JPH04249073A - 非水電解液二次電池 - Google Patents
非水電解液二次電池Info
- Publication number
- JPH04249073A JPH04249073A JP3035504A JP3550491A JPH04249073A JP H04249073 A JPH04249073 A JP H04249073A JP 3035504 A JP3035504 A JP 3035504A JP 3550491 A JP3550491 A JP 3550491A JP H04249073 A JPH04249073 A JP H04249073A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- specific surface
- positive electrode
- battery
- capacity
- aqueous electrolyte
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 26
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 11
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 2
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 abstract 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 abstract 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 6
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000006253 pitch coke Substances 0.000 description 3
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001290 LiPF6 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910006065 SO3 Li Inorganic materials 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 229910021446 cobalt carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOTKGJBKKKVBJZ-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);carbonate Chemical compound [Co+2].[O-]C([O-])=O ZOTKGJBKKKVBJZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 2-methylthiolane 1,1-dioxide Chemical compound CC1CCCS1(=O)=O PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBUOHGKIOVRDKY-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1,3-dioxolane Chemical compound CC1COCO1 SBUOHGKIOVRDKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015044 LiB Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003005 LiNiO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910011592 Lix MO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001540 lithium hexafluoroarsenate(V) Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001496 lithium tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 229910000008 nickel(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) carbonate Chemical compound [Ni+2].[O-]C([O-])=O ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
- H01M4/583—Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/04—Cells with aqueous electrolyte
- H01M6/06—Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
- H01M6/10—Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リチウムと遷移金属と
の複合酸化物のようなリチウム複合酸化物を正極活物質
とする非水電解液二次電池に関し、特にそのサイクル特
性の改善に関するものである。 【0002】 【従来の技術】近年の電子機器の小型・軽量化に伴い、
移動用電源として、高エネルギー密度を有する二次電池
の研究・開発が盛んに行われている。リチウムと遷移金
属との複合酸化物のようなリチウム複合酸化物を正極活
物質に用いた非水電解液二次電池が特公昭63−595
07号公報に提案されている。この電池は高エネルギー
密度を有するだけでなく、充放電電圧が高く、自己放電
も少なく、軽量であるという優れた特徴を持っている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】電子機器の電源として
長期間に渡って優れた性能を持つ二次電池を提供するた
めには、充放電サイクルの進行に伴う容量低下をできる
だけ少なくすることが必要である。この容量低下の点で
、従来のリチウム複合酸化物を正極活物質として用いた
非水電解液二次電池の性能は必ずしも充分ではなかった
。 【0004】上述の容量低下の原因には次のようなこと
が考えられる。すなわち、上記非水電解液二次電池の正
極における電池反応は正極活物質でるリチウム複合酸化
物の表面での電子、イオンの出入りに伴う酸化還元反応
であるため、正極活物質と電解液との反応の大小が電池
容量に大きく影響するものと推定される。 【0005】また、正極活物質にリチウム複合酸化物を
用いた非水電解液二次電池は充放電電位が約4Vと高く
