JPWO2020066797A1 - 半導体集積回路装置および半導体パッケージ構造 - Google Patents

半導体集積回路装置および半導体パッケージ構造 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020066797A1
JPWO2020066797A1 JP2020548560A JP2020548560A JPWO2020066797A1 JP WO2020066797 A1 JPWO2020066797 A1 JP WO2020066797A1 JP 2020548560 A JP2020548560 A JP 2020548560A JP 2020548560 A JP2020548560 A JP 2020548560A JP WO2020066797 A1 JPWO2020066797 A1 JP WO2020066797A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
semiconductor chip
wiring
supply wiring
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020548560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7307355B2 (ja
Inventor
岡本 淳
淳 岡本
紘宜 武野
紘宜 武野
文▲テイ▼ 王
文▲テイ▼ 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Socionext Inc
Original Assignee
Socionext Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Socionext Inc filed Critical Socionext Inc
Publication of JPWO2020066797A1 publication Critical patent/JPWO2020066797A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7307355B2 publication Critical patent/JP7307355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/535Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including internal interconnections, e.g. cross-under constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76895Local interconnects; Local pads, as exemplified by patent document EP0896365
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5286Arrangements of power or ground buses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08135Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/08145Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16235Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48235Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06517Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06548Conductive via connections through the substrate, container, or encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06572Auxiliary carrier between devices, the carrier having an electrical connection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/60Protection against electrostatic charges or discharges, e.g. Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L24/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/785Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15172Fan-out arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15174Fan-out arrangement of the internal vias in different layers of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15182Fan-in arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15184Fan-in arrangement of the internal vias in different layers of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

半導体チップが積層された半導体集積回路装置において、電源供給をより効果的に行うための新たな電源配線の構造を提供する。第1半導体チップ(101)は、第2半導体チップ(102)と積層されている。第1半導体チップ(101)の第1電源配線(13)が、複数の第1ビア(21)を介して、第2半導体チップ(102)の第2電源配線(31,33)と接続されている。第1電源配線(13)と第2電源配線(31,33)とは、延びる方向が直交している。

Description

本開示は、半導体チップが積層された半導体集積回路装置に関する。
半導体集積回路の高集積化のために、半導体プロセスの微細化が進められている。また、微細化に伴って電源の低電圧化が進んでいるが、これにより、電源電圧降下や電源ノイズの影響が大きくなっている。この影響を抑制するために、例えば電源配線を太くして抵抗を下げる等の対応が考えられるが、このような対応をとると、電源配線によって信号配線の配線領域が使用されることにより、半導体集積回路の高集積化の妨げになる。
特許文献1では、第1および第2の半導体チップが積層された半導体装置において、第1の半導体チップに形成されたビア(TSV:Through Silicon Via)を介して、第2の半導体チップから第1の半導体チップに電源が供給される技術が開示されている。特許文献2では、基板内に設けられた埋め込み配線(BI:Buried Interconnect)を介して、半導体集積回路に電源を供給する技術が開示されている。
米国特許第8035194号明細書 米国特許出願公開第2017/0062421号明細書
ところが、特許文献1では、積層された第1および第2の半導体チップにおける電源配線の構造について、詳細な検討がなされていない。また、特許文献2では、埋め込み配線にどのように電源を供給するかについては、検討がなされていない。
本開示は、半導体チップが積層された半導体集積回路装置において、電源供給をより効果的に行うための新たな電源配線の構造を提供することを目的とする。
