JPWO2020184527A1 - 介護装置 - Google Patents
介護装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020184527A1 JPWO2020184527A1 JP2021505067A JP2021505067A JPWO2020184527A1 JP WO2020184527 A1 JPWO2020184527 A1 JP WO2020184527A1 JP 2021505067 A JP2021505067 A JP 2021505067A JP 2021505067 A JP2021505067 A JP 2021505067A JP WO2020184527 A1 JPWO2020184527 A1 JP WO2020184527A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bed body
- bed
- hammock
- care
- support column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G7/00—Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
- A61G7/10—Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
- A61G7/1025—Lateral movement of patients, e.g. horizontal transfer
- A61G7/1036—Lateral movement of patients, e.g. horizontal transfer facilitating loading and unloading of the patient, e.g. using flaps or additional tilting
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G7/00—Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
- A61G7/10—Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
- A61G7/1049—Attachment, suspending or supporting means for patients
- A61G7/1057—Supported platforms, frames or sheets for patient in lying position
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G7/00—Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
- A61G7/10—Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
- A61G7/1013—Lifting of patients by
- A61G7/1015—Cables, chains or cords
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G7/00—Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
- A61G7/10—Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
- A61G7/1013—Lifting of patients by
- A61G7/1019—Vertical extending columns or mechanisms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G7/00—Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
- A61G7/10—Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
- A61G7/1025—Lateral movement of patients, e.g. horizontal transfer
- A61G7/1034—Rollers, rails or other means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G7/00—Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
- A61G7/10—Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
- A61G7/104—Devices carried or supported by
- A61G7/1042—Rail systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G7/00—Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
- A61G7/10—Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
- A61G7/104—Devices carried or supported by
- A61G7/1046—Mobile bases, e.g. having wheels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G7/00—Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
- A61G7/10—Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
- A61G7/1049—Attachment, suspending or supporting means for patients
- A61G7/1051—Flexible harnesses or slings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G7/00—Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