このため電解液はより酸化され易い。このようにリチウ
ム複合酸化物によって電解液が酸化されるに伴って上記
反応面積は減少していき、その減少の度合は上記反応面
積の初期値が大きいほど大きくなるものと推定される。 【0006】したがって、正極活物質と電解液との反応
面積は、初期容量を大きくするために一定以上の面積が
必要であり、かつ、電池反応の進行に伴う容量劣化を避
けるために一定以下の面積が必要であると考えられる。 【0007】このような反応面積を表わすパラメータと
しては、リチウム複合酸化物の平均粒径・粒度分布が考
えられる。しかし、これらのパラメータでは粒子の凹凸
の有無、及び、粒子の集合状態の相異を考慮することが
できないため、反応面積を表すパラメータとして十分で
はない。そこで、上記反応面積をより正確に表すパラメ
ータとして、リチウム複合酸化物の比表面積を用いるこ
とが適切であると考えられる。 【0008】本発明は、リチウム複合酸化物を正極活物
質に用いた非水電解液二次電池の充放電サイクルの進行
に伴う容量低下の改善を目的とする。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明は、粉末状のリチ
ウム複合酸化物を正極活物質とする非水電解液二次電池
において、前記リチウム複合酸化物の比表面積を0.0
1〜3.0m2 /gとするものである。 【0010】前記リチウム複合酸化物としては、一般式
がLix MO2 (Mは1種類以上の遷移金属であり
、かつ、xは0.05≦x≦1.10である)で表され
るリチウムと遷移金属との複合酸化物が好ましい。例え
ば、LiNiO2 、或いはLiNiy Co(1−y
) O2 (ただし0<y<1)などを挙げることがで
きる。これらのリチウム複合酸化物は、例えば、リチウ
ムの炭酸塩、コバルトの炭酸塩、及びニッケルの炭酸塩
の3種類の炭酸塩を出発原料とし、これらのうちの少な
くともリチウムの炭酸塩を含む2種類以上の炭酸塩を、
適当に混合し、酸素の存在する雰囲気下にて600〜1
,100℃の温度範囲で焼成することにより得られる。 また、出発原料は前記3種類の炭酸塩に限定されるもの
ではなく、リチウム、コバルト及びニッケルのそれぞれ
の水酸化物又は酸化物も出発原料として使用可能である
。 【0011】また、本発明に関する非水電解液二次電池
の負極活物質としては、金属リチウム、リチウム合金(
例えばリチウム−アルミニウム合金)又は炭素材料等の
ようなリチウムイオンをドープしかつ脱ドープできる物
質であればいずれも使用可能である。上記炭素材料とし
ては例えば、コークス、ポリマー炭、カーボンファイバ
等が挙げられる。或いは、ポリアセチレン、ポリピロー
ル等のポリマーも使用可能である。 【0012】また、本発明に関する非水電解液二次電池
の電解液としては、例えばリチウム塩を非水溶媒(有機
溶媒)に溶解した非水電解液を用いることができる。 【0013】ここで有機溶媒としては、特に限定される
ものではないが、例えばプロピレンカーボネート、エチ
レンカーボネート、1,2−ジメトキシエタン、1,2
−ジエトキシエタン、γ−ブチロラクトン、テトラヒド
ロフラン、1,3−ジオキソラン、4−メチル−1,3
−ジオキソラン、ジエチルエーテル、スルホラン、メチ
ルスルホラン、アセトニトリル、プロピオニトリル等を
単独であるいは二種類以上を混合して使用できる。 【0014】また、有機溶剤に溶解させる電解質も従来
より公知のものがいずれも使用でき、LIClO4 、
LiAsF6 、LiPF6 、LiBF4 、LiB
(C6 H5 )4 、LiCl、LiBr、CH3
SO3 Li、CF3 SO3 Li等がある。 【0015】 【作用】正極活物質としての粉末状のリチウム複合酸化
物の比表面積を0.01〜3.0m2 /gとすること
によって、正極活物質と電解液との反応面積が適切な大
きさとなり、初期容量を大きくでき、かつ、正極におけ
る電解液の必要以上の酸化を抑制できる。したがって、
非水電解液二次電池における高容量化及び充放電サイク
ルの進行に伴う容量低下の防止を達成できる。 【0016】 【実施例】以下に本発明による実施例について、図面を
参照しながら説明する。図1は本実施例の非水電解液二
次電池の概略的な縦断面図であるが、この電池を以下の
ように作製した。 【0017】正極2は次のようにして作製した。炭酸リ
チウム0.5モルと炭酸コバルト1モルとを混合して9
00℃の空気中で5時間焼成することによって、塊状の
LiCoO2 を得た。この塊状のLiCoO2 をボ
ールミルにより粉砕し分級することにより、比表面積が
0.01m2/gである粉末状のLiCoO2 を得た
。な、比表面積はカンタクロム社製カンタソーブを用い
てBET1点法により測定した。 【0018】この比表面積0.01m2 /gである粉
末状のLiCoO2 を正極活物質とし、このLiCo
O2 91重量部に導電剤としてのグラファイト6重量
部と結着剤としてのポリフッ化ビニリデン(PVDF)
3重量部とを混合して、正極合剤とした。この正極合剤
を溶剤N−メチル−2−ピロリドンに分散させてスラリ
ー(ペースト状)にした。この正極合剤スラリーを、帯
状のアルミニウム箔である正極集電体10の両面に均一
に塗布して乾燥し、この乾燥後にローラプレス機により
圧縮成型して両面に正極合剤層2aを有する帯状の正極
2を得た。LiCoO2 は、正極合剤層2a中に結着
剤によって導電剤とともに結合されて、粉末状態で存在
している。 【0019】次に、負極1は次のようにして作製した。 ピッチコークス(炭素質材料)を負極活物質担持体とし
、このピッチコークスを粉砕して粉末状にした。このよ
うな粉末状のピッチコークス90重量部と、結着剤とし
てのポリフッ化ビニリデン(PVDF)10重量部とを
混合し、負極合剤とした。この負極合剤を、溶剤である
N−メチル−2−ピロリドンに分散させてスラリー(ペ
ースト状)にした。この負極合剤スラリーを帯状の銅箔
である負極集電体9の両面に均一に塗布して乾燥させた
。乾燥後、ローラプレス機により圧縮成型して帯状の負
極1を作製した。 【0020】以上のように作製した帯状の負極1、帯状
の正極2と、厚さが25μmの微多孔性ポリプロピレン
フィルムから成る一対のセパレータ3a、3bを、負極
1、セパレータ3a、正極2、セパレータ3bの順に積
層させた4層構造の積層電極体を、その長さ方向に沿っ
て負極1を内側にして渦巻状に多数回巻回することによ
って、渦巻状の巻回電極体15を作製した。なお、33
は巻芯である。 【0021】上述のように作製した渦巻状の巻回電極体
15を図1に示すように、ニッケルめっきを施した鉄製
の電池缶5に収容した。 【0022】また、負極1及び正極2の集電をそれぞれ
行うために、ニッケル製の負極リード11を予め負極集
電体9に取付け、これを負極1から導出して電池缶5の
底面に溶接し、またアルミニウム製の正極リード12を
予め正極集電体10に取付け、これを正極2から導出し
て金属製の安全弁34の突起部34aに溶接した。 【0023】その後、電池缶5の中にプロピレンカーボ
ネートと1,2−ジメトキシエタンとの等容量混合溶媒
にリチウム塩のLiPF6 を1モル/リットルの割合
で溶解した非水電解液を注入して、巻回電極体15に含
浸させた。 【0024】この前後に、巻回電極体15の上端面及び
下端面に対向するように、電池缶5内に円板状の絶縁板
4a及び4bをそれぞれ配設した。 【0025】この後、電池缶5、互いに外周が密着して
いる安全弁34及び金属製の電池蓋7のそれぞれを、表
面にアスファルトを塗布した絶縁封口ガスケット6を介
してかしめることによって、電池缶5を封口した。これ
により電池蓋7及び安全弁34を固定するとともに電池
缶5内の気密性を保持させた。また、このとき、ガスケ
ット6の図1における下端が絶縁板4aの外周面と当接
することによって、絶縁板4aが巻回電極体15の上端
側と密着する。 【0026】以上のようにして、直径13.8mm、高
さ50mmの円筒型非水電解液二次電池を製造した。こ
の電池を後掲の表1に示すように、便宜上電池Aとする
。 【0027】なお、上記円筒型非水電解液二次電池は、
二重の安全装置を構成するために、安全弁34、ストリ
ッパ36、これらの安全弁34とストリッパ36とを一
体にするための絶縁材料から成る中間嵌合体35を備え
ている。図示省略するが、安全弁34にはこの安全弁3
4が変形したときに開裂する開裂部が、電池蓋7には孔
が設けられている。 【0028】万一、電池内圧が何らかの原因で上昇した
場合、安全弁34がその突起部34aを中心にして図1
の上方へ変形することによって、正極リード12と突起
部34aとの接続が断たれて電池電流を遮断するように
、あるいは安全弁34の開裂部が開裂して電池内に発生
したガスを排気するように夫々構成されている。 【0029】次に、比表面積の異なるLiCoO2 を
用いて次のような電池を作製した。すなわち、ボールミ
ルによる粉砕条件を変えて粉砕し分級することにより得
られた比表面積がそれぞれ0.1、0.5、1.0、2
.0、3.0m2 /gであるLiCoO2 を用いた
以外は、上記電池Aと同様にして円筒型非水電解液二次
電池B、C、D、E及びFをそれぞれ作製した。 【0030】また、本発明の効果を確認するための比較
例として、ボールミルによる粉砕条件を変えて粉砕し分
級することにより得られた比表面積がそれぞれ5.0、
0.005m2 /gであるLiCoO2 を用いた以
外は、上記電池Aと同様にして円筒型非水電解液二次電
池G及びHをそれぞれ作製した。 【0031】以上の8種類の各電池A〜Hについて、上
限電圧を4.1Vに設定し500mAの定電流で2時間
の充電をした後、18Ωの定負荷で終止電圧2.75V
まで放電させる充放電サイクルを繰り返した。この充放
電サイクル10サイクル時の容量を初期容量として測定
し、さらに200サイクル時の容量を測定し、200サ
イクル時の容量と初期容量との比(200サイクル時の
容量/初期容量)を容量保持率とした。この結果を下記
表1に示す。 【0032】 【表1】 【0033】図2に、電池A〜Hにおける
正極活物質であるLiCoO2 の比表面積と容量保持
率との関係を示す。また、図3に同じくLiCoO2
の比表面積と初期容量との関係をそれぞれ示す。なお、
図3の横軸(比表面積)は対数目盛である。 【0034】図2から、正極活物質であるLiCoO2
の比表面積が3.0m2 /g前後まで増加するのに
伴って容量保持率はしだいに減少していき、約3.0m
2 /g以上になると容量保持率はほぼ一定となること
がわかる。また、図3から、LiCoO2 の比表面積
が約0.01m2 /gまで増加するのに伴って、容量
は比較的急激に増加し、0.01m2 /g以上になる
と初期容量はほぼ一定になることがわかる。比表面積が
小さい(0.005m2 /gの場合)正極活物質では
、その粒子径が大きくなるから、活物質のイオン移動特
性が低下して活物質の利用率が悪くなったものと考えら
れる。これらの図2及び図3から、LiCoO2 の比
表面積は、好ましくは0.01〜3.0m2/gであり
、より好ましくは0.02〜2.0m2 /gであるこ
とがわかる。 【0035】以上のように、本実施例電池A〜Fは比較
例電池H及びIと比べて、初期容量及び容量保持率の点
において優れていることがわかる。これは、前述のよう
に、粉末状のLiCoO2 の比表面積を0.01〜3
.0m2 /gとしたことにより、LiCoO2 と電
解液との反応面積が適切な値の範囲となったためである
と考えられる。 【0036】なお、本発明において正極活物質の物性値
として比表面積に着目したのは、その他の粒子の大小を
示すパラメータである平均粒径、粒度分布などが比表面
積とある程度の相関を示すものの、構成する粒子の形状
、及び粒子が単一粒子又は単一粒子の集合体であるかな
どにより、その相関性が異なるからである。つまり、粒
子は、その粒度分布や平均粒子径が同じであっても比表
面積が同じであるとは限らない。たとえば、同じ平均粒
子径、粒度分布であっても表面に凹凸のあるものは、凹
凸のないものに比べて比表面積は大きくなり、また粒子
が単一粒子からなるものは、粒子が単一粒子の集合体か
らなるものと比べて比表面積は小さくなることがある。 そして、電池反応は、活物質の表面での電子、イオンの
出入りに伴った酸化還元反応により進むため、比表面積
はその電池反応に大きく関与するものと考えられる。そ
のため、本発明では粒度分布、平均粒子径ではなく、電
池特性に直接に寄与する物性値であると考えられる比表
面積を用いたのである。 【0037】また、本実施例は渦巻状の巻回電極体を用
いた円筒型非水電解液二次電池であったが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、例えば、角筒型などであ
ってもよく、またボタン型あるいはコイン型の非水電解
液二次電池にも適用し得る。 【0038】 【発明の効果】本発明によれば、リチウム複合酸化物を
正極活物質とする非水電解液において前記リチウム複合
酸化物の比表面積を0.01〜3.0m2/gとするこ
とによって、容量を大きくできるとともに充放電サイク
ルに伴う容量劣化を防止することができる。従って、従
来から知られているエネルギー密度が高く自己放電が少
なくかつ軽量化が図れるといった優れた電池特性に加え
て、高容量でかつ容量保持率の高い非水電解液二次電池
を提供できる。
の複合酸化物のようなリチウム複合酸化物を正極活物質
とする非水電解液二次電池に関し、特にそのサイクル特
性の改善に関するものである。 【0002】 【従来の技術】近年の電子機器の小型・軽量化に伴い、
移動用電源として、高エネルギー密度を有する二次電池
の研究・開発が盛んに行われている。リチウムと遷移金
属との複合酸化物のようなリチウム複合酸化物を正極活
物質に用いた非水電解液二次電池が特公昭63−595
07号公報に提案されている。この電池は高エネルギー
密度を有するだけでなく、充放電電圧が高く、自己放電
も少なく、軽量であるという優れた特徴を持っている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】電子機器の電源として
長期間に渡って優れた性能を持つ二次電池を提供するた
めには、充放電サイクルの進行に伴う容量低下をできる
だけ少なくすることが必要である。この容量低下の点で
、従来のリチウム複合酸化物を正極活物質として用いた
非水電解液二次電池の性能は必ずしも充分ではなかった
。 【0004】上述の容量低下の原因には次のようなこと
が考えられる。すなわち、上記非水電解液二次電池の正
極における電池反応は正極活物質でるリチウム複合酸化
物の表面での電子、イオンの出入りに伴う酸化還元反応
であるため、正極活物質と電解液との反応の大小が電池
容量に大きく影響するものと推定される。 【0005】また、正極活物質にリチウム複合酸化物を
用いた非水電解液二次電池は充放電電位が約4Vと高く
このため電解液はより酸化され易い。このようにリチウ
ム複合酸化物によって電解液が酸化されるに伴って上記
反応面積は減少していき、その減少の度合は上記反応面
積の初期値が大きいほど大きくなるものと推定される。 【0006】したがって、正極活物質と電解液との反応
面積は、初期容量を大きくするために一定以上の面積が
必要であり、かつ、電池反応の進行に伴う容量劣化を避
けるために一定以下の面積が必要であると考えられる。 【0007】このような反応面積を表わすパラメータと
しては、リチウム複合酸化物の平均粒径・粒度分布が考
えられる。しかし、これらのパラメータでは粒子の凹凸
の有無、及び、粒子の集合状態の相異を考慮することが
できないため、反応面積を表すパラメータとして十分で
はない。そこで、上記反応面積をより正確に表すパラメ
ータとして、リチウム複合酸化物の比表面積を用いるこ
とが適切であると考えられる。 【0008】本発明は、リチウム複合酸化物を正極活物
質に用いた非水電解液二次電池の充放電サイクルの進行
に伴う容量低下の改善を目的とする。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明は、粉末状のリチ
ウム複合酸化物を正極活物質とする非水電解液二次電池
において、前記リチウム複合酸化物の比表面積を0.0
1〜3.0m2 /gとするものである。 【0010】前記リチウム複合酸化物としては、一般式
がLix MO2 (Mは1種類以上の遷移金属であり
、かつ、xは0.05≦x≦1.10である)で表され
るリチウムと遷移金属との複合酸化物が好ましい。例え
ば、LiNiO2 、或いはLiNiy Co(1−y
) O2 (ただし0<y<1)などを挙げることがで
きる。これらのリチウム複合酸化物は、例えば、リチウ
ムの炭酸塩、コバルトの炭酸塩、及びニッケルの炭酸塩
の3種類の炭酸塩を出発原料とし、これらのうちの少な
くともリチウムの炭酸塩を含む2種類以上の炭酸塩を、
適当に混合し、酸素の存在する雰囲気下にて600〜1
,100℃の温度範囲で焼成することにより得られる。 また、出発原料は前記3種類の炭酸塩に限定されるもの
ではなく、リチウム、コバルト及びニッケルのそれぞれ
の水酸化物又は酸化物も出発原料として使用可能である
。 【0011】また、本発明に関する非水電解液二次電池
の負極活物質としては、金属リチウム、リチウム合金(
例えばリチウム−アルミニウム合金)又は炭素材料等の
ようなリチウムイオンをドープしかつ脱ドープできる物
質であればいずれも使用可能である。上記炭素材料とし
ては例えば、コークス、ポリマー炭、カーボンファイバ
等が挙げられる。或いは、ポリアセチレン、ポリピロー
ル等のポリマーも使用可能である。 【0012】また、本発明に関する非水電解液二次電池
の電解液としては、例えばリチウム塩を非水溶媒(有機
溶媒)に溶解した非水電解液を用いることができる。 【0013】ここで有機溶媒としては、特に限定される
ものではないが、例えばプロピレンカーボネート、エチ
レンカーボネート、1,2−ジメトキシエタン、1,2
−ジエトキシエタン、γ−ブチロラクトン、テトラヒド
ロフラン、1,3−ジオキソラン、4−メチル−1,3
−ジオキソラン、ジエチルエーテル、スルホラン、メチ
ルスルホラン、アセトニトリル、プロピオニトリル等を
単独であるいは二種類以上を混合して使用できる。 【0014】また、有機溶剤に溶解させる電解質も従来
より公知のものがいずれも使用でき、LIClO4 、
LiAsF6 、LiPF6 、LiBF4 、LiB
(C6 H5 )4 、LiCl、LiBr、CH3
SO3 Li、CF3 SO3 Li等がある。 【0015】 【作用】正極活物質としての粉末状のリチウム複合酸化
物の比表面積を0.01〜3.0m2 /gとすること
によって、正極活物質と電解液との反応面積が適切な大
きさとなり、初期容量を大きくでき、かつ、正極におけ
る電解液の必要以上の酸化を抑制できる。したがって、
非水電解液二次電池における高容量化及び充放電サイク
ルの進行に伴う容量低下の防止を達成できる。 【0016】 【実施例】以下に本発明による実施例について、図面を
参照しながら説明する。図1は本実施例の非水電解液二
次電池の概略的な縦断面図であるが、この電池を以下の
ように作製した。 【0017】正極2は次のようにして作製した。炭酸リ
チウム0.5モルと炭酸コバルト1モルとを混合して9
00℃の空気中で5時間焼成することによって、塊状の
LiCoO2 を得た。この塊状のLiCoO2 をボ
ールミルにより粉砕し分級することにより、比表面積が
0.01m2/gである粉末状のLiCoO2 を得た
。な、比表面積はカンタクロム社製カンタソーブを用い
てBET1点法により測定した。 【0018】この比表面積0.01m2 /gである粉
末状のLiCoO2 を正極活物質とし、このLiCo
O2 91重量部に導電剤としてのグラファイト6重量
部と結着剤としてのポリフッ化ビニリデン(PVDF)
3重量部とを混合して、正極合剤とした。この正極合剤
を溶剤N−メチル−2−ピロリドンに分散させてスラリ
ー(ペースト状)にした。この正極合剤スラリーを、帯
状のアルミニウム箔である正極集電体10の両面に均一
に塗布して乾燥し、この乾燥後にローラプレス機により
圧縮成型して両面に正極合剤層2aを有する帯状の正極
2を得た。LiCoO2 は、正極合剤層2a中に結着
剤によって導電剤とともに結合されて、粉末状態で存在
している。 【0019】次に、負極1は次のようにして作製した。 ピッチコークス(炭素質材料)を負極活物質担持体とし
、このピッチコークスを粉砕して粉末状にした。このよ
うな粉末状のピッチコークス90重量部と、結着剤とし
てのポリフッ化ビニリデン(PVDF)10重量部とを
混合し、負極合剤とした。この負極合剤を、溶剤である
N−メチル−2−ピロリドンに分散させてスラリー(ペ
ースト状)にした。この負極合剤スラリーを帯状の銅箔
である負極集電体9の両面に均一に塗布して乾燥させた
。乾燥後、ローラプレス機により圧縮成型して帯状の負
極1を作製した。 【0020】以上のように作製した帯状の負極1、帯状
の正極2と、厚さが25μmの微多孔性ポリプロピレン
フィルムから成る一対のセパレータ3a、3bを、負極
1、セパレータ3a、正極2、セパレータ3bの順に積
層させた4層構造の積層電極体を、その長さ方向に沿っ
て負極1を内側にして渦巻状に多数回巻回することによ
って、渦巻状の巻回電極体15を作製した。なお、33
は巻芯である。 【0021】上述のように作製した渦巻状の巻回電極体
15を図1に示すように、ニッケルめっきを施した鉄製
の電池缶5に収容した。 【0022】また、負極1及び正極2の集電をそれぞれ
行うために、ニッケル製の負極リード11を予め負極集
電体9に取付け、これを負極1から導出して電池缶5の
底面に溶接し、またアルミニウム製の正極リード12を
予め正極集電体10に取付け、これを正極2から導出し
て金属製の安全弁34の突起部34aに溶接した。 【0023】その後、電池缶5の中にプロピレンカーボ
ネートと1,2−ジメトキシエタンとの等容量混合溶媒
にリチウム塩のLiPF6 を1モル/リットルの割合
で溶解した非水電解液を注入して、巻回電極体15に含
浸させた。 【0024】この前後に、巻回電極体15の上端面及び
下端面に対向するように、電池缶5内に円板状の絶縁板
4a及び4bをそれぞれ配設した。 【0025】この後、電池缶5、互いに外周が密着して
いる安全弁34及び金属製の電池蓋7のそれぞれを、表
面にアスファルトを塗布した絶縁封口ガスケット6を介
してかしめることによって、電池缶5を封口した。これ
により電池蓋7及び安全弁34を固定するとともに電池
缶5内の気密性を保持させた。また、このとき、ガスケ
ット6の図1における下端が絶縁板4aの外周面と当接
することによって、絶縁板4aが巻回電極体15の上端
側と密着する。 【0026】以上のようにして、直径13.8mm、高
さ50mmの円筒型非水電解液二次電池を製造した。こ
の電池を後掲の表1に示すように、便宜上電池Aとする
。 【0027】なお、上記円筒型非水電解液二次電池は、
二重の安全装置を構成するために、安全弁34、ストリ
ッパ36、これらの安全弁34とストリッパ36とを一
体にするための絶縁材料から成る中間嵌合体35を備え
ている。図示省略するが、安全弁34にはこの安全弁3
4が変形したときに開裂する開裂部が、電池蓋7には孔
が設けられている。 【0028】万一、電池内圧が何らかの原因で上昇した
場合、安全弁34がその突起部34aを中心にして図1
の上方へ変形することによって、正極リード12と突起
部34aとの接続が断たれて電池電流を遮断するように
、あるいは安全弁34の開裂部が開裂して電池内に発生
したガスを排気するように夫々構成されている。 【0029】次に、比表面積の異なるLiCoO2 を
用いて次のような電池を作製した。すなわち、ボールミ
ルによる粉砕条件を変えて粉砕し分級することにより得
られた比表面積がそれぞれ0.1、0.5、1.0、2
.0、3.0m2 /gであるLiCoO2 を用いた
以外は、上記電池Aと同様にして円筒型非水電解液二次
電池B、C、D、E及びFをそれぞれ作製した。 【0030】また、本発明の効果を確認するための比較
例として、ボールミルによる粉砕条件を変えて粉砕し分
級することにより得られた比表面積がそれぞれ5.0、
0.005m2 /gであるLiCoO2 を用いた以
外は、上記電池Aと同様にして円筒型非水電解液二次電
池G及びHをそれぞれ作製した。 【0031】以上の8種類の各電池A〜Hについて、上
限電圧を4.1Vに設定し500mAの定電流で2時間
の充電をした後、18Ωの定負荷で終止電圧2.75V
まで放電させる充放電サイクルを繰り返した。この充放
電サイクル10サイクル時の容量を初期容量として測定
し、さらに200サイクル時の容量を測定し、200サ
イクル時の容量と初期容量との比(200サイクル時の
容量/初期容量)を容量保持率とした。この結果を下記
表1に示す。 【0032】 【表1】 【0033】図2に、電池A〜Hにおける
正極活物質であるLiCoO2 の比表面積と容量保持
率との関係を示す。また、図3に同じくLiCoO2
の比表面積と初期容量との関係をそれぞれ示す。なお、
図3の横軸(比表面積)は対数目盛である。 【0034】図2から、正極活物質であるLiCoO2
の比表面積が3.0m2 /g前後まで増加するのに
伴って容量保持率はしだいに減少していき、約3.0m
2 /g以上になると容量保持率はほぼ一定となること
がわかる。また、図3から、LiCoO2 の比表面積
が約0.01m2 /gまで増加するのに伴って、容量
は比較的急激に増加し、0.01m2 /g以上になる
と初期容量はほぼ一定になることがわかる。比表面積が
小さい(0.005m2 /gの場合)正極活物質では
、その粒子径が大きくなるから、活物質のイオン移動特
性が低下して活物質の利用率が悪くなったものと考えら
れる。これらの図2及び図3から、LiCoO2 の比
表面積は、好ましくは0.01〜3.0m2/gであり
、より好ましくは0.02〜2.0m2 /gであるこ
とがわかる。 【0035】以上のように、本実施例電池A〜Fは比較
例電池H及びIと比べて、初期容量及び容量保持率の点
において優れていることがわかる。これは、前述のよう
に、粉末状のLiCoO2 の比表面積を0.01〜3
.0m2 /gとしたことにより、LiCoO2 と電
解液との反応面積が適切な値の範囲となったためである
と考えられる。 【0036】なお、本発明において正極活物質の物性値
として比表面積に着目したのは、その他の粒子の大小を
示すパラメータである平均粒径、粒度分布などが比表面
積とある程度の相関を示すものの、構成する粒子の形状
、及び粒子が単一粒子又は単一粒子の集合体であるかな
どにより、その相関性が異なるからである。つまり、粒
子は、その粒度分布や平均粒子径が同じであっても比表
面積が同じであるとは限らない。たとえば、同じ平均粒
子径、粒度分布であっても表面に凹凸のあるものは、凹
凸のないものに比べて比表面積は大きくなり、また粒子
が単一粒子からなるものは、粒子が単一粒子の集合体か
らなるものと比べて比表面積は小さくなることがある。 そして、電池反応は、活物質の表面での電子、イオンの
出入りに伴った酸化還元反応により進むため、比表面積
はその電池反応に大きく関与するものと考えられる。そ
のため、本発明では粒度分布、平均粒子径ではなく、電
池特性に直接に寄与する物性値であると考えられる比表
面積を用いたのである。 【0037】また、本実施例は渦巻状の巻回電極体を用
いた円筒型非水電解液二次電池であったが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、例えば、角筒型などであ
ってもよく、またボタン型あるいはコイン型の非水電解
液二次電池にも適用し得る。 【0038】 【発明の効果】本発明によれば、リチウム複合酸化物を
正極活物質とする非水電解液において前記リチウム複合
酸化物の比表面積を0.01〜3.0m2/gとするこ
とによって、容量を大きくできるとともに充放電サイク
ルに伴う容量劣化を防止することができる。従って、従
来から知られているエネルギー密度が高く自己放電が少
なくかつ軽量化が図れるといった優れた電池特性に加え
て、高容量でかつ容量保持率の高い非水電解液二次電池
を提供できる。
【図1】本発明による実施例の円筒型非水電解液二次電
池の概略的な縦断面図である。
池の概略的な縦断面図である。
【図2】図1に示す電池における正極活物質である粉末
状のリチウム複合酸化物(LiCoO2 )の比表面積
と容量保持率との関係を示す図である。
状のリチウム複合酸化物(LiCoO2 )の比表面積
と容量保持率との関係を示す図である。
【図3】図1に示す電池における正極活物質である粉末
状のリチウム複合酸化物(LiCoO2 )の比表面積
と初期容量との関係を示す図である。
状のリチウム複合酸化物(LiCoO2 )の比表面積
と初期容量との関係を示す図である。
1 負極
2 正極
2a 正極合剤層
Claims (1)
- 【請求項1】粉末状のリチウム複合酸化物を正極活物質
とする非水電解液二次電池において、前記リチウム複合
酸化物の比表面積を0.01〜3.0m2/g とする
ことを特徴とする非水電解液二次電池。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03550491A JP3160920B2 (ja) | 1991-02-05 | 1991-02-05 | 非水電解液二次電池 |
DE69209869T DE69209869T3 (de) | 1991-02-05 | 1992-02-04 | Sekundärzelle mit nichtwässrigem Elektrolyten |
EP92101823A EP0501187B2 (en) | 1991-02-05 | 1992-02-04 | Nonaqueous electrolyte secondary battery |
HK98107009A HK1007835A1 (en) | 1991-02-05 | 1998-06-26 | Nonaqueous electrolyte secondary battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03550491A JP3160920B2 (ja) | 1991-02-05 | 1991-02-05 | 非水電解液二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04249073A true JPH04249073A (ja) | 1992-09-04 |
JP3160920B2 JP3160920B2 (ja) | 2001-04-25 |
Family
ID=12443590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03550491A Expired - Lifetime JP3160920B2 (ja) | 1991-02-05 | 1991-02-05 | 非水電解液二次電池 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0501187B2 (ja) |
JP (1) | JP3160920B2 (ja) |
DE (1) | DE69209869T3 (ja) |
HK (1) | HK1007835A1 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06103976A (ja) * | 1992-04-09 | 1994-04-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水系電解質電池 |
JP2002025611A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
US6506520B1 (en) | 1998-12-02 | 2003-01-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery |
US6605386B1 (en) | 1998-12-02 | 2003-08-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery comprising composite particles |
US6653019B1 (en) | 1998-06-03 | 2003-11-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary cell |
US6821675B1 (en) | 1998-06-03 | 2004-11-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-Aqueous electrolyte secondary battery comprising composite particles |
US6824920B1 (en) | 1997-06-03 | 2004-11-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery comprising composite particles |
JPWO2008078784A1 (ja) * | 2006-12-26 | 2010-04-30 | 株式会社三徳 | 非水電解質二次電池用正極活物質、正極及び二次電池 |
US20200185755A1 (en) | 2009-02-09 | 2020-06-11 | Varta Microbattery Gmbh | Button cells and method of producing same |
US10804506B2 (en) | 2009-06-18 | 2020-10-13 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2096386A1 (en) * | 1992-05-18 | 1993-11-19 | Masahiro Kamauchi | Lithium secondary battery |
EP0571858B1 (en) * | 1992-05-18 | 1996-08-14 | Mitsubishi Cable Industries, Ltd. | Lithium secondary battery |
JP2966261B2 (ja) * | 1993-11-02 | 1999-10-25 | 三菱電線工業株式会社 | リチウム電池用正極材及びその製造方法 |
US5672445A (en) * | 1994-12-09 | 1997-09-30 | Japan Storage Battery Co., Ltd. | Organic elecrolyte secondary cell |
CN1120533C (zh) * | 1997-05-27 | 2003-09-03 | Tdk株式会社 | 非水电解质电池用电极 |
DE19948548B4 (de) | 1999-04-19 | 2006-04-13 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Pastöse Massen mit nanokristallinen Materialien für elektrochemische Bauelemente und daraus hergestellte Schichten und elektrochemische Bauelemente |
US6964828B2 (en) | 2001-04-27 | 2005-11-15 | 3M Innovative Properties Company | Cathode compositions for lithium-ion batteries |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2668678B2 (ja) † | 1986-11-08 | 1997-10-27 | 旭化成工業株式会社 | 二次電池 |
US4804596A (en) † | 1988-01-21 | 1989-02-14 | Honeywell Inc. | Electrode material/electrolyte system for non-aqueous cells |
JP2797390B2 (ja) * | 1989-04-03 | 1998-09-17 | ソニー株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP3067165B2 (ja) † | 1990-06-20 | 2000-07-17 | ソニー株式会社 | リチウム2次電池の正極活物質LiCoO2およびその製造方法、並びに、リチウム2次電池 |
US5264201A (en) * | 1990-07-23 | 1993-11-23 | Her Majesty The Queen In Right Of The Province Of British Columbia | Lithiated nickel dioxide and secondary cells prepared therefrom |
-
1991
- 1991-02-05 JP JP03550491A patent/JP3160920B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-02-04 DE DE69209869T patent/DE69209869T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-02-04 EP EP92101823A patent/EP0501187B2/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-26 HK HK98107009A patent/HK1007835A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06103976A (ja) * | 1992-04-09 | 1994-04-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水系電解質電池 |
US6824920B1 (en) | 1997-06-03 | 2004-11-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery comprising composite particles |
US6653019B1 (en) | 1998-06-03 | 2003-11-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary cell |
US6821675B1 (en) | 1998-06-03 | 2004-11-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-Aqueous electrolyte secondary battery comprising composite particles |
US6506520B1 (en) | 1998-12-02 | 2003-01-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery |
US6605386B1 (en) | 1998-12-02 | 2003-08-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery comprising composite particles |
JP2002025611A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP4626020B2 (ja) * | 2000-07-07 | 2011-02-02 | パナソニック株式会社 | 非水電解液二次電池 |
JPWO2008078784A1 (ja) * | 2006-12-26 | 2010-04-30 | 株式会社三徳 | 非水電解質二次電池用正極活物質、正極及び二次電池 |
US8920687B2 (en) | 2006-12-26 | 2014-12-30 | Santoku Corporation | Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, positive electrode and secondary battery |
US11233265B2 (en) | 2009-02-09 | 2022-01-25 | Varta Microbattery Gmbh | Button cells and method of producing same |
US11233264B2 (en) | 2009-02-09 | 2022-01-25 | Varta Microbattery Gmbh | Button cells and method of producing same |
US11791493B2 (en) | 2009-02-09 | 2023-10-17 | Varta Microbattery Gmbh | Button cells and method of producing same |
US11276875B2 (en) | 2009-02-09 | 2022-03-15 | Varta Microbattery Gmbh | Button cells and method of producing same |
US11258092B2 (en) | 2009-02-09 | 2022-02-22 | Varta Microbattery Gmbh | Button cells and method of producing same |
US20200185755A1 (en) | 2009-02-09 | 2020-06-11 | Varta Microbattery Gmbh | Button cells and method of producing same |
US11024869B2 (en) | 2009-02-09 | 2021-06-01 | Varta Microbattery Gmbh | Button cells and method of producing same |
US11024904B2 (en) | 2009-06-18 | 2021-06-01 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
US11158896B2 (en) | 2009-06-18 | 2021-10-26 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
US11217844B2 (en) | 2009-06-18 | 2022-01-04 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
US11024907B1 (en) | 2009-06-18 | 2021-06-01 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
US10804506B2 (en) | 2009-06-18 | 2020-10-13 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
US11024905B2 (en) | 2009-06-18 | 2021-06-01 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
US11024906B2 (en) | 2009-06-18 | 2021-06-01 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
US11362384B2 (en) | 2009-06-18 | 2022-06-14 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
US11362385B2 (en) | 2009-06-18 | 2022-06-14 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
US11791512B2 (en) | 2009-06-18 | 2023-10-17 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
US10971776B2 (en) | 2009-06-18 | 2021-04-06 | Varta Microbattery Gmbh | Button cell having winding electrode and method for the production thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69209869T2 (de) | 1996-12-12 |
DE69209869D1 (de) | 1996-05-23 |
EP0501187B1 (en) | 1996-04-17 |
EP0501187A1 (en) | 1992-09-02 |
EP0501187B8 (en) | 2009-08-19 |
EP0501187B2 (en) | 2010-05-12 |
JP3160920B2 (ja) | 2001-04-25 |
DE69209869T3 (de) | 2010-10-28 |
HK1007835A1 (en) | 1999-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0935715A (ja) | 正極活物質の製造方法及び非水電解液二次電池 | |
JPH04147573A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3160920B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JPH04328278A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3436600B2 (ja) | 二次電池 | |
JPH08171917A (ja) | 電 池 | |
KR20150133167A (ko) | 리튬 이차전지용 음극 활물질 및 이를 포함한 리튬 이차전지 | |
JP3131976B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4591674B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2002279956A (ja) | 非水電解質電池 | |
JP3371908B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3309449B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2002075460A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2004342459A (ja) | 非水電解質電池 | |
JP3246553B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3501365B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2002198101A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JPH04249074A (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法 | |
JP2506572Y2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JPH0434855A (ja) | 渦巻式非水電解液電池 | |
JP2932516B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP3132008B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3179459B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2011216436A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JPH1197015A (ja) | 非水電解液二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |