JPS5916691A - レ−ザ加工装置 - Google Patents

レ−ザ加工装置

Info

Publication number
JPS5916691A
JPS5916691A JP57125628A JP12562882A JPS5916691A JP S5916691 A JPS5916691 A JP S5916691A JP 57125628 A JP57125628 A JP 57125628A JP 12562882 A JP12562882 A JP 12562882A JP S5916691 A JPS5916691 A JP S5916691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
processing
light
detection means
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57125628A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362513B2 (ja
Inventor
Takeoki Miyauchi
宮内 建興
Mikio Hongo
幹雄 本郷
Hiroshi Yamaguchi
博司 山口
Katsuro Mizukoshi
克郎 水越
Takao Kawanabe
川那部 隆夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57125628A priority Critical patent/JPS5916691A/ja
Publication of JPS5916691A publication Critical patent/JPS5916691A/ja
Publication of JPH0362513B2 publication Critical patent/JPH0362513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレーザ加工装置に関するものである。。
特に、レーザ光の反射率をモニターすることに15よ9
被加工物に実効的に入射するレーザパワー。
を一定にするレーザ加工装置に関するものであ。
る0 #I1図は、従来のレーザ加工装置による加工の問題点
を示した例である。レーザ発振器lか、。
ら出たレーザ光2は、ビーム移動、走査等を行なう中間
光学系3を通って対物レンズ4に導かれ、集光されて被
加工物5に照射され、加工が行われる。ところが被加工
物5が半導体IC等の。
場合基板や配線の上には絶縁やバシベーシ冒ン5のため
Si3N4や5.o2−1どの誘電体薄膜6が1層。
ないし数層つけられておシ、これらの膜の厚さによる干
渉効果によシ、照射光の反射率が周期・的に変動する。
すなわち、加工部への実効的な入射光の強度が変化し、
膜厚如よシ加工条件がIll変わり、最適加工が行われ
ないということが起っていた。このため加工の歩留1如
を抵下させ、実用上の大きな問題となってした。第2図
tよSi基板上に生成したCVD S、02膜のモニタ
リング干、渉波形の例であシ、反射光量は膜厚によ〕−
7゜I・。
チ変動している。
本発明の目的は上述の従来技術の欠点をなく・し、被加
工物の反射特性によって加工の歩留ま・りが左右されな
い高品質で高歩留まりな加工を・可能にするレーザ加工
装置を提供するKある。20即ち本発明は、加工に用い
るレーザ光を加工が起らないレベルに下げた状態で加工
部に照射し、その反射光量を入射光量と比較して反射率
゛を算出し、予め求めである加工最適値に実効入゛射元
蓋(入射光量−反射光k)がなるようにし5−ザ出力を
自動補正してや為。
以下本発明を図に示す実施例にもとづいて其。
体重に説明する。
m3図は本発明のレーザ加工装置の実施例の一つである
。レーザ発振器11から出たレーザ光l1l12は反射
ミラー13で反射式れ透過率粗調部1番を・通って反射
ミラー15で反射され、透過率微脚部16を通シ、反射
光モニタンラーlフを通過し、落射ミラー18で反射さ
れて加工レンズ19に入)、粟。
光されてテーブル21上の被加工物2oの表面に照15
射されて加工が行われる。
この際先ず反射率測定KMってレーザ光12の。
一部(約2チ)は反射ミラー13を*過し、出力。
測定用パワーディテクター22に入力、この信号。
はコントローラ23に送られる。この信号から、2fl
レ一ザ発振器11のレーザ出力を知る〇一方、反゛射ミ
ラー13を反射した大部分のレーザ光は透過。
率粗調部14と透過率微調部164cよル最適加エレベ
゛ルの1/□。以下で被加工物に影響の出ないレベル゛
に落し、被加工部に照射される。このときの加5工部か
らの反射光は加工レンズ19、落射ミラー18゜を経て
反射光モニターミラー17 (反射本釣5%)゛に入力
、このミラーで反射された一部のレーザ・党が反射率測
定用パワーディテクター24に入る。・そしてその信号
はコントローラ23に送られ、被1f1加工物20に入
射した光量と反射光量の割合をコ・ントローラ中で計算
する。この計算の結果、反。
射率を加味した最適加工出力を被加工物に入射。
させるように透過率粗調部24と透過率微調部26゜を
自動的に調整する。例えば、最適加工パワー15が1μ
Jで反射率が110%と測定されたら、各ミラー、レン
ズ類の透過率を含めて考慮し、入射し。
−ザパワ1)tJ=125μJになるように透過率粗0
.8 微調部14ユ6を自動調整し、加工を行うように。
する。こうすると、20% K ”Aる0、25μJは
反射さ2,1れ、残少の1.g/が実効的に加工部に入
力最適加。
工が行われる。
また、加工レンズ19によシ得られた被加工物゛20の
像は撮像部30で受像され、像処理制御部31゛に送ら
れ、ディスプレイ32上に写し出される。5像処理制御
部31ではこの他に像のコントラスト・測定によル加エ
レンズ19の焦点の合込方を測定・し、最適焦点条件に
なるように1自動焦点機構・33を駆動する。このよう
な自動焦点機構を付加・することKよシ、反射率測定最
適加工条件の再1゜現がよシ正確にな如、シかも処理速
度も大巾に。
向上することができた。
このようにすることによシ、加工部への実効。
的なレーザ入力は、最適パワーに精度よ〈コン。
トロールすることができるようになった。  15第4
図は本発明の他の実施例である。レーザ。
発振器lから出たレーザ光12は反射ミラー13で。
反射され、透過率粗調部14を通って反射ミラー。
15で反射され、透過率微調部16を通如、反射光モニ
ターミラー17を通過し、落射ミラー18で反、。
射されて加工レンズ19にムシ、集光されてチー。
プル21の上の被加工物200表面に照射されて加工が
行われる。
この加工の前に反射率測定と最適パワーへの設定を行な
うが、先ず、レーザ光12の一部(約′・2%)は反射
ミラー13を通過し、出力測定用バ・ワーディテクター
22にムシ、この信号はコント・ロー223に送られる
。この信号からレーザ発振器11のレーザ出力を知る。
一方、反射ミラー13を反射した大部分のレーザ光は透
過率微調部14111と透過率微調部16によ如、最適
加ニレベルの4゜以下で被加工物に影響を与えない十分
低重パワーレベルに落し、被加工物20に照射される0
このときの照射パワーレベルは反射本釣5tsの反射光
モニタミラーエフからの反射光を加エパワード1測定用
パワーディテクター25に入れ、その信号はコントロー
ラ2sに送られて、被加工物10にダメージを与えない
反射率測定圧適切なパワーレ。
ベルに落されているか確認する。この測定の間は、レー
ザ光が加工部に入らないようにシャツ211ター26が
光路中に入如、レーザ光を遮断する。゛この確認が終る
と、シャッター26を光路外に出。
し、このパワーレベルで被加工物20を照射すんその反
射光は加工レンズ19、落射ミラー18を経゛て反射光
モニタミラーlフで約5%が反射されて5反射率測定用
パワーディテクター24IF−入る。そ゛してその信号
はコントローラ23に送られ被加工・物20に入射した
光量と反射光量から反射率が計・算される。
次に再びシャッター26を光路中に入れてシー1flザ
元を遮断した状態処し、得られた反射率と最・適加工入
力とレーザ発振器出力とから、透過率・粗脚部14と透
過率微胸部16の設定透過率を沃め・その値に調整する
。そして実際にレーザパワーを出してみて設定されたレ
ーザパワーになって15いるかどうかを加エパワー測定
用パワーディテ。
フタ−25によって確認する。微小な差がある場。
合、このディテクター25からの信号を受けたコントロ
ーラ25によって透過率微調部16を微調整。
し、反射率−を加味した最適レーザパワーに正確、。
に設定する。
最後にシャッター26を外へ出し、レーザを照゛射して
最適加工条件で被加工物10を加工する。゛このように
することKよシ、加工部への実効的なレーザ入力は最適
値に設定でき、設定値の5確認再調整も可能なため、被
加工物の表面反射・率のバラツキにかかわらず加工の再
現性を保つ・ことができるようになシ生産の歩留まシが
著しく向上した。
また、加工レンズ19によシ得られた像は前案1]1施
例同様撮像部rsO1像処理制御部r51で処理され自
動焦点機構33によシ、高精度に焦点合せする。
ようKすることKよ〕、反射率測定、最適加工。
条件の再現がよシ正確になシ、処理速度も向上し、歩留
まシ、生産量の向上に大きな効果を示1゜した。
以上説明したように本発明によれば、従来は。
被加工物の表面反射率のバラツキによ如バラツ。
イてbた加工結果が、自動補正によって正確な。
加工条件で加工できるようになったため、はと、。
んどバラツキがなくな如、加工歩留ま如が大巾。
に向上し、従ってコスト低減し、被加工物の信。
頼性も向上し、工業上の大きな効果が得られた。。
また生産のスピードも向上した。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレーザ加工装置の例で、第2・図は被加
工物表面の成膜状態による反射光量の・変動の様子を示
す図である。第3図及びM4図・は本発明のレーザ加工
装置の実施例を示す。 ・11・・・レーザ発振器、1
4・・・透過率粗調部、’Il+16・・・透過率微調
部、17・・・反射光モニタミラー、。 18・・・落射ミラー、19・・・加工レンズ、20・
・・被加工物、22・・・出力測定用パワーディテ。 フタ−,23・・・コントローラ、 24・・・反射率測定用パワーディテクター。   1
゜オ l  図 才2図 8灸  オL  (7t /7Lン 第3区 オ  4  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t レーザ加工装置において、レーザ発振器の・出力測
    定のための第1の検出手段と加工部から5の反射光の光
    量測定のための第2の検出手段と・これら第1の検出手
    段及び第2の検出手段からの情報にもとすいて、最適加
    工条件を実現するためのレーザ光の透過光量を決定する
    制御手段と、該制御手段の決定にもとすいて透過光蓋を
    設置。 定する透過率調整機構とを備え付けたことを特。 徴とするレーザ加工装置。 2、 レーザ加工装置において、レーザ発振器の。 出力測定のための第1の検出手段と、加工部か。 らの反射光の元jt6ttl定のための第2の検出手段
    l。 と、これら第1の検出手段及び第2の検出手段8からの
    情報にもとすいて加工面の反射率を算出。 し、最適加工条件を実現するためのレーザ光の。 透過光量を決定する制御手段と、該制御手段の。 決定にもとすいて透過光量を設定する透過率部、l(整
    機構と、透過率調整機構を通過後のレーザパワーを測定
    するだめの第3の検出手段と、上記゛透過率調整機構を
    通過後のレーザパワー測定を。 阻害せず、しかも加工部にレーザパワーが入射・するこ
    とを防ぐように設けられたレーザ光遮断5用シヤツター
    とを備え付けたことを特徴とする・レーザ加工装置。 五 加工用対物レンズの焦点合せを、このレン。 ズで得られる像のコントラストの電気的測定処。 理による情報にもとすいて自動的に行うように1゜した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2記載のレーダ加工
    装置。
JP57125628A 1982-07-21 1982-07-21 レ−ザ加工装置 Granted JPS5916691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57125628A JPS5916691A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 レ−ザ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57125628A JPS5916691A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 レ−ザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5916691A true JPS5916691A (ja) 1984-01-27
JPH0362513B2 JPH0362513B2 (ja) 1991-09-26

Family

ID=14914755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57125628A Granted JPS5916691A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 レ−ザ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916691A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257787A (ja) * 1985-07-05 1987-03-13 フラウンホッファー―ゲゼルシャフト ツァフェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ. レ−ザ−加工装置
JPH0246987A (ja) * 1988-08-05 1990-02-16 Nec Corp レーザ光エネルギー管理方法
JPH0259187A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザトリミング装置およびトリミング方法
US4937422A (en) * 1987-07-13 1990-06-26 Fanuc Ltd Method of correcting laser output power
JPH05261577A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
US5530221A (en) * 1993-10-20 1996-06-25 United Technologies Corporation Apparatus for temperature controlled laser sintering
US5869803A (en) * 1993-11-02 1999-02-09 Sony Corporation Method of forming polycrystalline silicon layer on substrate and surface treatment apparatus thereof
CN109382591A (zh) * 2017-08-08 2019-02-26 株式会社迪思科 激光加工方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257787A (ja) * 1985-07-05 1987-03-13 フラウンホッファー―ゲゼルシャフト ツァフェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ. レ−ザ−加工装置
US4937422A (en) * 1987-07-13 1990-06-26 Fanuc Ltd Method of correcting laser output power
JPH0246987A (ja) * 1988-08-05 1990-02-16 Nec Corp レーザ光エネルギー管理方法
JPH0259187A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザトリミング装置およびトリミング方法
JPH05261577A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
US5530221A (en) * 1993-10-20 1996-06-25 United Technologies Corporation Apparatus for temperature controlled laser sintering
US5869803A (en) * 1993-11-02 1999-02-09 Sony Corporation Method of forming polycrystalline silicon layer on substrate and surface treatment apparatus thereof
CN109382591A (zh) * 2017-08-08 2019-02-26 株式会社迪思科 激光加工方法
CN109382591B (zh) * 2017-08-08 2022-04-19 株式会社迪思科 激光加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0362513B2 (ja) 1991-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5409538A (en) Controlling method of forming thin film, system for said controlling method, exposure method and system for said exposure method
US5523582A (en) Method and apparatus for measuring the curvature of wafers with a laser source selecting device
JPS5916691A (ja) レ−ザ加工装置
JPH01123238A (ja) 光学系の結像特性に対する環境パラメーターの影響を補正する方法および装置
US5287167A (en) Method for measuring interstitial oxygen concentration
JPH058062A (ja) レーザ加工装置
US4666305A (en) Film thickness measuring apparatus employing intensity compensation device of spectral reflectivity
JPH115185A (ja) レーザ加工装置
JP2001165628A (ja) 膜厚測定装置
JPS5979122A (ja) レ−ザパワ−測定装置
JPS5940526A (ja) レ−ザ処理方法およびその装置
JP2796404B2 (ja) 露光方法及びその装置並びにそれを用いた薄膜生産制御方法及びその装置
JPS5948928A (ja) 弱吸収性の薄膜の厚みの調節デバイス
JP2946381B2 (ja) 表面粗さ測定方法及び装置
JPS5875005A (ja) 板厚測定方法および装置
US20240045338A1 (en) High-performance euv microscope device with free-form illumination system structure having elliptical mirror
JPH0280185A (ja) レーザ加工装置及び加工方法
JP2003106902A (ja) 非接触温度測定方法及びその装置
JPH01320408A (ja) レーザーを使った膜厚モニター及び膜厚測定方法
JPS6123319A (ja) 観察装置
JP2971003B2 (ja) レーザリペア装置のレンズの汚れを検出する装置
JPH0661120A (ja) 露光装置の焦点調節方法
JPS6167223A (ja) 信号検出装置
JPS5752807A (en) Device for measuring film thickness
JP2970020B2 (ja) コーティング薄膜の形成方法