本開示の第1態様では、半導体集積回路装置は、第1半導体チップと、前記第1半導体チップに積層された第2半導体チップとを備え、前記第1半導体チップの裏面と前記第2半導体チップの主面とが対向しており、前記第1半導体チップは、複数のトランジスタと、第1方向に延び、前記第1方向と垂直をなす第2方向に並べて配置された複数の電源配線からなり、前記複数のトランジスタに第1電源電圧を供給する、第1電源配線と、前記第1半導体チップの裏面から前記第1電源配線に達する複数の第1ビアとを備え、前記第2半導体チップは、前記第2半導体チップの主面に最も近い配線層である第1配線層に形成されており、前記第2方向に延び、前記第1方向に並べて配置された複数の電源配線からなる、第2電源配線を備え、前記第1電源配線は、前記複数の第1ビアを介して、前記第2電源配線と接続される。
この態様によると、複数のトランジスタを備えた第1半導体チップは、第1電源配線が、複数の第1ビアを介して、第2半導体チップの第2電源配線と接続されている。このため、第1半導体チップに第1電源配線以外の電源配線を設けなくても、第2半導体チップに電源配線を十分に設けることによって、低抵抗の電源配線による電源供給を行うことができる。また、第1半導体チップの第1電源配線と第2半導体チップの第2電源配線とは、延びる方向が直交しているので、それぞれの配線ピッチが異なっていても、複数の第1ビアを介して接続することができる。このため、第1および第2半導体チップは、互いに異なるプロセスで製造することが可能となり、成熟したプロセスや配線層プロセスのみを用いる等で、半導体集積回路装置をより低コストで製造可能となる。
本開示の第2態様では、半導体集積回路装置は、第1半導体チップと、前記第1半導体チップに積層された第2半導体チップとを備え、前記第1半導体チップの裏面と前記第2半導体チップの主面とが対向しており、前記第1半導体チップは、複数のトランジスタと、第1方向に延び、前記第1方向と垂直をなす第2方向に所定の第1ピッチで並べて配置された複数の電源配線からなり、前記複数のトランジスタに第1電源電圧を供給する、第1電源配線と、前記第1半導体チップの裏面から前記第1電源配線に達する複数の第1ビアとを備え、前記第2半導体チップは、前記第2半導体チップの主面に最も近い配線層である第1配線層に形成されており、前記第1方向に延び、前記第2方向に前記第1ピッチで並べて配置された複数の電源配線からなる、第2電源配線を備え、前記第1電源配線は、前記複数の第1ビアを介して、前記第2電源配線と接続される。
この態様によると、複数のトランジスタを備えた第1半導体チップは、第1電源配線が、複数の第1ビアを介して、第2半導体チップの第2電源配線と接続されている。このため、第1半導体チップに第1電配線以外の電源配線を設けなくても、第2半導体チップに電源配線を十分に設けることによって、低抵抗の電源配線による電源供給を行うことができる。また、第1半導体チップの第1電源配線と第2半導体チップの第2電源配線とは、同じ第1方向に延びており、かつ、同じ第1ピッチで並べて配置されているので、第1方向において、第1および第2電源配線の全体にわたって、複数の第1ビアを設けることができる。これにより、複数の第1ビアによる電源配線抵抗を下げることができる。
本開示の第3態様では、半導体集積回路装置は、第1半導体チップと、前記第1半導体チップに積層された第2半導体チップとを備え、前記第1半導体チップの裏面と前記第2半導体チップの主面とが対向しており、前記第1半導体チップは、複数のトランジスタと、第1方向に延び、前記第1方向と垂直をなす第2方向に並べて配置された複数の電源配線からなり、前記複数のトランジスタに第1電源電圧を供給する、第1電源配線と、前記第1方向に延び、前記第2方向に並べて配置された複数の電源配線からなり、前記複数のトランジスタに第2電源電圧を供給する、第2電源配線と、前記第1半導体チップの裏面から前記第1電源配線に達する複数の第1ビアと、前記第1半導体チップの裏面から前記第2電源配線に達する複数の第2ビアとを備え、前記第2半導体チップは、前記第2半導体チップの主面に最も近い配線層である第1配線層に形成されており、開口部を有する、第3電源配線と、前記第1配線層において、前記第3電源配線の開口部に形成された、第4電源配線とを備え、前記第1電源配線は、前記複数の第1ビアを介して、前記第3電源配線と接続され、前記第2電源配線は、前記複数の第2ビアを介して、前記第4電源配線と接続される。
この態様によると、複数のトランジスタを備えた第1半導体チップは、第1電源配線が、複数の第1ビアを介して、第2半導体チップの第3電源配線と接続されており、第2電源配線が、複数の第2ビアを介して、第2半導体チップの第4電源配線と接続されている。第4電源配線は、第3電源配線の開口部に形成されている。このため、第1半導体チップに第1および第2電配線以外の電源配線を設けなくても、第2半導体チップに電源配線を十分に設けることによって、低抵抗の電源配線による電源供給を行うことができる。また、第2半導体チップにおいて、第4電源配線は、第3電源配線の開口部に形成されているため、第3電源配線を、広範囲に拡がり、平面視で第1電源配線と重なりを有する配線として形成できる。これにより、第3電源配線の抵抗を下げることができるとともに、第1方向において、第1電源配線の全体にわたって、複数の第1ビアを設けることができる。
また、本開示の他の態様では、半導体パッケージ構造は、一方の面に、電源用の外部端子が設けられたパッケージ基板と、前記パッケージ基板の他方の面に搭載された、前記第1または第2態様の半導体集積回路装置とを備え、前記半導体集積回路装置における前記第2半導体チップが備える前記第2電源配線は、前記外部端子に、電気的に接続されている。
また、本開示の他の態様では、半導体パッケージ構造は、一方の面に、電源用の外部端子が設けられたパッケージ基板と、前記パッケージ基板の他方の面に搭載された、前記第3態様の半導体集積回路装置とを備え、前記半導体集積回路装置における前記第2半導体チップが備える前記第3電源配線は、前記外部端子に、電気的に接続されている。
本開示によると、半導体チップが積層された半導体集積回路装置において、電源供給をより効果的に行うことができる。
実施形態に係る半導体集積回路装置の全体構成 第1実施形態における電源配線の構造を示す平面図 図2の構造における断面図 (a),(b)は第1実施形態において、第1半導体チップに形成されるスタンダードセルの構成例 電源配線の配置ピッチが異なる領域を備えた半導体チップの概念図 第1実施形態の変形例1における電源配線の構造を示す平面図 図6の構造における断面図 第1実施形態の変形例2における電源配線の構造を示す平面図 図8の構造における断面図 第2実施形態における電源配線の構造を示す断面図 (a),(b)は第2実施形態において、第1半導体チップに形成されるスタンダードセルの構成例 半導体パッケージ構造の例を示す模式断面図 半導体パッケージ構造の例を示す模式断面図 半導体パッケージ構造の例を示す模式断面図 半導体パッケージ構造の例を示す模式断面図
以下、実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の説明では、図2等の平面図において、図面横方向をX方向(第1方向に相当)、図面縦方向をY方向(第2方向に相当)としている。また、「VDD」は電源電圧または高電圧側電源線を示し、「VSS」は電源電圧または低電圧側電源線を示す。また、本明細書において、「同一ピッチ」等のように、ピッチ等が同じであることを意味する表現は、製造上のばらつき範囲を含んでいるものとする。
(第1実施形態)
図1は実施形態に係る半導体集積回路装置の全体構成を示す図である。図1に示すように、半導体集積回路装置100は、第1半導体チップ101(チップA)と、第2半導体チップ102(チップB)とが、積層されることによって構成されている。第1半導体チップ101は、複数のトランジスタを含む回路が形成されている。第2半導体チップ102は、トランジスタ等の素子は形成されておらず、複数の配線層に形成された電源配線を備えている。積層された部分では、第1半導体チップ101の裏面と第2半導体チップ102の主面とが対向している。
図2は第1実施形態に係る半導体集積回路装置の構成を示す図であり、第1半導体チップ101と第2半導体チップ102とが積層された部分近傍における電源配線の構造を示す平面図である。また、図3は、図2の線A−Aにおける断面図である。
第1半導体チップ101は、X方向に延びる電源配線11,12,13,14が形成されている。電源配線11,12,13,14は、第1半導体チップ101に形成された複数のトランジスタに電源を供給するものであり、電源配線11,13はVSSを供給し、電源配線12,14はVDDを供給する。電源配線11,12,13,14は、Y方向において所定のピッチで配置されている。すなわち、VSSを供給する電源配線11,13はY方向において所定のピッチで配置されており、VDDを供給する電源配線12,14はY方向において所定のピッチで配置されている。
電源配線11,12,13,14は、第1半導体チップ101の基板内に設けられた埋め込み配線(Buried Interconnect)であり(本明細書では、埋め込み配線として形成された電源配線のことを、BPR:Buried Power Railと呼ぶ)、例えば、W,Co,Ru等の材料を用いて形成されている。なお、ここでは、第1半導体チップ101には、BPRの上層には電源配線が形成されていないものとする。
第2半導体チップ102は、最上層(主面に最も近い配線層)である第1配線層に、Y方向に延びる電源配線31,32,33,34が形成されている。電源配線31,33はVSSを供給し、電源配線32,34はVDDを供給する。電源配線31,32,33,34は、X方向において所定のピッチで配置されている。すなわち、VSSを供給する電源配線31,33はX方向において所定のピッチで配置されており、VDDを供給する電源配線32,34はX方向において所定のピッチで配置されている。
また、第2半導体チップ102は、第1配線層の一層下の配線層である第2配線層に、X方向に延びる電源配線41,42,43,44が形成されている(図2でハッチを付している)。電源配線41,43はVDDを供給し、電源配線42,44はVSSを供給する。電源配線41,42,43,44は、Y方向において所定のピッチで配置されている。すなわち、VDDを供給する電源配線41,43はY方向において所定のピッチで配置されており、VSSを供給する電源配線42,44はY方向において所定のピッチで配置されている。
第1配線層の電源配線31,33と第2配線層の電源配線42,44とが平面視で重なる位置に、複数のビア51が形成されている。すなわち、VSSを供給する電源配線31,33および電源配線42,44が、複数のビア51を介して接続されている。第1配線層の電源配線32,34と第2配線層の電源配線41,43とが平面視で重なる位置に、複数のビア52が形成されている。すなわち、VDDを供給する電源配線32,34および電源配線41,43が、複数のビア52を介して接続されている。
そして、第1半導体チップ101には、裏面から電源配線11,12,13,14に達する複数のビア21,22が形成されている。複数のビア21は、第1半導体チップ101の電源配線11,13と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線31,33とが平面視で重なる位置に、形成されている。すなわち、VSSを供給する電源配線11,13および電源配線31,33が、複数のビア21を介して接続されている。複数のビア22は、第1半導体チップ101の電源配線12,14と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線32,34とが平面視で重なる位置に、形成されている。すなわち、VDDを供給する電源配線12,14および電源配線32,34が、複数のビア22を介して、接続されている。
すなわち、電源電圧VSSに関して、第1半導体チップ101の電源配線11,13、第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線31,33および第2配線層の電源配線42,44が、互いに接続されている。また、電源電圧VDDに関して、第1半導体チップ101の電源配線12,14、第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線32,34および第2配線層の電源配線41,43が、互いに接続されている。
図4は第1半導体チップ101に形成されるスタンダードセルの構成例であり、(a)は平面図、(b)は(a)の線B−Bにおける断面図である。第1半導体チップ101では、図4のようなスタンダードセルがX方向に並べて配置されたセル列が形成されている。セル列は、Y方向に並べて配置されており、列毎に上下反転(Y方向において反転)され、隣接するセル列で電源配線を共有している。
図4のスタンダードセルは、VDDを供給する電源配線12とVSSを供給する電源配線13との間に形成されている。Pchトランジスタ領域には、X方向に延びる2本のフィン61,62が形成されており、Nchトランジスタ領域には、X方向に延びる2本のフィン63,64が形成されている。Y方向に延びるゲート配線71が形成されており、ゲート配線71の両側にダミーゲート配線72,73が形成されている。フィン61,62およびゲート配線71によってP型フィントランジスタが形成され、フィン63,64およびゲート配線71によってN型フィントランジスタが形成されている。
Y方向に延びるローカル配線81,82,83が形成されている。ローカル配線81は、電源配線12とフィン61,62とを接続しており、ローカル配線82は、電源配線13とフィン63,64とを接続しており、ローカル配線83はフィン61,62とフィン63,64とを接続している。また、上層の配線層(M1配線層)に、X方向に延びる信号配線91,92,93,94が形成されている。
上述したとおり、電源配線12,13は埋め込み配線である。したがって、電源配線12,13の最上部h1は、トランジスタを形成するフィン61,62,63,64の最上部h2よりも低い位置にある。なお、電源配線12,13とローカル配線81,82とは、直接接続されていてもよいし、ビアを介して接続されていてもよい。
なお、図4の例では、フィントランジスタが形成されるものとしたが、これに限られるものではなく、例えばナノワイヤトランジスタ等の他の立体型トランジスタが形成されるものとしてもよい。なお、ナノワイヤトランジスタが形成されるスタンダードセルでは、埋め込み配線である電源配線の最上部は、トランジスタを形成するナノワイヤの最上部よりも低い位置にある。
本実施形態によると、複数のトランジスタを備えた第1半導体チップ101は、VSSを供給するBPRである電源配線11,13が、複数のビア21を介して、第2半導体チップ102の電源配線31,33と接続されている。また、第1半導体チップ101は、VDDを供給するBPRである電源配線12,14が、複数のビア22を介して、第2半導体チップ102の電源配線32,34と接続されている。このため、第1半導体チップ101にBPR以外の電源配線を設けなくても、第2半導体チップ102に電源配線を十分に設けることによって、低抵抗の電源配線による電源供給を行うことができる。
また、第1半導体チップ101の電源配線11〜14と第2半導体チップ102の電源配線31〜34とは、延びる方向が直交しているので、それぞれの配線ピッチが異なっていても、複数のビア21,22を介して接続することができる。このため、第1および第2半導体チップ101,102は、互いに異なるプロセスで製造することが可能となり、成熟したプロセスや配線層プロセスのみを用いる等で、半導体集積回路装置100をより低コストで製造可能となる。
なお、第1半導体チップ101において、電源配線の配置ピッチは、チップ全体で均一である必要はない。例えば図5に示すように、領域によって、電源配線の配置ピッチが異なっていてもよい。図5の例では、領域Bでは、領域Aよりも、電源配線の配置ピッチが大きい。例えば、領域Aは図4に例示したスタンダードセルと同じセル高さのスタンダードセルで構成された領域であり、領域Bは図4に例示したスタンダードセルよりもセル高さが高いスタンダードセルで構成された領域である。あるいは、領域Bは、IO領域、メモリ領域、アナログ領域などであってもよい。また、図5の例では、電源配線の配置ピッチは2種類であるが、第1半導体チップ101における電源配線の配置ピッチは3種類以上であってもよい。
また、上述の実施形態では、第1半導体チップ101において、BPRである電源配線11,12,13,14の上層には電源配線が形成されていないものとしたが、BPRの上層に電源配線が形成されていてもよい。また、上述の実施形態では、第2半導体チップ102には、トランジスタ等の素子は形成されていないものとしたが、トランジスタ等の素子が形成されていてもよい。
(変形例1)
図6は第1実施形態の変形例1に係る半導体集積回路装置の構成を示す図であり、第1半導体チップ101と第2半導体チップ102とが積層された部分近傍における電源配線の構造を示す平面図である。また、図7は、図6の線C−Cにおける断面図である。
本変形例では、第1半導体チップ101は、上述した実施形態と同様に、X方向に延びる電源配線11,12,13,14が形成されている。ただし、第2半導体チップ102では、第1配線層に形成された電源配線35,36,37,38がX方向に延びており(図6でハッチを付している)、第2配線層に形成された電源配線45,46,47,48がY方向に延びている。
すなわち、第2半導体チップ102は、第1配線層に、X方向に延びる電源配線35,36,37,38が形成されている。電源配線35,37はVSSを供給し、電源配線36,38はVDDを供給する。電源配線35,36,37,38は、Y方向において、第1半導体チップ101に形成された電源配線11,12,13,14と同一ピッチで配置されている。すなわち、VSSを供給する電源配線35,37は、Y方向において電源配線11,13と同一ピッチで配置されており、VDDを供給する電源配線36,38は、Y方向において電源配線12,14と同一ピッチで配置されている。
また、第2半導体チップ102は、第2配線層に、Y方向に延びる電源配線45,46,47,48が形成されている。電源配線45,47はVDDを供給し、電源配線46,48はVSSを供給する。電源配線45,46,47,48は、X方向において所定のピッチで配置されている。すなわち、VDDを供給する電源配線45,47はX方向において所定のピッチで配置されており、VSSを供給する電源配線46,48はX方向において所定のピッチで配置されている。
第1配線層の電源配線35,37と第2配線層の電源配線46,48とが平面視で重なる位置に、複数のビア55が形成されている。すなわち、VSSを供給する電源配線35,37および電源配線46,48が、複数のビア55を介して接続されている。第1配線層の電源配線36,38と第2配線層の電源配線45,47とが平面視で重なる位置に、複数のビア56が形成されている。すなわち、VDDを供給する電源配線36,38および電源配線45,47が、複数のビア56を介して接続されている。
第1半導体チップ101の電源配線11と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線35とは、平面視で重なっている。同様に、第1半導体チップ101の電源配線12と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線36、第1半導体チップ101の電源配線13と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線37,第1半導体チップ101の電源配線14と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線38は、それぞれ、平面視で重なっている。
そして、第1半導体チップ101には、裏面から電源配線11,12,13,14に達する複数のビア25,26が形成されている。複数のビア25は、第1半導体チップ101の電源配線11と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線35とが平面視で重なる位置に、X方向に並ぶように形成されている。すなわち、VSSを供給する電源配線11および電源配線35は、複数のビア25を介して接続されている。また、複数のビア25は、第1半導体チップ101の電源配線13と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線37とが平面視で重なる位置に、X方向に並ぶように形成されている。すなわち、VSSを供給する電源配線13および電源配線37は、複数のビア25を介して接続されている。
また、複数のビア26は、第1半導体チップ101の電源配線12と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線36とが平面視で重なる位置に、X方向に並ぶように形成されている。すなわち、VDDを供給する電源配線12および電源配線36は、複数のビア26を介して、接続されている。また、複数のビア26は、第1半導体チップ101の電源配線14と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線38とが平面視で重なる位置に、X方向に並ぶように形成されている。すなわち、VDDを供給する電源配線14および電源配線38は、複数のビア25を介して、接続されている。
本変形例によると、複数のトランジスタを備えた第1半導体チップ101は、VSSを供給するBPRである電源配線11,13が、複数のビア25を介して、第2半導体チップ102の電源配線35,37と接続されている。また、第1半導体チップ101は、VDDを供給するBPRである電源配線12,14が、複数のビア26を介して、第2半導体チップ102の電源配線36,38と接続されている。このため、上述の実施形態と同様に、第1半導体チップ101にBPR以外の電源配線を設けなくても、第2半導体チップ102に電源配線を十分に設けることによって、低抵抗の電源配線による電源供給を行うことができる。
また、本変形例では、第1半導体チップ101の電源配線11〜14と第2半導体チップ102の電源配線35〜38とは、同じX方向に延びており、かつ、同じピッチで並べて配置されている。このため、X方向において、電源配線11〜14および電源配線35〜38の全体にわたって、複数のビア25,26を設けることができる。これにより、複数のビア25,26による電源配線抵抗を下げることができる。
(変形例2)
図8は第1実施形態の変形例2に係る半導体集積回路装置の構成を示す図であり、第1半導体チップ101と第2半導体チップ102とが積層された部分近傍における電源配線の構造を示す平面図である。また、図9は、図8の線D−Dにおける断面図である。
本変形例では、第1半導体チップ101は、上述した実施形態と同様に、X方向に延びる電源配線11,12,13,14が形成されている。ただし、第2半導体チップ102の第1配線層には、開口部132を有する電源配線131が形成されている。そして、その開口部132に、電源配線133が形成されている。
すなわち、第2半導体チップ102は、第1配線層に、平面状に拡がる電源配線131が形成されている(図8ではハッチを付している)。電源配線131はVDDを供給する。電源配線131は、第1半導体チップ101のVSSを供給する電源配線11,13と平面視で重なる位置に、開口部132を有している。開口部132には、電源配線133が形成されている(図8ではハッチを付している)。電源配線133はVSSを供給する。
また、第2半導体チップ102は、第2配線層に、Y方向に延びる電源配線141,142,143,144が形成されている。電源配線141,143はVSSを供給し、電源配線142,144はVDDを供給する。電源配線141,142,143,144は、X方向において所定のピッチで配置されている。すなわち、VSSを供給する電源配線141,143はX方向において所定のピッチで配置されており、VDDを供給する電源配線142,144はX方向において所定のピッチで配置されている。
第1配線層の電源配線131と第2配線層の電源配線142,144とが平面視で重なる位置に、複数のビア151が形成されている。すなわち、VDDを供給する電源配線131および電源配線142,144が、複数のビア151を介して接続されている。第1配線層の電源配線133と第2配線層の電源配線141,143とが平面視で重なる位置に、複数のビア152が形成されている。すなわち、VSSを供給する電源配線133および電源配線141,143が、複数のビア152を介して接続されている。
第1半導体チップ101の電源配線11,13と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線133とは、平面視で重なっている。第1半導体チップ101の電源配線12,14と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線131とは、平面視で重なっている。
そして、第1半導体チップ101には、裏面から電源配線11,12,13,14に達する複数のビア121,122が形成されている。複数のビア121は、第1半導体チップ101の電源配線11,13と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線133とが平面視で重なる位置に、形成されている。すなわち、VSSを供給する電源配線11,13および電源配線133は、複数のビア121を介して接続されている。また、複数のビア122は、第1半導体チップ101の電源配線12,14と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線131とが平面視で重なる位置に、X方向に並ぶように形成されている。すなわち、VDDを供給する電源配線12,14および電源配線131は、複数のビア122を介して接続されている。
本変形例によると、複数のトランジスタを備えた第1半導体チップ101は、VDDを供給するBPRである電源配線12,14が、複数のビア122を介して、第2半導体チップ102の電源配線131と接続されている。また、第1半導体チップ101は、VSSを供給するBPRである電源配線11,13が、複数のビア121を介して、第2半導体チップ102の電源配線133と接続されている。このため、第1半導体チップ101にBPR以外の電源配線を設けなくても、第2半導体チップ102に電源配線を十分に設けることによって、低抵抗の電源配線による電源供給を行うことができる。
また、第2半導体チップ102において、電源配線133は、電源配線131の開口部132に形成されているため、電源配線131を、広範囲に拡がり、平面視で電源配線12,14と重なりを有する配線として形成できる。これにより、電源配線131の抵抗を下げることができるとともに、X方向において、電源配線12,14の全体にわたって、複数のビア122を設けることができる。
(第2実施形態)
第2実施形態では、第1半導体チップ101において、電源配線は、BPRではなく、M1配線層に形成されている。本実施形態に係る半導体集積回路装置の平面構造は、図2と同様である。ただし、第1半導体チップ101には、BPRである電源配線11〜14の代わりに、M1配線層に形成された電源配線が設けられている。
図10は本実施形態に係る半導体集積回路装置の構成を示す図であり、第1半導体チップ101と第2半導体チップ102とが積層された部分近傍における電源配線の構造を示す断面図である。図10は、図2の平面図における線A−Aの断面構造を示す。図10に示すように、第1半導体チップ101では、電源配線213はM1配線層に形成されている。そして、第1半導体チップ101には、裏面から電源配線213に達する複数のビア221が形成されている。
図11は第1半導体チップ101に形成されるスタンダードセルの構成例であり、(a)は平面図、(b)は(a)の線E−Eにおける断面図である。
図11のスタンダードセルは、VDDを供給する電源配線212とVSSを供給する電源配線213との間に形成されている。電源配線212,213はM1配線層に形成されている。Pchトランジスタ領域には、X方向に延びる2本のフィン61,62が形成されており、Nchトランジスタ領域には、X方向に延びる2本のフィン63,64が形成されている。Y方向に延びるゲート配線71が形成されており、ゲート配線71の両側にダミーゲート配線72,73が形成されている。フィン61,62およびゲート配線71によってP型フィントランジスタが形成され、フィン63,64およびゲート配線71によってN型フィントランジスタが形成されている。
Y方向に延びるローカル配線81,82,83が形成されている。ローカル配線81は、電源配線212とフィン61,62とを接続しており、ローカル配線82は、電源配線213とフィン63,64とを接続しており、ローカル配線83はフィン61,62とフィン63,64とを接続している。また、M1配線層に、X方向に延びる信号配線291,292,293が形成されている。
なお、図11の例では、フィントランジスタが形成されるものとしたが、これに限られるものではなく、例えばナノワイヤトランジスタ等の他の立体型トランジスタが形成されるものとしてもよい。
本実施形態によると、複数のトランジスタを備えた第1半導体チップ101は、M1配線である電源配線213等が、複数のビア221を介して、第2半導体チップ102の電源配線31〜34と接続されている。このため、第1半導体チップ101にM1配線以外の電源配線を設けなくても、第2半導体チップ102に電源配線を十分に設けることによって、低抵抗の電源配線による電源供給を行うことができる。
また、第1半導体チップ101の電源配線213等と第2半導体チップ102の電源配線31〜34とは、延びる方向が直交しているので、それぞれの配線ピッチが異なっていても、複数のビア221を介して接続することができる。このため、第1および第2半導体チップ101,102は、互いに異なるプロセスで製造することが可能となり、成熟したプロセスや配線層プロセスのみを用いる等で、半導体集積回路装置100をより低コストで製造可能となる。
なお、本実施形態は、第1実施形態の変形例1,2と同様に、変形してもかまわない。これにより、第1実施形態の変形例1,2と同様の作用効果が得られる。
<半導体パッケージ構造>
以下、上述した実施形態に係る半導体集積回路装置を用いた半導体パッケージ構造の例について説明する。ここでの説明では、半導体パッケージ構造はBGA(Ball Grid Array)タイプのものとしているが、これに限られるものではない。
(構造例1)
図12は半導体パッケージ構造の構造例1を示す模式断面図である。図12の構造例では、パッケージ基板301は、一方の面(図では下面)に、電源用の外部端子303、および、入出力信号用の外部端子304が設けられている。第1半導体チップ101(チップA)と第2半導体チップ102(チップB)とが積層されてなる半導体集積回路装置100は、パッケージ基板301の他方の面(図では上面)に搭載されている。第2半導体チップ102は裏面にバンプ302が設けられており、バンプ302を介してパッケージ基板301と電気的に接続されている。なお、図示を簡略化しているが、バンプおよび外部端子は、実際には多数設けられる。
第1半導体チップ101は複数のセルを備えており、複数のセルは、電源用IOセル311(図ではPWRI/Oと表記)、信号用IOセル312(図ではSigI/Oと表記)、およびスタンダードセル(図ではS/Cと表記)313を含む。電源用IOセル311は、電源用のESD(Electro Static Discharge)保護回路を備えており、パッケージ基板301に設けられた電源用の外部端子303から電源が供給される。信号用IOセル312は、信号用のESD保護回路と、入出力信号のやりとりに用いられる回路とを備えている。信号用IOセル312は、パッケージ基板301に設けられた電源用の外部端子303および入出力信号用の外部端子304と接続されている。なお、図の簡略化のために、電源配線および信号配線は1本のみを示しているが、電源用IOセル311は2本以上の電源配線と接続されていてもよいし、信号用IOセル312は2本以上の電源配線や2本以上の信号配線と接続されていてもよい。
電源用IOセル311、信号用IOセル312、および、スタンダードセル313は、埋め込み電源配線(BPR:Buried Power Rail)を備える(図示せず)。このBPRは、ビア321を介して、第2半導体チップ102が備える電源配線322に接続され、さらに、第2半導体チップ102の1以上の配線層を介してバンプ302に接続される。バンプ302は、パッケージ基板301内の配線やビアを介して、電源用の外部端子303に接続される。すなわち、電源用IOセル311、信号用IOセル312およびスタンダードセル313が備えるBPRは、パッケージ基板301に設けられた電源用の外部端子303に電気的に接続される。
なお、第2半導体チップ102が備える電源配線322は、例えば、第1実施形態における電源配線31,32,33,34、または、変形例1における電源配線35,36,37,38に相当する。
信号用IOセル312の信号端子は、ビア323を介して、第2半導体チップ102が備える信号配線324に接続され、さらに、第2半導体チップ102の1以上の配線層を介してバンプ302に接続される。バンプ302は、パッケージ基板301内の配線やビアを介して、入出力信号用の外部端子304に接続される。すなわち、信号用IOセル312の信号端子は、パッケージ基板301に設けられた入出力信号用の外部端子304に電気的に接続される。
図12の構造例によって、上述した実施形態の作用効果に加えて、さらに次のような作用効果が得られる。
電源用IOセル311に電源用ESD保護回路を設けているため、第2半導体チップ102の電源配線322をスタンダードセル313に直接接続しても、ESDの問題は生じない。これは、まず、第2半導体チップ102は配線層のみを有しており、第2半導体チップ102単体ではESDの問題は生じないからである。また、第1半導体チップ101単体では電源配線が別ノードであっても、第2半導体チップ102の電源配線322からスタンダードセル313および電源用IOセル311にビア321を介して電源を分配するため、第2半導体チップ102と接続すると、電源配線322において同一ノードが形成され、第1半導体チップ101の電源配線が必ず電源用IOセル311と接続されるためである。
また、信号用IOセル312の信号端子は入出力信号用の外部端子304と接続されているため、第1半導体チップ101の上部に別途信号端子を設ける必要がない。このため、構造が単純化され、コストを低減することができる。なお、この構造例では、第2半導体チップ102およびパッケージ基板301に信号配線を設ける必要がある。ただし、信号用IOセル312は通常、第1半導体チップ101の外周部に設けられるため、第2半導体チップ102における信号配線敷設のための領域は、外周寄りの一部の領域で済む。したがって、第2半導体チップ102における電源配線敷設への影響は小さい。
(構造例2)
図13は半導体パッケージ構造の構造例2を示す模式断面図である。図12の構造例との相違点は、信号用IOセル312と入出力信号用の外部端子304との接続形態である。すなわち、図13の構造例では、信号用IOセル312の信号端子は、第1半導体チップ101の上部に設けられたパッド331と接続されており、パッド331は、ボンディングワイヤ333を介して、パッケージ基板301に設けられたパッド332と接続されている。パッド332はパッケージ基板301内の配線およびビアを介して、外部端子304と接続されている。その他の構成は、図12の構造例と同様である。
図13の構造例では、第2半導体チップ102に信号配線を設ける必要がないため、第2半導体チップ102を電源配線のためにのみ用いることができる。これにより、電源配線抵抗を低減することができる。
(構造例3)
図14は半導体パッケージ構造の構造例3を示す模式断面図である。図14の構造例では、第1半導体チップ101および第2半導体チップ102の上下が、図12および図13の構造例と逆になっている。第1半導体チップ101は主面にバンプ305が設けられており、バンプ305を介してパッケージ基板301と電気的に接続されている。信号用IOセル312の信号端子は、バンプ305を介して、入出力信号用の外部端子304と接続されている。
第2半導体チップ102は、裏面にパッド341を有する。第2半導体チップ102が備える電源配線322は、パッド341と接続されている。パッド341は、ボンディングワイヤ343を介して、パッケージ基板301に設けられたパッド342と接続されている。パッド342はパッケージ基板301内の配線およびビアを介して、外部端子303と接続されている。
図14の構造例では、図13の構造例と同様に、第2半導体チップ102に信号配線を設ける必要がないため、第2半導体チップ102を電源配線のためにのみ用いることができる。これにより、電源配線抵抗を低減することができる。加えて、信号配線の配線経路が短いので、信号配線の抵抗および容量が少なくなり、動作の高速化が可能になる。
(構造例4)
図15は半導体パッケージ構造の構造例4を示す模式断面図である。図15の構造例は、図13の構造例に、インターポーザ351および第3半導体チップ352(チップC)を追加した構造になっている。インターポーザ351は配線のみを有する中継基板であり、バンプ353を介して第1半導体チップ101と接続されている。第3半導体チップ352は、バンプ354を介してインターポーザ351と接続されている。第3半導体チップ352は、インターポーザ351を介して、第1半導体チップ101と信号のやりとりを行う。
インターポーザ351に設けられたパッド355は、ボンディングワイヤ357を介して、パッケージ基板301に設けられたパッド356と接続されている。第3半導体チップ352の電源は、電源用の外部端子303から、パッケージ基板301内の配線、パッド356、ボンディングワイヤ357、パッド355、インターポーザ351内の配線、および、バンプ354を介して、供給される。
図15の構造例では、第2半導体チップ102に信号配線を設ける必要がないため、第2半導体チップ102を電源配線のためにのみ用いることができる。これにより、電源配線抵抗を低減することができる。
なお、上述した半導体パッケージ構造では、電源用IOセル311、信号用IOセル312、および、スタンダードセル313は、埋め込み電源配線を備えるものとしたが、これに限られるものではなく、M1配線など他の配線層に形成された電源配線を備えるものとしてもよい。
本開示では、半導体チップが積層された半導体集積回路装置において、電源供給をより効果的に行うための新たな電源配線の構造を提供できるので、例えば、LSIの性能向上や小型化に有効である。
11,12,13,14 第1半導体チップの電源配線
21,22 ビア
25,26 ビア
31,32,33,34 第2半導体チップの電源配線
35,36,37,38 第2半導体チップの電源配線
100 半導体集積回路装置
101 第1半導体チップ
102 第2半導体チップ
121,122 ビア
131,133 第2半導体チップの電源配線
132 開口部
213 第1半導体チップのM1電源配線
221 ビア
301 パッケージ基板
302 バンプ
303 電源用の外部端子
305 バンプ
343 ボンディングワイヤ
また、複数のビア26は、第1半導体チップ101の電源配線12と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線36とが平面視で重なる位置に、X方向に並ぶように形成されている。すなわち、VDDを供給する電源配線12および電源配線36は、複数のビア26を介して、接続されている。また、複数のビア26は、第1半導体チップ101の電源配線14と第2半導体チップ102の第1配線層の電源配線38とが平面視で重なる位置に、X方向に並ぶように形成されている。すなわち、VDDを供給する電源配線14および電源配線38は、複数のビア26を介して、接続されている。

Claims (11)

  1. 第1半導体チップと、
    前記第1半導体チップに積層された第2半導体チップとを備え、
    前記第1半導体チップの裏面と前記第2半導体チップの主面とが対向しており、
    前記第1半導体チップは、
    複数のトランジスタと、
    第1方向に延び、前記第1方向と垂直をなす第2方向に並べて配置された複数の電源配線からなり、前記複数のトランジスタに第1電源電圧を供給する、第1電源配線と、
    前記第1半導体チップの裏面から前記第1電源配線に達する複数の第1ビアとを備え、
    前記第2半導体チップは、
    前記第2半導体チップの主面に最も近い配線層である第1配線層に形成されており、前記第2方向に延び、前記第1方向に並べて配置された複数の電源配線からなる、第2電源配線を備え、
    前記第1電源配線は、前記複数の第1ビアを介して、前記第2電源配線と接続される
    ことを特徴とする半導体集積回路装置。
  2. 請求項1記載の半導体集積回路装置において、
    前記第1半導体チップは、
    前記第1方向に延び、前記第2方向に並べて配置された複数の電源配線からなり、前記複数のトランジスタに第2電源電圧を供給する、第3電源配線と、
    前記第1半導体チップの裏面から前記第3電源配線に達する複数の第2ビアとを備え、
    前記第2半導体チップは、
    前記第1配線層に形成されており、前記第2方向に延び、前記第1方向に並べて配置された複数の電源配線からなる、第4電源配線を備え、
    前記第3電源配線は、前記複数の第2ビアを介して、前記第4電源配線と接続される
    ことを特徴とする半導体集積回路装置。
  3. 第1半導体チップと、
    前記第1半導体チップに積層された第2半導体チップとを備え、
    前記第1半導体チップの裏面と前記第2半導体チップの主面とが対向しており、
    前記第1半導体チップは、
    複数のトランジスタと、
    第1方向に延び、前記第1方向と垂直をなす第2方向に所定の第1ピッチで並べて配置された複数の電源配線からなり、前記複数のトランジスタに第1電源電圧を供給する、第1電源配線と、
    前記第1半導体チップの裏面から前記第1電源配線に達する複数の第1ビアとを備え、
    前記第2半導体チップは、
    前記第2半導体チップの主面に最も近い配線層である第1配線層に形成されており、前記第1方向に延び、前記第2方向に前記第1ピッチで並べて配置された複数の電源配線からなる、第2電源配線を備え、
    前記第1電源配線は、前記複数の第1ビアを介して、前記第2電源配線と接続される
    ことを特徴とする半導体集積回路装置。
  4. 請求項3記載の半導体集積回路装置において、
    前記第1半導体チップは、
    前記第1方向に延び、前記第2方向に並べて配置された複数の電源配線からなり、前記複数のトランジスタに第2電源電圧を供給する、第3電源配線と、
    前記第1半導体チップの裏面から前記第3電源配線に達する複数の第2ビアとを備え、
    前記第2半導体チップは、
    前記第1配線層に形成されており、前記第1方向に延び、前記第2方向に並べて配置された複数の電源配線からなる、第4電源配線を備え、
    前記第3電源配線は、前記複数の第2ビアを介して、前記第4電源配線と接続される
    ことを特徴とする半導体集積回路装置。
  5. 第1半導体チップと、
    前記第1半導体チップに積層された第2半導体チップとを備え、
    前記第1半導体チップの裏面と前記第2半導体チップの主面とが対向しており、
    前記第1半導体チップは、
    複数のトランジスタと、
    第1方向に延び、前記第1方向と垂直をなす第2方向に並べて配置された複数の電源配線からなり、前記複数のトランジスタに第1電源電圧を供給する、第1電源配線と、
    前記第1方向に延び、前記第2方向に並べて配置された複数の電源配線からなり、前記複数のトランジスタに第2電源電圧を供給する、第2電源配線と、
    前記第1半導体チップの裏面から前記第1電源配線に達する複数の第1ビアと、
    前記第1半導体チップの裏面から前記第2電源配線に達する複数の第2ビアとを備え、
    前記第2半導体チップは、
    前記第2半導体チップの主面に最も近い配線層である第1配線層に形成されており、開口部を有する、第3電源配線と、
    前記第1配線層において、前記第3電源配線の開口部に形成された、第4電源配線とを備え、
    前記第1電源配線は、前記複数の第1ビアを介して、前記第3電源配線と接続され、
    前記第2電源配線は、前記複数の第2ビアを介して、前記第4電源配線と接続される
    ことを特徴とする半導体集積回路装置。
  6. 一方の面に、電源用の外部端子が設けられたパッケージ基板と、
    前記パッケージ基板の他方の面に搭載された、請求項1または3記載の半導体集積回路装置とを備え、
    前記半導体集積回路装置における前記第2半導体チップが備える前記第2電源配線は、前記外部端子に、電気的に接続されている
    ことを特徴とする半導体パッケージ構造。
  7. 請求項6記載の半導体パッケージ構造において、
    前記第2半導体チップは、裏面にバンプが設けられており、前記バンプを介して前記パッケージ基板と接続されており、
    前記第2電源配線は、前記バンプを介して、前記外部端子に電気的に接続されている
    ことを特徴とする半導体パッケージ構造。
  8. 請求項6記載の半導体パッケージ構造において、
    前記第1半導体チップは、主面にバンプが設けられており、前記バンプを介して前記パッケージ基板と接続されており、
    前記第2電源配線は、ボンディングワイヤを介して、前記外部端子に電気的に接続されている
    ことを特徴とする半導体パッケージ構造。
  9. 一方の面に、電源用の外部端子が設けられたパッケージ基板と、
    前記パッケージ基板の他方の面に搭載された、請求項5記載の半導体集積回路装置とを備え、
    前記半導体集積回路装置における前記第2半導体チップが備える前記第3電源配線は、前記外部端子に、電気的に接続されている
    ことを特徴とする半導体パッケージ構造。
  10. 請求項9記載の半導体パッケージ構造において、
    前記第2半導体チップは、裏面にバンプが設けられており、前記バンプを介して前記パッケージ基板と接続されており、
    前記第3電源配線は、前記バンプを介して、前記外部端子に電気的に接続されている
    ことを特徴とする半導体パッケージ構造。
  11. 請求項9記載の半導体パッケージ構造において、
    前記第1半導体チップは、主面にバンプが設けられており、前記バンプを介して前記パッケージ基板と接続されており、
    前記第3電源配線は、ボンディングワイヤを介して、前記外部端子に電気的に接続されている
    ことを特徴とする半導体パッケージ構造。
JP2020548560A 2018-09-28 2019-09-18 半導体集積回路装置および半導体パッケージ構造 Active JP7307355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018183553 2018-09-28
JP2018183553 2018-09-28
PCT/JP2019/036598 WO2020066797A1 (ja) 2018-09-28 2019-09-18 半導体集積回路装置および半導体パッケージ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020066797A1 true JPWO2020066797A1 (ja) 2021-09-09
JP7307355B2 JP7307355B2 (ja) 2023-07-12

Family

ID=69950607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020548560A Active JP7307355B2 (ja) 2018-09-28 2019-09-18 半導体集積回路装置および半導体パッケージ構造

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11626386B2 (ja)
JP (1) JP7307355B2 (ja)
CN (1) CN112771655A (ja)
WO (1) WO2020066797A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021107950A1 (de) * 2020-05-28 2021-12-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Verfahren zum fertigen von halbleiterbauelementen mit unterschiedlichen architekturen und damit gefertigte halbleiterbauelemente
WO2022186012A1 (ja) * 2021-03-05 2022-09-09 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置
WO2022224847A1 (ja) * 2021-04-22 2022-10-27 株式会社ソシオネクスト 出力回路
JPWO2023276125A1 (ja) * 2021-07-01 2023-01-05
WO2023112682A1 (ja) * 2021-12-17 2023-06-22 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置
WO2023127385A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置
WO2023132264A1 (ja) * 2022-01-06 2023-07-13 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置
WO2024101226A1 (ja) * 2022-11-09 2024-05-16 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011082524A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd スルーシリコンビア(tsv)ワイヤボンド構造
JP2012178425A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Toshiba Corp 半導体装置
WO2013168354A1 (ja) * 2012-05-10 2013-11-14 パナソニック株式会社 電源電圧の安定化構造を持つ三次元集積回路、及びその製造方法
JP2017041473A (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 富士通株式会社 半導体装置
US20170092620A1 (en) * 2015-09-28 2017-03-30 Invensas Corporation Capacitive Coupling of Integrated Circuit Die Components

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60335756D1 (de) * 2003-02-04 2011-02-24 Panasonic Corp Integrierte Halbleiterschaltung
JP4346410B2 (ja) * 2003-10-28 2009-10-21 東芝メモリシステムズ株式会社 半導体集積回路の配線設計方法及び半導体集積回路
JP5010275B2 (ja) * 2004-03-25 2012-08-29 日本電気株式会社 チップ積層型半導体装置
JP2008066371A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路における電源配線構造
JP5293939B2 (ja) * 2007-07-25 2013-09-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2010135391A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Seiko Epson Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR101024241B1 (ko) 2008-12-26 2011-03-29 주식회사 하이닉스반도체 반도체 장치 및 그를 포함하는 반도체 패키지
JP2015005626A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置
JP6175718B2 (ja) * 2013-08-29 2017-08-09 株式会社Joled 駆動方法および表示装置
EP3139405B1 (en) 2015-09-01 2021-08-11 IMEC vzw Buried interconnect for semicondutor circuits
EP3324436B1 (en) 2016-11-21 2020-08-05 IMEC vzw An integrated circuit chip with power delivery network on the backside of the chip
FR3077925B1 (fr) * 2018-02-14 2021-06-18 Commissariat Energie Atomique Circuit integre tridimensionnel face a face de structure simplifiee
KR102518811B1 (ko) * 2018-06-25 2023-04-06 삼성전자주식회사 멀티-하이트 스탠다드 셀을 포함하는 집적 회로 및 그 설계 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011082524A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd スルーシリコンビア(tsv)ワイヤボンド構造
JP2012178425A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Toshiba Corp 半導体装置
WO2013168354A1 (ja) * 2012-05-10 2013-11-14 パナソニック株式会社 電源電圧の安定化構造を持つ三次元集積回路、及びその製造方法
JP2017041473A (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 富士通株式会社 半導体装置
US20170092620A1 (en) * 2015-09-28 2017-03-30 Invensas Corporation Capacitive Coupling of Integrated Circuit Die Components

Also Published As

Publication number Publication date
JP7307355B2 (ja) 2023-07-12
US20210210466A1 (en) 2021-07-08
CN112771655A (zh) 2021-05-07
WO2020066797A1 (ja) 2020-04-02
US20230223381A1 (en) 2023-07-13
US11626386B2 (en) 2023-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7307355B2 (ja) 半導体集積回路装置および半導体パッケージ構造
KR101137688B1 (ko) 관통 실리콘 비아(tsv) 와이어 본드 구조
US10971486B2 (en) Semiconductor package and method of manufacturing the semiconductor package
JP4587676B2 (ja) チップ積層構成の3次元半導体装置
US9947624B2 (en) Semiconductor package assembly with through silicon via interconnect
TWI781530B (zh) 高密度3d互連構形
KR20140109833A (ko) 반도체 장치
KR20130007049A (ko) 쓰루 실리콘 비아를 이용한 패키지 온 패키지
KR20080002073A (ko) 재배선 칩 패드를 갖는 적층 칩 및 이를 이용한 적층 칩패키지
US9478525B2 (en) Semiconductor device
JP6515724B2 (ja) 半導体装置
TWI778550B (zh) 三維積體電路封裝及其製造方法
US20170345796A1 (en) Electronic device with stacked electronic chips
JP2006202866A (ja) 半導体装置
JPWO2020092361A5 (ja)
US9236335B2 (en) Semiconductor device including stacked semiconductor chips without occurring of crack
TWI824647B (zh) 半導體封裝
JP6875642B2 (ja) 半導体チップおよびこれを備えた半導体装置
KR20130047056A (ko) 반도체 집적회로
US9318470B2 (en) Semiconductor device
US11621259B2 (en) Semiconductor chip
JP7323847B2 (ja) 半導体集積回路装置
US20240105650A1 (en) Semiconductor package with semiconductor chips
US20130069242A1 (en) Arrangement of through-substrate vias for stress relief and improved density
KR20120129652A (ko) 반도체 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7307355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150