WO1998054780A1 - Nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing negative electrode of the same - Google Patents

Nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing negative electrode of the same Download PDF

Info

Publication number
WO1998054780A1
WO1998054780A1 PCT/JP1998/002401 JP9802401W WO9854780A1 WO 1998054780 A1 WO1998054780 A1 WO 1998054780A1 JP 9802401 W JP9802401 W JP 9802401W WO 9854780 A1 WO9854780 A1 WO 9854780A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
negative electrode
powder
secondary battery
graphite
particle size
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/002401
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaki Kitagawa
Yoshihiro Kashihara
Hizuru Koshina
Toyoji Sugimoto
Kunio Tsuruta
Shuji Ito
Hajime Nishino
Kojiro Ishikawa
Hisanori Sugimoto
Kaoru Tsukamoto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US09/214,825 priority Critical patent/US6455199B1/en
Priority to EP98923058A priority patent/EP0935306A4/en
Publication of WO1998054780A1 publication Critical patent/WO1998054780A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Definitions

  • the present invention relates to a non-aqueous electrolyte secondary battery, and more particularly to a carbon material for a negative electrode of a secondary battery.
  • non-aqueous electrolyte secondary batteries have been designed for high energy density with high voltage and high capacity, and lithium metal as the negative electrode active material and transition metal oxides, sulfides and selenides as the positive electrode active material.
  • lithium secondary batteries using an organic electrolytic solution composed of an organic solvent solution of a lithium salt as a non-aqueous electrolyte, such as a chalcogen compound such as manganese dioxide, molybdenum disulfide, and titanium selenide, are being studied.
  • a chalcogen compound such as manganese dioxide, molybdenum disulfide, and titanium selenide
  • metallic lithium as the negative electrode active material is eluted as lithium ions into the organic electrolyte solution by discharging.
  • the eluted lithium ions precipitate as lithium metal on the negative electrode surface upon charging, but some do not deposit as smooth as the original, but instead precipitate as dendritic or mossy active metal crystals.
  • the active metal crystal decomposes the organic solvent in the electrolytic solution, and the surface of the metal crystal itself is covered with a passivation film to be inactivated, making it difficult to contribute to electric discharge.
  • the capacity of the negative electrode decreases as the charge / discharge cycle progresses. Therefore, it was necessary to make the negative electrode capacity significantly larger than that of the positive electrode during cell production.
  • active dendritic lithium metal crystals may penetrate the separator and come into contact with the positive electrode, causing an internal short circuit. The cell may generate heat due to an internal short circuit.
  • lithium-ion secondary battery that uses a carbon material that can repeat re-intercalation reversibly has been proposed, actively researched and developed, and has already reached the stage of practical use.
  • active dendritic lithium metal crystals do not precipitate on the surface of the negative electrode during charge and discharge, so that much improvement in safety can be expected.
  • this battery has significantly better charge / discharge characteristics and cycle life than a lithium secondary battery using metallic lithium as the negative electrode active material, demand for this battery has been growing rapidly in recent years.
  • L i C O_ ⁇ 2 corresponding to the discharge state, L i N i 0 2, L i M N_ ⁇ 2, L i M n 2 0 4 , etc.
  • a composite oxide of lithium and a transition metal has been adopted or studied.
  • the electrolyte a non-aqueous electrolyte such as an organic electrolyte or a polymer solid electrolyte is used as in the lithium secondary battery.
  • the theoretical value of the capacity per 1 g of carbon based on C 6 Li of the intercalation compound generated by lithium ion intercalation when graphite is used as the negative electrode material is 37 2 m
  • the average particle size of graphite powder for negative electrode of lithium ion secondary battery is large. If it is, the charge / discharge characteristics at a high rate and the discharge characteristics at a low temperature tend to be inferior. If the average particle size of the powder is reduced, the high-rate charge / discharge characteristics and the low-temperature discharge characteristics are improved, but if the average particle size is too small, the specific surface area of the powder becomes too large. As a result, there is a problem that the irreversible capacity that lithium inserted into the powder by the first charge cannot contribute to the discharge after the first cycle increases.
  • Hei 7-134988 the mesocarbon microphone mouth beads produced by heat-treating petroleum pitch at a low temperature are graphitized, and the (002) plane spacing (d) is determined by wide-angle X-ray diffraction. 002) is 3.36 to 3.4 OA, and the use of spherical graphite powder having a specific surface area of 0.7 to 5.0 m 2 Zg by the BET method is disclosed.
  • the above-mentioned invention is extremely effective not only for improving the high-rate charge / discharge characteristics of lithium-ion secondary batteries and the discharge characteristics at low temperatures, but also for reducing the irreversible capacity determined at the beginning of the cycle, which can be said to be fatal. It was a target. However, the storage and reliability of storage at high temperatures were insufficient, and dissatisfaction also remained in the specific capacity (mAh / g) and capacity density (mAh / cc) of the negative electrode.
  • An object of the present invention is to further improve the reliability and high energy density of a lithium secondary battery. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a high purity (fixed carbon content of 98% or more), high crystallinity, an average particle diameter of 20 ⁇ or more, and an average thickness.
  • 15.Scaly or massive graphite particles of 15 ⁇ m or more are dispersed in a liquid or gas, pressure is applied to the liquid or gas, and the liquid or gas is discharged in a helical shape from a nozzle.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a coin-shaped cell for measuring reversible capacity and irreversible capacity in order to examine the effect of the present invention.
  • FIG. 2 is a cylindrical cell having a spiral electrode group configuration according to an embodiment of the present invention.
  • the invention according to claim 1 of the present invention includes a positive electrode, a negative electrode, and a separator disposed between the positive electrode and the negative electrode, and the negative electrode forms an intercalation and a deinterforce by lithium ions by charging and discharging.
  • the (002) plane spacing (d 002) is 3.350 to 3.36 OA by wide-angle X-ray diffraction, and the crystallite size in the C-axis direction
  • the process of further pulverizing flaky or massive graphite particles with a (L c) of at least 100 OA or more they are cut into disc-shaped or tablet-shaped particles, which have an average particle diameter of 10 to 3 by sieving.
  • the average value of the thickness of the thinnest part is 3 to 9 ⁇ m, and the X-ray diffraction peak intensity ratio of (1 10) / (004) by wide-angle X-ray diffraction is restricted to a range of 0.015 or more.
  • Non-aqueous using powder By using an electrolyte secondary battery, various characteristics of the lithium secondary battery can be improved and a high energy density can be achieved.
  • the invention according to claims 2 to 6 relates to the graphite powder for a negative electrode according to claim 1, wherein the specific surface area by the BET method is 2.0 to 8.0 Om 2 / g and the tapping density is 0.6 to 1.2 g.
  • the ratio to / cc in particular, by controlling the content of powder having a particle size of less than 5 ⁇ m and a particle size of more than 50 ⁇ m, the above-mentioned object is surely achieved.
  • the positive electrode active material in particular, L ix C oO L i xN I_ ⁇ 2, L i xMn 2 0 4 and, their C o, N i, obtained by replacing a part of Mn by elements such as other transition metals Is preferred.
  • the invention according to claim 8 has a (002) plane spacing (d002) of 3.350 to 3.36 OA by a wide-angle X-ray diffraction method, and a crystallite size (Lc ) Is at least 1 000A and the average particle size is 20m or more, and the average thickness of the thinnest part is 15 ⁇ m or more. And applying pressure to the liquid or gas to discharge the liquid or gas from a nozzle in a helical manner, pulverizing and sieving to obtain disk-shaped or tablet-shaped particles, which are used to form a negative electrode.
  • the present invention relates to a method for producing a negative electrode for a water electrolyte secondary battery.
  • either a wet method or a dry method may be used, and the wet method in which graphite particles are dispersed in a liquid and pulverized to obtain disk-shaped or tablet-shaped graphite particles is used.
  • the wet method in which graphite particles are dispersed in a liquid and pulverized to obtain disk-shaped or tablet-shaped graphite particles is used.
  • the nose diameter is preferably 0.3 to 3 mm, more preferably 0.6 to 1.2 mm.
  • the discharge pressure is preferably from 100 to 1,000 kg / cm 2, more preferably from 400 to 700 kg / cm 2 .
  • graphite particles are dispersed in a gas and finely pulverized to form discs or tablets.
  • the graphite concentration in the gas to 1 0 ⁇ 6 0 kg / m 3 Shi favored.
  • the nozzle diameter is preferably 3 to 35 mm, more preferably 15 to 25 mm.
  • Still discharge pressure 0. 3 ⁇ 1 0 kg / cm 2 are preferred, 0. 5 ⁇ 3 kg / cm 2 and more preferably Rere.
  • Suitable solvents used in the wet method of the present invention include water, ethanol, and methanol.
  • As the gas used in the dry method air, nitrogen, argon and the like are suitable. ⁇
  • the liquid or gas is ejected in a helical manner from the nozzle by applying pressure, and a spiral flow is generated in the crushing vessel to finely pulverize, whereby disk- or tablet-like graphite particles can be efficiently obtained. it can.
  • pulverization does not proceed sufficiently in a high concentration region other than the above concentration limit range, and it is difficult to obtain disc-like or tablet-like graphite particles, and productivity is low in a low concentration region.
  • the crushing efficiency is reduced and productivity is low in a region having a large nozzle diameter, and crushing proceeds excessively in a region having a small nozzle diameter, so that it is difficult to obtain disk-shaped or tablet-shaped graphite particles.
  • the present invention does not particularly limit the electrolyte, and may be any of an electrolytic solution, a polymer electrolyte, and a combination thereof.However, the present invention relates to a battery using the 4 V class positive electrode described in claim 7 and the negative electrode of the present invention.
  • a solvent for the electrolyte solution to be used one or more cyclic carbonates such as ethylene carbonate, propylene carbonate and butylene carbonate, which have excellent oxidation resistance and low-temperature characteristics, and chains such as dimethyl carbonate, getyl carbonate, and ethyl methyl carbonate It is preferable to use a mixed solvent of at least one kind of carbonate as a main component.
  • the mixing ratio is based on the volume conversion of the cyclic carbonate as the solvent.
  • a solvent other than the above solvents can be used.
  • a lithium salt is used as a solute of these solvents.
  • the lithium salts generally known L i C 10 4, L i BF 4, L i PF 6, L A l C l 4, L i S b F have L i SCN, L i C l , L i CF 3 S 0 3 L i CF 3 C 0 2 L i (CF 3 S 0 2 ) 2 , L i As F e , L i N (CF 3 S ⁇ 2 ) 2, and the like.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a coin-shaped cell for measuring the reversible capacity and the irreversible capacity of a carbon material for a negative electrode of a lithium ion secondary battery.
  • a grid 3 made of stainless steel expanded metal was spot-welded to the inner bottom surface of the stainless steel cell case 1 in advance.
  • the mixture as a component is integrally fixed as the element electrode 5 by the in-can molding method.
  • the mixture of the carbon electrode 5 is a mixture of the test carbon powder and the acrylic binder in a weight ratio of 100: 5.
  • a stainless steel gasket 7 is fitted around the periphery of the lid 2, and metallic lithium 4 is crimped on the inner surface of the lid 2.
  • the lid 2 with the gasket 7 is force-pulled to the cell case 1 via the separator 6 composed of a microporous polyethylene membrane, and the upper edge of the cell case 1 The opening is curled inward and sealed.
  • the non-aqueous electrolyte an organic electrolyte obtained by dissolving lithium hexafluorophosphate at a concentration of lmo 1/1 in a mixed solvent of ethylene carbonate and getyl carbonate in a volume ratio of 1: 1 was used.
  • a cell was fabricated using 29 types of test carbon powder for the carbon electrode 5, Pole 5 a positive electrode, a metal lithium electrode 4 as a negative electrode, - 20 ° C in the original at a current density of 0. 3 m A / cm: charging and discharging at a constant current of.
  • the capacity determined by deintercalating lithium from carbon until the cell voltage reaches 1.0 V is defined as the reversible capacity.
  • the value obtained by dividing the reversible capacity from the amount of electricity required for the inter force rate was defined as the irreversible capacity.
  • the charge and discharge end voltage value of these tests Toseru corresponds approximately to the negative electrode carbon / cathode L i C o0 charge voltage of 2 system Practical battery 4. 20 V and discharge end voltage 2. 75 V.
  • Flaky natural graphite obtained by pulverization by a conventional method average particle diameter: about 50 ⁇ m, average thickness of the thinnest part: about 25 ⁇
  • massive natural graphite average particle diameter: about 50 ⁇ , the thinnest layer
  • the average thickness of the part is about 30 m
  • the flaky artificial graphite particles average particle diameter is about 50 ⁇ m, the average of the thickness of the thinnest part is about 30 ⁇ m
  • Table 2 or Table 3 Graphite powder (sample No. 12 to 29) with a controlled average particle size was used as the test carbon powder for the negative electrode by crushing and sieving under the conditions, and the physical properties of the powder and the reversible capacity described above were used.
  • Table 2 and Table 3 show the and irreversible capacity.
  • flaky or massive natural graphite particles and artificial graphite particles obtained by pulverization by a conventional method were finely pulverized by a conventional impact pulverizer such as a ball mill, jet mill, hammer mill, and pin mill.
  • a conventional impact pulverizer such as a ball mill, jet mill, hammer mill, and pin mill.
  • MCMB spherical mesocarbon microbeads
  • Pitch coke powder (Sample No. 11) was used as the test carbon powder for the negative electrode.
  • Table 1 summarizes the physical properties, irreversible capacity and reversible capacity of these powders.
  • the tapping density of the test carbon powder was measured with a powder tester (device name) manufactured by Hosokawa Micron.
  • the average particle size was determined by using LA-9010 (device name) manufactured by HORIBA, Ltd., and analyzing the light diffraction phenomenon (scattering) by irradiating a laser beam.
  • the specific surface area was measured by BET multipoint method using ASAP2010 (instrument name) manufactured by Shimadzu Corporation.
  • the average value of the thickness of the carbon powder was obtained from an SEM image of a surface obtained by pressing each test graphite powder using a metal mold and then cutting the molded body parallel to the pressing direction. That is, the thinnest part of the carbon powder 100 or more values in the thickness direction were measured, and the average value was determined.
  • the X-ray peak intensity ratio of (110) / (004) can be obtained by wide-angle X-ray diffraction measurement by pressing a carbon powder using a mold to form a pellet with a density of about 1.7 gZc c.
  • the peak intensity of the (110) and (004) planes was measured at five points, the peak intensity ratio of (110) / (004) was calculated, and the average value was obtained.
  • the diffraction lines of the (004) plane and the (1 10) plane are the diffraction lines on the carbon six-membered ring network plane of the graphite crystal and its vertical plane.
  • the graphite particles are selectively oriented in the direction parallel to the pressurized surface at the time of pellet production as compared with the case where there are many disc-shaped or tablet-shaped graphite particles. Therefore, when the ratio of the scale-like particles is larger than that of the disk-like or tablet-like graphite particles, the (110)-(004) X-ray peak intensity ratio becomes smaller.
  • the irreversible capacity of the graphite powder of Sample Nos. 12 to 29 is 17 to 30 mAh / g, which is the same level as that of other graphite powders (Sample No .:! To 9). Or even smaller.
  • the plane spacing (d 002) of the (002) plane by wide-angle X-ray diffraction is 3.350 to 3.360 A
  • the crystallite size (L c) in the C-axis direction is at least 1 It is understood that a high level of reversible capacity can be obtained by using natural graphite or artificial graphite having a high crystallinity and purity of 000 A as a negative electrode material of a lithium ion secondary battery.
  • a cylindrical cell was fabricated using carbon powder for the negative electrode (Sample No. 1-29) for which the reversible and irreversible capacities were determined in Basic Experimental Example 1, and the battery was left at high temperature with high-rate discharge characteristics at low temperature and charged state. The liquid leakage in the case was measured.
  • FIG. 2 is a sectional view of a cylindrical cell having a spiral electrode group configuration.
  • an electrode group is formed by spirally winding one strip-shaped positive electrode 10 and one strip-shaped negative electrode 11 via a separator 12 made of a microporous polyethylene film.
  • Positive electrode 10 is composed of a composite oxide of Li and Covanolate, an active material of LiCo 2 , a carbon black of a conductive material, and polytetrafluoroethylene (PTFE) in a weight ratio of 1.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • the positive electrode lead piece 13 is spot-welded to the aluminum foil of the positive electrode 10.
  • the negative electrode 11 was prepared by adding an acrylic binder solution to the test carbon powder and mixing. The strip is coated on both sides of a copper foil as a current collector, dried, roll-pressed, and cut into predetermined dimensions.
  • a negative electrode lead piece 14 is spot-welded to the copper foil of the negative electrode 11. Attach the bottom insulating plate 15 to the lower surface of the wound electrode group, place it in the nickel-plated steel cell case 16, and then spot weld the negative electrode lead piece 14 to the inner bottom surface of the cell case 16. .
  • the upper insulating plate 17 is placed on the electrode group, and then a groove is formed at a predetermined position of the opening of the cell case 16, and a predetermined amount of an organic electrolyte is injected and impregnated.
  • the organic electrolyte the same organic electrolyte as in the basic experimental example was used.
  • the positive electrode lead piece 13 is spot-welded to the inner bottom surface of the sealing plate 19 in which the gasket 18 is fitted around the periphery. The cell is completed when the sealing plate 19 is fitted into the opening of the cell case 16 via the gasket 18 and the upper edge of the cell case 16 is curled inward and sealed.
  • the discharge capacity of each cell was regulated by the capacity of the negative electrode, and the weight of the carbon powder for the negative electrode of each cell was the same regardless of the type.
  • the amount of other component materials used and the manufacturing method were exactly the same so that the carbon powder for the negative electrode could be compared.
  • Table 4 summarizes the battery performance described above (average value of 5 cells) in comparison with the physical properties of the test carbon powder.
  • the physical properties of the graphite powders of Sample Nos. 12 to 29 differ greatly from the other graphite powders (Sample Nos. 1 to 9) in that the tapping density is 0.21 to 0.46 gZc. And 0.65 to 1.15 gZc c, and the ratio of the (1 10) / (004) X-ray diffraction peak intensity by wide-angle X-ray diffraction is 0.015 or more.
  • the average particle size of the graphite powder of No. 12 to 29 is 100.3 to 29.5 ⁇ m, and the specific surface area by the BET method is 2.1 to 7.4 m 2 / g.
  • the specific surface area is not too large, and the average thickness of the graphite powder of Sample Nos. 12 to 29 is 3.1 to 8.9 ⁇ m
  • the graphite powder according to the present invention disperses flaky or massive graphite particles having high crystallinity and purity in a liquid or a gas, and applies pressure to the liquid or the gas.
  • the graphite powder according to the present invention disperses flaky or massive graphite particles having high crystallinity and purity in a liquid or a gas, and applies pressure to the liquid or the gas.
  • To form a disk or tablet-like particle in the process of fine pulverization by causing a spiral flow by discharging in a spiral form from the nozzle, and then sieving to a desired particle size, thereby reducing the tapping density.
  • the graphite powder has a desired average particle size distribution by appropriately pulverizing and sieving, thereby improving the high-rate charge / discharge performance and the high-rate discharge performance at a low temperature.
  • the thickness of the powder is large, and among the flake-like particles, those that are nearly spherical are collected. It is considered that the difficulty in decomposing the organic solvent inside and the difficulty in increasing the internal pressure of the cell could have eliminated the liquid leakage accident.
  • the specific surface area by the BET method in that case is 2.0 to 8.0 Omg, and the range of regulation of the tapping density is 0.6 to: 1.
  • S gZc c Furthermore, the content of powder that is too fine to reduce reliability when left at high temperature with a particle size of less than 5 ⁇ m should be 15% or less, and the content of powder that exceeds 50 ⁇ that inhibits high-rate discharge performance. Has been confirmed to be less than 30%.
  • the graphite powder for a negative electrode according to the present invention has an irreversibility of 351 to 36 OmAh / g (94.4 to 96.8%), which is at least 94% of the theoretical value of the specific capacity (372 mAh / g).
  • the capacity is extremely small, 17 to 3 OmAh / g ', contributing to the improvement of energy density.
  • the high-rate charge / discharge and low-temperature high-rate discharge performance are excellent, but it is also possible to provide a highly reliable lithium secondary battery without liquid leakage accidents even when left at high temperatures. It is useful for manufacturing secondary batteries.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

明 細 書 非水電解質二次電池とその負極の製造法 技術分野
本発明は、 非水電解質二次電池に係り、 特に .次電池の負極用炭 素材に関する。 背景技術
従来、 非水電解質二次電池としては、 高電圧、 高容量による高エネルギー密度化 を志向して、 負極活物質として金属リチウム、 正極活物質として遷移金属の酸化物 や硫化物やセレン化物等のカルコゲン化合物、 例えば二酸化マンガンや二硫化モリ ブデンやセレン化チタンなど、 非水電解質としてリチウム塩の有機溶媒溶液からな る有機電解液を用いた、 いわゆるリチウム二次電池が検討されている。 しかしなが ら、 このリチウム二次電池は、 正極活物質として比較的充放電特性が優れた層間化 合物を選択することができ'るが、 負極の金属リチウムの充放電特性は必ずしも優れ ていない。 そのために、 充放電を繰り返すサイクル寿命を長くすることが難しく、 その上、 内部短絡による発熱が起こる恐れがあり、 安全性に問題があった。 すなわ ち、 負極活物質の金属リチウムは放電により有機電解液中にリチウムイオンとして 溶出する。 溶出したリチウムイオンは充電により、 金属リチウムとして負極表面に 析出するが、 元のようにすベて平滑に析出せずに、 樹枝状または苔状の活性な金属 結晶として析出するものがある。 活性な金属結晶は電解液中の有機溶媒を分解する とともに、 金属結晶自体の表面は不動態被膜で覆われて不活性化し、 放電に寄与し 難くなる。 その結果、 充放電サイクルが進むにつれて負極容量が低下するので、 セ ル作製時に、 負極容量を正極のそれより著しく大きくする必要があった。 また、 活 性な樹枝状金属リチウム結晶は、 セパレータを貫通して正極と接触して、 内部短絡 する場合がある。 内部短絡により、 セルは発熱する恐れがある。
そこで、 負極材料として充電および放電により、 インターカレーシヨンおよびデ ィインターカレーションを可逆的に繰り返すことができる炭素材を用いる、 いわゆ るリチウムイオン二次電池が提案され、 活発に研究開発されて、 すでに実用化段階 を迎えている。 このリチウムイオン二次電池は過充電しない限り、 充放電時に、 負 極表面に活性な樹枝状の金属リチウム結晶が析出しないので、 安全性の向上が大ぃ に期待できる。 さらに、 この電池は金属リチウムを負極活物質に用いるリチウム二 次電池よりも髙率充放電特性とサイクル寿命が著しく優れているので、 近年この電 池の需要は急速に伸張している。
4 V級のリチウムイオン二次電池の正極活物質としては、 放電状態に相当する L i C o〇2、 L i N i 02、 L i M n〇2、 L i M n 204などのリチウムと遷移金属の 複合酸化物が採用または検討されている。 電解質としては、 リチウム二次電池と同 様に有機電解液やポリマー固体電解質等の非水電解質が用いられる。
負極材料に黒鉛を用いた場合にリチウムイオンがィンタ一力レーシヨンされて生 成する層間化合物の C 6 L iを基準にした炭素 1 g当たりの容量の理論値は 3 7 2 m
A hである。 従って、 種々の炭素材において、 この比容量の理論値に近付き、 かつ 実用電池の負極としては、 単位体積当たりの容量値、 すなわち、 容量密度 (mA h
/ c c ) が可及的に高くなるものを選ぶべきである。
各種炭素材のうち、 俗にハードカーボンと称される難黒鉛化炭素において、 前記 した比容量理論値 (3 7 2 mA h / g ) を越'える材料が見出されて検討が進められ ている。 しかし、 難黒鉛化性の非晶質炭素の真比重は小さく、 嵩張るので、 単位体 積当たりの負極の容量密度を大きくするのは実質的に困難である。 その上、 充電後 の負極電位が金属リチウム電位に近似する程卑とはいえず、 放電電位は平坦性も劣 る等の課題が多い。
これに対して、 結晶性が高い天然黒鉛および人造黒鉛粉末を負極に用いた場合、 充電後の電位は金属リチウム電位に近似し、 かつ放電電位の平坦性も優れており、 実用電池として、 充放電特性が向上するので、 最近では黒鉛系粉末が負極材料の主 流となりつつある。
そのなかにあって、 リチウムイオン二次電池の負極用黒鉛粉末の平均粒径が大き ければ、 高率での充放電特性および低温における放電特性が劣る傾向がある。 そこ で、 粉末の平均粒径を小さくすれば、 高率充放電特性および低温放電特性は向上す るが、 徒らに平均粒径を小さく し過ぎると、 粉末の比表面積が大きくなり過ぎるこ とによって、 初充電により粉末中に挿入されたリチウムが第 1サイクル以降の放電 に寄与できない不可逆容量が大きくなる問題が生ずる。 この現象は高エネルギー密 度化志向に対して致命的な欠点であるとともに、 100°Cを越えるような高温下で 電池を放置した場合、 有機電解液中の溶媒を分解させて、 自己放電するだけでなく、 セル内圧を高めて漏液事故を起こす恐れがあり、 電池の信頼性を低下させる原因と なっていた。
以上のことから、 負極用黒鉛粉末には適切な比表面積および平均粒径が重要にな ることは容易に理解される。 そのような観点から提案された発明が例えば、 特開平 6 - 295725号公報において、 B ET法による比表面積が 1〜 1 Om2/gであ り、 平均粒径が 10〜 30 ^ mであり、 かつ、 粒径 1 0 μ m以下の粉末の含有率お よび粒径 30 μ m以上の粉末の含有率の少なくとも一方が 10%以下である黒鉛粉 末を使用することが開示されている。 さらに、 特開平 7— 1 34988号公報にお いては、 石油ピッチを低温で熱処理して生成するメソカーボンマイク口ビーズを黒 鉛化し、 広角 X線回折法による (002) 面の面間隔 (d 002) が 3. 36〜 3. 4 OAで、 BET法による比表面積が 0. 7〜5. 0m2Zgである球状黒鉛粉末を 使用することが開示されている。
前述した発明は、 リチウムイオン二次電池の高率充放電特性および低温時の放電 特性の向上に極めて効果的であるだけでなく、 宿命的ともいえる、 サイクル初期に 決定づけられる不可逆容量の低減に効果的であった。 しかし、 高温下での放置によ る保存性や信頼性に対して不十分であり、 負極の比容量 (mAh/g) および容量 密度 (mAh/c c) の点でも不満が残っていた。
本発明は、 リチウム二次電池のさらなる信頼性および高エネルギー密度化の改善 をはかることをその目的とする。 発明の開示
前述したリチウムイオン二次電池における課題を解決するために、 本発明は、 高 純度 (固定炭素分 98%以上) で、 かつ高結晶性の平均粒子径が 20 μπι以上で かつ厚みの平均値が 1 5 μ m以上の鱗片状あるいは塊状黒鉛粒子を液体中または気 体中に分散させ、 その液体または気体に圧力をかけてノズルからラセン状に吐出さ せて微粉碎後篩分けし、 タッピング密度、 広角 X線回折法による (1 10) / (0 04) の X線回折ピーグ強度比および粒子形状を管理することにより、 初期サイク ルに認められる不可逆容量を可及的に小さくすると共に、 高温下での放置における 電池の保存性および信頼性を向上し、 優れた高率放電特性および低温における放電 特性を確保し、 かつ比容量が高い非水電解質二次電池の実現を可能にしたものであ る。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の効果を検討すべく可逆容量および不可逆容量を測定するための コイン形セルの断面図であり、 図 2は、 本発明の実施形態による渦巻状電極群構成 の円筒形セルの断面図である。 発明を実施すための最良の形態 _
本発明の請求項 1に記載の発明は、 正極と負極とこれらの間に配されるセパレー タを備え、 前記負極は、 充電および放電によりリチウムイオンがインターカレーシ ョンおよびディインター力レーシヨンを可逆的に繰り返すことができる負極材料と して、 広角 X線回折法による (002) 面の面間隔 (d 002) が 3. 350〜3. 36 OAであり、 C軸方向の結晶子の大きさ (L c) が少なくとも 100 OA以上 で鱗片状あるいは塊状黒鉛粒子をさらに微粉砕する過程で、 角取りしてディスク状 またはタブレッ ト状粒子とし、 篩分けにより平均粒径 1 0〜3 で、 一番薄い 部分の厚さの平均値が 3〜9 μ mで、 広角 X線回折法による (1 10) / (00 4) の X線回折ピーク強度比が 0. 01 5以上の範囲に規制した粉末を用いた非水 電解質二次電池にすることにより、 リチウム二次電池の諸特性を改善するとともに、 高エネルギー密度化を達成し得るものである。
請求項 2乃至 6に記載の発明は、 請求項 1記載の負極用黒鉛粉末に関し、 BET 法による比表面積を 2. 0〜8. Om2/g、 タッピング密度を 0. 6〜1. 2 g/ c cにすることにより、 特に、 粒径 5 μ m未満および粒径 50 μ mを越える粉末の 含有率を規制することにより、 上記した目的を確実に達成せしめたものである。 請求項 7に記載の本発明は、 請求項 1に記載の非水電解質二次電池において、 正 極活物質にリチウム含有遷移金属酸化物 (化学式し i xM02、 ただし、 Mは Co、 N i、 Mn、 F eから選ばれる 1種以上の遷移金属、 x = 0以上 1. 2以下) を用 いることにより、 安全性や高率充放電特性に優れるリチウムイオン二次電池を提供 するものである。 正極活物質は特に、 L i x C oO L i xN i〇2、 L i xMn 204および、 それらの C o、 N i、 Mnの一部を他の遷移金属などの元素で置換し たものが好適である。
請求項 8に記載の発明は広角 X線回折法による (002) 面の面間隔 (d 00 2) が 3. 350〜 3. 36 OAであり、 C軸方向の結晶子の大きさ (L c) が少 なくとも 1 000A以上で平均粒子径が 20 m以上でかつ一番薄い部分の厚さの 平均値が 1 5 μ m以上の鱗片状あるいは塊状黒鉛粒子を液体中あるいは気体中に分 散させ、 その液体または気体に圧力をかけてノズルからラセン状に吐出して微粉砕 後篩分けし、 ディスク状またはタブレット状粒子を得て、 これを用いて負極を形成 することを特徴とする非水電解質二次電池用負極の製造法に係るものである。 本発 明方法を実施するに当っては、 湿式法、 乾式法のいずれでもよく、 黒鉛粒子を液体 中に分散させて微粉砕しディスク状またはタブレッ ト状の黒鉛粒子を得る湿式法に 関しては、 液体中の黒鉛濃度を 5〜30重量%にするのが好ましく、 1 5〜25重 量0 /0がより好ましい。 ノズノレ径としては、 0. 3〜3 mmにするのが好ましく、 0. 6〜1. 2mmがより好ましい。 さらに吐出圧としては、 1 00〜 1 000 k g/ cm2が好ましく、 400〜700 k g/cm2がより好ましい。
また、 黒鉛粒子を気体中に分散させて微粉砕しディスク状またはタブレツト状の 黒鉛粒子を得る乾式法に関しては、 気体中の黒鉛濃度を 1 0〜6 0 k g /m 3するの が好ましレ、。 ノズル径としては、 3〜 3 5 m mにするのが好ましく、 1 5〜2 5 m mがより好ましい。 さらに吐出圧としては、 0 . 3〜 1 0 k g / c m 2が好ましく、 0 . 5〜3 k g / c m 2がより好ましレヽ。
本発明の湿式法に用いる溶媒としては、 水、 エタノール、 メタノールなどが適当 である。 また乾式法に用いるガスとしては、 空気、 窒素、 アルゴンなどが適当であ る。 ·
上記条件下で、 液体または気体に圧力をかけてノズルからラセン状に吐出させ、 粉砕容器内で渦卷き流をおこし微粉砕することでディスク状またはタブレット状の 黒鉛粒子を効率よく得ることができる。
本発明方法の湿式、 乾式法とも上記濃度限定範囲以外の、 高濃度域では十分に粉 砕が進まずディスク状またはタブレツト状の黒鉛粒子を得難く、 また低濃度領域で は生産性に欠ける。
また上記ノズル径範囲以外の、 ノズル径の大きい領域では粉砕効率が低下し生産 性に欠け、 またノズル径の小さい領域では粉砕が進みすぎ、 ディスク状またはタブ レツト状の黒鉛粒子を得難い。
さらに上記吐出圧範囲以外の、 吐出圧の小さい領域では粉砕が進まないため生産 性に欠け、 また大きい領域では逆に粉砕が進みすぎてディスク状またはタブレツト 状の黒鉛粒子を得難い。
本発明は特に電解質を限定するものではなく、 電解液、 ポリマー電解質、 あるい はそれらの併用などいずれでもよいが、 請求項 7に記載した 4 V級正極と本発明の 負極を用いた電池に用レ、られる電解液の溶媒としては耐酸化性及び低温特性に優れ るエチレンカーボネート、 プロピレンカーボネート、 ブチレンカーボネートなどの 環状カーボネート 1 種以上と、 ジメチルカーボネート、 ジェチルカーボネート、 ェ チルメチルカーボネートなどの鎖状カーボネート 1 種以上との混合溶媒を主成分と するのが好適である。 また、 必要に応じて、 脂肪族カルボン酸エステルやエーテル 類などの他の溶媒を混合できる。 混合比率は、 体積換算で環状カーボネートが溶媒 全体の 5〜50%、 特に 1 5〜40%、 鎖状カーボネートが 1 0〜90%、 特に 2 0〜80%の範囲が好ましい。
また、 正極に 3 V級などの比較的低電位の材料を使用する場合は、 上記溶媒以外 の溶媒も使用できる。
これらの溶媒の溶質にはリチウム塩が使用される。 一般的に知られているリチウ ム塩には L i C 104、 L i BF4、 L i PF6、 L i A l C l 4、 L i S b Fい L i SCN、 L i C l、 L i CF3S03 L i C F 3C02 L i (CF3S02) 2、 L i A s Fe、 L i N (CF3S〇2) 2などがある。
上記以外の電池構成上必要な部材の選択については何ら制約を設けるものではな レ、。
(実施例)
以下、 本発明の実施形態について、 図表を用いて詳細に説明する。
(基礎実験例)
図 1はリチウムイオン二次電池の負極用炭素材料の可逆容量および不可逆容量を 測定するためのコイン形セルの断面図である。 図 1において、 ステンレス鋼製セル ケース 1の内底面にステンレス鋼製のエキスパンドメタルからなるグリッド 3を予 めスポッ ト溶接しておき、 このダリッド 3とリチウムイオン二次電池の負極用炭素 粉末を主成分とする合剤を缶内成型法により 素電極 5として一体に固定する。 炭 素電極 5の合剤は、 供試用炭素粉末とアクリル系結着剤とを重量比で 1 00 : 5の 比率で混合したものである。 ステンレス鋼製のふた 2の周縁には、 ポリプロピレン 製ガスケッ ト 7が嵌着されており、 かつ、 ふた 2の内面には金属リチウム 4が圧着 されている。 炭素電極 5に非水電解質を注加含浸させた後、 微孔性ポリエチレン膜 からなるセパレータ 6を介してガスケッ ト 7付のふた 2をセルケース 1に力ップリ ングし、 セルケース 1の上縁開口部を内方向にカールさせて封口する。 なお、 非水 電解質としては、 エチレンカーボネートとジェチルカーボネートとの体積比 1 : 1 の混合溶媒に六フッ化リン酸リチウムを lmo 1 / 1の濃度に溶解させた有機電解 液を用いた。 炭素電極 5に 29種類の供試炭素粉末を用いてセルを作製し、 炭素電 極 5を正極、 金属リチウム電極 4を負極として、 - 20°Cのもとで電流密度 0. 3 m A/c m:の定電流で充電および放電する。 セル電圧が 0Vになるまで炭素にリチウ ムをインター力レートした後、 セル電圧が 1. 0 Vになるまで炭素からリチウムを ディインターカレ一トして求めた容量を可逆容量とする。 インター力レートに要し た電気量から可逆容量を除した値を不可逆容量とした。 なお、 これらテス トセルの 充放電終止電圧値は、 負極炭素/正極 L i C o02系の実用電池の充電終止電圧 4. 20 Vおよび放電終止電圧 2. 75 Vにほぼ相当する。
常法により粉砕して得られる鱗片状天然黒鉛 (平均粒子径約 50 μ m、 一番薄い 部分の厚さの平均約 25 μπ) あるいは塊状天然黒鉛 (平均粒子径約 50 μιη、 一 番薄レ、部分の厚さの平均約 30 m) および鱗片状人造黒鉛粒子 (平均粒子径約 5 0 μ 一番薄い部分の厚さの平均約 30 μ m) を表 2あるいは表 3に示す本発明 の条件で微粉砕した後篩分けすることにより、 平均粒子径を規制した黒鉛粉末 (試 料 N o. 1 2〜29) を負極用供試炭素粉末とし、 それら粉末の物性値と前述した 可逆容量と不可逆容量とを表 2ならびに表 3にまとめて示す。 また比較試料として、 常法により粉砕して得られる鱗片状あるいは塊状天然黒鉛および人造黒鉛粒子をボ ールミル、 ジェットミル、 ハンマーミル、 ピンミルなどに代表される常法の衝撃粉 砕機で微粉砕された (試料 N o. 1〜 9 ) および特開平 7— 1 34988号公報に 開示されているメソカーボンマイク口ビーズ'を黒鉛化した球状のメソカ一ボンマイ クロビーズ (MCMB、 試料 No. 1 0) および石油ピッチコークス粉末 (試料 N o. 1 1) を負極用供試炭素粉末とし、 それら粉末の物性値ならびに不可逆容量と 可逆容量を表 1にまとめて示す。
なお、 供試炭素粉末のタッピング密度は細川ミクロン社製パウダーテスター (装 置名) により測定した。 平均粒径は堀場製作所製 L A— 9 1 0 (装置名) を用い、 レーザー光を照射して光の回折現象 (散乱) を解析して求めた。 比表面積は島津製 作所製 ASAP 20 1 0 (装置名) を用い、 B E T多点法により測定した。 炭素粉 末の厚さの平均値は、 各供試黒鉛粉末を金型を用い加圧成形した後、 成型体を加圧 方向と平行に切断した面の S EM像から求めた。 すなわち、 炭素粉末の一番薄い部 分の厚さ方向の値を 1 00個以上測定し、 その平均値を求めた。
(1 1 0) / (004) の X線ピーク強度比は、 金型を用いて炭素粉末を加圧し、 密度約 1. 7 gZc cのペレッ トを成形し、 広角 X線回折測定により得られる (1 1 0) と (004) 面のピーク強度を 5点測定し (1 1 0) / (004) のピーク 強度比を算出し、 その平均値を求めた。
(004) 面と (1 1 0) 面の回折線は黒鉛結晶の炭素六員環網状平面ならびに その垂直面での回折線である。 鱗片形状が多い場合、 ディスク状またはタブレット 状の黒鉛粒子が多い場合に比べて、 ペレツト作製時に加圧面と平行方向に黒鉛粒子 が選択的に配向する。 従って、 ディスク状またはタブレット状の黒鉛粒子に比べて 鱗片状粒子の割合が多くなると (1 1 0) ノ (004) の X線ピーク強度比は小さ くなる。
【表 1 】
粉末物性値 電池性能 試料
原材料 製造元 商品名 最薄部 タッビング
No. d002 Lc 平均粒径 比表面積 可逆容量 付加逆 平均厚さ 密度 (110)/(004)
(人) (人) (μηι) (m2/g)
(μιη) (g/cc) (mAh/g) (mAh/g)
1 人造黒鉛 ティム力ノレ KS15 3.359 1000以上 10.1 12.1 1.1 0.21 0.008 351 53
2 人造黒鉛 ティム力ノレ KS25 3.357 1000以上 12.5 10.5 1.3 0.35 0.009 353 43
3 人造黒鉛 ティム力ノレ KS44 3.355 1000以上 18.4 8.3 1.8 0.41 0.010 359 36
4 人造黒鉛 ティム力ノレ KS75 3.356 1000以上 25.3 5.2 2.1 0.44 0.011 353 25
5 人造黒鉛 日本黒鉛 SP-10 3.354 1000以上 32.9 7.1 2.4 0.43 0.012 353 32
6 人造黒鉛 日本黒鉛 SP-20 3.355 1000以上 15.1 8.9 1.8 0.25 0.010 356 40
7 天然黒鉛 SEC SNO10 3.353 1000以上 10.5 9.0 2.0 0.42 0.008 362 39
8 天然黒鉛 SEC SN015 3.352 1000以上 13.2 8.1 2.3 0.45 0.009 361 35
9 天然黒鉛 SEC SNO20 3.355 1000以上 18.7 7.3 2.5 0.46 0.009 358 34
10 メソフェ一ズ 大阪ガス MCMB 3.367 700 5.3 2.9 5.3 1.20 0.120 295 18
1 1 コークス 日本黒鉛 GMW-20NB 3.365 750 17.5 5.5 8.1 0.95 0.1 10 298 27
【表 2】
製造条件 (湿式 溶媒:水) 粉末物性値 電気性能 試料 タッビ
if ズル怪 黒鉛濃度 平均
No. ネオ; 商品名 ノ 吐出圧 d002 Lc 比表 τπ J V 丄リノ/ 不可逆 粒径 面積 厚さ 密 (004) 容量
(mm) 度
(wt%) (kg/cm2) (A) (A) (μπι) (nr/g) (mAh/g)
(μιπ) (g/cc)
12 天ク火里 日木里 ACP- 10NB 0.6 20 700 3.355 1000以上 10.3 7.2 3.1 0.61 0.030 356 30
13 天然黒鈴 日本黒铅 ACP-20NB 0.6 20 400 3.356 1000以上 19.1 4.7 5.4 0.76 0.038 354 23
14 天然黒鉛 日本黒鉛 ACP- 15NB 0.6 20 600 3.356 1000以上 15.2 5.5 . 4.5 0.70 0.035 354 25
15 天然黒鉛 日本黒鉛 ASP-25NB 0.8 15 550 3.357 1000以上 21 .3 3.0 7.0 1 .05 0.043 355 1 9
16 天然黒鉛 日本黒鉛 ASP-20NB 0.8 15 700 3.358 1000以上 16.5 3.5 6.3 0.92 0.039 357 20
17 天然黒鉛 日本黒鉛 ASP-30NB 0.8 15 400 3.358 1000以上 29.5 2.1 8.9 1 .15 0.048 354 17
18 人造黒鉛 日本黒鉛 SP-30NB 1 .0 25 400 3.358 1000以上 25.5 4.1 6.0 0.85 0.038 353 22
19 人造黒鉛 日本黒鉛 SP-20NB 1 .0 25 700 3.357 1000以上 15.9 5.7 3.5 0.61 0.032 360 25
20 人造黒鉛 日本黒鉛 SP-25NB 1 .0 25 500 3.358 1000以上 20.8 4.8 5.2 0.73 0.036 357 24
【表 3】
製造条件 (乾式 ガス:空気) 粉末物性値 電気性能 試料
2 Lc 最薄部
No. 原材料 製造元 商品名 ノズル径 タッピ
黒鉛濃度 吐出圧 d00 平均 比表 ¾ 平均 ング ( 1 10)/ 可逆 不可 粒径 而積 容量 容量 さ 密度 (004)
(mm) (kg/m3) (kg/cm2) (人) (A) (μ'η) (i»!/g) (ηιΛΙ./g) (mAh/g)
(μπι) (g/cc)
21 天然 鉛 1 木) 鉛 ACP- 15NB 15 40 2.5 3.356 1000以上 15.3 6.0 4.4 0.69 0.033 354 27
22 天然黒鉛 日本黒鉛 ACP-20NB 15 40 1 .5 3.356 1000以上 20.2 5.2 5.4 0.75 0.035 352 24
23 天然黒鉛 [51 ^ ACP-30NB 15 40 0.5 3.357 1000以上 29.2 4.7 7.0 0.85 0.040 35 1 23
24 天然黒鉛 日本黒鉛 ASP- 15NB 25 30 3.0 3.357 1000以上 16.7 7.4 6.2 0.89 0.038 355 30
25 天然黒鉛 日本黒鉛 ASP-20NB 25 30 2.0 3.359 1000以上 20.4 6.4 6.9 1 .01 0.042 353 27
26 天然黒鉛 「:1本 鉛 ASP-25NB 25 30 1 .0 3.358 1000以上 25.0 6.1 7.8 1 .05 0.048 352 25
27 人造黒鉛 IJ本 M4鉛 SP-30NB 20 20 1 .0 3.359 1000以上 26.0 4.6 5.9 0.83 0.038 35 1 24
28 人造黒鉛 日本黒鉛 SP-20NB 20 20 3.0 3.357 1000以上 16.2 6.0 3.6 0.60 0.033 354 29
29 人造黒鉛 日本黒鉛 SP-25NB 20 20 2.0 3.358 1000以上 20.5 5.1 5.3 0.72 0.035 352 25
}¾■ 表 1、 2、 3の結果から L cが 1 0◦ 0 A未満である比較試料の球状黒鉛粉末 (試料 No. 1 0) およびコータス粉末 (試料 No. 1 1) は、 不可逆容量は比較 的小さいが、 エネルギー密度に大きく影響する可逆容量はどちらも 30 OmAh/ g未満と小さかった。 これらに対して、 原材料が天然黒鉛および人造黒鉛粉末の試 料 No. 1〜9ならびに 1 2〜29の可逆容量はすべて少なくとも 35 OmAh/ gで、 比容量の理論値 (372mAh/g) に近似した値となった。 これらのなか で、 試料 N o. 1 2〜 29の黒鉛粉末の不可逆容量は 1 7〜 30 m A h / gで、 他 の黒鉛粉末 (試料 N o. :!〜 9) のそれより同レベルかさらに小さいレベルにある ことが注目される。
本発明の前提条件として広角 X線回折による (002) 面の面間隔 (d 002) が 3. 350〜3. 360Aであり、 C軸方向の結晶子の大きさ (L c) が少なく とも 1 000 Aである結晶化度および純度が高い天然黒鉛または人造黒鉛をリチウ ムイオン二次電池の負極材に用いることより高水準の可逆容量が得られることが理 角军される。
(実施例及び比較例)
基礎実験例 1で、 可逆容量および不可逆容量を求めた負極用炭素粉末 (試料 No. 1-29) を用いて、 円筒形セルを作製し、 低温における高率放電特性および充電 状態で高温放置した場合の漏液性を測定した。
図 2は渦卷状電極群構成の円筒形セルの断面図である。 図 2において、 各 1枚の 帯状正極 1 0と負極 1 1とを微孔性ポリエチレン膜からなるセパレータ 1 2を介し て渦卷状に捲回して電極群が構成される。 正極 1 0は活物質材料のリチウムとコバ ノレトとの複合酸化物である L i C o〇2と導電材のカーボンブラックと結着剤のポリ 四フッ化工チレン (PTFE) とを重量比で 1 00 : 3 : 1 0の割合で混合したぺ —ス トを集電体であるアルミニウム箔の両面に塗着、 乾燥後ロールプレスし、 所定 寸法に裁断したものである。 なお、 結着剤の PTFEはデイスパージヨン溶液のも のを用いた。 正極 1 0のアルミニウム箔には、 正極リード片 1 3がスポット溶接さ れている。 負極 1 1は供試炭素粉末にアクリル系結着剤溶液を加えて混合したぺー ス トを集電体である銅箔の両面に塗着、 乾燥後ロールプレスし、 所定の寸法に裁断 したものである。 負極 1 1の銅箔には負極リード片 14がスポット溶接されている。 捲回した電極群の下面に底部絶縁板 1 5を装着して、 ニッケル鍍鋼板製のセルケー ス 1 6内に収容した後、 負極リード片 14をセルケース 1 6の内底面にスポッ ト溶 接する。 その後電極群上に上部絶縁板 1 7を載置してからセルケース 1 6の開口部 の所定位置に溝入れし、 所定量の有機電解液を注入含浸させる。 有機電解液として は基礎実験例と同じ有機電解液を用いた。 その後、 周縁にガスケット 1 8が嵌着さ れた封口板 1 9の内底面に正極リード片 1 3をスポッ ト溶接する。 封口板 1 9をセ ルケース 1 6の開口部にガスケット 1 8を介して嵌め込んで、 セルケース 1 6の上 縁を内方向にカールして封口すればセルは完成する。
各セルの放電容量は負極容量で規制されるようにし、 種類にかかわらず各セルの 負極用炭素粉末重量を同じにした。 他の部品材料の使用量、 作製方法は全く同じに して負極用炭素粉末の比較ができるようにした。
29種類の負極用炭素粉末を用いたセル a〜kおよび A〜R各 5セルについて、 20°Cですベてのセルを 1 0 OmA (1/5 C) 定電流で各セルの端子電圧が 4. 2 Vになるまで充電した後、 1 00mA (1/5 C) 定電流で 2. 75 Vまで放電 して、 1/5 C放電容量を求めた。 その後、 同様に充電した後 500mA (1 C) 定電流で 2. 75 Vまで放電して、 1 C放電容量を求めた。 次いで、 20°Cで充電 した後、 一 20°Cで 24時間放置し、 同じ一 20°Cで 1 C放電容量を求めた。 各セ ルを 20°Cに静置し、 セルの温度が 20°Cに復してから同じ方法で充電した後、 1 00°Cで 1 日放置し、 セルの温度が 20°Cになってから漏液の有無を全セルについ て観察した。
供試炭素粉末の物性値に対比して、 前述した電池性能 (5セルの平均値) をまと めて表 4に示す。
Figure imgf000016_0001
表 4から、 表 1で示した可逆容量が小さかった試料 N o . 1 0および 1 1の 2 0°Cでの 1 /5 Cおよび 1 C放電容量は低いが、 試料 N o. 1〜9の黒鉛粉末のそ れらは相対的に大きい。 しかしながら、 低温における高率放電容量 (一 20°C、 1 C) が 41 5 mAh以上を示したのは、 試料 N o . 1、 2、 6、 7、 8、 1 0およ び 1 2〜 29の黒鉛粉末によるセル a、 b、 f 、 g、 h、 jおよび A〜Rだけであ つた。 さらに、 高温放置後に漏液が全く認められなかったのは、 試料 No. 4およ び 1 0〜29の炭素粉末によるセル d、 j、 kおよび A〜Rであった。 これらの結 果からすべての電池性能にわたって優れていたのは本発明の試料 N o. 1 2〜29 の黒鉛粉末によるセル A〜 Rであった。
試料 N o. 1 2〜 29の黒鉛粉末の物性値で、 他の黒鉛粉末 (試料 N o. 1〜 9) と大きく相違する点はタッピング密度が 0. 21〜0. 46 gZc cに対して、 0. 60〜 1. 1 5 gZc cと高いこと、 また広角 X線回折法による (1 10) / (004) の X線回折ピーク強度比が 0. 0 1 5以上である点である。 これらは N o . 1 2〜29の黒鉛粉末の平均粒径が 1 0. 3〜29. 5 μ mであり、 かつ、 B ET法による比表面積が 2. 1〜7. 4 m2/gで、 平均粒径の割に、 比表面積が徒 らに大き過ぎないことに関連し、 さらに、 試料 No. 1 2〜29の黒鉛粉末の平均 の厚さが 3. 1〜 8. 9 μ mで、 他の黒鉛粉末 (試料 N o . 1〜9) の 1. ;!〜 2. 5 μιηよりも大きい点、 すなわち、 本発明による黒鉛粉末は、 結晶化度および純度 が高い鱗片状あるいは塊状黒鉛粒子を液体中または気体中に分散させ、 その液体ま たは気体に圧力をかけてノズルからラセン状に吐出させて渦巻き流をおこすことに より微粉砕する過程で角とりしてディスク状またはタブレツト状粒子とし、 その後 所望の粒径に篩分けすることで、 タッピング密度が高く、 また広角 X線回折法によ る (1 1 0) / (004) の X線回折ピーク強度比が大きいものとなっているわけ である。 従って、 適切に微粉砕し、 かつ篩分けすることで黒鉛粉末を所望の平均粒 径分布とすることにより、 高率充放電性能および低温での高率放電性能を向上して いる。 その上、 微粉砕化されても、 粉末の厚さが大きく、 鱗片状粒子のなかでも球 形に近いものを集めているので、 徒らに比表面積を増大させず、 高温下でも電解液 中の有機溶媒を分解させ難く、 セル内圧の上昇をさせ難くなったことが漏液事故を 皆無にし得たものと考えられる。
従来、 リチウムイオン二次電池の負極用炭素、 特に黒鉛粉末を平均粒径および比 表面積だけで管理していたが、 タッビング密度で規制することの重要性が理解され よう。 なお、 上記以外の数多くの実験の結果、 本発明による黒鉛粉末の平均粒径が 1 0〜30 mで、 一番薄い部分の厚さの平均値が 3〜 9 μ mで、 広角 X線回折法 による (1 1 0) / (ひ 04) の X線回折ピーク強度比が 0. 0 1 5以上の範囲が 適切であることが判明している。 また、 その場合の B ET法による比表面積が 2. 0〜8. Om g、 またタッピング密度の規制の範囲は 0. 6〜: 1. S gZc cに なることも確認されている。 さらに、 粒径 5 μ m未満の高温放置において信頼性を 低下させる微細に過ぎる粉末含有量は 1 5%以下にすること、 および、 高率放電性 能を阻害する 50 μιηを越える粉末の含有率は 30%以下にすべきことも確認され ている。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明による負極用黒鉛粉末は、 比容量の理論値 (372mAh /g) の少なくとも 94%の 35 1〜36 OmAh/g (94. 4〜96. 8%) であり、 不可逆容量は 1 7〜3 OmAh/g'と極めて小さく、 エネルギー密度の向 上に資するものである。 さらに、 高率充放電および低温高率放電性能が優れるだけ でなく、 高温放置によっても漏液事故が発生せず信頼性の高いリチウム二次電池を 提供できるという効果を奏し得るものであり、 リチウム二次電池の製造に有用なも のである。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 正極と負極とこれらの間に配されるセパレータを備え、 前記負極は、 充電およ び放電により リチウムイオンがィンタ一力レーションおよびディインター力レーシ ヨンを可逆的に繰り返すことができる負極材料として、 広角 X線回折法による (0 02) 面の面間隔 (d 002) が 3. 350〜 3. 360 Aであり、 C軸方向の結 晶子の大きさ (L c) が少なくとも 100 OA以上である鱗片状または塊状黒鉛粒 子をさらに微粉砕する過程で、 角取りしてディスク状またはタブレツト状粒子とし、 篩分けにより平均粒径が 10〜30 μ mでかつ一番薄い部分の厚さの平均値が 3〜 9 μ mでかつ広角 X線回折法による (1 10) / (004) の X線回折ピーク強度 比が 0.01 5以上に規制した粉末を用いた非水電解質二次電池。
2. 負極用黒鉛粉末の BET法による比表面積が 2. 0〜8. 0m2Zgである請求 項 1記載の非水電解質二次電池。
3. 負極用黒鉛粉末において、 粒径 5 μπι未満の粉末の含有率を 15%以下とした 請求項 1記載の非水電解質二次電池。
4. 負極用黒鉛粉末において、 粒径 50 / mを越える粉末の含有率を 30%以下と した請求項 1記載の非水電解質二次電池。
5. 負極用黒鉛粉末において、 粒径 5 μ xn未満および粒径 50 μ mを越える粉末の 含有率がそれぞれ 1 5%および 30%以下である請求項 1記載の非水電解質二次電 池。
6. 負極用黒鉛粉末のタッビング密度が 0. 6〜 1. 2 g / c cである請求項 1記 載の非水電解質二次電池。
7. 正極と負極とこれらの間に配されるセパレータを備え、 前記正極はリチウム含 有遷移金属酸化物 (化学式 L i xM02、 ただし、 Mは C o、 N i、 Mn、 F e力 ら 選ばれる 1種以上の遷移金属、 x == 0以上 1. 2以下) を活物質とし、 前記負極は、 充電および放電によりリチウムイオンがインター力レーションおよびディインター. カレーシヨンを可逆的に繰り返すことができる負極材料として、 広角 X線回折法に よる (0 0 2) 面の面間隔 (d 0 0 2) が 3. 3 5 0〜 3. 3 60Aであり、 C軸 方向の結晶子の大きさ (L c ) が少なくとも 1 0 0 O A以上である鱗片状または塊 状黒鉛粒子をさらに微粉砕する過程で、 角取りしてディスク状またはタブレツト状 粒子とし、 篩分けにより平均粒径が 1 0〜 3 0 μ mでかつ一番薄い部分の厚さの平 均値が 3〜9 μ πιでかつ広角 X線回折法による (1 1 0) / (0 0 4) の X線回折 ピーク強度比が 0. 0 1 5以上に規制した粉末を用いた非水電解質二次電池。
8. 広角 X線回折法による (0 0 2) 面の面間隔 (d 0 0 2) が 3. 3 5 0〜 3. 3 6 O Aであり、 C軸方向の結晶子の大きさ (L c ) が少なくとも 1 0 0 O A以上 で平均粒子径が 2 0 μ m以上でかつ一番薄い部分の厚さの平均値が 1 5 μ m以上の 鱗片状あるいは塊状黒鉛粒子を液体中あるいは気体中に分散させ、 その液体または 気体に圧力をかけてノズルからラセン状に吐出して微粉砕後篩分けし、 ディスク状 またはタブレツト状粒子を得て、 これを用いて負極を形成することを特徴とする非 水電解質二次電池用負極の製造法。
PCT/JP1998/002401 1997-05-30 1998-05-29 Nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing negative electrode of the same WO1998054780A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/214,825 US6455199B1 (en) 1997-05-30 1998-05-29 Nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing negative electrode of the same
EP98923058A EP0935306A4 (en) 1997-05-30 1998-05-29 NONAQUEOUS ELECTROLYTIC SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR PRODUCING A NEGATIVE ELECTRODE INCLUDED IN SAID BATTERY

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/141957 1997-05-30
JP14195797 1997-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998054780A1 true WO1998054780A1 (en) 1998-12-03

Family

ID=15304068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/002401 WO1998054780A1 (en) 1997-05-30 1998-05-29 Nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing negative electrode of the same

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6455199B1 (ja)
EP (1) EP0935306A4 (ja)
KR (1) KR100530910B1 (ja)
CN (1) CN1137526C (ja)
ID (1) ID21573A (ja)
WO (1) WO1998054780A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6632569B1 (en) 1998-11-27 2003-10-14 Mitsubishi Chemical Corporation Carbonaceous material for electrode and non-aqueous solvent secondary battery using this material
JP2002029720A (ja) * 2000-07-04 2002-01-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 改質黒鉛粒子とそれを用いた電池
CA2379009C (en) * 2001-03-27 2012-05-22 Wilson Greatbatch Ltd. Trace fuse for a battery termination
US6998192B1 (en) 2002-08-29 2006-02-14 Quallion Llc Negative electrode for a nonaqueous battery
US6852449B2 (en) * 2002-08-29 2005-02-08 Quallion Llc Negative electrode including a carbonaceous material for a nonaqueous battery
JP4731106B2 (ja) * 2002-09-30 2011-07-20 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP2006528407A (ja) * 2003-07-22 2006-12-14 ビーワイディー カンパニー リミテッド 改良黒鉛顆粒及びその製造方法
KR20140108697A (ko) * 2004-01-16 2014-09-12 히타치가세이가부시끼가이샤 리튬 이차전지용 음극 및 리튬 이차전지
US7174207B2 (en) * 2004-09-23 2007-02-06 Quallion Llc Implantable defibrillator having reduced battery volume
CN102362380B (zh) 2009-03-27 2015-05-13 三菱化学株式会社 非水电解质二次电池用负极材料以及使用该负极材料的非水电解质二次电池
KR101641750B1 (ko) 2009-03-27 2016-07-21 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 비수 전해액 2 차 전지용 부극 재료 및 이것을 사용한 비수 전해액 2 차 전지
EP2554515A4 (en) * 2010-03-31 2016-01-20 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp MODIFIED NATURAL GRAPHITE PARTICLE AND PRODUCTION METHOD THEREOF
US8568925B2 (en) * 2010-05-18 2013-10-29 Panasonic Corporation Lithium secondary battery
KR101084069B1 (ko) * 2010-06-17 2011-11-16 삼성에스디아이 주식회사 층간 거리가 조절된 결정성 탄소 재료 및 그의 제조 방법
CN102637859B (zh) * 2012-04-06 2014-08-27 宁德新能源科技有限公司 锂离子电池及其石墨负极材料及其制备方法
WO2016039268A1 (ja) * 2014-09-09 2016-03-17 株式会社東北テクノアーチ 多孔質黒鉛の製造方法および多孔質黒鉛
CN104505491B (zh) * 2014-12-18 2016-09-14 宁夏共享新能源材料有限公司 天然石墨负极材料改性方法及复合材料
WO2017212596A1 (ja) 2016-06-08 2017-12-14 日産自動車株式会社 非水電解質二次電池
CN106207186A (zh) * 2016-08-12 2016-12-07 浙江美都墨烯科技有限公司 一种石墨烯桥接的硅/碳复合材料及应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574452A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規二次電池
JPH06168724A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH06295725A (ja) * 1993-04-02 1994-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 非水系二次電池
JPH07134988A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
JPH07335216A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Fuji Elelctrochem Co Ltd 非水電解質二次電池
JPH08213020A (ja) * 1995-02-07 1996-08-20 Kansai Coke & Chem Co Ltd 二次電池の電極材料
JPH09180720A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Murata Mfg Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH09199126A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池およびその負極の製造法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5244757A (en) * 1991-01-14 1993-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Lithium secondary battery
EP0529095B1 (en) * 1991-03-02 1999-08-04 Sony Corporation Method for producing an anode material and a non-aqueous electrolyte cell employing such anode material
US5686138A (en) * 1991-11-12 1997-11-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Lithium secondary battery
JP3653105B2 (ja) * 1993-02-25 2005-05-25 呉羽化学工業株式会社 二次電池電極用炭素質材料
JPH08148185A (ja) * 1994-06-28 1996-06-07 Sharp Corp 非水系二次電池及び非水系二次電池用負極
US5660948A (en) * 1995-09-26 1997-08-26 Valence Technology, Inc. Lithium ion electrochemical cell
JP3481063B2 (ja) * 1995-12-25 2003-12-22 シャープ株式会社 非水系二次電池
US5672446A (en) * 1996-01-29 1997-09-30 Valence Technology, Inc. Lithium ion electrochemical cell
JP3245178B2 (ja) * 1996-03-08 2002-01-07 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド 二次電池の炭素電極における可逆的なリチウムのインターカレーション容量を増加させる方法
WO1997042671A1 (fr) * 1996-05-07 1997-11-13 Toyo Tanso Co., Ltd. Matiere de cathode pour accumulateur au lithium, son procede de production, et accumulateur au lithium pourvu de cette matiere
CA2205767C (en) * 1996-05-23 2001-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Nonaqueous secondary battery and a method of manufacturing a negative electrode active material
US5756062A (en) * 1996-05-29 1998-05-26 Ucar Carbon Technology Corporation Chemically modified graphite for electrochemical cells

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574452A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規二次電池
JPH06168724A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH06295725A (ja) * 1993-04-02 1994-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 非水系二次電池
JPH07134988A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
JPH07335216A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Fuji Elelctrochem Co Ltd 非水電解質二次電池
JPH08213020A (ja) * 1995-02-07 1996-08-20 Kansai Coke & Chem Co Ltd 二次電池の電極材料
JPH09180720A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Murata Mfg Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH09199126A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池およびその負極の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
ID21573A (id) 1999-06-24
KR20000029651A (ko) 2000-05-25
CN1227003A (zh) 1999-08-25
CN1137526C (zh) 2004-02-04
EP0935306A1 (en) 1999-08-11
EP0935306A4 (en) 2007-09-26
KR100530910B1 (ko) 2005-11-23
US6455199B1 (en) 2002-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5153156B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極の製造方法
JP4237074B2 (ja) 非水電解質二次電池用の正極活物質および非水電解質二次電池
EP0688057B1 (en) Lithium ion secondary battery
JP3866740B2 (ja) 非水電解質二次電池、組電池及び電池パック
WO1998054780A1 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing negative electrode of the same
US20010016289A1 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery
JPH08124559A (ja) リチウム二次電池および負極活物質の製造方法
WO2012001844A1 (ja) 非水電解質二次電池用負極およびその製造方法
JP2004139886A (ja) 非水電解質二次電池
JP4184479B2 (ja) 非水電解質二次電池とその負極の製造法
JP4994628B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH04249073A (ja) 非水電解液二次電池
JPH0927314A (ja) 非水電解液二次電池
JP2005158737A (ja) リチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池
JP2000268879A (ja) リチウム二次電池
JP6208584B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH10312807A (ja) リチウム二次電池及び負極の製造方法
WO2022138451A1 (ja) 電極、非水電解質電池及び電池パック
JP4085244B2 (ja) 非水系二次電池
JP4120771B2 (ja) 非水系二次電池
WO2022168233A1 (ja) 非水電解質電池及び電池パック
JP3568247B2 (ja) 非水電解液二次電池
WO2000033403A1 (fr) Cellule secondaire d'electrolyte non aqueux et procede de chargement
JPH09320593A (ja) 非水電解液二次電池
JPH11214042A (ja) 非水電解液二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98800701.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN ID KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997000724

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998923058

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09214825

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998923058

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997000724

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997000724

Country of ref document: KR