WO1989000778A1 - System for correcting laser output - Google Patents

System for correcting laser output Download PDF

Info

Publication number
WO1989000778A1
WO1989000778A1 PCT/JP1988/000695 JP8800695W WO8900778A1 WO 1989000778 A1 WO1989000778 A1 WO 1989000778A1 JP 8800695 W JP8800695 W JP 8800695W WO 8900778 A1 WO8900778 A1 WO 8900778A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laser
output
laser output
command value
cnc
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000695
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuyoshi Nagamine
Etsuo Yamazaki
Mitsuo Kinoshita
Nobuaki Iehisa
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to EP88906086A priority Critical patent/EP0328656B1/en
Priority to DE3856294T priority patent/DE3856294T2/de
Publication of WO1989000778A1 publication Critical patent/WO1989000778A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/131Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/134Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation in gas lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/705Beam measuring device
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45165Laser machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49353Control of output power of tool, laser beam

Definitions

  • the present invention relates to a laser output correction method for a CNC laser beam machine, and more particularly to a laser output correction method configured to automatically correct aging, temporal changes, and the like of laser output. Background technology
  • Laser processing machines are capable of processing complex shapes at high speeds by being combined with numerical control devices.Laser machines, which have come into widespread use, require precise output power to increase processing accuracy. You need to control. In practice, the output power varies over time due to factors such as variations in mirror spacing, variations in mirror angles, loss of high frequency power, and contamination of optical components such as mirrors. The output power also changes depending on seasonal factors, such as the outside air temperature. In addition, the output power changes with time and the temperature of the outside air and the temperature of the laser gas. Therefore, the laser output will not be accurate for certain command values.
  • Japanese Patent Application No. 62-107828 filed by the present applicant, is provided for correcting such aging.
  • a command value and an actual output value are obtained, a table of the command value and a laser output value is created, and a command value for obtaining a required laser output is obtained from the table, and a command is issued.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide a laser output correction system configured to automatically correct a secular change and a temporal change of a laser output power.
  • the laser output correction method of the CNC laser processing machine is characterized in that control is performed such that an output equal to the command value is obtained by referring to the correction coefficient during processing.
  • a laser correction system of a CNC laser processing machine in which a numerical control device (CNC) and a laser processing machine are combined.
  • the laser output command value is measured at regular intervals by an output measuring device with respect to the laser output command value, and control is performed so that the difference between the command value and the laser output becomes zero.
  • the actual laser output is measured with the output measuring device for the laser output command value
  • the command value of the laser output is corrected so as to obtain a laser output equal to the command value by referring to the correction coefficient
  • the CNC is characterized in that the actual output is measured by an output measuring device at regular intervals, and the difference between the corrected command value and the actual laser output is controlled to be zero.
  • the laser output correction method of the laser processing machine is characterized in that the actual output is measured by an output measuring device at regular intervals, and the difference between the corrected command value and the actual laser output is controlled to be zero.
  • the output is controlled so that this difference becomes zero.
  • a command value is output, the output is measured, and the correction coefficient is calculated from the command value and the output. The next time machining is performed, the command value is corrected using this correction coefficient.
  • FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention
  • Fig. 2 is a flowchart for obtaining the correction coefficient.--The best mode for carrying out the invention
  • FIG. 1 shows a ⁇ -tag diagram of one embodiment of the present invention.
  • 1 is a numerical controller (CNC) for controlling the laser beam machine.
  • Reference numeral 1 1 denotes a capturing means for calculating a capturing coefficient from the command value and the actual output power.
  • the correction means 11 has a memory therein and stores the correction coefficient. The details of how to determine the correction coefficient will be described later.
  • 1 1a is a timer and necessary Inform the capture means 1 1 of the time.
  • Reference numeral 1 2 denotes a memory in which command values such as a moving distance, an arresting degree, a Hi power, a duty, etc. for the laser beam: 31 are stored.
  • Reference numeral 13 denotes command control means for outputting a corresponding command value by referring to the correction coefficient of the correction means 11 with respect to the command value of the output power.
  • Reference numeral 14 denotes an AD converter, which converts the measured value of the laser output power into a digital value and sends it to the command control means. 14a is an amplifier that amplifies the measured value of the laser output.
  • Reference numeral 15 denotes a DA converter, which converts a digital command value from the command control means into an analog value and outputs it.
  • Reference numeral 21 denotes a display device, which uses a display such as a CRT or a liquid crystal, and displays a machine position, a speed, a processing condition, and the like.
  • 2 2 is a keyboard used for inputting command values, various data, parameters and the like of the laser beam machine.
  • Reference numeral 31 denotes a high-frequency power supply that rectifies three-phase alternating current, changes the DC output into a high-frequency voltage by an inverter, and supplies high-frequency power to the laser tube.
  • Reference numeral 32 denotes a laser tube, which performs high-frequency discharge by high-frequency power from a high-frequency power supply 31 and oscillates and amplifies laser light.
  • 3 3 It is an output measuring device that measures the output of laser light. Specifically, a part of the rear mirror is transmitted to irradiate the thermo disk, and the temperature rise of the thermo disk is converted to voltage and measured. Further, a voltage output can also be obtained by directly photoelectrically converting the transmitted laser light.
  • Figure 2 shows a flowchart for obtaining the correction coefficient.
  • the number following S indicates the number of steps.
  • This correction coefficient is stored in a memory in the correction means 11.
  • the correction coefficient is sequentially determined according to the number of discharge tube segments used. Further, since this correction coefficient varies depending on the value of the laser power, the correction coefficient is obtained for the value of the laser output. For example, the command value can be obtained for each width of 0 to 250 W, 25 1 W to 5 0 W, 500 W to 5 Q W ---.
  • the correction coefficient is automatically set when the laser oscillator is started, for example, when HV 0 N (high voltage) on the operation panel is pressed. As a result, the operator , Without being aware of the work for obtaining this correction coefficient, the correction for aging is automatically performed.
  • this correction coefficient becomes extremely large, it is considered that the laser oscillation device is not abnormal because of aging, so a certain limit value is set, and the correction coefficient is, for example, 1.
  • the limit value should be selected appropriately from the viewpoint of the size and safety of the laser device.
  • the output is measured by the output measuring device 33 at regular intervals, and controlled by the capturing means 11 so that the difference between the measured value and the command value becomes zero.
  • the time is determined by timer .11a. This time is determined by the response time of the control system of the laser output, and largely depends on the measuring element used in the output measuring device 33 in particular.
  • the actual output power is measured at the time of starting the laser device, the correction coefficient is obtained, and the command value is corrected by this coefficient at the time of the actual application.
  • accurate output can be obtained even if the laser output changes over time.
  • command value and the measured output value are compared at regular intervals during machining, and the difference is set to zero, so that accurate output is always obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

明 細 レーザ出力補正方式 技 術 分 野
本発明は C N C レーザ加工機のレーザ出力補正方式に関し 特にレーザ出力の経年変化、 時間的な変化等を自動的に補正 するように構成したレーザ出力補正方式に関する。 背 景 技 術
レーザ加工機は数値制御装置と結合されて複雑な形状を高 速に加工することができ、 広く使用されるようになってきた レーザ加工機では加工精度を高く するために、 出力パワーを 正確に制御する必要がある。 実際には、 出力パワーはミ ラ一 間隔の変動、 ミ ラーの角度の変動、 高周波電源の損失、 ミ ラ 一等の光学部品の汚染等の要因で、 経年変化する。 また、 季 節的な要因、 例えば外気温度等によっても出力パワーは変化 する。 また、 時間的にも外気の温度、 レーザガスの温度変化 等によっても出力パワーは変化してい く。 従って、 レーザ出 力は一定の指令値に対して正確でな く なつてい く 。
このよ う な、 経年変化等を補正するためのものと して、 本 出願人による特願昭 6 2 ― 1 0 7 8 2 3号がある。 この方式 では、 指令値と実際の出力値を求めて、 指令値と レーザ出力 値のテーブルを作成し、 必要なレーザ出力を得るための指令 値をそのテーブルから求めて、 指令するようにしている。 レかし、 この方式では、 経年変化に対しては、 一定期間毎 S力を測定して、 テーブルを変更する必要があり人 この作 業を行わなければ正確な出力は得られない。 このような作業 は製品をユーザに納入後にテーブルを変更することになり、 非常に困難である。 また、 短時間的な変化に対してば応答で きない。 発 明 の 開 示
本発明の目的は上記問題点を解決し、 レーザ出力パワーの 経年変化等及び時間的な変化を自動的に捕正するように構成 したレーザ出力捕正方式を提供することにある。
本発明では上記の問題点を解決するために、
第 1 の発明では、
数値制御装 * ( C N C ) とレ一ザ加工機とが結合された C N C レーザ加工機のレーザ出力補正方式において、
レーザの立ち上げ時に、 レーザ岀力の指令値にたいして、 実際のレーザ出力を出力測定装置で測定し、
前記レーザ岀力の指令値と実際の前記レーザ ffi力との補正 係数を求め、
加工時に該補正係数を参照して指令値と等しい岀力が得ら れるように制御することを特徴とする C N C レーザ加工機の レーザ出力補正方式が、
提供される。 ;
第 2 の発明では、 数値制御装置 ( C N C ) とレーザ加工機 とが結合された C N C レーザ加工機のレーザ捕正方式におい て、
一定時間ごとに、 レーザ出力の指令値にたいして、 実際の レーザ出方を出力測定装置で測定し、 前記指令値と前記レー ザ出力の差分が零になるよ.うに制御することを特徴とする c N C レーザ加工機のレーザ出力補正方式が、
提供される。
第 3 の発明では、
数値制御装置 ( C N C ) とレーザ加工機とが結合された C N C レーザ加工機のレーザ出力補正方式において、
レーザの立ち上げ時に、 レーザ出力の指令値にたいして、 実際のレーザ出力を出力測定装置で測定し、
前記レーザ出力の指令値と前記実際のレーザ出力との補正 係数を求め、
加工時に該補正係数を参照して指令値と等しいレーザ出力 が得られるように前記レーザ出力の指令値を補正し、
さ らに、 一定時間ごとに、 実際の出力を出力測定装置で測 定し、 前記捕正された指令値と実際のレーザ出力との差分が 零になるように制御することを特徴とする C N C レーザ加工 機のレーザ出力補正方式が、
提供される。
第 1 の発明では、
レーザ出力の立ち上げ時に、 指令値を出力して、 その出力 を測定し、 指令値と出方から補正係数を求める。 次に加工を 行う ときは、 この補正係数によって指令値を補正して、 指令 値通りのレーザ出力を得る。 ― 1 第 2の発明では、
レーザ出力を一定時藺ごとに出力を測定し、 指令値と S力 から差分を求める。
この差分が零になるように出力を制御する。
5 第 3 の発明でば、
レ一ザ出力の立ち上げ時に、 指令値を出力して、 その出力 を測定し、 指令値と出力から捕正係数を求める。 次に加工を 行うときは、 この補正係数によつて指令値を補正する。
実際の加工時には、 レーザ出力を一定時間ごとに出力を測定0 じ、 補正された指令値と Hi力の差分が零になるように出力を 制御する。 図 面 の 簡 ·単 な 説 明 : 第 1図は本発明の一実施例のブ π ック図、
5 第 2図は補正係数をもとめるためのフローチャー ト図であ る - - 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
0 .. 第 1図に本発明の一実施例のブ π-ッグ図を示す。 図におい 一 :ίて、 1 0 はレーザ加工機を制御するための数値制御装置 ( C N C ) である。 1 1 は指令値と実際の出力パワーから捕正係 ^ 数を計算する捕正手段である。 補正手段 1 1 は内部にメ モリ : を有して、 その補正係数を記憶する。 この補正係数の求め方 の詳細につレ、ては後述する。 1 1 a ばタイ マであり、 必要な 時間を捕正手段 1 1 に知らせる。 1 2 はメ モ リ であり、 レー ザ加:31.のため.の移動距離、 逮度:、 Hi力パワー、 デューティ等 の指令値が記憶されている。
1 3 は指令制御手段であり、 出力パワーの指令値に対して 補正手段 1 1 の補正係数を参照して、 対応する指令値を出力 する。 1 4 は A Dコ ンバータであり、 レーザの出力パワーの 測定値をデ ィ ジタル値に変換し、 指令制御手段に送る。 1 4 a はア ンプであり、 レーザ出力の測定値を増幅する。 1 5 は D Aコ ンバータであり、 指令制御手段からのディ ジタ ルな指 令値をアナ ロ グ値に変換して出力する。
2 1 は表示装置であり、 C R T、 液晶等の表示器が使用さ れ、 機械の位置、 速度、 加工条件等が表示される。 2 2 はキ —ボー ドであり、 レーザ加工機の指令値、 各種のデータ、 パ ラメ 一タ等の入力に使用される。
3 1 は高周波電源であり、 3相交流を整流し、 直流出力を イ ンバータで高周波電圧に変化して、 .レーザ管への高周波電 力を供給する。 3 2 はレーザ管であり、 高周波電源 3 1 から の高周波電力によ って、 高周波放電をおこ ない、 レーザ光を 発振増幅する。 3 3 ば出力測定装置であり、 レーザ光の出力 を測定する。 具体的にはリ ア鏡の一部を透過させて、 サーモ ディ スクに照射させ、 サーモディ スクの温度上昇を電圧に変 換して測定する。 また、 透過したレーザ光を直接光電変換し て電圧出力を得ることもできる。
次に補正係数を計箕する手段についてのベる。 電源投入後 に、 使用する放電管セグメ ン ト の本数を決め、 レーザ発振装 蘆を加工状態にする。 このよう な作業をレーザの立ち上げと いう。 潘正係数はこの立ち上げ時ごとに求める。
第 2図に捕正係数をもとめるためのフローチャー ト図を示 す。 図において、 Sに続く数字はステップ数を示す。
〔 S 1 〕:補正係数を 『 1 』 にセッ トする。
〔 S 2 〕 レーザパワー指令値を指令する。 例えば指令値を 5 0 0 Wとする。
!: S 3 〕 レーザ出力が安定するまで待つ。 この時間は数抄程 度でめる。
C S 4 } 出力測定装 ¾ 3 3でレーザ出力を測定する。 ここで 例えぱ出力として 4 8 0 Wが測定されたとする。
〔 S 5 〕 補正手段 1 1で補正係数を計箕する。:
補正係数 =指令値 測定値- 5 0 0ノ 4 8 0
= 1 . 0
が得られる。 この補正係数は補正手段 1 1内のメモリ に記憶 される。
〔 S 6 〕 レーザパワーを 『 0 』 にする。
このようにして、 放電管セグメ ン トの使用本数に応じて、 順次捕正係数を求める。 また、 この補正係数はレーザ岀力の 値によっても異なるので、 レーザ出力の値に対して求める。 例えば、 指令値が 0 〜 2 5 0 W、 2 5 1 W〜5 ひ 0 W、 5 0 0 W〜マ 5 Q W---— という幅ごとに求めること.もできる。 また、 この補正係数はレーザ発振装置の立ち上げ時、 例え ば操作盤の H V 0 N (ハィ ボルデ一ジォン) Πが押されたと きに、 自動的に行われるようにする。 この結果、 オペレータ はこの補正係数を求めるための作業を意識するこ とな く 、 経 年変化.に对する捕正が自動的に行われてい く 。
実際に加工を行う ときは、 指令値に対して、 この補正係数 を乗じた数値を実際の指令値として使用する。 これによつて、 常に正確なレーザ出力が得られる。
但し、 この補正係数が非常に大き く なつたときは、 絰年変 化ではな く、 レーザ発振装置に異常があると考えられるので、 一定の限界値を設け、 補正係数が例えば限界値 1 . 2 より大 き く なつたときは (或いは 0 . 8 より小さ く なつたときは) 、 表示装置 2 1 にアラーム表示を行い、 レ一ザ出力をオフ し、 ォ ン釦を押しても レーザ出力がォ ンしないよう にィ ンタ一口 ックをとる等の動作を行う。 勿論限界値は、 レーザ装置の規 模、 安全性の観点から適当な値を選ぶべきである。
上記の説明では、 経年変化による長時間の補正について説 明レたが、 これ以外に外気温度の変化、 レーザガスの温度変 化、 レーザガスの圧力変化等の短時間の変化があり、 その補 正は上記の方式ではできない。 次にこれら短時間の岀カ変動 の補正についてのベる。
捕正は一定時間ごとに、 出力を出力測定装置 3 3で測定し、 捕正手段 1 1 で測定値と指令値の差分が零になるょぅに制御 する。 時間はタイ マ .1 1 a によって決められる。 この時間は、 レーザ出力の制御系の応答時間によって決定され、 特に出力 測定装置 3 3 に使用される測定素子によって大き く左右され る。
また、 経年変化による補正と同様に、 指令値と出力の測定 値の差が一定値以上になったときは、 表示装置 2 1 にアラー ム麦示を行い、 レーザ岀カをオフし、 オ ン釦を押してもレー ザ出力がオンしないようにィ ンタ一ロ ックをとる等の ©作を 行う。 ただし、 短時間で出力が変動し.ても、 直ぐ正常に戻る 場合もあるので、 差が一定時間以上続いた場合のみアラーム とする。
次に出力の経年変化と短時間の変化を効率よく補正する場 合について述べる。 理論的にぱ短時間の補正を行えば、 出力 は指令値通りになるが、 実際にはレーザの制御系の応答時間 は、 高周波電源 3 1、 出力測定装置 3 3等の応答時間がかな りあり、 それほど捕正ゲィ ンを上げることができない。 従つ て、 まずレーザ出力の立ち上げ時に経年変化の捕正係数を求 めて、 指令値を補正する。 実際の加工時にはこの捕正された 指令値で指令を行い、 一定時間ごとに捕正された指令値と出 力値を比較して、 その差が零になるように制御する。 こうす れば、 短時間の捕正量は小さ く なり、 系の安定性にも好まし い。 : - 以上説明したように本発明でば、 レーザ装置の立ち上げ時 に実際の出力パワーを測定して、 捕正係数を求め、 実際の加 ェ時にこの係数で指令値を權正するようにしたので、 レーザ 出力が経年変化しても、 正確な出力が得られる。
また、 加工中にも一定時間ごとに、 指令値と出力の測定値 を比較し、 その差分が零になるようにしたので、 常時正確な 出力が得られる。
さらに、 レーザの立ち上げ時に経年変化を捕正し、 加工中 に補正された指令値と出力を比較して、 その差分が零になる ようにするようにしたので、 系を安定した状態で正確な補王 を行う ことがてきる。

Claims

請 求 の 範 囲
1: 数値制御:装置 ( C N C ) とレーザ加工譏とが結会され た C M Cレーザ加工機のレ一ザ出力補正方式において、
レーザの立ち上げ時に、 レ一ザ出力の指令値にたいして、 実際のレーザ出力を出力測定装置で測定し、
前記レーザ出力の指令値と実際の前記レーザ出力との補正 : 係数を求め、
加工時に該捕正係数を参照して指令値と等しい出力が得ら れるように制御することを特徵とする C N C レーザ加工機め レ一ザ出力捕正方式。
2 . 前記補正係数はレーザ管の使用本数に対応して使用本 数ごとに複数偭使用することを特徴とする特許請求の範囲第 1項記載のレ一ザ岀カ捕正方式。
3 . 前記捕正係数は指令値の一定範囲ごとに求めることを 特徴とする特許請求の範囲第 1項記載のレーザ出力補正方式。
4 . 前記捕正係数が限界値を越えたときは、 アラーム等の 表示、 運転停止を行う ことを特徴とする特許請求の範囲第 1 項記載のレーザ出力補正方式。
5 . 数値制御装置 ( C N C ) とレ一ザ加工機とが結合され た C N Cレーザ加工機のレーザ出ガ捕正方武において、
一定時間ごとに、 レーザ出力の指令値にたいして、 実際の レーザ出力を出力測定装置で測定し、 前記指令値と前記レー ザ出力の差分が零になるように制御することを特徴とする C N C レーザ加工機のレーザ出力補正方式。
6 . 前記差分が前記指令値に対して所定値以上、 になった ときはアラーム等の表示、 運転停止を行う ことを特徴とする 特許請求の範囲第 5項記載のレーザ出力補正方式。
7 . 数値制御装置 ( C N C ) と レーザ加工機とが結合され た C N C レーザ加工機のレーザ出力補正方式において、
レーザの立ち上げ時に、 レーザ出力の指令値にたいして、 実際のレーザ出力を出力測定装置で測定し、
前記レーザ出力の指令値と前記実際のレーザ出力との補正 係数を求め、 .
加工時に該補正係数を参照して指令値と等しいレーザ出力 が得られるように前記レーザ出力の指令値を補正し、
さ らに、 一定時間ごとに、 実際の出力を出力測定装置で測 定し、 前記補正された指令値と実際のレーザ出力との差分が 零になるように制御することを特徴とする C N C レーザ加工 機のレーザ出力補正方式。
PCT/JP1988/000695 1987-07-13 1988-07-12 System for correcting laser output WO1989000778A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88906086A EP0328656B1 (en) 1987-07-13 1988-07-12 Method of correcting laser beam output power
DE3856294T DE3856294T2 (de) 1987-07-13 1988-07-12 Verfahren zur korrektur der laserausgangsleistung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62/174338 1987-07-13
JP62174338A JP2804027B2 (ja) 1987-07-13 1987-07-13 レーザ出力補正方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989000778A1 true WO1989000778A1 (en) 1989-01-26

Family

ID=15976891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000695 WO1989000778A1 (en) 1987-07-13 1988-07-12 System for correcting laser output

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4937422A (ja)
EP (1) EP0328656B1 (ja)
JP (1) JP2804027B2 (ja)
DE (1) DE3856294T2 (ja)
WO (1) WO1989000778A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5334826A (en) * 1991-05-10 1994-08-02 Fujitsu Limited Method and apparatus for extending and confirming the service life of semiconductor laser of bar code reader by detecting current increase corresponding to temperature of semiconductor laser

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200230A (en) * 1987-06-29 1993-04-06 Dunfries Investments Limited Laser coating process
JPH01197084A (ja) * 1988-01-29 1989-08-08 Fanuc Ltd Cncレーザ加工機のパワー制御方式
JP2536900B2 (ja) * 1988-04-22 1996-09-25 ファナック株式会社 Ncレ―ザ装置
JP2771569B2 (ja) * 1988-12-29 1998-07-02 ファナック 株式会社 レーザ加工装置
JPH02241070A (ja) * 1989-03-15 1990-09-25 Fanuc Ltd Ncレーザ装置
JP2788647B2 (ja) * 1989-05-15 1998-08-20 日立建機株式会社 油圧パイロット操作装置
US5004890A (en) * 1990-02-20 1991-04-02 Amada Company, Limited Method of evaluating quality of a laser beam in a laser processing machine
JP2537571Y2 (ja) * 1990-02-23 1997-06-04 ミヤチテクノス株式会社 レーザ装置
WO1991016745A1 (fr) * 1990-04-16 1991-10-31 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Dispositif a laser
JP2634732B2 (ja) * 1992-06-24 1997-07-30 ファナック株式会社 レーザ加工装置
JP2830671B2 (ja) * 1993-01-07 1998-12-02 三菱電機株式会社 レーザ発振器の出力制御装置
JP3315556B2 (ja) * 1994-04-27 2002-08-19 三菱電機株式会社 レーザ加工装置
DE19621645C1 (de) * 1996-05-30 1997-10-16 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Steuerung der Laserstrahlleistung
JPH11284284A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Nec Corp レーザ出力安定化方法
JP3837626B2 (ja) * 1998-10-29 2006-10-25 ミヤチテクノス株式会社 レーザ加工装置
JP4181386B2 (ja) * 2002-01-16 2008-11-12 リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ビーム加工装置
JP3797980B2 (ja) 2003-05-09 2006-07-19 ファナック株式会社 レーザ加工装置
JP2005251855A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Fanuc Ltd レーザ装置
US20050201423A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 Great Computer Corp. Control and compensation method for laser outputting
JP2005268558A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fanuc Ltd レーザ装置
JP2006088163A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Fanuc Ltd レーザ装置
JP4619146B2 (ja) * 2005-02-07 2011-01-26 パナソニック株式会社 レーザ発振器の出力補正方法およびレーザ発振器
US7897891B2 (en) * 2005-04-21 2011-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laser welding system
JP5219623B2 (ja) * 2008-05-23 2013-06-26 三菱電機株式会社 レーザ加工制御装置およびレーザ加工装置
US20110293907A1 (en) * 2009-02-13 2011-12-01 Faycal Benayad-Cherif Laser parameter adjustment
JP2011003630A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ照射装置、及びレーザ照射方法
JP5496580B2 (ja) * 2009-08-31 2014-05-21 株式会社ミツトヨ 照明装置および照明装置の校正方法
CN102079016A (zh) * 2009-11-27 2011-06-01 深圳市大族激光科技股份有限公司 一种激光功率控制方法及激光切割装置
WO2011102486A1 (ja) 2010-02-22 2011-08-25 ギガフォトン株式会社 露光装置用レーザ装置
JP5789527B2 (ja) * 2012-01-18 2015-10-07 株式会社アマダホールディングス レーザ加工装置及びレーザ発振制御方法
FR3010785B1 (fr) * 2013-09-18 2015-08-21 Snecma Procede de controle de la densite d'energie d'un faisceau laser par analyse d'image et dispositif correspondant
JP6363680B2 (ja) * 2016-11-16 2018-07-25 ファナック株式会社 レーザ装置
CN115533340A (zh) * 2017-12-28 2022-12-30 艾利丹尼森零售信息服务公司 基于光学检查的自适应激光切割控制设备及方法
CN115319311B (zh) * 2022-10-13 2023-03-17 扬州皓月机械有限公司 一种激光切割设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146993A (en) * 1979-05-02 1980-11-15 Mitsubishi Electric Corp Laser device
JPS63192233A (ja) * 1987-02-05 1988-08-09 Nikon Corp 光量調整装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3700850A (en) * 1970-09-04 1972-10-24 Western Electric Co Method for detecting the amount of material removed by a laser
JPS49149681U (ja) * 1973-04-25 1974-12-25
GB1540064A (en) * 1975-07-08 1979-02-07 Atomic Energy Authority Uk Laser removal of material from workpieces
JPS58215086A (ja) * 1982-06-08 1983-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd レ−ザ出力制御装置
JPS5916691A (ja) * 1982-07-21 1984-01-27 Hitachi Ltd レ−ザ加工装置
US4504727A (en) * 1982-12-30 1985-03-12 International Business Machines Corporation Laser drilling system utilizing photoacoustic feedback
GB2171513B (en) * 1985-02-19 1989-08-31 Atomic Energy Authority Uk Safety system for laser-utilising facilities
JPH0714096B2 (ja) * 1985-10-30 1995-02-15 株式会社日平トヤマ レ−ザ出力制御装置
US4812641A (en) * 1987-02-03 1989-03-14 General Electric Company High power optical fiber failure detection system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146993A (en) * 1979-05-02 1980-11-15 Mitsubishi Electric Corp Laser device
JPS63192233A (ja) * 1987-02-05 1988-08-09 Nikon Corp 光量調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5334826A (en) * 1991-05-10 1994-08-02 Fujitsu Limited Method and apparatus for extending and confirming the service life of semiconductor laser of bar code reader by detecting current increase corresponding to temperature of semiconductor laser

Also Published As

Publication number Publication date
EP0328656A4 (en) 1989-09-11
EP0328656B1 (en) 1999-01-07
JPS6418285A (en) 1989-01-23
JP2804027B2 (ja) 1998-09-24
US4937422A (en) 1990-06-26
EP0328656A1 (en) 1989-08-23
DE3856294T2 (de) 1999-05-20
DE3856294D1 (de) 1999-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989000778A1 (en) System for correcting laser output
US20050195867A1 (en) Laser unit
US20050206918A1 (en) Laser unit
JP2644315B2 (ja) 高周波放電励起レーザ装置
US7092413B2 (en) Laser machining apparatus
JPS6348509A (ja) レ−ザスキヤナ装置
WO1989010232A1 (fr) Appareil laser a commande numerique
US5206473A (en) Nc laser device
JPH07321389A (ja) エキシマレーザ
JPS6380986A (ja) レ−ザ加工機におけるレ−ザ出力補正装置
JPS63273580A (ja) Cncレ−ザ加工機のパワ−制御方式
JPS6373681A (ja) レ−ザ発振装置
JPS63253688A (ja) ガスレ−ザ用数値制御装置
JPH11191990A (ja) サーボモータの制御装置
KR100218357B1 (ko) 온도조절장치
JPS6276688A (ja) レ−ザ制御装置
JPH0275487A (ja) レーザ出力制御方法
JPH0567831A (ja) レーザ発振制御装置
JPH0779177B2 (ja) レーザ制御装置
JPH0323686A (ja) Ncレーザ装置
JPH04220165A (ja) レーザはんだ付け方法
JP2000167485A (ja) 超音波洗浄機用発振器
JPH0427182A (ja) パルスレーザ装置
JPH03269703A (ja) 指令補正方法
JPH0563280A (ja) レーザ発振制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988906086

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988906086

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988906086

Country of ref document: EP