JPH10165459A - 介護用揚腰装置 - Google Patents

介護用揚腰装置

Info

Publication number
JPH10165459A
JPH10165459A JP8714197A JP8714197A JPH10165459A JP H10165459 A JPH10165459 A JP H10165459A JP 8714197 A JP8714197 A JP 8714197A JP 8714197 A JP8714197 A JP 8714197A JP H10165459 A JPH10165459 A JP H10165459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
lifting
body part
worm wheel
strings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8714197A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuichi Onozaki
忠一 小野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ONOZAKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
ONOZAKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ONOZAKI SEISAKUSHO KK filed Critical ONOZAKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP8714197A priority Critical patent/JPH10165459A/ja
Publication of JPH10165459A publication Critical patent/JPH10165459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、折り畳み式の小型軽量化と簡単な
操作で使用可能な寝たきり被介護者の用便等の容易化、
或は床ずれ防止、ストレスの解消等、介護者の疲労を防
ぐことが出来る。 【解決手段】 本考案はウォームギヤ6ウォームホイル
ギヤ7を使用する事でボビン4に巻き付けた紐8を、予
め布団面と被介護者の間に敷設してある揚腰帯11をハ
ンドル5の軽い手動回転により容易に被介護者の体を揚
降する事と、併せてマッサージすることが可能であり、
尚、脚部1が折り畳み式で軽量である為、取り扱い収納
が極めて容易であり、鬱積する介護者のストレス及び疲
労の防止に役立つ事が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は寝たきり高齢者、
身体障害者等の介護のときにベッド上、或は布団上で体
の一部又は全部を持ち揚げることに依り蒲団と体の接触
部に風を通し或は軽い振動によるマッサージをすること
が出来る装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来は寝たきりの被介護者の体を持ち上
げる場合は、直接、人の力で持ち上げるか、天井等より
装備されたのリフト形式のもの、或はキャスター等を取
り付けて移動する複雑な構造のものであり、重量もあり
取り扱い持ち運びも簡便ではなかった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】寝たきりの身体不自由
者を持ち上げることは、健康な人の体と異なり、非常に
扱い難く、非力な介護者では困難である、従って、構造
及び操作の単純簡易化と軽量化することにより、前述の
欠点を解消しようとするものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】本考案はウォームギヤ、
ウォームホイルギヤを使用する事によりハンドルを軽い
手動回転に依って容易に被介護者の体を揚降す事が出来
る、また、揚上した状態の儘でマッサージを施す事も可
能である、且つ軽量であり、脚部が折りたたみが可能な
為、取扱い及び収納が極めて簡単且つ容易にする事によ
り問題点を解決している。 【0005】 【考案の実施の形態】両脚に支えられた角パイプ内に設
けたボビンに取り付けて左右にふり下げた紐をハンドル
により、ウォームギヤ、及びウォームホイルを介して回
転させ、紐の先端に取り付けたフックを揚腰帯に接続し
て被介護者の体を適当な位置まで持ち上げる、又、降ろ
すときはハンドルを逆転して体を元の位置に戻す、尚
揚腰帯を持ち上げた状態で駆動モーターに接続した変心
ローラーにより、体の揚腰帯接触部をマッサーを施す事
が出来る、作業が終了したら、折りたたみ式になって居
る為、脚を折曲げ用支点軸より、折りたたんだ状態で収
納し、使用する時は脚を広げて使用する。 【0006】 【実施例】以下、添付図面に従って一実施例を説明す
る。(1)は軽量化を図る為、軽合金等、適宜材を以て
製作された脚である、(2)に支えられた(3)軽合金
の角パイプの内部に装置された(4)ボビンに(8)紐
A.B.を(5)ハンドルを回転させて(6)ウォーム
ギヤと、(7)ウォームホルルを介して(8)紐A.
B.をの取り付けた(4)ボビンを回転させ(8)紐
A.B.の先端に取り付けたフックに接続された(1
1)揚腰帯に依り被介護者の体の部分を適宜の位置まで
揚上する、(13)駆動モーターに接続した(14)変
心ローラーA(15)変心ローラーB.を回転させて
(8) 紐A.B.を上下に動かしてマッサージを施
す、作業を終了する時は(5)ハンドルを逆回転するこ
とに依り、非介護者の体位を元の位置に戻す事ができ
る。 【0007】本考案の実施例は上述の如き構成および操
作によるものであるから、畳のうえに敷かれた布団、並
びに洋式ベッド等にも簡単に使用する事が可能である、
収納する時は、(12)支点軸により、(1)脚を内側
に折曲げて収納する。 【0008】 【考案の効果】上述の様に、本考案の揚腰装置は被介護
者の用便、おむつの装着等に使用する事も大きな目的で
あるが、寝たきり被介護者の長時間に於ける、布団面と
体の接触部を揚離して通風空間を保つ事により、清浄な
空気の流通、或はマッサージ等により快適感を与えられ
ると共に、床ずれ等の予防の効果に役立つ、また、介護
者の腰痛等も癒すことが出来る、軽量であり、操作も簡
単である、折り畳み式である為、持ち運び収納が容易で
ある、尚、経済的にも安価で提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の介護用揚腰装置の実施例を示す正面図
である。 【図2】本介護装置の側面図である。 【図3】本介護装置の 【図2】の上部、部分の拡大図である。 【図4】本介護装置の上視図である。 【図5】本介護装置の被介護者を揚腰した状態を実演し
た側面図である。 【図6】本介護装置の折たたんだ状態の正面図である。 【符号の説明】 1 脚 2 ブラケット 3 角パイプ 4 ボビン 5 ハンドル 6 ウォームギヤ 7 ウォームホイル 8 紐 9 ギヤーケース 10 フック 11 揚腰帯 12 支点軸 13 駆動モーター 14 変心ローラーA 15 変心ローラーB 16 テンションプーリーA 17 テンションプーリーB 18 揚腰帯金具 19 ボビンシャフト 20 変心ローラーシャフト 21 テンションプーリー A用シャフト 22 テンションプーリー B用シャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 左右に広げた一対の脚の上部に取り付け
    たパイプ内に設けたボビンに二本の紐を巻き付けて回転
    させるウォームギヤーと、ウォームホイルを設け、それ
    を回転させるハンドルを手動して、パイプ内に設けた二
    個のテンションプーリーを介して振り下げた左右の紐の
    先端に接続した着脱部材を介して揚腰帯を連結し、被介
    護者の腰部、或は体の部分を揚降出来る、操作も至極簡
    単で脚部を折たたむ事により、軽量、且つコンパクトに
    なる為、持ち運び、収納が極めて容易に出来る事を特徴
    とする介護装置 【請求項2】 先の 【請求項1】に依り揚腰帯で揚げられた非介護者の体の
    部分を揚腰帯に接続された双方の紐を小型電動機の回転
    に依り交互に上下振動させて、その体の部分をマッサー
    ジすることに特徴をもつ介護装置。
JP8714197A 1997-02-28 1997-02-28 介護用揚腰装置 Pending JPH10165459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8714197A JPH10165459A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 介護用揚腰装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8714197A JPH10165459A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 介護用揚腰装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10165459A true JPH10165459A (ja) 1998-06-23

Family

ID=13906703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8714197A Pending JPH10165459A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 介護用揚腰装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10165459A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029675A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Kenichiro Yasuno 介護用オムツ交換補助具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029675A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Kenichiro Yasuno 介護用オムツ交換補助具
JP4719845B2 (ja) * 2005-07-21 2011-07-06 賢一郎 安野 組み立て式介護用オムツ交換補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2936345T3 (es) Ayuda para el traslado y entrenamiento de un paciente
US6321398B1 (en) Multipurpose body-turn-over apparatus
JP5258883B2 (ja) 患者用便器付きベッド兼車椅子
CN112190412B (zh) 一种老年患者麻醉用翻身辅助装置
JP2004506484A (ja) 身体障害者のためのベッドの構成、およびこの構成を有するベッド
JP2002153521A (ja) 移動介護機
US4307477A (en) Bedding arrangements
JPH10165459A (ja) 介護用揚腰装置
TWM597132U (zh) 具有支撐架的多功能護理床
JPH1156928A (ja) 抱起こし用介護台車
JP3433313B2 (ja) 床ずれ防止及び入浴用ベット
CN108338874A (zh) 医疗用护理病床
JP3396688B2 (ja) 介護用リフト
JP3035546U (ja) 介護用揚腰装置
JPH11137615A (ja) 抱起こし用車椅子
CN215840099U (zh) 一种组合式轮椅护理床
KR102571573B1 (ko) 누워서 목욕 가능한 휠체어
CN219230419U (zh) 一种医院抢救担架
JP2896436B2 (ja) デッキチェア兼用介護者用低床ベット
KR20240030526A (ko) 휠체어를 사용하는 환자의 침대이동용 보조장치
JP2003000655A (ja) 介護用ベッド
JP4241169B2 (ja) 吊りベルト式リハビリ装置
KR200208083Y1 (ko) 휠체어가 내장된 침대
KR20040074171A (ko) 장애인 리프팅 장치
JP3383263B2 (ja) 介護用リフター装置