JPWO2014002678A1 - ロボット制御装置およびロボット制御方法 - Google Patents
ロボット制御装置およびロボット制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014002678A1 JPWO2014002678A1 JP2014522493A JP2014522493A JPWO2014002678A1 JP WO2014002678 A1 JPWO2014002678 A1 JP WO2014002678A1 JP 2014522493 A JP2014522493 A JP 2014522493A JP 2014522493 A JP2014522493 A JP 2014522493A JP WO2014002678 A1 JPWO2014002678 A1 JP WO2014002678A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command value
- robot
- positional relationship
- learning
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 63
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 289
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 148
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 104
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 91
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 230
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 30
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 77
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 173
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 119
- 230000008859 change Effects 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 29
- 101150108899 rob1 gene Proteins 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 6
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 101000932846 Rattus norvegicus Voltage-dependent L-type calcium channel subunit alpha-1S Proteins 0.000 description 2
- 101100425597 Solanum lycopersicum Tm-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/0084—Programme-controlled manipulators comprising a plurality of manipulators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1679—Programme controls characterised by the tasks executed
- B25J9/1682—Dual arm manipulator; Coordination of several manipulators
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/39—Robotics, robotics to robotics hand
- G05B2219/39122—Follower, slave mirrors leader, master
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/39—Robotics, robotics to robotics hand
- G05B2219/39124—Grasp common rigid object, no movement end effectors relative to object
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S901/00—Robots
- Y10S901/02—Arm motion controller
- Y10S901/03—Teaching system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施の形態1のロボット制御システム(ロボット制御装置)を用いた生産システムを説明する図である。図示するように、マスターロボット(第1ロボット)10aと、スレーブロボット(第2ロボット)10bと、マスターロボット10aを制御するマスター制御装置20aと、スレーブロボット10bを制御するスレーブ制御装置20bと、位置関係演算装置30と、を備えている。マスターロボット10aは、先端にエンドエフェクタ11aを有するアームが据付け台12aに取り付けられて構成されている。同様に、スレーブロボット10bは、先端にエンドエフェクタ11bを有するアームが据付け台12bに取り付けられて構成されている。なお、ロボット10a、10bは、ここでは、一例として、6自由度垂直多関節型ロボットであるものとして説明している。
1T2=[1R2,1P2;
zero(1,3),1] (1)
i+1Ta=i+1Ti*iTa (2)
E1TE2=(wldTrob1 rob1TE1)−1 wldTrob2 rob2TE2 (3)
rob2TE2=(wldTrob2)−1*rob1TE1*E1T’E2 (4)
rate(k,k+1,Tnow)=(Lall(k,k+1)−Lr(k,k+1,Tnow))/(Lall(k,k+1)) (5)
ΔPk=E1P’E2(Pk+1)−E1P’E2(Pk) (6)
E1P’E2(rate(k,k+1,Tnow))=E1P’E2(Pk)+ΔPk*rate(k,k+1,Tnow) (7)
ΔRk=(E1R’E2(Pk))(E1R’E2(Pk+1))−1 (8)
ΔRk=[kx2*Vα+Cα,kx*ky*Vα+Cα,kx*kz*Vα+Cα;
ky*kx*Vα+Cα,kx2*Vα+Cα,ky*kz*Vα+Cα;
kz*kx*Vα+Cα,kz*ky*Vα+Cα,kx2*Vα+Cα] (9)
k=[kx,ky,kz] (10)
Vα=1−Cα (11)
Cα=cosα (12)
αnow=α*rate(k,k+1,Tnow) (13)
ΔR(rate(k,k+1,Tnow))
=[kx2*Vαnow+Cαnow,kx*ky*Vαnow+Cαnow,kx*kz*Vαnow+Cαnow;
ky*kx*Vαnow+Cαnow,kx2*Vαnow+Cαnow,ky*kz*Vαnow+Cαnow;
kz*kx*Vαnow+Cαnow,kz*ky*Vαnow+Cαnow,kx2*Vαnow+Cαnow] (14)
E1R’E2(rate(k,k+1,Tnow))=(E1R’E2(Pk))*ΔR(rate(k,k+1,Tnow)) (15)
E1T’E2(rate(k,k+1,Tnow))
=[E1R’E2(rate(k,k+1,Tnow)),E1P’E2(rate(k,k+1,Tnow));
zero(1,3),1] (16)
実施の形態2によれば、ロボット本体の温度や環境温度の変動による手先位置のずれ、2台以上のロボット動作中の同期タイミングのずれに起因する手先位置のずれ、など動的に生じる誤差分も学習して変換行列を更新することができる。図8は、本発明の実施の形態2の位置関係演算装置を用いたロボット制御系を説明する図である。なお、ここでは、実施の形態1と同じ構成要素には実施の形態1と同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
実施の形態3によれば、同期駆動時の速度設定値(ここではオーバーライドをいうが、代表位置における速度指令値であってもよい)と第2の変換行列関数とを対応付けて記録される。速度指令値が、記録されている速度指令値から変更されると、予め記録された第2の変換行列関数に基づいて、変更後の速度指令値に対応する第2の変換行列関数が算出され、算出された新たな第2の変換行列関数が更新後の速度指令値を用いた同期駆動に供される。これにより、ユーザは、予め速度設定値を変えて複数回の自動運転を試験的に実行し、速度設定値毎の第2の変換行列関数をロボット制御装置に記録せしめることで、以降の自動運転においては、記録された第2の変換行列関数に基づいて同期駆動に用いる第2の変換行列関数を算出せしめることができるようになるので、実施の形態2のようにロボット間の位置関係が収束されるまでにかかる時間よりも短い時間で制御を安定せしめることができるようになる。
ΔT(k,k+1,ovrd=a)=[ΔR(1)_a,ΔPk_a;
zero(1,3),1] (17)
ΔT(k,k+1,ovrd=a)=[ΔR(1)_b,ΔPk_b;
zero(1,3),1] (18)
Δα(x)=(αb-αa)/(b-a)*(x-a) (19)
ΔP((k,k+1),x)=(ΔPk_b-ΔPk_a)/(b-a)*(x-a) (20)
実施の形態4によれば、補正量演算手段102a、102bは、インピーダンス特性を考慮したインピーダンス制御を実施する。インピーダンス制御とはハンドと環境の間にバネ・ダンパが接続しているモデルを導入し、所望のインピーダンスを定義して手先位置を制御する方法である。実施の形態4によれば、実施の形態1で説明した補正量生成手段102a、102bによる補正量の生成手法が変更されるが、実施の形態1によって得られる効果と同じ効果が得られる。
実施の形態1〜3に記載のロボット制御装置において、補正量生成手段102a、102bは、手先にかかる作用力の変わりに、距離センサーによる測定距離を用いて補正量を演算するようにしてもよい。具体的には、ロボット10a、10bあるいは生産システムのジグに距離センサーを取り付けてロボットやワークとの間の距離を計測してロボット10a、10bの手先位置間の相対距離を算出し、相対距離が所望の距離から乖離する場合には、両者を一致せしめるべく補正量を生成する。なお、ロボット10a、10b間の相対距離の算出方法は任意である。例えば、ロボット10aとワークとの間の相対距離と、ロボット10bとワークとの間の相対距離とを距離センサーにより測定し、ロボット10aとロボット10bとの間の距離を求めるようにしてよい。また、ロボット10aとロボット10bとの間の距離を距離センサーにより直接的に測定できるようにしてもよい。
実施の形態2、3、5に記載のロボット制御装置によれば、補正量生成手段102a、102bは、同じ教示点においても試行ごとに変動する補正量を利用して学習を進めるため、収束性が保証されない場合がある。これに対して、変換行列生成手段200にて生成される変換行列に対して、k+1回目に取得した変換行列をuk+1、k回目に取得した変換行列をu、k回目とk+1回目に取得した変換行列の変化分を変化量q、k回目とk+1回目の変化量を制御周期で割った変化率q(・)を算出し、それらを忘却因子つき学習制御法(非特許文献1参照)を使い、算出される補正量に変動がある場合にも、安定に収束するように構成することができる。
実施の形態7においては、N個の位置補正前の指令値の夫々に、複数サイクル分の補正量の平均値が加算されることによって学習用指令値が生成される。ここでは、学習用指令値を第1学習用指令値と呼称する。また、複数サイクル分の補正量の平均値が加算されることによって第1学習用指令値が生成される、位置補正前の指令値を、第2学習用指令値と呼称する。なお、実施の形態7では、一例として、エンドエフェクタ11aの指令軌跡を演算周期毎に定義するM個の位置指令値のうちの、教示点または教示点の近傍の指令値が、第2学習用指令値として用いられるものとする。
ΔTk1=[rob1R'E1(rob1RE1)-1,rob1P'E1−rob1PE1;
zero(1,3),1] (21)
ΔTk2=[rob2R'E1(rob2RE2)-1,rob2P'E2−rob2PE2;
zero(1,3),1] (22)
ただし、式(1)と同様に、rob1TE1、rob2TE2、rob1T'E1、およびrob2T'E2は次のように表現される。
robiT'Ei(i=1、2)=[rob1R'Ei,rob1P'Ei;
zero(1,3),1] (23)
robiTEi(i=1、2)=[rob1REi,rob1PEi;
zero(1,3),1] (24)
ΔTki_m=[ΔRki_m,ΔPki_m;
zero(1,3),1] (25)
robiT''Ei,i=1,2=[robiREi,i=1,2ΔRki_m, robiPEi,i=1,2+ΔPki_m;
zero(1,3),1] (26)
E1T''E2=(wldTrob1 rob1T''E1)-1 wldTrob2 rob2T''E2 (27)
実施の形態8においては、演算周期毎の指令値のうちの、作用力に関する所定の条件を満たす指令値が、第2学習用指令値として選択される。
実施の形態4によれば、補正量生成手段102a、102bは、インピーダンス特性を考慮したインピーダンス制御を実施する。インピーダンス制御とはハンドと環境の間にバネ・ダンパが接続しているモデルを導入し、所望のインピーダンスを定義して手先位置を制御する方法である。実施の形態4によれば、実施の形態1で説明した補正量生成手段102a、102bによる補正量の生成手法が変更されるが、実施の形態1によって得られる効果と同じ効果が得られる。
実施の形態2、3、5に記載のロボット制御装置によれば、補正量生成手段102a、102bは、同じ教示点においても試行ごとに変動する補正量を利用して学習を進めるため、収束性が保証されない場合がある。これに対して、実施の形態6では変換行列生成手段200にて生成される変換行列に対して、k+1回目に取得した変換行列uk+1、k回目に取得した変換行列u、k回目とk+1回目に取得した変換行列の変化分である変化量q、k回目とk+1回目の変化量を制御周期で割った変化率q(・)を算出し、それらを忘却因子つき学習制御法(非特許文献1参照)を使い、算出される補正量に変動がある場合にも、安定に収束するように構成することができる。
Claims (11)
- 第1ロボットと前記第1ロボットと異なる第2ロボットとを同期駆動するロボット制御装置であって、
前記第1ロボットと前記第2ロボットとを同期駆動時の夫々の軌跡上に位置決めする位置補正済みの指令値であるロボット当たりにN個の第1学習用指令値に基づいて、前記第1ロボットにかかる第1学習用指令値と前記第2ロボットにかかる第1学習用指令値との間の同期駆動時の位置関係を定義する位置関係行列を前記N個の第1学習用指令値の夫々について生成する位置関係行列生成部と、
前記第1ロボットの軌跡を定義する指令値であるM(M>N)個の演算周期毎の第1駆動用指令値を出力する第1指令値出力部と、
前記N個の位置関係行列を補間して前記第1駆動用指令値毎の位置関係行列を生成する位置関係行列補間部と、
前記M個の第1駆動用指令値の夫々に前記補間後の対応する位置関係行列を作用させて前記第2ロボットの軌跡を定義する指令値であるM個の第2駆動用指令値を生成する第2指令値生成部と、
を備え、前記第1駆動用指令値に基づいて前記第1ロボットを駆動し、前記第2駆動用指令値に基づいて前記第2ロボットを駆動する、
ことを特徴とするロボット制御装置。 - 前記第1ロボットおよび前記第2ロボットは、ユーザによりNセットの教示点の夫々に移動せしめられて静止せしめられ、
前記Nセットの教示点の夫々に前記第1ロボットおよび前記第2ロボットが静止せしめられる毎に手先にかかる作用力に基づいて夫々の手先位置の補正を行い、補正後の手先位置または補正後の手先位置に対応する指令値を取得して前記第1学習用指令値に設定する位置補正済み指令値生成部をさらに備える、
ことを特徴とする請求項1に記載のロボット制御装置。 - 前記N個の位置関係行列を補間する位置関係行列関数を生成する位置関係行列関数生成部をさらに備え、
前記位置関係行列補間部は、前記位置関係行列関数に基づいて前記第1駆動用指令値毎の位置関係行列を生成する、
ことを特徴とする請求項2に記載のロボット制御装置。 - 前記第1ロボットと前記第2ロボットとは、同一のワークを同時に把持して搬送するロボットであって、
前記第1ロボットまたは前記第2ロボットの手先にかかる作用力を演算する作用力演算部と、
同期駆動時に、前記第1駆動用指令値または前記第2駆動用指令値に対し、前記作用力演算部による演算値に基づいて前記第1ロボットまたは前記第2ロボットの手先にかかる作用力を低減する補正を行う指令補正部と、
同期駆動時に前記第1ロボットおよび前記第2ロボットの位置検出を行う位置検出部と、
同期駆動時に前記N個の第1学習用指令値をロボット毎に算出する位置補正済み指令値生成部と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のロボット制御装置。 - 前記第1ロボットの手先位置および前記第2ロボットの手先位置を演算周期毎に検出する位置検出部をさらに備え、
前記位置補正済み指令値生成部は、前記第1ロボットの手先位置の検出値のうちのN個の検出値、および、前記第2ロボットの手先位置の検出値のうちのN個の検出値、を前記第1学習用指令値に設定する、
ことを特徴とする請求項4に記載のロボット制御装置。 - 前記指令補正部は、同期駆動時に、前記第1駆動用指令値および前記第2駆動用指令値を補正し、
前記M個の第1駆動用指令値および前記M個の第2駆動用指令値は、夫々N個の第2学習用指令値を含み、
前記位置補正済み指令値生成部は、
前記第2学習用指令値の夫々について、当該第2学習用指令値と、当該第2学習用指令値に対する前記指令補正部による最も新しい所定サイクル分の補正量の代表値と、を加算することによって前記第1学習用指令値を算出する、
ことを特徴とする請求項4に記載のロボット制御装置。 - 前記M個の第1駆動用指令値のうちの前記作用力に関する設定条件を満たす駆動用指令値を選択し、前記選択した駆動用指令値を前記第1ロボットの第2学習用指令値に設定する、学習用指令値選択部をさらに備える、
ことを特徴とする請求項6に記載のロボット制御装置。 - 前記代表値は、平均値、重み付け平均値、中間値、または、最頻値である、
ことを特徴とする請求項6に記載のロボット制御装置。 - 前記N個の位置関係行列を補間する位置関係行列関数を生成する位置関係行列関数生成部をさらに備え、
前記位置関係行列補間部は、前記位置関係行列関数に基づいて前記第1駆動用指令値毎の位置関係行列を生成する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか一項に記載のロボット制御装置。 - 同期駆動時に第1の速度設定値の入力を受け付ける速度設定値入力部と、
前記第1の速度設定値と異なる第2の速度設定値毎に前記N個の位置関係行列を補間する位置関係行列関数を予め記憶する位置関係行列関数記憶部と、
を備え、
前記位置関係行列補間部は、同期駆動時に、前記位置関係行列関数記憶部が記憶する前記第2の速度設定値毎の位置関係行列関数を読み出して、前記速度設定値入力部に入力された第1の速度設定値に基づいて前記読み出した第2の速度設定値毎の位置関係行列関数を補正し、前記補正後の位置関係行列関数に基づいて前記第1の速度指令値毎の位置関係行列を生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載のロボット制御装置。 - 第1ロボットと前記第1ロボットと異なる第2ロボットとを同期駆動するロボット制御方法であって、
前記第1ロボットと前記第2ロボットとを同期駆動時の夫々の軌跡上に位置決めする位置補正済みの指令値であるロボット当たりにN個の第1学習用指令値に基づいて、前記第1ロボットにかかる第1学習用指令値と前記第2ロボットにかかる第1学習用指令値との間の同期駆動時の位置関係を定義する位置関係行列を前記N個の第1学習用指令値の夫々について生成する位置関係行列生成ステップと、
前記第1ロボットの軌跡を定義する指令値であるM(M>N)個の演算周期毎の第1駆動用指令値を出力する第1指令値出力ステップと、
前記N個の位置関係行列を補間して前記第1駆動用指令値毎の位置関係行列を生成する位置関係行列補間ステップと、
前記M個の第1駆動用指令値の夫々に前記補間後の対応する位置関係行列を作用させて前記第2ロボットの軌跡を定義する指令値であるM個の第2駆動用指令値を生成する第2指令値生成ステップと、
前記第1駆動用指令値に基づいて前記第1ロボットを駆動し、前記第2駆動用指令値に基づいて前記第2ロボットを駆動する、同期駆動ステップと、
を備える、
ことを特徴とするロボット制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014522493A JP5774223B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-05-30 | ロボット制御装置およびロボット制御方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012146947 | 2012-06-29 | ||
JP2012146947 | 2012-06-29 | ||
PCT/JP2013/065060 WO2014002678A1 (ja) | 2012-06-29 | 2013-05-30 | ロボット制御装置およびロボット制御方法 |
JP2014522493A JP5774223B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-05-30 | ロボット制御装置およびロボット制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5774223B2 JP5774223B2 (ja) | 2015-09-09 |
JPWO2014002678A1 true JPWO2014002678A1 (ja) | 2016-05-30 |
Family
ID=49782845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014522493A Active JP5774223B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-05-30 | ロボット制御装置およびロボット制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9517556B2 (ja) |
JP (1) | JP5774223B2 (ja) |
CN (1) | CN104379308B (ja) |
DE (1) | DE112013003209B4 (ja) |
WO (1) | WO2014002678A1 (ja) |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9649765B2 (en) | 2013-03-11 | 2017-05-16 | Siemens Aktiengesellschaft | Reducing energy consumption of industrial robots by using new methods for motion path programming |
WO2014148032A1 (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-25 | パナソニック株式会社 | ロボットシステムの制御方法およびロボットシステム |
FR3018358B1 (fr) * | 2014-03-10 | 2018-05-25 | Noviloire | Methode d'initialisation et de controle d'une installation robotisee |
US9922144B2 (en) | 2014-03-26 | 2018-03-20 | Siemens Industry Software Ltd. | Energy and cycle time efficiency based method for robot positioning |
US9701011B2 (en) | 2014-05-08 | 2017-07-11 | Siemens Industry Software Ltd. | Method for robotic energy saving tool search |
JP5829313B1 (ja) | 2014-06-25 | 2015-12-09 | ファナック株式会社 | シミュレーションを用いたオフライン教示装置 |
US9469029B2 (en) | 2014-07-31 | 2016-10-18 | Siemens Industry Software Ltd. | Method and apparatus for saving energy and reducing cycle time by optimal ordering of the industrial robotic path |
US9815201B2 (en) | 2014-07-31 | 2017-11-14 | Siemens Industry Software Limited | Method and apparatus for industrial robotic energy saving optimization using fly-by |
US9457469B2 (en) * | 2014-08-14 | 2016-10-04 | Siemens Industry Software Ltd. | Method and apparatus for automatic and efficient location generation for cooperative motion |
CN104468685B (zh) * | 2014-09-09 | 2018-04-17 | 杭州德宝威智能科技有限公司 | 机器人数据共享方法和系统 |
US10434644B2 (en) * | 2014-11-03 | 2019-10-08 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Position/force control of a flexible manipulator under model-less control |
JP6625322B2 (ja) * | 2014-12-15 | 2019-12-25 | Ntn株式会社 | リンク作動装置 |
JP6126152B2 (ja) * | 2015-03-16 | 2017-05-10 | ファナック株式会社 | 曲線部を有する軌道を生成するロボットの軌道生成装置 |
JP6591818B2 (ja) * | 2015-07-30 | 2019-10-16 | ファナック株式会社 | 産業用ロボットシステムおよびその制御方法 |
JP6754364B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2020-09-09 | 川崎重工業株式会社 | ロボットシステム |
JP6616170B2 (ja) * | 2015-12-07 | 2019-12-04 | ファナック株式会社 | コアシートの積層動作を学習する機械学習器、積層コア製造装置、積層コア製造システムおよび機械学習方法 |
DE102016000850A1 (de) * | 2016-01-27 | 2017-07-27 | Kuka Roboter Gmbh | Steuern eines Roboterverbands |
DE102016206480B4 (de) * | 2016-04-18 | 2019-07-25 | Kuka Systems Gmbh | Prüfen einer Sicherheitseigenschaft eines Manipulators |
CN105773620B (zh) * | 2016-04-26 | 2017-09-12 | 南京工程学院 | 基于倍四元数的工业机器人自由曲线的轨迹规划控制方法 |
CA3022888A1 (en) | 2016-05-12 | 2017-11-16 | Dreco Energy Services Ulc | System and method for offline standbuilding |
JP6594268B2 (ja) * | 2016-07-25 | 2019-10-23 | 三菱電機株式会社 | モーション制御システム |
JP6517762B2 (ja) | 2016-08-23 | 2019-05-22 | ファナック株式会社 | 人とロボットが協働して作業を行うロボットの動作を学習するロボットシステム |
JP6438450B2 (ja) * | 2016-11-29 | 2018-12-12 | ファナック株式会社 | レーザ加工ロボットの加工順序を学習する機械学習装置、ロボットシステムおよび機械学習方法 |
JP6484213B2 (ja) * | 2016-12-09 | 2019-03-13 | ファナック株式会社 | 複数のロボットを含むロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法 |
CN106584462B (zh) * | 2016-12-22 | 2019-01-15 | 南京埃斯顿自动化股份有限公司 | 一种机器人运行速度实时调节方法 |
JP2018126798A (ja) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、ロボットおよびロボットシステム |
JP6852450B2 (ja) * | 2017-02-17 | 2021-03-31 | セイコーエプソン株式会社 | 表示方法およびロボットシステム |
JP6472472B2 (ja) * | 2017-03-08 | 2019-02-20 | 本田技研工業株式会社 | 位置姿勢調整方法 |
JP6724831B2 (ja) * | 2017-03-16 | 2020-07-15 | 株式会社安川電機 | コントロールシステム、コントローラ及び制御方法 |
EP3626401B1 (en) * | 2017-05-17 | 2024-09-18 | Telexistence Inc. | Control device, robot control method, and robot control system |
JP6959762B2 (ja) * | 2017-05-19 | 2021-11-05 | 川崎重工業株式会社 | 遠隔操作ロボットシステム |
JP6816704B2 (ja) * | 2017-11-09 | 2021-01-20 | オムロン株式会社 | 指令値補間装置及びサーボドライバ |
CN111344120B (zh) * | 2017-11-14 | 2023-04-07 | 三菱电机株式会社 | 机器人的动作调整装置、动作控制系统及机器人系统 |
CN108555903B (zh) * | 2017-12-30 | 2021-12-10 | 芜湖哈特机器人产业技术研究院有限公司 | 一种清洗液压机械臂的力控制方法 |
JP6661676B2 (ja) | 2018-01-18 | 2020-03-11 | ファナック株式会社 | ロボット制御装置 |
WO2019142583A1 (ja) * | 2018-01-19 | 2019-07-25 | ソニー株式会社 | ロボット装置及び電子機器の製造方法 |
JP6962229B2 (ja) | 2018-02-15 | 2021-11-05 | オムロン株式会社 | 中央制御装置、制御方法およびプログラム |
US11035183B2 (en) | 2018-08-03 | 2021-06-15 | National Oilwell Varco, L.P. | Devices, systems, and methods for top drive clearing |
US11891864B2 (en) | 2019-01-25 | 2024-02-06 | National Oilwell Varco, L.P. | Pipe handling arm |
US11988059B2 (en) | 2019-02-22 | 2024-05-21 | National Oilwell Varco, L.P. | Dual activity top drive |
JP7405537B2 (ja) * | 2019-09-05 | 2023-12-26 | ファナック株式会社 | 機械学習装置、サーボ制御装置、サーボ制御システム及び機械学習方法 |
JP7437910B2 (ja) | 2019-10-29 | 2024-02-26 | 株式会社東芝 | 制御システム、制御方法、ロボットシステム、プログラム、及び記憶媒体 |
CN111319042B (zh) * | 2020-02-06 | 2023-03-07 | 北京凡川智能机器人科技有限公司 | 一种基于遗忘因子动态参数的机器人柔顺装配控制方法 |
US11834914B2 (en) | 2020-02-10 | 2023-12-05 | National Oilwell Varco, L.P. | Quick coupling drill pipe connector |
US11274508B2 (en) | 2020-03-31 | 2022-03-15 | National Oilwell Varco, L.P. | Robotic pipe handling from outside a setback area |
WO2021226622A1 (en) | 2020-05-03 | 2021-11-11 | National Oilwell Varco, L.P. | Passive rotation disconnect |
CN116075399A (zh) * | 2020-09-14 | 2023-05-05 | 三菱电机株式会社 | 机器人控制装置 |
US11365592B1 (en) * | 2021-02-02 | 2022-06-21 | National Oilwell Varco, L.P. | Robot end-effector orientation constraint for pipe tailing path |
US11814911B2 (en) | 2021-07-02 | 2023-11-14 | National Oilwell Varco, L.P. | Passive tubular connection guide |
US11982139B2 (en) | 2021-11-03 | 2024-05-14 | National Oilwell Varco, L.P. | Passive spacer system |
Family Cites Families (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63113605A (ja) * | 1986-10-30 | 1988-05-18 | Toyota Motor Corp | 同期型ロボツト装置の動作制御方法 |
DE68923889T2 (de) | 1988-03-01 | 1996-01-18 | Hitachi Construction Machinery | Positions-/Kraft-Steuerungsgerät für Werkzeugmaschinen mit mehreren Freiheitsgraden. |
EP0353585A3 (de) * | 1988-08-04 | 1992-04-22 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zur Bahn- und Positionskorrektur eines Werkzeugs eines Roboters |
JP2514490B2 (ja) | 1991-07-05 | 1996-07-10 | 株式会社ダイヘン | 産業用ロボットの連動手動操作による教示制御方法 |
DE69216167T2 (de) * | 1991-07-06 | 1997-07-10 | Daihen Corp | Gerät zur Steuerung eines Industrieroboters zur Durchführung koordinierter Arbeitsvorgänge unter Verwendung eines Playbackteachingverfahrens und dies-bezügliches Verfahren |
US5258402A (en) | 1992-06-11 | 1993-11-02 | Mcneil-Ppc, Inc. | Imidate derivatives of pharmaceutically useful anticonvulsant sulfamates |
JP3086082B2 (ja) | 1992-08-25 | 2000-09-11 | ファナック株式会社 | ロボットの同期制御方法およびロボットの同期制御装置 |
JP3306781B2 (ja) * | 1992-12-31 | 2002-07-24 | 株式会社ダイヘン | 産業用ロボットの手動操作による教示制御装置および教示方法 |
JPH0720915A (ja) | 1993-07-06 | 1995-01-24 | Fanuc Ltd | ロボットの同期制御方法 |
JPH07205072A (ja) | 1994-01-26 | 1995-08-08 | Mazda Motor Corp | 複数ロボットの協調制御装置 |
JPH07256580A (ja) | 1994-03-18 | 1995-10-09 | Fujitsu Ltd | 複腕協調制御装置 |
JP2732034B2 (ja) | 1994-08-23 | 1998-03-25 | 株式会社不二越 | ロボット制御装置 |
DE69636230T2 (de) * | 1995-09-11 | 2007-04-12 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki, Kitakyushu | Robotersteuerung |
JP3632278B2 (ja) | 1996-01-31 | 2005-03-23 | 松下電器産業株式会社 | ロボット間座標変換行列設定方法および補正方法 |
JPH1083208A (ja) | 1996-09-05 | 1998-03-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ロボット間相対位置演算機構 |
JPH11119820A (ja) | 1997-10-17 | 1999-04-30 | Meidensha Corp | ティーチングプレイバック式ロボット |
JP2000190266A (ja) | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Toyota Motor Corp | 複数マニピュレ―タによる協調動作制御方法 |
JP2000301479A (ja) * | 1999-04-19 | 2000-10-31 | Denso Corp | ロボット制御装置 |
EP1090722B1 (en) * | 1999-09-16 | 2007-07-25 | Fanuc Ltd | Control system for synchronously cooperative operation of a plurality of robots |
JP2001212781A (ja) * | 2000-02-02 | 2001-08-07 | Aida Eng Ltd | ロボットの同期制御装置 |
JP3666341B2 (ja) | 2000-02-04 | 2005-06-29 | 三菱電機株式会社 | ロボット制御方法 |
JP2001252884A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ロボット、ロボットシステムおよびロボットの制御方法 |
JP3765713B2 (ja) | 2000-07-10 | 2006-04-12 | 独立行政法人科学技術振興機構 | ロボットの協調制御方法及び協調制御装置 |
JP3504222B2 (ja) * | 2000-09-04 | 2004-03-08 | ファナック株式会社 | ロボット制御装置 |
JP3588063B2 (ja) | 2001-07-13 | 2004-11-10 | ファナック株式会社 | ロボット制御装置 |
JP3577028B2 (ja) * | 2001-11-07 | 2004-10-13 | 川崎重工業株式会社 | ロボットの協調制御システム |
US6807461B2 (en) * | 2002-05-22 | 2004-10-19 | Kuka Roboter Gmbh | Coordinated robot control from multiple remote instruction sources |
DE10236392A1 (de) * | 2002-08-08 | 2004-02-19 | Kuka Roboter Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Steuern von Handhabungsgeräten |
US6804580B1 (en) * | 2003-04-03 | 2004-10-12 | Kuka Roboter Gmbh | Method and control system for controlling a plurality of robots |
SE0400091D0 (sv) * | 2004-01-16 | 2004-01-16 | Abb Ab | Control system, method and computer program |
JP2005262369A (ja) | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Yaskawa Electric Corp | ロボットシステム |
JP2006099474A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Fanuc Ltd | ロボットの軌跡制御方法 |
JP4189445B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2008-12-03 | 川崎重工業株式会社 | ロボットの制御方法および制御装置 |
JP2006187826A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ロボットコントローラ |
JP4382003B2 (ja) * | 2005-03-23 | 2009-12-09 | 川崎重工業株式会社 | ロボット制御装置およびロボット制御方法 |
US7860609B2 (en) * | 2005-05-06 | 2010-12-28 | Fanuc Robotics America, Inc. | Robot multi-arm control system |
JP4159577B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2008-10-01 | ファナック株式会社 | 複数のロボット間のインターロック自動設定装置及び自動設定方法 |
US20070142966A1 (en) * | 2005-12-20 | 2007-06-21 | Khalid Mirza | Process for moving a robot |
JP2008073830A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Fanuc Ltd | ロボット制御装置 |
JP2008254097A (ja) | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Denso Wave Inc | 複数ロボット間の相対位置計算方法 |
JP2009018380A (ja) | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Toyota Motor Corp | ロボット、ロボットの制御方法、及びロボットの制御システム |
CN102152313B (zh) * | 2008-02-28 | 2012-12-12 | 松下电器产业株式会社 | 机器人手臂的控制装置及控制方法、机器人、机器人手臂的控制程序、及机器人手臂控制用集成电子电路 |
US8301302B2 (en) * | 2008-05-08 | 2012-10-30 | The Boeing Company | Synchronous robotic operation on a structure having a confined space |
KR101479233B1 (ko) | 2008-05-13 | 2015-01-05 | 삼성전자 주식회사 | 로봇 및 그 협조작업 제어방법 |
WO2009147832A1 (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-10 | パナソニック株式会社 | ロボット、ロボットの制御装置、制御方法、及び制御プログラム |
JP2010023128A (ja) | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Yaskawa Electric Corp | ロボットシステム |
JP5436160B2 (ja) | 2009-11-19 | 2014-03-05 | 三菱電機株式会社 | 力制御装置 |
JP2010082802A (ja) | 2009-11-26 | 2010-04-15 | Yaskawa Electric Corp | 自動機械システム |
US9205887B2 (en) * | 2010-02-25 | 2015-12-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Constrained resolved acceleration control |
CN102510793B (zh) * | 2010-06-04 | 2015-01-28 | 中国科学院自动化研究所 | 加速度连续的机器人轨迹生成系统和方法 |
CN101913149B (zh) * | 2010-07-23 | 2012-04-04 | 山东电力研究院 | 嵌入式轻型机械臂控制器及其控制方法 |
US8731714B2 (en) * | 2010-09-22 | 2014-05-20 | GM Global Technology Operations LLC | Concurrent path planning with one or more humanoid robots |
CN104054023B (zh) * | 2011-11-16 | 2017-11-17 | 欧特法斯公司 | 用于与机器人控制的物体映射的3d投影的系统和方法 |
US20130245823A1 (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-19 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Robot system, robot hand, and robot system operating method |
CN102721746A (zh) * | 2012-07-04 | 2012-10-10 | 北京理工大学 | 一种双机械手超声透射检测装置 |
JP5981811B2 (ja) * | 2012-09-06 | 2016-08-31 | 川崎重工業株式会社 | 搬送システム及び搬送システムの搬送方法 |
JP5678979B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2015-03-04 | 株式会社安川電機 | ロボットシステム、校正方法及び被加工物の製造方法 |
JP5768829B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2015-08-26 | 株式会社安川電機 | ロボットシステム、ロボット制御方法及び被加工物の製造方法 |
WO2014148032A1 (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-25 | パナソニック株式会社 | ロボットシステムの制御方法およびロボットシステム |
JP5970415B2 (ja) * | 2013-05-16 | 2016-08-17 | 株式会社神戸製鋼所 | 産業用ロボットおよび周辺装置の動作を制御する制御システムおよび制御方法 |
JP5893665B2 (ja) * | 2014-04-14 | 2016-03-23 | ファナック株式会社 | 作用された力に応じて移動されるロボットを制御するロボット制御装置 |
-
2013
- 2013-05-30 DE DE112013003209.0T patent/DE112013003209B4/de active Active
- 2013-05-30 US US14/401,593 patent/US9517556B2/en active Active
- 2013-05-30 WO PCT/JP2013/065060 patent/WO2014002678A1/ja active Application Filing
- 2013-05-30 JP JP2014522493A patent/JP5774223B2/ja active Active
- 2013-05-30 CN CN201380033535.2A patent/CN104379308B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104379308A (zh) | 2015-02-25 |
DE112013003209T5 (de) | 2015-04-02 |
WO2014002678A1 (ja) | 2014-01-03 |
US9517556B2 (en) | 2016-12-13 |
JP5774223B2 (ja) | 2015-09-09 |
US20150148952A1 (en) | 2015-05-28 |
CN104379308B (zh) | 2016-05-18 |
DE112013003209B4 (de) | 2019-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5774223B2 (ja) | ロボット制御装置およびロボット制御方法 | |
EP3067162B1 (en) | Master-slave system | |
JP6128767B2 (ja) | ロボット制御装置、及びロボット制御方法 | |
JP5191738B2 (ja) | マニピュレータの制御方法および制御システム | |
JP5897644B2 (ja) | ロボットの制御装置 | |
JP6700669B2 (ja) | 制御方法、ロボット装置、プログラム、記録媒体、及び物品の製造方法 | |
JP6392825B2 (ja) | 学習制御機能を備えたロボット制御装置 | |
JP2001157975A (ja) | ロボットの制御装置 | |
WO2018212265A1 (ja) | ロボットシステム及びロボットシステムの制御方法 | |
JP2019123051A (ja) | ロボット装置、ロボットの制御方法、ロボットの制御装置 | |
JP5916583B2 (ja) | 多関節ロボットのウィービング制御装置 | |
JP2016105686A (ja) | モータ駆動装置の制御装置、複軸モータ駆動装置の制御装置、及びモータ駆動装置の制御方法 | |
JP2017209762A (ja) | ロボット装置、ロボット制御方法、プログラム、記録媒体及び物品の製造方法 | |
WO2018212307A1 (ja) | 減速機角度伝達誤差同定システム及び減速機角度伝達誤差同定方法 | |
US20170220007A1 (en) | Proportional integral derivative control incorporating multiple actuators | |
JP2005316937A (ja) | 制御装置およびその制御方法 | |
WO2013122018A1 (en) | Control apparatus of robot, robot, and program thereof | |
JP2017113867A (ja) | ロボット制御装置 | |
US8670869B2 (en) | Robot controller | |
JPS60263206A (ja) | マニピユレ−タの制御装置 | |
JP2024017883A (ja) | 動力学トルク補償に基づく制御方法及び制御装置 | |
JP2016005296A (ja) | モータ駆動装置の制御方法、モータ駆動装置及びロボット装置 | |
JP6896824B2 (ja) | ロボット装置、ロボットシステム、ロボット装置の制御方法、ロボット装置を用いた物品の製造方法、情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム及び記録媒体 | |
JP7227018B2 (ja) | 学習制御装置、ロボット制御装置およびロボット | |
Haouari et al. | A coefficient diagram method controller with backstepping methodology for robotic manipulators |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5774223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |