing non-oxide refractory materials, e.g. carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof

Definitions

  • the present invention relates to an alumina-magnesia-graphite refractory, particularly a long nozzle used for pouring a molten metal from a ladle into a tundish, an immersion nozzle used for pouring a molten metal from a tundish to a mold, and molten steel.
  • the present invention relates to a reusable alumina-magnesia-graphite refractory which is suitably used as a refractory for continuous construction, such as a long stopper for controlling the flow rate of water.
  • the refractory for continuous production was used in the past in which a new one was used after each production.
  • the refractory was once stored after the completion of the production, and then It is becoming common to reuse it after construction.
  • the refractory once subjected to the heat load by molten steel deteriorates its physical properties, especially thermal shock resistance, when reused, compared to the first use.
  • alumina graphite refractories that do not contain fused silica have excellent corrosion resistance. -However, the modulus of elasticity is increased due to the sintering of alumina due to the thermal load of the receiving steel.-The thermal shock resistance is reduced. Originally, alumina-graphite-based refractories that do not contain fused silica do not have very high thermal shock resistance due to their high coefficient of thermal expansion. However, when reused, cracks and cracks due to thermal shock occur more than in the first use. There is a problem 5 that the frequency of doing it increases.
  • magnesia has a particularly high melting point and excellent corrosion resistance among refractory raw materials, and is a relatively inexpensive raw material and economically useful.
  • magnesia has a very large coefficient of thermal expansion compared to alumina, and if the amount added increases, the coefficient of thermal expansion of the refractory increases and the thermal shock resistance decreases. For this reason, magnesia graphite refractory materials generate thermal shocks similar to the protective sleeves of temperature measuring probes as described in “Refractory” 48 [1 1] 6 06 (1996).
  • -And magnesia-added alumina-graphite material itself is well known.
  • a magnesium-alumina graphite material for preventing non-metals such as alumina. ⁇ 70% is disclosed.
  • JP-A-61-232266 and JP-A-61-21551 disclose alumina-graphite containing 0.51 to 5.0% of magnesia.
  • the refractory is disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 59-369 / 1995, which discloses an alumina-silicon carbide-iron-bon material containing 0.5 to 4.0% of magnesia.
  • magnesia with these known alumina-graphitic materials is intended to act as a sintering aid for alumina, resulting in an increase in the modulus of elasticity and being completely unsuitable for reuse. It is.
  • the conventional magnesia-added alumina-graphite material cannot be degraded in the corrosion resistance and thermal shock resistance during reuse and intermittent use.
  • An object of the present invention is to provide an alumina-graphite refractory which has a small decrease in corrosion resistance and thermal shock resistance under reuse conditions and which can be reused or used intermittently.
  • alumina-graphitic refractories when subjected to a thermal load by receiving steel, aluminum-na sinters each other and the modulus of elasticity is greatly increased, so that the thermal shock resistance is greatly reduced.
  • magnesia-added alumina-graphitic refractories are subject to a thermal load5 during fabrication, and the added magnesia is reduced by the surrounding carbon, and the resulting gaseous metallic magnesium is Reacts with to form spinel.
  • voids are formed around the magnesia grains, and the voids exhibit a -buffering effect on stress, thereby suppressing an increase in elastic modulus.
  • the generated spinel prevents the strength from decreasing due to the formation of voids, so that the ratio of the strength to the elastic modulus increases, and the thermal shock resistance is improved.
  • magnesia is useful for improving corrosion resistance because it reduces the difference from the magnesia concentration in slag and slows the dissolution in slag.
  • magnesia with a particle size of not less than 0.02 mm and not more than 1.0 mm significantly improves the corrosion resistance of alumina-magnesia-graphite refractories, and has an excellent balance with thermal shock resistance.
  • 3% by weight or more and 60% by weight or less of magnesia having a particle size of 0.02 mm or more and 1.0 mm or less are blended with a blend mainly composed of alumina and graphite.
  • the blended magnesia has a particle size of less than 0.02 mm, not only the voids generated around the magnesia particles are small and the effect of lowering the elastic modulus is reduced, but also the spinel generated Spread throughout the matrix, increasing the modulus. At the same time, the effect of improving corrosion resistance also decreases as the particle size decreases.
  • the thickness exceeds 1.0 mm, although the corrosion resistance is rather positively affected, the drawback that the thermal expansion of the magnesium itself is large causes an increase in the thermal expansion of the alumina-magnesia-graphite refractory, and the thermal shock resistance is increased. Lower.
  • the added magnesia it is preferable that at least 60% by weight of the added magnesia is included in the particle size range.
  • the amount of magnesia added to the mixture mainly composed of alumina and graphite is 3 to 60% by weight, preferably 10 to 50% by weight. If the content is less than 3% by weight, voids around magnesia generated after receiving a thermal load by the steel receiving material are small, and the effect of suppressing an increase in elastic modulus is reduced. On the other hand, if it exceeds 60% by weight, relative In addition, since the amounts of alumina and graphite decrease, thermal expansion increases and thermal shock resistance decreases.
  • magnesia raw material used in the present invention any of an electrofused product and a sintered product can be used.
  • the purity of MgO is sufficient if it is 90% by weight or more.
  • S I_ ⁇ 2 and C a impurity O, etc. is increased, it preferably to cause a decrease in corrosion resistance generates TeiTorubutsu react with alumina material ⁇
  • those with a purity of 97% by weight or more are preferable because they have excellent corrosion resistance.
  • Alumina has a purity of at least 90% by weight, preferably at least 97% by weight.
  • the proportion in the composition is 10 to 80% by weight. If the amount is less than 10% by weight, the amount of alumina is insufficient with respect to the amount of magnesia to be added, so that the formation of spinel is insufficient and the effect of the present invention is insufficient. And the thermal shock resistance decreases.
  • those with a particle size in the range of 0.5 // m to l mm can be used. If it is less than 0.5 m, the structure becomes too dense and the thermal shock resistance decreases, and if it exceeds 1 mm, the strength decreases. .
  • the graphite scaly graphite, earthy graphite, artificial graphite, quiche graphite, electrode scrap, expanded graphite, exfoliated graphite, etc. having a purity of 85% by weight or more can be used, and preferably 95% by weight or more.
  • the compounding ratio of graphite is preferably from 10 to 40% by weight. If it is less than 10% by weight, the thermal shock resistance is reduced, and if it exceeds 40% by weight, the abrasion resistance is significantly reduced.
  • the particle size of the graphite is preferably from 0.01 to 1 mm. If it is less than 0.01 mm, the effect of improving the thermal shock resistance is small, and if it exceeds 1 mm, the strength is significantly reduced.
  • the present invention uses alumina, magnesia, and graphite as basic constituent components, the present invention can be similarly applied to a case where a composition comprising alumina and graphite contains spinel or zirconia.
  • alumina-spinel-graphitic refractories exhibit excellent corrosion resistance, but as with alumina-graphite refractories, Alumina, spinel, or alumina and spinel sinter when subjected to heat load, greatly increasing the elastic modulus Therefore, the thermal shock resistance is greatly reduced.
  • a refractory obtained by adding magnesia to this alumina-spinel-graphitic refractory has improved thermal shock resistance and is preferably used for operations with a high basicity.
  • the spinel used in the present invention has a so-called common spinel composed of 28.3% by weight of MgO and 71.7% by weight of alumina, often ⁇ Lumina Ritsuchi spinel than is often magnesia Ritsuchi spinel and a 1 2 ⁇ 3 7 1. 7 percent can be used. It is preferable that the total purity of the contents of alumina and magnesia is high, and in particular, that of 97% by weight or more is preferable because of excellent corrosion resistance.
  • the mixing ratio is less than 60% by weight. If the amount exceeds 60% by weight, the amount of alumina becomes relatively short, and the production of spinel by the reaction between alumina and magnesia becomes insufficient, so that the effect of the present invention is not exhibited. Is insufficient and the thermal shock resistance is reduced.
  • Spinel grain size is 0.5! A thickness of less than 0.5 mm can be used. If it is less than 0.5 m, the structure becomes too dense and the thermal shock resistance decreases. If it exceeds 1 mm, the strength decreases. Since magnesia-rich spinel is composed of magnesia and spinel, it is possible to reduce the amount of magnesia raw material when using it. Similarly, since alumina-rich spinel is composed of alumina and spinel, it is possible to reduce the amount of alumina raw material added. In this case, even if the addition amount of the alumina-rich spinel exceeds 60% by weight, there is no problem because the amount of alumina is not insufficient.
  • Zirconia has superior corrosion resistance to alumina, especially to low basicity slag, so alumina-zirconia-graphitic refractories exhibit excellent corrosion resistance to low basicity slag, High slag has little effect on improving corrosion resistance.
  • the refractory according to the present invention in which magnesia is added to the alumina-zirconia graphite refractory, not only has improved thermal shock resistance, but also exhibits excellent corrosion resistance to slag having a high basicity. Therefore, alumina-magnesia-graphite refractories to which zirconia has been added can be used to produce slags with low basicity and to operate with high basicity. • It can be widely applied to operations that generate slag.
  • Zirconia used in the present invention is unstable electrofused zircon having a large zirconia content. 5 It is also possible to add these in combination. These zirconia-containing refractory materials are preferably of high purity, and those having impurities of 3% or less are particularly preferable because of their excellent corrosion resistance.
  • the mixing ratio is less than 60% by weight. If the amount exceeds 60% by weight, the amount of alumina is relatively insufficient. Therefore, spinel generation by the reaction between alumina and magnesia becomes insufficient, and the effect of the present invention is not exhibited. Insufficient amount of graphite lowers thermal shock resistance.
  • the grain size of zirconia can be used in the range of 0.5 im to lmm. If it is less than 0.5-im, the structure becomes too dense and the thermal shock resistance decreases. If it exceeds 1 mm, the strength decreases. I do.
  • additives as additives to the nozzle material as long as the effects of the present invention are not hindered.
  • One example is S i C, Pitch, B
  • fused silica can be used in combination to further improve thermal shock resistance.
  • the refractory of the present invention has a general structure of adding a commonly used organic binder such as a phenol resin to a compound comprising the above basic components, and kneading, molding and firing. It can be manufactured by a refractory manufacturing method. The firing is carried out in the range of 800 to 1300 under a reducing-atmosphere.
  • a commonly used organic binder such as a phenol resin
  • Table 1 shows the formulation compositions tested. In the same table, No. 3 to No.
  • Magnesia was used by pulverizing 98% pure electrofused magnesia and classifying it into the particle size shown in Table 1.
  • An appropriate amount of phenolic resin was added to each compounded raw material and kneaded.
  • the kneaded product was CIP molded into the nozzle shape at a pressure of 1000 k gZcm 2, rows reduction firing at a maximum temperature of 1000 embedded in co one box ivy.
  • the table shows the bending strength, modulus of elasticity, coefficient of thermal expansion, and corrosion resistance of the fired product.
  • the flexural strength was measured by the three-point bending method, the elastic modulus was measured by the ultrasonic method, and the coefficient of thermal expansion was measured by a commercially available dilatometer, and showed an average coefficient of linear expansion up to 1500 ° C.
  • the thermal expansion resistance coefficient was calculated by the following equation because the Poisson's ratio was almost constant. Larger numbers indicate better thermal shock resistance.
  • the corrosion resistance is as follows: steel with a carbon content of 0.01% by weight is melted at 1600 ° C, and the surface has 35% CaO, 30% Si 302, 15% alumina, 10% magnesia, 10% manganese dioxide. A slag containing 7% was suspended, and a prismatic sample having a side of 20 mm was immersed for 30 minutes, and the amount of erosion at the maximum erosion was measured. The numbers shown in Table 1 are indexed with the erosion rate of No. 1 as 100. The smaller the number, the better the corrosion resistance.
  • the nozzle was immersed in molten steel at 1550 melted in a high-frequency furnace for 8 hours and then air-cooled (shown as a product after 1550 heating in the same table). The results for bending strength, elastic modulus, coefficient of thermal expansion, and coefficient of thermal shock resistance are also shown for).
  • the example of the present invention has better thermal shock resistance and corrosion resistance than the comparative example, and has a heat shock resistance of 1000 fired after heating at 1550 ° C. It can be seen that the value is almost the same as that of the product or the degree of deterioration is small.
  • the comparative example is not preferable because it is inferior in corrosion resistance to the present invention and has a significantly reduced thermal shock resistance after heating at 1550 ° C.
  • the corrosion resistance of No. 7 which is one of the comparative examples is higher than that of the product of the present invention, both the fired product at 1000 ° C and the product after heating at 1550 are inferior in thermal shock resistance. From these results, the magnesia particle size It should be understood that it is necessary to be 0.02 mm or more and 1.0 mm or less.
  • a long nozzle was manufactured by applying the materials of No. 1 of Comparative Example shown in Table 1 and No. 5 which is an example of the present invention to a slag line, and subjected to an actual furnace test using a slab continuous machine.
  • the capacity of the ladle is 310 tons and the production time per charge is about 45 minutes.
  • Each cast consists of 3 to 6 charges, and each time the cast is completed, the long nozzle is removed from the ladle, completely cooled, reheated and used up to 3 times. Used until the cast.
  • the number of tests is 10 each.
  • the product obtained from the example of the present invention was about 35% less than the product obtained from the comparative example. It was found that the% erosion rate was reduced.
  • the durability can be improved by applying the present invention to the slag line portion of the long nozzle obtained from the refractory of the present invention.
  • the corrosion resistance is as follows: steel with a carbon content of 0.01% by weight is melted at 1600 ° C, and the surface has 45% CaO, 25% Si 252, 10% alumina, 10% magnesia, 10% manganese dioxide. A high basicity slag containing 7% was suspended, and a prismatic sample with a side of 20 mm was immersed for 30 minutes, and the amount of erosion at the maximum erosion was measured. Table 2
  • a long nozzle was manufactured by applying the material No. 1 of the comparative example shown in Table 2 and the material No. 5 of the embodiment of the present invention to a slag line, and was subjected to an actual furnace test using a slab continuous machine. did.
  • the capacity of the ladle is 310 tons, and the production time per charge is about 45 minutes.
  • Each cast consists of 3 to 6 charges, and each time the cast is completed, the long nozzle is removed from the ladle, completely cooled, and preheated again for a maximum of 3 uses. Used until the cast.
  • the number of tests is 10 each.
  • all the 10 nozzles using the refractory of the embodiment of the present invention were able to be cast-formed in three cases, but in the case of the comparative example, two nozzles were used at the start of the second cast-production.
  • the book cracked at the start of the third casting.
  • the example of the present invention was It was found that the 25% erosion rate was reduced.
  • the durability of the nozzle can be improved.
  • No. 3 to No. 7 which are examples of the present invention, have better thermal shock resistance and corrosion resistance as compared with the comparative example, and the thermal shock resistance after 1550 heating. It can be seen that the value is about the same as the value for the 1000 fired product or the degree of deterioration is small.
  • the comparative examples of No. 1 and No. 2 are inferior in corrosion resistance as compared with the examples, and the modulus of elasticity increases greatly after heating at 1550. .
  • the corrosion resistance of the comparative example of No. 8 is higher than that of the embodiment of the present invention, both of the fired product at 1000 ° C. and the product after heating at 1550 are inferior in thermal shock resistance due to a large thermal expansion coefficient, which is not preferable.
  • the example of the present invention shows that the erosion rate is about 25% smaller than that of the comparative example. I understood. This makes it possible to improve the service life of the nozzle by applying the refractory of the present invention to the slag line portion of the long nozzle.
  • the alumina-magnesia-graphite refractory of the present invention has excellent heat shock resistance and corrosion resistance both after being used in a heated state, and also under reusable or intermittent use conditions. It is possible to obtain immersion nozzles, gang nozzles and long stoppers for continuous production with excellent durability.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

明 細
アルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火物
技術分野
本発明は、 アルミナ—マグネシア一黒鉛系耐火物、 特に、 取鍋からタンディ ッシュへの金属溶湯の注入に使用するロングノズル、 タンディッシュからモー ルドへの溶融金属の注入に使用する浸漬ノズル、 溶鋼の流量を制御するロング ストッパー等の連続銬造用耐火物として好適に用いられる再使用可能なアルミ ナーマグネシア一黒鉛系耐火物に関する。 背景技術
最近の連続铸造用耐火物としては原単位 ·原単価の低減のため、 耐食性に優 れた高耐用性の材質が要求されるようになり、 この要求を満たす耐火物として アルミナ一黒鉛系耐火物が一般に使用されている。
さらに、 その連続铸造用耐火物の使用形態としては、 従来、 1回の铸造毎に 新しいものに交換していた、例えば、 ロングノズルやロングストッパーの場合、 铸造終了後に一旦保管したのち、 次の铸造以降にも再使用することが一般的に なりつつある。
ところが、 一度溶鋼による熱負荷を受けた耐火物は、 再使用時には、 初回の 使用時と対比して、 耐火物の物性、 特に耐熱衝撃性が劣化する。
この耐熱衝撃性を改善した連続錡造用ロングノズルやロングストッパー用の 耐火物として、 熱膨張の小さい溶融シリカを添加したアルミナ一黒鉛系耐火物 が特公昭 4 7— 4 9 4 0 9号公報に開示されおり、 一般に使用されている。 と ころが、 再使用に際しての耐熱衝撃性の劣化を防ぐために、 溶融シリカの添加 量を増大すると、 溶融シリカはスラグに対して溶損し易いため、 耐食性が低下 するという問題が生じる。
また、 溶融シリカを含有しないアルミナ黒鉛系耐火物は、 耐食性には優れて - いるものの、 受鋼による熱負荷によってアルミナ同士が焼結するため弾性率が - 増大し、 耐熱衝撃性が低下する。 元来、 溶融シリカを含有しないアルミナ黒鉛 - 系耐火物は、 熱膨張率が大きいため耐熱衝撃性があまり高くないが、 再使用時 • は初回使用時よりもさらに熱衝撃による亀裂 ·割れが発生する頻度が高くなる 5 という問題がある。
- さらに、 ロングノズル、 ロングストツバ一においては、 錶造が終了した後に • 次の铸造まで保熱された状態で保管される場合がある。 この場合は、 一度使用 • された後、 完全に冷却された状態まで戻らないうちに 「再使用」 される。 これ • は、 再使用とは言わずに間欠使用と呼ばれる。
0 しかしながら、 この間欠使用条件でも、 一度铸造による熱負荷を受けたロン • グノズルやロングストッパーは次の铸造開始時には大きな熱衝撃を受けること - になり、 再使用条件の場合と同様の問題が生じる。
• また、 浸漬ノズルについては、 ロングノズル、 ロングストッパーのような再 • 使用、 間欠使用は一般的ではない。 しかしながら、 異なる鋼種を連続して錶造5 する際には浸漬ノズルを一旦モールドから引き上げて数分後に再び铸造に使用 • されることは必要に応じて行われている。 この場合には、 浸漬ノズルはモール • ドから引き上げられている間、 放冷状態にあり、 再び受鋼する際の使用条件は
• ロングノズルの間欠使用条件とほぼ同じである。
• ところで、 マグネシアは耐火原料の中でも特に融点が高く耐食性に優れてお0 り、 さらに比較的安価な原料であり経済的にも有用である。 しかし、 マグネシ • ァは熱膨張率がアルミナと比較して非常に大きく添加量が増えると耐火物の熱 • 膨張率が増大し、 耐熱衝撃性が低下する。 そのため、 マグネシア 黒鉛質耐火 • 物は 「耐火物」 4 8 [ 1 1 ] 6 0 6 ( 1 9 9 6 ) に記載のように測温用プロ一 - ブの保護スリーブのような熱衝撃の発生を抑制するのに有利な小さなスリーブ5 形状や、 「耐火物」 4 8 [ 1 1 ] 6 0 8 ( 1 9 9 6 ) に記載されているように - 熱衝撃が比較的発生しにくいストッパーへッドゃノズル嵌合部などの特定の部 • 位への適用に限られている。
- そして、 マグネシアを添加したアルミナ—黒鉛質材質そのものは、 公知であ • る。 例えば、 特開昭 5 8 - 1 2 0 5 6 9号公報において、 アルミナ等の非金属 . 介在物の耐火物製品への付着を防止するためのアルミナ一黒鉛質材質として、 - マグネシアを 3 5〜7 0 %添加したものが開示されている。 また、 特開昭 6 1 . - 2 3 2 2 6 6号公報、特開昭 6 1 - 2 1 5 2 5 1号公報ではマグネシアを 0 . 5 1〜5 . 0 %添加したアルミナ—黒鉛質耐火物が、 特開昭 5 9 _ 3 0 6 9号公 • 報ではマグネシアを 0 . 5〜4 . 0 %添加したアルミナ一炭化珪素一力一ボン - 材質が開示されている。
- しかしながら、 これらの公知のアルミナ一黒鉛質材質に対するマグネシアの . 配合は、 アルミナの焼結助剤として作用させるためのものであり、 弾性率の増0 大をもたらし、 再使用には全く不適当である。
• このように、 従来のマグネシアを添加したアルミナ—黒鉛質材質は、 その再 • 使用、間欠使用に際しての耐食性、耐熱衝撃性の劣化は免れることはできない。
• 発明の開示
5 本発明の目的は、再使用条件下における耐食性と耐熱衝撃性の低下が少なく、 - 再使用や間欠使用が可能なアルミナ一黒鉛系耐火物を提供することにある。 • アルミナ一黒鉛質耐火物へのマグネシアの添加の影響を検討した結果、 特定 - の粒度のマグネシアを用いることによって耐食性が大幅に向上し、 また、 その - 添加量を特定の範囲に規定することによって、 熱負荷がマグネシアの周囲に空0 隙を生じ、 これが耐熱衝撃性の改善に大きく寄与し、 耐火物の再使用に際して • も、 劣化の程度が小さいことが見出された。
• 一般的なアルミナ一黒鉛質耐火物は、 受鋼によって熱負荷を受けるとアルミ - ナ同士が焼結して弾性率が大幅に増大するため耐熱衝撃性が大幅に低下する。 - しかし、 マグネシアを添加したアルミナ一黒鉛質耐火物は、 铸造の際、 熱負荷5 を受けた場合、 添加したマグネシアは周辺のカーボンによって還元され、 生成 • した気体状の金属マグネシウムは周辺のアルミナと反応してスピネルを生成す • る。 その際、 マグネシア粒の周辺には空隙が生成し、 この空隙が応力に対する - 緩衝作用を発現することから、 弾性率の増大が抑制される。 また、 空隙の周囲 に生成したスピネルは空隙生成に伴う強度の低下を防止するため、 弾性率に対 する強度の比は大きくなり、 耐熱衝撃性が改善される。
また、 ロングノズルやロングストッパーの耐用を向上させるには、 スラグラ イン部の耐食性を改善させる必要がある。 タンディッシュの内壁は一般的にマ グネシァがコーティングされていることからスラグ中には必ずマグネシァが含 有されている。 そこで、 マグネシアの添加が、 スラグ中のマグネシア濃度との 差を小さくし、 スラグへの溶解を遅くすることから、 耐食性の改善に有用であ ることがわかった。 そして、 特に、 0 . 0 2 mm以上、 1 . 0 mm以下の粒度 のマグネシアの添加が、 アルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火物の耐食性を大幅 に改善し、 しかも耐熱衝撃性とのバランスに優れていることが見出された。 本願の第 1の発明は、 主としてアルミナおよび黒鉛からなる配合物に粒度が 0 . 0 2 mm以上、 1 . 0 mm以下のマグネシアを 3重量%以上、 6 0重量% 以下を配合し、 混練、 成形、 焼成してなるアルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火 物である。
配合マグネシアの粒度が、 0 . 0 2 mm未満のものを使用した場合、 マグネ シァ粒の周囲に生成する空隙が小さく弾性率を低減させる作用が小さくなるば かりでなく、 逆に生成するスピネルがマトリックス全体に広がって、 弾性率が 増大する。同時に耐食性の改善効果も粒子径が小さくなるにつれて小さくなる。 また、 1 . 0 mmを越えると、 耐食性へはむしろ好影響を及ぼすものの、 マグ ネシァ自身の熱膨張が大きいという欠点がアルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火 物の熱膨張の増大をもたらし、 耐熱衝撃性を低下させる。
なお、 添加するマグネシアによる十分な効果を得るためには、 添加したマグ ネシァの中、 少なくとも 6 0重量%が、 その粒度範囲に含まれることが好まし い。
アルミナおよび黒鉛を主体とする配合物に対するマグネシアの配合添加量 は、 3〜6 0重量%、 好ましくは 1 0〜5 0重量%である。 3重量%未満では 受鋼によって熱負荷を受けた後に生成するマグネシア周辺の空隙が少なく、 弾 性率の増大を抑制する作用が小さくなる。 一方、 6 0重量%を越えると相対的 にアルミナおよび黒鉛の量が減少するため熱膨張が大きくなり耐熱衝撃性が低 下する。
本発明で使用するマグネシア原料は、 電融品 ·焼結品の何れも使用可能であ る。 また、 M g Oの純度は、 9 0重量%以上であれば十分である。 しかしなが ら、 9 0重量%未満の場合には、 S i〇2や C a O等の不純物が増加し、 アル ミナ原料とも反応し低融物を生成し耐食性の低下を引き起こすため好ましくな レ^ 特に純度が 9 7重量%以上のものは耐食性に優れたものとなるため好まし い。
アルミナは、純度 9 0重量%以上が良く、好ましくは 9 7重量%以上である。 その配合物中の割合は、 1 0〜8 0重量%がょぃ。 1 0重量%未満では、 添加 するマグネシアの量に対してアルミナの量が不足するので、 スピネルの生成が 不足し本発明の効果が不十分となるため好ましくなく、 また 8 0重量%を越え ると耐熱衝撃性が低下する。 また、 粒度は 0 . 5 // m〜 l mmの範囲のものが 使用でき、 0 . 5 m未満では、 組織が緻密化しすぎて耐熱衝撃性が低下し、 1 mmを越えると強度が低下する。
黒鉛は、 鱗状黒鉛、 土状黒鉛、 人造黒鉛、 キッシュ黒鉛、 電極屑、 膨張黒鉛、 薄片化黒鉛等で純度が 8 5重量%以上のものが使用でき、 9 5重量%以上のも のが好ましい。 黒鉛の配合割合は、 1 0〜4 0重量%が好ましく、 1 0重量% 未満では耐熱衝撃性が低下し、 4 0重量%を越えると耐摩耗性が著しく低下す る。 黒鉛の粒度は 0 . 0 1〜l mmが好ましく、 0 . 0 1 mm未満では耐熱衝 撃性の改善効果が小さく、 1 mmを越えると強度の低下が著しくなる。
本発明は、 アルミナ、 マグネシア、 黒鉛を基本構成成分としているが、 アル ミナおよび黒鉛からなる配合物が、 スピネルあるいはジルコニァを含有する場 合でも同様に適応できる。
スピネルは、 特に塩基度の高いスラグに対してアルミナよりも優れた耐食性 を示すため、 アルミナースピネル一黒鉛質耐火物は優れた耐食性を示すが、 ァ ルミナ一黒鉛質耐火物と同様に受鋼によって熱負荷を受けるとアルミナ同士、 スピネル同士が、 あるいはアルミナとスピネルが焼結して弾性率が大幅に増大 するため耐熱衝撃性が大幅に低下する。 このアルミナースピネル一黒鉛質耐火 物にマグネシアを添加した耐火物は、 耐熱衝撃性が改善され、 塩基度の高い操 業に好んで用いられる。
本発明に使用されるスピネルは、 M g Oが 2 8 . 3重量%でアルミナが 7 1 . 7重量%から構成されるいわゆるコモンスピネルの他にも、 M g Oが2 8 . 3 %よりも多いマグネシアリツチスピネルや A 1 23が 7 1 . 7 %よりも多いァ ルミナリツチスピネルも使用可能である。 アルミナとマグネシアの含有量を合 計した純度は高いものが好ましく、 特に 9 7重量%以上のものは耐食性に優れ るため好ましい。 その配合割合は、 6 0重量%以下がょぃ。 6 0重量%を越ぇ ると相対的にアルミナの量が不足するため、 アルミナとマグネシアの反応によ るスピネルの生成が不十分となって本発明の効果が発揮されることなく、 また 黒鉛の量が不足して耐熱衝撃性が低下する。
スピネルの粒度は、 0 . 5 !〜 1 mmの範囲のものが使用でき、 0 . 5 m未満では、 組織が緻密化しすぎて耐熱衝撃性が低下し、 1 mmを越えると強 度が低下する。 なお、 マグネシアリッチスピネルは、 マグネシアとスピネルか ら構成されているので、 これを使用する場合は、 マグネシア原料の添加量を減 少させることが可能である。 同様にアルミナリッチスピネルは、 アルミナとス ピネルから構成されているので、 アルミナ原料の添加量を減少させることが可 能である。 この場合は、 アルミナリッチスピネルの添加量が 6 0重量%を越え てもアルミナの量が不足するわけではないので問題ない。
ジルコニァは、 特に塩基度の低いスラグに対してアルミナよりも優れた耐食 性を有するため、 アルミナ一ジルコニァ—黒鉛質耐火物は塩基度の低いスラグ に対して優れた耐食性を示すが、 塩基度の高いスラグに対しては耐食性の改善 効果は少ない。
アルミナ一ジルコニァー黒鉛質耐火物にマグネシアを添加した本発明に基づ く耐火物は、 耐熱衝撃性が改善されるばかりではなく、 塩基度の高いスラグに 対しても優れた耐食性を示す。 従って、 ジルコニァを添加したアルミナーマグ ネシァ一黒鉛系耐火物は、 塩基度の低いスラグを生成する操業から塩基度の高 • ぃスラグを生成する操業まで幅広く適応できる。
• 本発明に使用されるジルコニァは、 ジルコニァ含有量が多い未安定電融ジル • コニァゃバデライトの他に安定化ジルコニァ、 ジルコ二アムライト、 アルミナ - ジルコニァ、 ジルコンなどの各種ジルコニァ含有の耐火原料の使用が可能で、 5 これらを組み合わせて添加することも可能である。 これらジルコニァ含有耐火 • 原料の純度は高いものが好ましく、 不純物が 3%以下のものは耐食性に優れる - ため特に好ましい。 その配合割合は、 60重量%以下がょぃ。 60重量%を越 - えると相対的にアルミナの量が不足するため、 アルミナとマグネシアの反応に • よるスピネルの生成が不十分となって本発明の効果が発揮されることなく、 ま0 た黒鉛の量が不足して耐熱衝撃性が低下する。
• ジルコニァの粒度は、 0. 5 im〜 lmmの範囲のものが使用でき、 0. 5 - im未満では、組織が緻密化しすぎて耐熱衝撃性が低下し、 1mmを越えると、 • 強度が低下する。
- それ以外にノズル材質への添加物として公知の添加物を本発明の効果を妨げ5 ない範囲で添加することは可能である。 一例を拳げると、 S i C、 ピッチ、 B
• 4 C、 各種金属類などがある。 また、 耐熱衝撃性をさらに改善するために溶融 • シリカを併用することも可能である。
- 本発明の耐火物は、 以上の基本成分からなる配合物に、 一般的に使用されて - いるフエノール樹脂のような有機バインダーを添加し、 混練、 成形、 焼成する0 という一般的な铸造用耐火物の製造方法で製造することができる。 焼成は還元 - 雰囲気下で 800〜1300 の範囲で焼成する。
- 発明を実施するための最良の形態
• 実施例 1
5 アルミナ一黒鉛質材質へ添加するマグネシアの粒度の影響について調査し - た。 表 1は、 テストした配合組成を示す。 同表において、 No. 3から No.
• 6は本発明の実施例であり、 No. 1および No. 2および No. 7は比較例 • を示す。 表 1
Figure imgf000010_0001
※浸食試験の溶損速度を No. 1 = 1 00として指数化。数字が小さいほど耐食性良好。
マグネシアは、 純度 98 %の電融マグネシアを粉砕し、 表 1に記載した粒度 に分級したものを使用した。 それぞれの配合原料に適量のフエノールレジンを 添加して混練した。 その混練物を 1000 k gZcm2の圧力でノズル形状に C I P成形し、 コ一クス中に埋め込んで最高温度 1000 にて還元焼成を行 つた。
同表に、 焼成物の曲げ強さ、 弾性率、 熱膨張係数および耐食性の調査結果を 示す。 曲げ強さは 3点曲げ法により、 弾性率は超音波法により、 熱膨張係数は 市販の熱膨張計で測定し 1500°Cまでの平均線膨張係数を示した。 熱膨張抵 抗係数はポアソン比がほぼ一定のため次式により算出した。 数字は大きいほど 耐熱衝撃性に優れていることを示す。
(曲げ強さ) [ (弾性率) X (熱膨張係数) ]
耐食性は、 炭素含有量が 0. 01重量%の鋼を 1600°Cで溶解し、 表面に CaOを 35%、 S i〇2を 30%、 アルミナを 15 %、 マグネシアを 10 %、 二酸化マンガンを 7 %含有するスラグを浮遊させ、 1辺が 20mmの角柱状試 料を 30分間浸漬し、 最大溶損部分の溶損量を測定した。 表 1に示す数字は N o. 1の溶損速度を 100として指数化しており、 数字が小さいほど耐食性に 優れていることを示す。
さらに、 焼成したノズルの再使用時の品質を調査するために、 高周波炉にて 溶解した 1550での溶鋼中に 8時間浸潰した後空冷したノズル (同表におい ては 1550 加熱後品として示す) についても、 曲げ強さ、 弾性率、 熱膨張 係数、 熱衝撃抵抗係数の調査結果を示している。
同表に示す 1000で焼成品の特性から、 本発明の実施例は、 比較例と比較 して、 耐熱衝撃性、 耐食性ともに良好であり、 かつ 1550°C加熱後の耐熱衝 撃性は 1000 焼成品時の値と同程度もしくは劣化の程度が少ないことがわ かる。 これに対して、 比較例は本発明と比較して耐食性に劣る上に、 1550 °C加熱後に耐熱衝撃性が大きく低下しており好ましくない。 比較例の一つであ る No. 7の耐食性は本発明品を上回るものの、 1000°C焼成品、 1550 で加熱後品ともに耐熱衝撃性が劣っている。 この結果から、 マグネシアの粒度 は 0. 02mm以上、 1. 0 mm以下である必要があることがわかる。
本発明によって得たアルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火物を実炉試験に供し た例を説明する。 表 1に示す比較例の No. 1と本発明の実施例である No. 5の材質をスラグラインに適用してロングノズルを作製し、 スラブ連铸機にて 実炉試験に供した。 取鍋の容量は 310トン、 1回チャージあたりの铸造時間 は約 45分である。 1回のキャストは 3〜6回のチャージで構成されており、 1キャスト終了毎にロングノズルを取鍋より外して完全に冷却し、 再び予熱し て使用するという再使用条件で最長 3回のキャストまで使用した。 テスト本数 は各々 10本ずつである。
使用した結果、 本発明の実施品を適用したロングノズルは 10本全て 3キヤ スト铸造することができたが、従来品は 1本が 2回目のキャスト铸造開始時に、 2本が 3回目のキャスト錶造開始時に亀裂が発生した。
3回のキャス卜使用した後のロングノズルを回収し、 スラグライン部の溶損 速度を調査した結果、 本発明の実施例から得た製品は、 比較例から得た製品と 比較して約 35%溶損速度が小さくなつていることが判かった。これによつて、 本発明の耐火物から得たロングノズルのスラグライン部に適用することで耐用 性を向上させることができた。
実施例 2
アルミナースピネル一黒鉛質材質へのマグネシア添加の影響について調べる ために表 2に示す 8種類の配合を準備した。 同表において No. 3から No. 7は、 本発明の実施例を示す。 No. 1や No. 2および No. 8は比較例を 示す。
混練、 成形、 焼成、 それに、 焼成物の曲げ強さ、 弾性率および熱膨張係数等 の試験は、 実施例 1と同じ条件で行った。
耐食性は、 炭素含有量が 0. 01重量%の鋼を 1600°Cで溶解し、 表面に CaOを 45%、 S i〇2を 25%、 アルミナを 10 %、 マグネシアを 10%、 二酸化マンガンを 7%含有する高塩基度スラグを浮遊させ、 1辺が 20mmの 角柱状試料を 30分間浸漬し、 最大溶損部分の溶損量を測定した。 表 2
No. 1 No. 2 No. 3 No. 5 No. 7 No. 8 配合組成 重量%
鱗状黒鉛(0. 5 -0. 1 mm) 22 22 22 22 22 22 22 22 電融マグネシア(0. 5 -0. 02mm) 0 2 3 6 15 34 60 70 電融スピネル(一0. 2mm) 10 10 10 10 10 10 5 3 中間粒電融アルミナ(0. 5 - 0. 05mm p 1 34 6 n u n 微粉電融アルミナ(—0. 05mm) 28 28 28 28 28 28 13 5
1 000°C焼成品の特性
曲げ強さ(M Pa) 9.1 9.2 9.3 9.5 9.4 9.2 9.1 9.3 弾性率(GPa) 10.2 10.2 10.3 10.3 10.3 10.2 10.4 10.6 熱膨張係数(X 1 0— 6/°C) 4.2 4.2 4.2 4.2 4.3 4.4 4.6 4.9 熱衝撃抵抗係数 212 215 215 220 212 205 190 179 耐食性 (溶損指数)※ 100 98 95 89 79 68 65 63
1 550°C加熱後品の特性
曲げ強さ(MPa) 10.4 10.5 10.8 10.9 1 1.0 10.6 10.2 9.8 弾性率(GPa) 14.3 14.0 13.1 12.2 1 1.5 10.8 10.5 10.6 熱膨張 1系数( X 1 0一6 。 C) 4J 4J 4J 4 4.8 4.9 5.2 5.9 爇衝擊 - g抗 数 1 160 175 190 199 200 187 157 備考 比較例 比較例 本発明 本発明 本発明 本発明 本発明 比較例
※浸食試験の溶損速度を No. 1 = 1 00として指数化。数字が小さいほど耐食性良好。 Z
o
0
表 2に示した数字は、 N o . 1の溶損速度を 1 0 0として指数化しており、 数字が小さいほど耐食性が優れていることを示す。
さらに、 焼成した耐火物の再使用時の品質についても、 実施例 1の場合と同 様に行い、 その結果を表 2に示している。
同表に示す特性から、 本発明の実施例である N o . 3から N o . 7は、 比較 例と比較して、 耐熱衝撃性、 耐食性ともに良好であり、 かつ 1 5 5 0で加熱後 の耐熱衝撃性は 1 0 0 0 焼成品時の値と同程度もしくは劣化の程度が少ない ことがわかる。 これに対して N o . 1や N o . 2の比較例は実施例と比較して 耐食性に劣る上に、 1 5 5 0で加熱後に弾性率が大きく増大するため耐熱衝撃 性の低下が大きく好ましくない。 N o . 8については耐食性は本発明品を上回 るものの、 熱膨張係数が大きいため 1 0 0 0で焼成品、 1 5 5 0 °C加熱後品と もに耐熱衝撃性が大きく劣っており好ましくない。 この結果から、 マグネシア の添加量は 3 %以上、 6 0 %以下である必要があることがわかる。
また、 アルミナ—マグネシア一黒鉛系耐火物にスピネルを添加することによ り、 少ない、 マグネシアの量が多いにもかかわらず耐熱衝撃性が良好であり、 高塩基度スラグに対する耐食性が良好であることがわかった。
次ぎに、 表 2に示すアルミナ—マグネシアースピネル—黒鉛系耐火物を実炉 試験に供した例を説明する。。 表 2に示す比較例の N o . 1と本発明の実施例 である N o . 5の材質をスラグラインに適用してロングノズルを作製し、 スラ ブ連铸機にて実炉試験に供した。 取鍋の容量は 3 1 0トン、 1回チャージあた りの錶造時間は約 4 5分である。 1回のキャス卜は 3〜 6回のチャージで構成 されており、 1キャスト終了毎にロングノズルを取鍋より外して完全に冷却し、 再び予熱して使用するという再使用条件で最長 3回のキャストまで使用した。 テスト本数は各々 1 0本ずつである。 使用した結果、 本発明の実施例の耐火物 を使用したノズルは 1 0本全て 3キャスト錶造することができたが、 比較例の 場合は、 2本が 2回目のキャスト铸造開始時に、 2本が 3回目のキャスト铸造 開始時に亀裂が発生した。 3回のキャスト使用した後のノズルを回収しスラグ ライン部の溶損速度を調査した結果、 本発明の実施例は、 比較例と対比して約 25%溶損速度が小さくなつていることが判かった。 これによつて、 本発明品 をロングノズルのスラグライン部に適用することでノズルの耐用を向上させる ことが可能となった。
実施例 3
この実施例は、 アルミナ一ジルコニァー黒鉛質材質へのマグネシア添加の影 響について調査したものである。 表 3に示す 8種類の配合原料を使用した。 同表において No. 3から No. 7は、 本発明の実施例を示す。 No. 1や N o. 2および No. 8は比較例を示す。 混練、 成形、 焼成、 さらには、 曲げ強 さ、 弾性率、 熱膨張係数の評価は実施例 1と同様に、 耐食性の評価は実施例 2 と同様に高塩基度スラグを用いて行った。 その結果を同表に示している。
さらに、 焼成した耐火物の再使用時の品質の調査も、 実施例 1の場合と同様 に行い、 表 3にその結果を示している。
同表に示す特性から、 本発明の実施例である No. 3から No. 7は、 比較 例と対比して、 耐熱衝撃性、 耐食性ともに良好であり、 かつ 1 550 加熱後 の耐熱衝撃性は 1000 焼成品時の値と同程度もしくは劣化の程度が少ない ことがわかる。 これに対して No. 1や N. o. 2の比較例は実施例と対比し て耐食性に劣る上に、 1550で加熱後に弾性率が大きく増大するため耐熱衝 撃性の低下が大きく好ましくない。 No. 8の比較例は耐食性は、 本発明の実 施例を上回るものの、 熱膨張係数が大きいため 1000°C焼成品、 1550 加熱後品ともに耐熱衝撃性が大きく劣っており好ましくない。 この結果から、 マグネシアの添加量は 3 %以上、 60 %以下である必要があることがわかった。 また、 アルミナ—マグネシア—黒鉛系耐火物にジルコニァを添加することに より、 低塩基度から高塩基度のスラグに対して耐食性が良好であることがわか つた。 表 3
Figure imgf000016_0001
※浸食試験の溶損速度を No. 1 = 1 00として指数化。数字が小さいほど耐食性良好。
このアルミナ—マグネシア一ジルコニァー黒鉛系耐火物を実炉試験に供した 例を説明する。 表 3に示す比較例の N o . 1と本発明の実施例である N o . 5 の材質をスラグラインに適用してロングノズルを作製しスラブ連铸機にて実施 例 1、 2と同様の実炉試験に供した。 その結果、 本発明の実施例の耐火物を適 用したノズルは 1 0本全て 3キャスト铸造することができたが、 比較例を適用 したものは 1本が 2回目のキャスト錶造開始時に、 2本が 3回目のキャスト錶 造開始時に亀裂が発生した。 3回のキャスト使用した後のノズルを回収しスラ グライン部の溶損速度を調査した結果、 本発明の実施例は、 比較例と対比して 約 2 5 %溶損速度が小さくなつていることが判かった。 これによつて、 本発明 の耐火物をロングノズルのスラグライン部に適用することでノズルの耐用を向 上させることが可能となった。 産業上の利用可能性
本発明のアルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火物は、焼成品そのものも、また、 加熱状態で使用後の耐熱衝撃性と耐食性の何れにおいても格段に優れており、 再使用条件や間欠使用条件下での耐用性に優れた連続鐯造用の浸漬ノズル、 口 ングノズル、 ロングストッパーを得ることができる。

Claims

- lb - 請 求 の 範 囲
1. 主としてアルミナおよび黒鉛からなる配合物に、 粒度が 0. 02〜1. 0mm以下のマグネシアを 3〜60重量%以下を配合し、 混練、 成形、 焼成し てなるアルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火物。
2. 配合マグネシアの中、 少なくとも 60 %が、 0. 02〜1. 0mm以下 の粒度範囲に含まれる請求項 1に記載のアルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火 物。
3. 主としてアルミナおよび黒鉛からなる配合物がスピネルを含有する請求 項 1または請求項 2に記載のアルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火物。
4. 主としてアルミナおよび黒鉛からなる配合物がジルコニァを含有する請 求項 1または請求項 2に記載のアルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火物。
5. 耐火物が、 連続铸造用耐火物である請求項 1から請求項 4の何れかに記 載のアルミナーマグネシァー黒鉛系耐火物。
6. 耐火物が再使用条件や間欠使用条件で使用される連続铸造用耐火物であ る請求項 5に記載のアルミナ一マグネシア一黒鉛系耐火物。
PCT/JP1999/000304 1998-01-28 1999-01-25 Matiere refractaire de type alumine-magnesie-graphite WO1999038818A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/601,001 US6461991B1 (en) 1998-01-28 1999-01-25 Alumina-magnesia-graphite refractory
CA002319660A CA2319660C (en) 1998-01-28 1999-01-25 Alumina-magnesia-graphite type refractory
DE69936979T DE69936979T2 (de) 1998-01-28 1999-01-25 Feuerfestmaterial des typs aluminiumoxid-magnesiumoxid-graphit
EP99901176A EP1052233B1 (en) 1998-01-28 1999-01-25 Alumina-magnesia-graphite type refractory
JP53596699A JP3283883B2 (ja) 1998-01-28 1999-01-25 連続鋳造用アルミナ−マグネシア−黒鉛系耐火物
AU20753/99A AU760214B2 (en) 1998-01-28 1999-01-25 Alumina-magnesia-graphite type refractory
BRPI9907304-8A BR9907304B1 (pt) 1998-01-28 1999-01-25 refratÁrio de alumina-magnÉsia-grafita.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1612398 1998-01-28
JP10/16123 1998-01-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999038818A1 true WO1999038818A1 (fr) 1999-08-05

Family

ID=11907743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/000304 WO1999038818A1 (fr) 1998-01-28 1999-01-25 Matiere refractaire de type alumine-magnesie-graphite

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6461991B1 (ja)
EP (1) EP1052233B1 (ja)
JP (1) JP3283883B2 (ja)
CN (1) CN1310847C (ja)
AU (1) AU760214B2 (ja)
BR (1) BR9907304B1 (ja)
CA (1) CA2319660C (ja)
DE (1) DE69936979T2 (ja)
ES (1) ES2288772T3 (ja)
WO (1) WO1999038818A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113345A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Shinagawa Refract Co Ltd 鋼の連続鋳造方法
JP2006239757A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Kurosaki Harima Corp 連続鋳造用ノズル
CN101935231A (zh) * 2010-08-24 2011-01-05 中钢集团洛阳耐火材料研究院有限公司 一种复合耐火窑具的制备方法
WO2014148530A1 (ja) 2013-03-21 2014-09-25 黒崎播磨株式会社 耐火物及び鋳造用ノズル
US10561193B2 (en) 2007-04-16 2020-02-18 Riddell, Inc. Protective sports helmet

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004016568A1 (es) * 2002-08-08 2004-02-26 Fajardo Sola Pedro Revestimiento refractario para cucharas de la industria del acero inoxidable
JP4331924B2 (ja) * 2002-08-22 2009-09-16 黒崎播磨株式会社 薄板用溶鋼の連続鋳造方法
DE102007010365B4 (de) * 2007-03-03 2009-01-15 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Verwendung eines keramischen Erzeugnisses für die Auskleidung eines Zement-Drehrohrofens
EP2169311A1 (de) * 2008-09-29 2010-03-31 Siemens Aktiengesellschaft Materialmischung zur Herstellung eines Feuerfestwerkstoffes, Feuerfestformkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
US8030235B2 (en) * 2008-12-18 2011-10-04 North American Refractories Company Refractory brick for steel ladles
CN101550004B (zh) * 2009-05-04 2012-07-18 哈尔滨工业大学 一种石墨-碳化锆抗氧化烧蚀型材料及其制备方法
CN102039403A (zh) * 2011-01-18 2011-05-04 北京利尔高温材料股份有限公司 一种连铸低碳易切削钢用尖晶石质复合整体塞棒的制作方法
DE102013008855B9 (de) * 2013-05-23 2015-04-23 Refratechnik Holding Gmbh Graphithaltiges feuerfestes Erzeugnis und Verfahren zu seiner Herstellung
CN105036716B (zh) * 2015-07-09 2017-09-22 青岛西海岸高新材料有限公司 一种耐腐蚀耐火材料及其制备方法
CN110064742A (zh) * 2019-06-10 2019-07-30 成渝钒钛科技有限公司 一种二炼钢中包连浇炉数深化研究方法
CN110655399B (zh) * 2019-09-06 2022-01-11 钟祥市中原电子有限责任公司 一种钢水定氢探头用透气陶瓷头及其制备方法
CN111704444A (zh) * 2020-06-28 2020-09-25 无锡市强亚耐火材料有限公司 一种耐腐蚀抗冲刷耐火材料及其制备工艺
US11346514B2 (en) 2020-09-14 2022-05-31 Heathco Llc Rotationally adjustable outdoor security light

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954671A (ja) * 1982-09-17 1984-03-29 川崎炉材株式会社 スライデイングノズル用プレ−ト耐火物の製造法
JPH03141152A (ja) * 1989-10-24 1991-06-17 Kawasaki Refract Co Ltd 含炭素不焼成耐火れんが
JPH03189055A (ja) * 1989-12-15 1991-08-19 Toshiba Ceramics Co Ltd 連続鋳造用耐火物の製造方法
JPH06219829A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Shinagawa Refract Co Ltd 炭素含有耐火物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3333971A (en) * 1965-12-29 1967-08-01 Kaiser Aluminium Chem Corp Refractory composition
DE2459601B1 (de) * 1974-12-13 1976-03-04 Mannesmann Ag Feuerfeste keramische masse
JPS61232266A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 日本鋼管株式会社 浸漬ノズル用アルミナ−カ−ボン質耐火物の製造方法
JPH01108158A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Kawasaki Refract Co Ltd 溶融金属精錬用耐火煉瓦
JPH03257061A (ja) * 1990-03-02 1991-11-15 Kobe Steel Ltd 連続鋳造用タンディッシュにおける溶鋼排出機構部の溶鋼接触面用耐火物
KR940006422B1 (ko) * 1991-12-30 1994-07-20 삼화화성 주식회사 정련용 마그네시아-스피넬-카본질 내화물
JPH0664962A (ja) * 1992-08-21 1994-03-08 Nippon Steel Corp 窯炉用耐火物内張
JPH06287057A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Nippon Steel Corp 炭素含有耐火物
JPH10101407A (ja) * 1996-10-02 1998-04-21 Yotai Refractories Co Ltd 炉底電極用アルミナ−マグネシア−カーボン耐火物
JPH10212159A (ja) * 1997-01-27 1998-08-11 Yotai Refractories Co Ltd 炉床電極用アルミナ−マグネシア−カーボン系耐火物
JPH118158A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップコンデンサアレイ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954671A (ja) * 1982-09-17 1984-03-29 川崎炉材株式会社 スライデイングノズル用プレ−ト耐火物の製造法
JPH03141152A (ja) * 1989-10-24 1991-06-17 Kawasaki Refract Co Ltd 含炭素不焼成耐火れんが
JPH03189055A (ja) * 1989-12-15 1991-08-19 Toshiba Ceramics Co Ltd 連続鋳造用耐火物の製造方法
JPH06219829A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Shinagawa Refract Co Ltd 炭素含有耐火物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113345A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Shinagawa Refract Co Ltd 鋼の連続鋳造方法
JP2006239757A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Kurosaki Harima Corp 連続鋳造用ノズル
JP4629461B2 (ja) * 2005-03-04 2011-02-09 黒崎播磨株式会社 連続鋳造用ノズル
US10561193B2 (en) 2007-04-16 2020-02-18 Riddell, Inc. Protective sports helmet
CN101935231A (zh) * 2010-08-24 2011-01-05 中钢集团洛阳耐火材料研究院有限公司 一种复合耐火窑具的制备方法
WO2014148530A1 (ja) 2013-03-21 2014-09-25 黒崎播磨株式会社 耐火物及び鋳造用ノズル
AU2014239412B2 (en) * 2013-03-21 2016-05-26 Krosakiharima Corporation Refractory and nozzle for casting
JP6027676B2 (ja) * 2013-03-21 2016-11-16 黒崎播磨株式会社 耐火物及び鋳造用ノズル
CN105188987B (zh) * 2013-03-21 2016-11-16 黑崎播磨株式会社 耐火物和铸造用喷嘴
US9821371B2 (en) 2013-03-21 2017-11-21 Krosakiharima Corporation Refractory material and casting nozzle

Also Published As

Publication number Publication date
BR9907304B1 (pt) 2008-11-18
ES2288772T3 (es) 2008-01-16
EP1052233A1 (en) 2000-11-15
EP1052233B1 (en) 2007-08-29
CA2319660C (en) 2005-03-29
DE69936979T2 (de) 2008-05-21
AU2075399A (en) 1999-08-16
US6461991B1 (en) 2002-10-08
EP1052233A4 (en) 2004-11-03
CA2319660A1 (en) 1999-08-05
JP3283883B2 (ja) 2002-05-20
BR9907304A (pt) 2001-09-04
AU760214B2 (en) 2003-05-08
CN1310847C (zh) 2007-04-18
DE69936979D1 (de) 2007-10-11
CN1291177A (zh) 2001-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999038818A1 (fr) Matiere refractaire de type alumine-magnesie-graphite
JP4681456B2 (ja) 低カーボン質マグネシアカーボンれんが
KR20150070400A (ko) 마그네시아 카본 벽돌
JP5097861B1 (ja) マグネシア−カーボン系煉瓦
JP6582606B2 (ja) スピネル−マグネシア−カーボン質煉瓦
JP5777561B2 (ja) ステンレス鋼精錬取鍋用煉瓦及びステンレス鋼精錬取鍋
JP4132212B2 (ja) 耐食性に優れるジルコニア−黒鉛質耐火物及びそれを用いた連続鋳造用ノズル
JP2011104596A (ja) スライディングノズルプレート
JPH10130053A (ja) 鋳造用耐火物、連続鋳造用ノズル及びその製造方法
JPH11246266A (ja) アルミナ−ジルコニア−黒鉛質耐火物
JP2002362969A (ja) プレートれんが
JP4629461B2 (ja) 連続鋳造用ノズル
JP6464831B2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル及び鋼の連続鋳造方法
JP3579231B2 (ja) 窒化硼素含有ジルコニア・黒鉛質耐火物
JP2760751B2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
JPH11246265A (ja) 高耐食性溶融シリカ含有耐火物
JP3159432B2 (ja) 耐熱衝撃性に優れるジルコニア−黒鉛質耐火物
JPS6060978A (ja) 連続鋳造用ノズル組成物
JP2599894B2 (ja) 炭素含有耐火物
JPH10338569A (ja) タンデッシュ用ストッパーヘッド
JPH09277032A (ja) 連続鋳造用耐火物
JPH02258158A (ja) スライディングノズル用耐火物
JPH11209169A (ja) 耐スポーリング性に優れた耐火れんがおよび転炉炉底 部ライニング
JPH06285599A (ja) 連続鋳造用ノズル
JPH11189461A (ja) 高耐食性溶融シリカ含有耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99803222.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: (EXCEPT JP)

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2319660

Country of ref document: CA

Ref document number: 2319660

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999901176

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20753/99

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09601001

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999901176

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 20753/99

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999901176

Country of ref document: EP