- A61G7/10—Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
- A61G7/1063—Safety means
- A61G7/1065—Safety means with electronic monitoring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H33/00—Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61G—TRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
- A61G2200/00—Information related to the kind of patient or his position
- A61G2200/30—Specific positions of the patient
- A61G2200/32—Specific positions of the patient lying
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nursing (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Abstract
本発明の1つの実施形態は、床部23を上面に有するベッド本体22と、ベッド本体22の両端が支持される一方及び他方の支持台11、12と、床部23に対して上方向に延設された支柱13a、13b、14a、14bと、ベッド本体22及び支柱13a、13b、14a、14bを昇降させる昇降手段16と、を有し、支柱13a、13b、14a、14bには、吊り上げ部材95が取り付けられ、昇降手段16により、ベッド本体22が上昇される場合は、支柱13a、13b、14a、14bが下降され、ベッド本体22が下降される場合は、支柱13a、13b、14a、14bが上昇され、支柱13a、13b、14a、14bが下降される場合、吊り上げ部材95の最下部が、ベッド本体22の床部23より下方に移動されることを特徴とする。
Description
図1〜図3を参照して、実施形態1の介護装置としての介護ベッド10について説明する。図1及び図2に示すように、実施形態1の介護ベッド10は、要介護者が就寝するためのベッド本体22と、ベッド本体22が支持される少なくとも1つ、実施形態1では一対の支持台11、12がベッド本体22の長手方向の両端部に配置されている。また、実施形態1のベッド本体22には貯水槽28が設けられており、さらに、この貯水槽28を覆うように格子状の枠体33、マット36が備えられている。
なお、ハンモック80にベルト体81を設ける場合、このベルト体81が長くなるため、ハンモック80の着脱の作業等においてベルト体81の端部が振り回され要介護者や介護者にあたると怪我をするおそれがあり、また、物等に当たると破損するおそれがある。また、ベルト体81の端部はベッド本体22に確実に取り付ける必要があり、強度を得るために金属等で形成されることになり怪我や破損のおそれは顕著となる。そのため、ハンモックに設けられているベルト体をできるだけ短くすることが好ましい。
また、実施形態1の介護ベッド10では、アクチュエータが用いられてベッド本体22の昇降や他の動作が行われている。そのため、これらのアクチュエータを制御することで介護ベッドを安全に使用するようにする必要がある。そこで、介護ベッドにはこれらのアクチュエータの動作の制御する制御部が設けられている。以下、図6のブロック図を参照して介護ベッドの安全装置について説明する。
なお、吊り下げ部材としてのハンモックの吊り下げ方法は、実施形態1で示したほか、図7Aに示すように、支柱13aと支柱14a、及び、支柱13bと支柱14bとの間に吊り上げ部材レール39を取り付け、この吊り上げ部材レール39を移動可能な可動部40を介して吊り下げることもできる。このように吊り上げ部材レール39を用いることで、図7Bに示すように、ハンモック95の端面を移動させることで、ハンモック95を吊るす形状や角度を変更することができるようになる。
また、実施形態1で説明したハンモック80のほかに、図8Aに示すようなハンモック98を使用することもできる。図8Aに示すハンモック98は、例えば、車椅子からベッド本体22への移動が容易となるような構成となっている。
実施形態1では、各支柱13a、13b、14a、14bの昇降は、各支柱用アクチュエータ100a、100b、100a、100bが連動して移動されているが、これに限らず、各支柱用アクチュエータ100a、100b、100a、100bを別々に昇降させるようにしてもよい。すなわち、支柱13a、14aのみを支柱用アクチュエータ100a、101aにより上昇させたり、支柱13b、14、のみを支柱用アクチュエータ100b、101bにより上昇させたりすることができる。このようにすることで、例えば、図9A〜図9Cの変形例1の介護装置10Aに示すように、ベッド本体22の床部23にハンモック95を敷いた状態で寝ている要介護者Pの寝返りを支援し、床ずれを抑制することができる。
また、図10に示した変形例2の介護装置10Bのように、支持台11側の支柱13a、13bのみを昇降させたり、反対に支持台12側の支柱14a、14bのみを昇降させたりすることもできる。この場合、ハンモック95の吊り下げ方を変更し、例えば、図10Aに示すように、一方を梁部材15にベルト体60を介して吊り下げ、他方をベッド本体22の床部23の吊り上げ部材取付部41に取り付けることで、傾斜した状態でハンモック95を取り付け、梁部材15に取り付けた側の支柱、例えば、支柱14a、14b側を上昇させることで、図10Bに示すように、ハンモック95の角度を変更することができるようになる。
次に、実施形態2の介護ベッド10Cを図11を参照して説明する。実施形態1の介護ベッド10は、ベッド本体22と各支持台11、12が一体となった場合を説明したが、実施形態2の介護ベッド10Cでは、ベッド本体22Cと各支持台11C、12Cが別体で構成されている場合について説明する。なお、実施形態1と共通する構成には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
また、実施形態1の介護ベッド10は、車椅子だけでなく、ストレッチャー、簡易浴槽等のベッドサイドに配置された他の医療・介護機器に対しても適用可能なものであるが、以下、実施形態3の介護ベッド10Dとして、図13A〜図13Fを参照して、他の医療・介護機器として車椅子を用いた場合を例にとって介護ベッド10から要介護者を車椅子まで移動させる動作について説明する。まず、図13E及び図13Fを参照して懸架部材の作動状態について説明するが、図1〜図5に示したものと同一の構成要件には同一の参照符号を付与してその詳細な説明は省略する。なお、図13Eは懸架部材をベッド本体から離間する方向にスライドさせて引き出した状態を示しており、図13Fは懸架部材を収納した状態を示している。
なお、実施形態1の介護ベッド10では、ベッド本体22を昇降させるベッド用アクチュエータ104やパンタグラフ106等を1つ用いた場合を説明したが、これに限らず、各支持台11、12にベッド本体22を昇降させるベッド用アクチュエータ104a、104bやパンタグラフ106等を設けるようにしてもよい。
また、変形例4の介護ベッド10Fには、図1に示すように、貯水槽28がベッド本体22に設けられているので、ベッド本体22を上昇させ、また、ハンモック95が吊るされた各支柱13a、13b、14a、14bを下降させることで、要介護者をハンモック95に吊るした状態で貯水槽28に入れることもできる。このとき、貯水槽28に温水を溜めておくことで、入浴が可能となり、また、別に用意したシャワー装置を用いることで、シャワーを浴びることができるようになる。
ここで、図13に示した実施形態3の介護ベッド10Dから要介護者を車椅子に移動させる際の動作を、図19を用いて説明する。なお、図19Aは参考例であり、図19B〜図19Dはそれぞれ変形例5〜7に対応する例である。また、図19A〜図19Dは、それぞれ要介護者がベッドに横たわっている状態を要介護者の腹部の対応する部分で横方向かつ垂直方向に切断した状態を示す模式図であり、動作を理解しやすくするために各部を適宜に省略、縮小ないし拡大して記載してあり、必ずしも正確な形状ないし寸法を示すものではない。
図19Aの参考例に対する課題を解決したものが図19Bに示した変形例5である。図19Bにおいては、L1〜L4の設定は図19Aの場合と同様であるが、長い破線L1と二点鎖線L2の間に、梁部材15'の中間上昇位置(細破線L5)が設定されており、また、短い破線L3と一点鎖線L4の間にベッド本体22の中間下降位置(細破線L6)が設定されている。aは梁部材15'の上下方向の可動距離であり、bはベッド本体22の上下方向の可動はであり、dは梁部材15'が最も高い位置にある時のベッド本体22の上部と要介護者Pとの間の距離である。特に限定されるものではないが、ここでは例えばa=30cm、b=30cmとして説明する。このときの梁部材15'の中間上昇距離とベッド本体22の中間下降距離は同じh2に設定されている。例えば、h1は30cm、h2は20cmに設定される。そうすると、ベッド本体22の上部と要介護者Pとの間の距離dは例えば20cmとなり、スライド移動は容易であり、かつ、一応の介護空間が確保される。
d=x+y・・・(第1式)
となる。dは、梁部材15'が最も高い位置にある時のベッド本体22の上部と要介護者Pとの間の距離であり、要介護者Pのスライド移動が容易であり、かつ、一応の介護空間が確保される距離として設定される。
x/y=a/b・・・(第2式)
が成り立つ。第1式と第2式を解くと、
x=(a・d)/(a+b)・・・(第3式)
y=(b・d)/(a+b)・・・(第4式)
が得られる。
図19Bに示した例では、ハンモック98Bとして伸びたり縮んだりしないものを用いることを想定している。これに対して、図19Cに示した変形例6のものはハンモック98Cとして伸びたり縮んだりするものを用いて、図19Bの場合と同様の効果を奏することができるようにしたものである。図19Cにおいては、図19Bの場合と同様に、梁部材15'の中間上昇位置(細破線L5)及びベッド本体22の中間下降位置(細破線L6)が設定されており、梁部材15'の中間上昇距離とベッド本体22の中間下降距離は同じh2に設定されているが、h2は、ハンモック98Cの伸びを考慮して例えば10cmに設定されている。
また、上記実施形態3の介護ベッドにおいて、図14で説明したように、懸架部材250がベッドの外側に移動した際、ベッド本体22が倒れないように、転倒防止機構252が設けられた場合を示したが、これに限らず、ベッド本体22の転倒や傾きを抑制するために図20A〜図20Cに示す介護ベッド10Iのように、懸架部材250を下側から支持するスライド支持ポール260を設けるようにしてもよい。なお、このスライド支持ポール260は、一方の支持台11側及び他方の支持台12側の両側に設けられ、且つ、懸架部材としてのハンモック95の各ベルト体60Aが配置される部分に設けられるようになっている。このとき、図20Bに示した状態からハンモック95が懸架部材250を介して移動させて、図20Cのような状態とすることができるようになる。なお、移動するベルト体60Aが引っ掛かることを防止するために、実施形態3に比べて支柱13aと支柱13bとの間及び支柱14aと支柱14bとの間は狭くなるようになっている。このような構成としても、スライド支持ポール260が設けられていることで、ハンモック95等を支持することができるようになる。
また、実施形態2で示したリフト機構300は、図21Aに示すように、上部の棒状体37及び補強部材302の略中央部分にて折れ曲がり、折り畳まれるような構成とすることができる。すなわち、リフト機構300の棒状体37に設けられた棒状体側折畳み部37c及び、補強部材302に設けられた補強部材側折畳み部302cをそれぞれ折畳むことで、図21Bに示すように、支持台11Cと支持台12Cを近接するように移動させることができるようになる。このとき、棒状体37の一方の支持台11C側を棒状体37aとし、他方の支持台12C側を棒状体37bとしており、また、補強部材302の一方の支持台11C側を補強部材302aとし、他方の支持台12C側を補強部材302bとしている。
また、例えば、実施形態1のベッド本体22に設けられているマット36は、3つに分割されている場合を示しているが、これに限らず、さらに、図22A、図22Bに示すようにマット36Aの短手方向の略中央部分から長手方向に沿うように分割された構成とすることができる。すなわち、マット36Aは、マット36Aa、36Ab、36Acで構成され、さらにマット36Aaはマット36Aa1とマット36Aa2とで構成されるようになる。また、マット36Abもマット36Ab1とマット36Ab2となり、及びマット36Acもマット36Ac1とマット36Ac2とでそれぞれ構成されるようになる。
また、実施形態1では、マット36は3つに分割され、それぞれが異なる大きさで形成されている場合を示しているが、これに限らず、例えば、図23A、図23Bに示すマット36Bのように4つに分割し、それぞれのマット36Ba、36Bb、36Bc、36Bdが等しい大きさで形成するようにするようにしてもよい。
また、例えば、実施形態1の介護装置10において、使用する要介護者の身長に応じてベッド本体22の長さ及び、上部の棒状体37の長さを調節できる構成とした介護装置10Jとすることができる。
また、例えば、実施形態1のベッド本体22の側面部24、25側の形状として、車椅子等の介護用設備が、昇降するベッド本体22と床との間に挟まれない又は、挟まれても安全な形状とすることができる。
また、実施形態1で示したリクライニング機構38を用いて、要介護者が貯水槽28を浴槽として使用している際に、入浴中に要介護者の頭部から上半身を支えるようにリクライニングさせることができる。すなわち、図28Aに示すようにリクライニング機構38の枠体38aに例えば網部材97が枠体38aを覆うようにかけられる。そして、この網部材97に入浴中の要介護者が支えられた状態で、リクライニング機構38を可動させ、図28Bに示すように、枠体38aを軸部38bを軸にシャフト部材38cにより移動させることで、リクライニングを行うことができるようになる。そして、このように枠体38aに網部材97を設けることで、要介護者を入浴させた状態でリクライニングを行うことができるようになり、枠体38aを有効に活用することができ、要介護者が容易に身体を起すことができると共に、介護者の負担を抑制することができる。なお、図28では、枠体38aに網部材97を設けた場合を説明したが、これに限らず、ベルト体やスノコ等、要介護者を支えることができる部材であれば、網部材に変えて用いることができる。
また、例えば、実施形態1の介護装置10で用いられている貯水槽28を図30に示すような構成とすることができる。すなわち、図30A、図30Bに示した介護装置10Lの貯水槽28Bは、ベッド本体22に支持される貯水槽支持部28Baと、この貯水槽支持部31Baの周囲から下方に垂下させた貯水槽側面部28Bbと、貯水槽側面部28Bbの下部端部に設けられた貯水槽底面部28Bcとで構成されている。
また、例えば、実施形態1の介護装置10を構成するベッド本体22の側面部24、25を図31に示した構成とすることができる。すなわち、図31A、図31Bにしめす介護装置10Mの側面部24G、25Gでは、内側、すなわち、貯水槽28が設けられる側に、スペース24Gdが設けられるような構成となっている。このスペース24Gdは、側面部24Gにおいて、床部23から下方に垂下され、貯水槽28側に向かうように傾斜して設けられた垂下部24Gaと、この垂下部24Gaの端部から床部23と略平行に内側、すなわち貯水槽28側に向かって延設された延設部24Gbと、この延設部24Gbの端部から上方、すなわち床部23に向かって立設された立設部24Gcとで構成され、床部23、垂下部24Ga、延設部24Gb及び立設部24Gcで囲まれた部分がスペース24Gdとなっている。このようにベッド本体22Gの側面部24Gの内側にスペース24Gdを設けるようにすることで、このスペース24Gdに、介護に必要な物品や、介護装置の操作手段(コントローラ)、排水パイプ等を置いたりすることができるようになり、介護装置回りが乱雑になることを抑制することができるようになる。なお、上記では、側面部24G側を代表して説明したが、反対側の側面部25Gも同様の構成とすることができる。その場合、床部23、垂下部25Ga、延設部25Gb及び立設部25Gcで囲まれた部分にスペース25Gdが設けられるようになる。
また、上記実施形態3に示したように、吊り上げた状態の要介護者を懸架部材250及び結合部材251を用いて、ベッド本体22から離れた位置にスライド移動することを説明したが(図32A参照)、このとき、懸架部材250のスライド移動を途中で止める構成を追加してもよい。すなわち、図32B〜図32Dに示すように結合部材251に設けられたスイッチ機構251aが懸架部材250のスライドバー250aに形成された停止溝部250gに嵌まり込むことで、スライド移動が勢いよく最後まで移動することが抑制され、停止溝部250gで一時的に停止させた後、再度スイッチ機構251aが操作されることで、残りのスライド移動を行うことができるようになる。
また、実施形態3の介護装置10Cにおいては、一方の支持台11側と他方の支持台12側のそれぞれ懸架部材250及び結合部材251が設けられているため、それぞれが独立して作動されるようになる。そこで、図33A、図33Bに示す介護装置10Oでは、一方の支持台11側の懸架部材250Bの端部と他方の支持台12側の懸架部材250Bの端部が繋がれる接続部材255が設けられている。また、この接続部材255には、スイッチ機構251Baが設けられている。このスイッチ機構251Baでは、スイッチの操作が行われることで一方の支持台11側の懸架部材250B及び他方の支持台12側の懸架部材250Bが同時に移動可能な状態とすることができる構成となっている。このような構成とすることで、両方の懸架部材250Bを一人の介護者で同時に動かすことができるようになり、介護がし易くなる。
図35を参照して、支柱13a、13b、14a、14b、梁部材15、棒状体37に対してセンサ50を設ける変形例を説明する。図35は、センサの配置を示す斜視図である。センサ50としては、例えば画像センサ、赤外線センサ、加速度センサ、ジャイロセンサ、温度センサ、湿度センサ等、各種のセンサを採用することができる。各種センサ50を設けることにより、要介護者の姿勢、動作、状態等を検出し、この検出結果に応じて、要介護者にとって望ましいベッドの姿勢、高さ、動作等を自動的に判定して、ベッド各部を適切に制御することが可能となる。例えば、要介護者が一定時間以上同じ姿勢を取り続けている場合には褥瘡のリスクがあるため、ベッド本体22の角度を傾けたり、あるいは、ハンモックを用いている場合にはハンモックの各ベルト体の吊り上げ量を調整して、要介護者の姿勢を無理なく変えることができる。また、例えば要介護者が状態を起こそうとしていることを検出した場合には、リクライニング機構を作動させ、要介護者が望む上体の角度が得られるように調整することができる。なお、センサの数や種類、配置は特に限定されるものではないが、支柱13a、13b、14a、14b、梁部材15、棒状体37に対してセンサ50を固定することができるため、各センサ50は要介護者の状態を安定して適切に検出することが可能である。また、センサ50としては可動式のセンサを用いることも可能である。
本願の実施形態4に係る発明について、図36及び37を参照して説明する。図36は実施形態4のベルト駆動装置の説明図である。図37は図36のハンモックが高い位置にあるときの説明図である。
本実施形態の変形例4−1に係る発明について図38を参照して説明する。図38は実施形態4の変形例4−1の説明図である。変形例4−1では、昇降台駆動装置410とベルト駆動装置400とを一体化することが可能である。これにより部品点数を少なくすることができると共に、剛性を高める易くなる。
本実施形態の変形例4−2に係る発明について図39を参照して説明する。図39は実施形態4の変形例4−2の説明図である。昇降ベッド420としては、ベルト駆動装置400用に専用のものは必要なく、汎用の昇降ベッド、例えば市販のものを利用可能である。ベルト403は、昇降ベッドの下方の床部係合部408により係合することにより、ベルト403は、床部421の駆動に連動すると共に、ハンモック404を駆動することができる。
本実施形態の変形例4−3に係る発明について図40を参照して説明する。図40は実施形態4の変形例4−3の説明図である。ベルト駆動装置400と昇降台駆動装置410との間に、貯水槽421の高さが固定された貯水槽固定装置430を設けるような配置も可能である。これにより任意の貯水槽28、例えば市販の貯水槽を用いて、要介護者Pを昇降することにより、入力介護の省力化を図ることができる。
本願の実施形態5に係る発明について、図41〜図43を参照して説明する。図41は実施形態5のハンモック昇降装置の説明図であり、図42は図41の斜視図であり、図43は図41のハンモック昇降装置の部分斜視図である。ハンモック昇降装置440は、支持台441、昇降部442、キャスター443、ハンモック取付部444、ハンモック445、及びセンサ446を備えている。昇降部442は、支持台441に設けられたアクチュエータにより昇降することにより、ハンモック445を昇降することができる。昇降ベッド420は、ハンモック昇降装置440とは別体に設けれられており、床部421、支柱425、支柱用アクチュエータ426、台座422、キャスター424、及び、枠体427を備えている。
本実施形態の変形例5−1に係る発明について図44を参照して説明する。図44は実施形態4の変形例5−1の説明図である。変形例5−1では、支持台441に支柱が2本を設けられている。
本実施形態の変形例5−2に係る発明について図45を参照して説明する。図45は実施形態4の変形例5−2の説明図である。変形例5−2のハンモック昇降装置440Aでは、支持台441のベースが図44とは逆方向コ字状の形状となっている。
本実施形態の変形例5−3に係る発明について図46を参照して説明する。図46は実施形態4の変形例5−3の説明図である。伸縮装置455を設けることにより、ハンモック昇降装置440Cが幅広の場合(図46の左右方向に広い場合)には、ハンモック445は高い位置となる。一方、ハンモック昇降装置440Cの幅が狭い場合(図46の左右方向に狭い場合)には、ハンモック404は低い位置となる。伸装置455にはアクチュエータが設けられており、このアクチュエータによりハンモック昇降装置440Cを長さ方向(図46における左右方向)に伸縮駆動することができる。これにより、狭いところでも、要介護者Pを昇降動作が可能である。また、伸縮装置の駆動により、要介護者Pを高さ方向の所望の位置に昇降させることが可能である。
本実施形態の変形例5−4に係る発明について図47を参照して説明する。図47は実施形態4の変形例5−4の説明図である。変形例5−4では、ハンモック昇降装置440Dは、さらにスライド部材450、アクチュエータ451、及び、転倒防止部材452を備えている。スライド部材450によってハンモック取付部444は、手動により、あるいは、図示さえれないアクチュエータにより図47の左右方向にスライド可能となっている。これにより、ハンモック445及び床部421は逆動作が可能である。転倒防止部材は、例えば、水平方向に回転して、あるいは、長さ方向にスライドさせることにより、支持台441の下方に収納することが可能である。また、ハンモック昇降装置440Dと、床部421を有する昇降ベッド420は、別体として設けられており、介護ベッド420は専用のものである必要は無く、市販の昇降ベッドを利用することが可能である。図47では貯水槽28及び床部421との移動の例を示したが、本実施形態はこれに限定されるものでは無く、例えば、ストレッチャーないし車いすから、床部ないし貯水槽への要介護者Pの搬送等、多様な用途に利用可能である。
本実施形態の変形例5−5に係る発明について図48を参照して説明する。図48は実施形態4の変形例5−5の説明図である。変形例5−4は、支持台441として支柱が4本設けられている例を示したが、変形例5−5では支柱が2本の例である。変形例5−5においても、スライド部材450が設けられているため、スライド部材450によってハンモック取付部444は、手動により、あるいは、図示さえれないアクチュエータにより図47の左右方向にスライド可能となっている。
11、11A、11D…支持台
12、12A、12D…支持台
13a、13b、13c、13d…支柱
14a、14b、14c…支柱 15…梁部材
16、16D…昇降手段(ベッド側昇降手段、支柱側昇降手段)
17…脚部(キャスター) 22、22D…ベッド本体
23…床部 23a…開口部
28、28A…貯水槽 29…ガイド部
37…棒状体 39…吊り上げ部材レール
40…可動部 41…吊り上げ部材取付部
50…センサ 81、91…ベルト体
80、90、95、98、98A〜98D…ハンモック
82…網目 84…スライド部材
92… 環状部 94…取付けベルト体
98a…平面部 98b、98c…分割平面部
98d…切れ込み 98e1,98e2…バックル
98f…リング部 98g…延設ベルト部
100a、100b、100c、100d…支柱用アクチュエータ
100a、101a、101c…支柱用アクチュエータ
104、104a、104b…ベッド用アクチュエータ
106…パンタグラフ 110、110A、110D…制御部
111、111A、111D…昇降スイッチ
150…防湿防寒カバー 151…庇
250、250A…懸架部材 250a…スライドバー
250b…吊り下げバー 250c…係合バー
250d…爪部材 250e…スライドカバー
250f…連結部材 251…結合部材
252…転倒防止機構 270…車椅子
300…リフト機構 400…ベルト駆動装置
401…ベルト引掛部 402…キャスター
403…ベルト 404…ハンモック
405…支持体 406…ハンモック接続部
407…ベルト接続部 408…床部係合部
410…昇降台駆動装置 411…昇降台
412…台座 413…アクチュエータ
414…キャスター 420…昇降ベッド
421…床部 422…台座
423…アクチュエータ 424…キャスター
425…支柱 426…支柱用アクチュエータ
427…枠体 430…貯水槽固定装置
431…貯水槽台座 432…キャスター
440…ハンモック昇降装置 441…支持台
442…昇降部 443…キャスター
444…ハンモック取付部 445…ハンモック
446…センサ 445…ハンモック
446…転倒防止部材 450…スライド部材
451…転倒防止部材 455…伸縮装置
P…要介護者
Claims (8)
- 要介護者が寝られる所定面積及び厚さを有する矩形状の床部を上面に有するベッド本体と、前記ベッド本体が支持される支持台と、
前記ベッド本体の前記床部に対して上方向に延設された支柱と、
前記ベッド本体及び前記支柱を昇降させる昇降手段と、を有し、
前記支柱には、要介護者が吊り上げられる吊り上げ部材が取り付けられ、
前記昇降手段により、前記ベッド本体が上昇される場合は、前記支柱が下降され、且つ、前記ベッド本体が下降される場合は、前記支柱が上昇されるようにされており、
前記支柱が下降される場合、前記支柱に取り付けられた前記吊り上げ部材の少なくとも最下部の位置が所定の位置まで移動されることを特徴とする介護装置。 - 前記支柱が下降される場合、前記支柱に取り付けられた前記吊り上げ部材の少なくとも最下部が、前記ベッド本体の前記床部上面より下方に移動されることを特徴とする請求項1に記載の介護装置。
- 前記支柱には、前記吊り上げ部材を前記ベッド本体から離れる方向にスライド自在に懸架部材が取り付けられており、
前記吊り上げ部材は、前記懸架部材により前記ベッド本体から離れた所定位置に移動された後、前記支柱の昇降に応じて昇降させることができることを特徴とする請求項1又は2に記載の介護装置。 - 前記支柱には、梁部材が設けられており、
前記懸架部材は、前記梁部材に取り付けられていることを特徴とする請求項3に記載の介護装置。 - 前記支柱の前記ベッド本体と反対側の端部には、前記ベッド本体の長手方向に沿うように棒状体が設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の介護装置。
- 前記吊り上げ部材は、少なくとも4点が支持されるように取り付けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の介護装置。
- 前記床部には開口部が形成され、
前記ベッド本体には貯水槽が設けられていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の介護装置。 - 前記支持台は前記ベッド本体と分離可能であり、前記支持台と前記ベッド本体とは連結機構により連結することができることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の介護装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022068944A JP7333977B2 (ja) | 2019-03-08 | 2022-04-19 | リフト機構 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019043227 | 2019-03-08 | ||
JP2019043227 | 2019-03-08 | ||
JP2019106597 | 2019-06-06 | ||
JP2019106597 | 2019-06-06 | ||
PCT/JP2020/010132 WO2020184527A1 (ja) | 2019-03-08 | 2020-03-09 | 介護装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022068944A Division JP7333977B2 (ja) | 2019-03-08 | 2022-04-19 | リフト機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020184527A1 true JPWO2020184527A1 (ja) | 2021-10-14 |
JP7066239B2 JP7066239B2 (ja) | 2022-05-13 |
Family
ID=72425975
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021505067A Active JP7066239B2 (ja) | 2019-03-08 | 2020-03-09 | 要介護者の移動方法 |
JP2020040385A Pending JP2020199244A (ja) | 2019-03-08 | 2020-03-09 | 介護装置 |
JP2022068944A Active JP7333977B2 (ja) | 2019-03-08 | 2022-04-19 | リフト機構 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020040385A Pending JP2020199244A (ja) | 2019-03-08 | 2020-03-09 | 介護装置 |
JP2022068944A Active JP7333977B2 (ja) | 2019-03-08 | 2022-04-19 | リフト機構 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11813215B2 (ja) |
JP (3) | JP7066239B2 (ja) |
CN (2) | CN115919578A (ja) |
SG (1) | SG11202108586WA (ja) |
TW (2) | TWI819199B (ja) |
WO (1) | WO2020184527A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115919578A (zh) * | 2019-03-08 | 2023-04-07 | 好保床业株式会社 | 护理装置 |
CN114452141A (zh) * | 2022-02-17 | 2022-05-10 | 达州职业技术学院 | 一种用于儿科急诊治疗的监护应急抢救装置 |
CN114767422B (zh) * | 2022-05-06 | 2023-05-05 | 常州中进医疗器材股份有限公司 | 一种医用纳米洗浴护理床 |
CN116421423B (zh) * | 2023-04-27 | 2024-01-30 | 宜兴市人民医院 | 一种泌尿外科冲洗装置及其使用方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000189473A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Toru Matsuzaki | 介護用ベッド装置 |
JP2007117522A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Toshihiro Serizawa | 介護用ベットシステム |
JP2010172630A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Morishita Kaigo Service:Kk | 電動ベッドを利用した病弱者や寝たきり老人等の移送装置 |
JP2014064883A (ja) * | 2011-12-24 | 2014-04-17 | Kazuyoshi Iida | 介護ベッド |
JP3205662U (ja) * | 2016-05-27 | 2016-08-04 | 株式会社ウエルケアベッド | ロボット付介護装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6346138U (ja) * | 1986-09-12 | 1988-03-29 | ||
US4843665A (en) * | 1988-04-08 | 1989-07-04 | Cockel Ray S | Patient transport and bed comfort aid |
US5235712A (en) * | 1991-06-21 | 1993-08-17 | Ary Lift, Inc. | Apparatus for bathing a patient confined to a bed |
CA2097639C (en) * | 1992-06-15 | 1996-12-31 | Kenzou Kassai | Human body moving apparatus |
US5539941A (en) * | 1993-04-13 | 1996-07-30 | Fuller; Carmel U. | Bed patient health care system |
JPH10165459A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-06-23 | Onozaki Seisakusho:Kk | 介護用揚腰装置 |
JP3048277U (ja) * | 1997-10-21 | 1998-05-06 | 毅 福崎 | 介護用ベッド |
JP2000005264A (ja) * | 1998-06-18 | 2000-01-11 | Hiroshi Okumura | 寝たきり患者用入浴介護装置 |
JP3549511B2 (ja) * | 2000-11-17 | 2004-08-04 | 利博 森井 | 介護用ベッド |
JP2003038584A (ja) | 2001-07-27 | 2003-02-12 | Amano Corp | 介護リフト用吊り具 |
JP3112802U (ja) * | 2005-05-25 | 2005-08-25 | 株式会社コスモテック | ネット昇降装置付介護ベッド |
CN101716114B (zh) * | 2009-12-15 | 2011-09-28 | 叶强 | 自动起吊病员转运车 |
JP2011161197A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Nobuhiro Aoki | 患者の身体移動することなく入浴と同時に介助作業のできる介護医療機具。 |
JP4698762B1 (ja) * | 2010-10-26 | 2011-06-08 | 孝行 石田 | 介護用ベッド |
JP6142116B2 (ja) | 2012-09-19 | 2017-06-07 | マッスル株式会社 | 介護方法およびそれに用いる介護ロボット |
CN205041677U (zh) * | 2015-05-11 | 2016-02-24 | 褚乃斌 | Dlp-1医用手术患者升降横移移送装置 |
CN204814585U (zh) * | 2015-06-29 | 2015-12-02 | 李红宾 | 多功能护理床 |
CN205548883U (zh) * | 2016-03-25 | 2016-09-07 | 广州军区广州总医院 | 一种患者过床装置 |
CN106137640B (zh) * | 2016-08-17 | 2018-08-28 | 河北省霸州市长城医用设备有限责任公司 | 一种升降的医疗护理床体 |
CN106361519B (zh) * | 2016-09-22 | 2019-11-08 | 常州工学院 | 一种吊带式搬运病床 |
CN107028721A (zh) * | 2017-05-18 | 2017-08-11 | 姚碧 | 一种手术病人过床设备 |
US10499153B1 (en) * | 2017-11-29 | 2019-12-03 | Boomcloud 360, Inc. | Enhanced virtual stereo reproduction for unmatched transaural loudspeaker systems |
CN109350389A (zh) * | 2018-10-11 | 2019-02-19 | 王玉瑶 | 一种医疗护理用病床 |
CN115919578A (zh) * | 2019-03-08 | 2023-04-07 | 好保床业株式会社 | 护理装置 |
-
2020
- 2020-03-09 CN CN202211451064.4A patent/CN115919578A/zh active Pending
- 2020-03-09 JP JP2021505067A patent/JP7066239B2/ja active Active
- 2020-03-09 CN CN202080019541.2A patent/CN113573681B/zh active Active
- 2020-03-09 US US17/436,075 patent/US11813215B2/en active Active
- 2020-03-09 JP JP2020040385A patent/JP2020199244A/ja active Pending
- 2020-03-09 SG SG11202108586WA patent/SG11202108586WA/en unknown
- 2020-03-09 TW TW109107739A patent/TWI819199B/zh active
- 2020-03-09 WO PCT/JP2020/010132 patent/WO2020184527A1/ja active Application Filing
- 2020-03-09 TW TW112135361A patent/TW202402258A/zh unknown
-
2022
- 2022-04-19 JP JP2022068944A patent/JP7333977B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000189473A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Toru Matsuzaki | 介護用ベッド装置 |
JP2007117522A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Toshihiro Serizawa | 介護用ベットシステム |
JP2010172630A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Morishita Kaigo Service:Kk | 電動ベッドを利用した病弱者や寝たきり老人等の移送装置 |
JP2014064883A (ja) * | 2011-12-24 | 2014-04-17 | Kazuyoshi Iida | 介護ベッド |
JP3205662U (ja) * | 2016-05-27 | 2016-08-04 | 株式会社ウエルケアベッド | ロボット付介護装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113573681B (zh) | 2022-12-09 |
JP2020199244A (ja) | 2020-12-17 |
CN113573681A (zh) | 2021-10-29 |
TW202100122A (zh) | 2021-01-01 |
SG11202108586WA (en) | 2021-09-29 |
WO2020184527A1 (ja) | 2020-09-17 |
CN115919578A (zh) | 2023-04-07 |
TW202402258A (zh) | 2024-01-16 |
JP7066239B2 (ja) | 2022-05-13 |
US20220168164A1 (en) | 2022-06-02 |
JP7333977B2 (ja) | 2023-08-28 |
TWI819199B (zh) | 2023-10-21 |
US11813215B2 (en) | 2023-11-14 |
JP2022089937A (ja) | 2022-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020184527A1 (ja) | 介護装置 | |
US10398612B2 (en) | Caregiving bed | |
RU2505261C2 (ru) | Плавно регулируемая по высоте опора матраса и устройство для такого регулирования | |
US8578530B2 (en) | Sliding back for fouler bed | |
WO2013160679A1 (en) | Sleeping unit | |
JP6870809B2 (ja) | 介護装置 | |
JP2010172630A (ja) | 電動ベッドを利用した病弱者や寝たきり老人等の移送装置 | |
JP3205662U (ja) | ロボット付介護装置 | |
JPH0426856B2 (ja) | ||
JP2011041728A (ja) | 介護用リフト装置 | |
JP6888825B2 (ja) | 伸縮式ソファベッド | |
JP3887797B2 (ja) | 多機能付き移動式簡易風呂 | |
US20230255362A1 (en) | Height adjustable baby crib arranged with a blockable cradle function | |
JP2987544B2 (ja) | 療養用ベッド | |
US20240138588A1 (en) | Adjustable universal crib mattress device | |
CN202908989U (zh) | 电动护理床 | |
JPH05154025A (ja) | リクライニング機構を備えた昇降ベツド | |
JP2009268884A (ja) | 介護用の吊り上げ枠、これを使用する被介護者の入浴方法、ならびにこれを使用する介護ハウス | |
US1292675A (en) | Attachment for invalid-beds. | |
JP3358731B2 (ja) | 介護装置 | |
JP3182644B2 (ja) | 寝具台 | |
JP3191334U (ja) | 介護マットレスシステム | |
JPH07284510A (ja) | 寝た切り療養者用移動看護用具 | |
JP2022517009A (ja) | 患者支持装置 | |
JP3184954B2 (ja) | 寝具台の吊上器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210506 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210506 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210506 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210506 |
|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7066239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |