JP6484213B2 - 複数のロボットを含むロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法 - Google Patents

複数のロボットを含むロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6484213B2
JP6484213B2 JP2016239276A JP2016239276A JP6484213B2 JP 6484213 B2 JP6484213 B2 JP 6484213B2 JP 2016239276 A JP2016239276 A JP 2016239276A JP 2016239276 A JP2016239276 A JP 2016239276A JP 6484213 B2 JP6484213 B2 JP 6484213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
orientation
leading
following
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016239276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018094649A (ja
Inventor
崇紘 岡元
崇紘 岡元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2016239276A priority Critical patent/JP6484213B2/ja
Priority to CN201711182651.7A priority patent/CN108214454B/zh
Priority to US15/828,599 priority patent/US10456917B2/en
Priority to DE102017128652.7A priority patent/DE102017128652B4/de
Publication of JP2018094649A publication Critical patent/JP2018094649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6484213B2 publication Critical patent/JP6484213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0081Programme-controlled manipulators with master teach-in means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1669Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by special application, e.g. multi-arm co-operation, assembly, grasping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • B25J19/021Optical sensing devices
    • B25J19/023Optical sensing devices including video camera means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J3/00Manipulators of master-slave type, i.e. both controlling unit and controlled unit perform corresponding spatial movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0084Programme-controlled manipulators comprising a plurality of manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1612Programme controls characterised by the hand, wrist, grip control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1658Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by programming language
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1682Dual arm manipulator; Coordination of several manipulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39122Follower, slave mirrors leader, master

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

本発明は、複数のロボットを含むロボットシステム、該ロボットシステムにおけるロボット制御装置、及びロボット制御方法に関する。
生産現場等において複数のロボットを使用する場合、ワークを把持する先導ロボットの動きに合わせ、作業ツールを備えた追従ロボットの位置や速度を制御する協調制御を行うことがある。このような協調制御では、先導ロボットの最終軸に固定・設定された座標系に基づいて、ユーザが追従ロボットの相対的な位置及び速度を教示する方法が用いられる場合がある。
複数のロボットを使用する協調作業では、正確な作業を行うために、ロボット間の位置ズレを検出して補正する必要が生じ得る。これに関連する従来技術として、例えば特許文献1には、位置決めロボットと作業ロボットとの協調作業の際に生じ得る位置ズレを、慣性センサを用いて検出して補正することを企図した技術が記載されている。
特許文献2には、複数のロボットが協調動作するに必要なロボット座標系間の変換行列を簡単に求め得るロボット間座標変換行列の設定方式と、変換時の誤差を補正する補正方式とが記載されている。
また特許文献3には、双腕ロボットの協調動作時に発生する相対誤差を抑制し、協調動作をより高速に、正確に実行することを企図した双腕ロボット装置の制御装置が記載されている。
さらに特許文献4には、ロボットを停止させずにハンドによるワークの把持状態を観測できるようにして、専用のコンベアを要しないワーク搬送装置が開示されており、さらに、ロボットのハンドによるワークの所定の把持状態を予め記憶する手段と、該所定の把持状態と視覚センサにより認識された把持状態とを比較して誤差を求める手段と、該誤差に基づきロボットのワーク搬送先の位置を補正する手段が記載されている。
特開2010−274396号公報 特開平09−207088号公報 特開2004−114161号公報 特開2004−249391号公報
複数のロボットを含むシステムでは、例えば2つのロボットが独立に動作してそれぞれワークを把持し、その後、2つのワークの相対的な位置及び姿勢を保ちながら、2つのロボットを協調して動作させるような、いわゆる協調制御を行う場合がある。しかし、各々のロボットが自らの位置ズレを独立に補正した場合、協調制御時に補正後の両ロボットの相対位置関係が変化してしまうことがある。例えば、各々のロボットがそれぞれのワークを把持する際に発生し得る把持ズレに対して独立に補正を適用した場合、協調制御を開始した時に、その直前の教示時のワーク間の相対的な位置姿勢関係が保たれなくなる場合がある。
本開示の一態様は、先導ロボット及び追従ロボットを含み、前記先導ロボット及び前記追従ロボットがそれぞれ第1のワーク及び第2のワークを把持して所定の位置まで互いに独立して移動し、その後、前記第1のワークと前記第2のワークとの間の相対的な位置姿勢関係を維持しながら前記追従ロボットが前記先導ロボットの動作に追従して動作する協調制御の教示を行えるように構成されたロボットシステムであって、予め定めた第1の位置姿勢に対する前記先導ロボットの教示された位置姿勢の第1の把持ズレを検出する第1の検出部と、前記第1の把持ズレに基づいて前記先導ロボットの位置姿勢を補正する第1の補正部と、予め定めた第2の位置姿勢に対する前記追従ロボットの教示された位置姿勢の第2の把持ズレを検出する第2の検出部と、記第2の把持ズレに基づいて前記追従ロボットの位置姿勢を補正する第2の補正部と、を備え、前記追従ロボットの教示点は、前記協調制御が行われている間は、前記第1の補正部によって補正された前記先導ロボットの位置姿勢及び前記第2の補正部によって補正された前記追従ロボットの位置姿勢の双方に基づいて計算される、ロボットシステムを提供する。
本開示の他の態様は、先導ロボット及び追従ロボットを含み、前記先導ロボット及び前記追従ロボットがそれぞれ第1のワーク及び第2のワークを把持して所定の位置まで互いに独立して移動し、その後、前記第1のワークと前記第2のワークとの間の相対的な位置姿勢関係を維持しながら前記追従ロボットが前記先導ロボットの動作に追従して動作する協調制御の教示を行えるように構成されたロボットシステムに含まれるロボット制御装置であって、予め定めた第1の位置姿勢に対する前記先導ロボットの教示された位置姿勢の第1の把持ズレに基づいて、前記先導ロボットの位置姿勢を補正する第1の補正部と、め定めた第2の位置姿勢に対する前記追従ロボットの教示された位置姿勢の第2の把持ズレに基づいて前記追従ロボットの位置姿勢を補正する第2の補正部と、を備え、前記追従ロボットの教示点は、前記協調制御が行われている間は、前記第1の補正部によって補正された前記先導ロボットの位置姿勢及び前記第2の補正部によって補正された前記追従ロボットの位置姿勢の双方に基づいて計算される、ロボット制御装置を提供する。
本開示のさらなる他の態様は、先導ロボット及び追従ロボットを含み、前記先導ロボット及び前記追従ロボットがそれぞれ第1のワーク及び第2のワークを把持して所定の位置まで互いに独立して移動し、その後、前記第1のワークと前記第2のワークとの間の相対的な位置姿勢関係を維持しながら前記追従ロボットが前記先導ロボットの動作に追従して動作する協調制御の教示を行えるように構成されたロボットシステムにおけるロボット制御方法であって、予め定めた第1の位置姿勢に対する前記先導ロボットの教示された位置姿勢の第1の把持ズレを検出することと、前記第1の把持ズレに基づいて前記先導ロボットの位置姿勢を補正することと、予め定めた第2の位置姿勢に対する前記追従ロボットの教示された位置姿勢の第2の把持ズレを検出することと、前記第2の把持ズレに基づいて前記追従ロボットの位置姿勢を補正することと、前記協調制御が行われている間は、補正された前記先導ロボットの位置姿勢及び補正された前記追従ロボットの位置姿勢の双方に基づいて前記追従ロボットの教示点を計算することと、を含むロボット制御方法を提供する。
上記本開示の態様によれば、先導ロボットの第1のズレ及び追従ロボットの第2のズレの双方に基づいて追従ロボットの位置姿勢が補正されるので、教示時点では未知の補正量を考慮することが望まれる協調制御においても、容易かつ正確な教示を行うことができる。
本発明の好適な実施形態に係るロボットシステムの概略構成例を示す図である。 図1のロボットシステムにおける処理の一例を示すフローチャートである。 図1のロボットシステムにおいて、ワークの把持ズレに伴うロボットの位置姿勢の補正を説明する図である。
図1は、本発明の好適な実施形態に係る、複数(図示例では2台)のロボットを用いて協調作業を行うロボットシステムの概略構成例を示す図である。システム10は、先導(第1の)ロボット12及び追従(第2の)ロボット14を含み、追従ロボット14が先導ロボット12の動作に追従して動作する協調制御を行えるように構成されている。また先導ロボット12及び追従ロボット14の動作は、それぞれ第1のロボット制御装置16及び第2のロボット制御装置18によって制御される。なお図1では第1のロボット制御装置16及び第2のロボット制御装置18は別個の装置として記載されているが、実質1つのロボット制御装置で先導ロボット12及び追従ロボット14の双方を制御することも可能である。
先導ロボット12は、少なくとも1つの駆動軸を有し、例えば、略鉛直方向の軸線回りに回転可能な旋回胴20と、旋回胴20に回転可能に設けられた上腕22と、上腕22に回転可能に設けられた前腕24と、前腕24の先端に回転可能に設けられた手首軸26とを有する6軸の多関節ロボットである。先導ロボット12の各軸が回転することにより、先導ロボット12の先端位置が移動・制御できるようになっている。本実施形態では、手首軸26が最終軸(末端軸)に相当し、該最終軸に対して第1のツール座標系28が設定される。
追従ロボット14は、少なくとも1つの駆動軸を有し、例えば、略鉛直方向の軸線回りに回転可能な旋回胴30と、旋回胴30に回転可能に設けられた上腕32と、上腕32に回転可能に設けられた前腕34と、前腕34の先端に回転可能に設けられた手首軸36とを有する6軸の多関節ロボットである。追従ロボット14の各軸が回転することにより、追従ロボット14の先端位置が移動・制御できるようになっている。本実施形態では、手首軸36が最終軸(末端軸)に相当し、該最終軸に対して第2のツール座標系38が設定される。なおツール座標系は、ハンド座標系と称することもある。
ロボットシステム10は、先導ロボット12に固定又は定義した第1の基準座標系(ベース座標系)40に基づいて、予め定めた第1の位置姿勢に対する先導ロボット12の教示された位置姿勢の第1のズレを検出する第1の検出部42を有する。例えば第1の検出部42は、先導ロボット12の前腕24に取り付けられた2次元カメラ又は3次元カメラを有し、該カメラの撮像結果(画像等)を画像処理することによって第1のズレを定量的に求めることができる。但し第1の検出部42は、第1のズレを検出できるものであれば、固定位置に設けられたカメラやセンサ等、他のどのような手段でもよい。またロボットシステム10は、検出された第1のズレに基づいて先導ロボット12の位置姿勢を補正する第1の補正部を有するが、第1の補正部は例えばCPUの形態で第1のロボット制御装置16内に組み込むことができる。或いは、第1の補正部はロボット制御装置とは別のパーソナルコンピュータ等の装置としてもよい。
またロボットシステム10は、追従ロボット14に固定又は定義した第2の基準座標系(ベース座標系)44に基づいて、予め定めた第2の位置姿勢に対する追従ロボット14の教示された位置姿勢の第2のズレを検出する第2の検出部46を有する。例えば第2の検出部46は、追従ロボット12の前腕34に取り付けられた2次元カメラ又は3次元カメラを有し、該カメラの撮像結果(画像等)を画像処理することによって第2のズレを定量的に求めることができる。但し第2の検出部46は、第2のズレを検出できるものであれば、固定位置に設けられたカメラやセンサ等、他のどのような手段でもよい。またロボットシステム10は、少なくとも第2のズレに基づいて追従ロボット14の位置姿勢を補正する第2の補正部を有するが、第2の補正部は例えばCPUの形態で第2のロボット制御装置18内に組み込むことができる。或いは、第2の補正部はロボット制御装置とは別のパーソナルコンピュータ等の装置としてもよい。
なお本願明細書における「位置姿勢」なる用語は、ロボットの(ツール先端点等の代表点の)位置及び姿勢を意味するが、上記第1又は第2のズレの補正に際しロボットの姿勢を考慮する必要がない場合等は、位置のみを意味することもあり、逆に第1又は第2のズレの補正に際しロボットの位置を考慮する必要がない場合等は、姿勢のみを意味することもある。
第2の補正部は、先導ロボット12と追従ロボット14の協調制御が行われていない間は、第2のズレのみに基づいて追従ロボット14の位置姿勢を補正することができるが、協調制御が行われている間は、第1のズレ及び第2のズレの双方に基づいて追従ロボット14の位置姿勢を補正する。以下、このことについて図2及び図3を参照しつつ説明する。
ここでは、図1に示すように、先導ロボット12が第1のワーク50を保持して第1の位置PLまで移動し、追従ロボット14が第2のワーク52を保持して第2の位置PFまで移動するという動作を互いに独立して実行し、その後、両ワーク間の相対的な位置姿勢関係を維持しながら、次の位置まで協調制御を行うような教示を実行する。なおここでの「保持」には、グリップ式のハンド等による把持の他、磁力による吸着や真空による吸引等も含まれるものとする。また「両ワーク間の相対的な位置姿勢関係の維持」には、両ワークが互いに当接した状態(合わせ状態)で一方のワークが他方のワークに対して動かないようにすることの他、両ワークが互いに離れた状態であっても一方のワークに対する他方のワークの相対的位置姿勢が変化しないようにすることも含まれるものとする。
図2は、ロボットシステム10における協調制御を含む処理(ロボット制御方法)の一例を説明するフローチャートである。先ず、先導ロボット12及び追従ロボット14が、i番目の教示点P[i]に移動し(ステップS1)、次に先導ロボット12及び追従ロボット14が、それぞれ第1のワーク50及び第2のワーク52を把持する(ステップS2)。なお教示点P[i]は、ユーザが各制御装置等に入力することによって作成・教示してもよいし、予め定めたロボットプログラム等に記載されたものを各制御装置等が読み込むことによって自動的に生成・教示されるようにしてもよい。
ここでは、協調制御する追従ロボット14の位置姿勢を、先導ロボット12の最終軸(末端軸)に固定(定義)された第1のツール座標系28を基準に教示する場合を考える。この場合、追従ロボット14の教示点Xは、第2の基準座標系44から第1の基準座標系40への変換行列をMとすると、以下の式(1)から計算することができる。なお位置X、PL及びPFは、例えば4行4列の同次変換行列で表すことができ、「Inv」は逆行列を意味する。
X=Inv(PL)・M・PF ・・・(1)
次に、第1の検出部42を用いて、先導ロボット12の第1のズレ(ここでは第1のワーク50の把持ズレ)を検出し、第2の検出部46を用いて、追従ロボット14の第2のズレ(ここでは第2のワーク52の把持ズレ)を検出する(ステップS3)。このとき、図3に示すように、先導ロボット12及び追従ロボット14の少なくとも一方(図3では双方)において、ワークの把持ズレが生じた場合を考える。この場合、第1の検出部42によって先導ロボット12における第1のワーク50の把持ズレが検出され、この把持ズレを補正するための補正量TLが算出され、同様に、第2の検出部46によって追従ロボット14における第2のワーク52の把持ズレが検出され、この把持ズレを補正するための補正量TFが算出される(ステップS4)。
次に、教示点P[i]における先導ロボット12の位置姿勢を、ステップS4で求めた補正量TLを用いて補正する(ステップS7)。また追従ロボット14については、まず教示点P[i]における教示が協調制御の対象であるかを判定し(ステップS8)、協調制御の対象でない場合は、教示点P[i]における追従ロボット14の位置姿勢を、ステップS4で求めた補正量TFを用いて補正する(ステップS9)。一方、協調制御の対象である場合は、教示点P[i]における追従ロボット14の位置姿勢を、ステップS4で求めた補正量TL及びTFを用いて補正する(ステップS10)。つまり協調制御が行われるときは、先導ロボット12(のツール座標系28)に対する追従ロボット14の相対的な位置姿勢は、補正量TL及びTFの双方を用いて補正される。
より具体的には、補正量TLで補正された先導ロボット12の位置姿勢はPL・TLで表され、補正量TFで補正された追従ロボット14の位置姿勢はPF・TFで表すことができるので、ステップS10における追従ロボット14の教示点X′は、以下の式(2)から計算することができる。なお補正量TL及びTFも、例えば4行4列の同次変換行列で表すことができる。
X′=Inv(TL)・X・TF
=Inv(PL・TL)・(M・PF・TF) ・・・(2)
最後に、ステップS11では、各ロボットが、それぞれの把持ズレを考慮した位置(補正された教示位置P[i])に移動する。ステップS7〜S11の処理は、iが予め定められた教示点の数Nに達するまで繰り返される(ステップS5〜S6)。
図1に示したように、追従ロボット14の目標位置が、先導ロボット12の最終軸(ここでは手首軸26)に固定したツール座標系28に基づいて教示されている場合、把持ズレに関する補正量は教示段階では未知であるため、従来はこれを事前に考慮した教示点をユーザが作成することは困難であった。しかし本実施形態では、双方のロボットの補正量を考慮して追従ロボット14の教示点を補正・変更することができるので、把持ズレを補正した後の協調制御においても教示時と同じワーク間の相対関係を保つことができる。
従来のように、先導ロボットと追従ロボットがそれぞれ独立に自己の把持ズレを検出して補正する場合、両ロボットが把持しているそれぞれのワークを所定の状態(例えば合わせ状態)に移動することまでは不都合なく行うことができる。しかしその後、両ワークの合わせ状態(相対的位置関係)を維持したまま両ロボットの協調動作を行うと、先導ロボット12の把持ズレを考慮していない追従ロボット14の動作が先導ロボット12の動作に正確に追従できず、両ワークの相対的位置関係が変化し、ワークに過度な力が作用して破損する等の不都合が生じる場合がある。
しかし本実施形態では、協調制御が行われている間は、追従ロボット14の把持ズレだけでなく、先導ロボット12の把持ズレがあればそれも考慮して、先導ロボット12に対する追従ロボット14の相対的な位置姿勢(教示点)を補正することができる。従って、協調制御の実行時においても、合わせ状態等を正確に維持したまま追従ロボット14を先導ロボット12に追従させることができる。
なお上述の実施形態では、先導ロボット12及び追従ロボット14がそれぞれ別のワークを保持する例を説明したが、協調制御において、1つのワークの異なる部位を先導ロボット12及び追従ロボット14が把持しながら該ワークを搬送する場合や、先導ロボット12及び追従ロボット14の一方がワーク(作業対象物)を保持し、他方のワークが研磨ツール等の作業ツールを保持して、該作業ツールによって該ワークに対して加工等の作業を行う場合にも、本発明は適用可能である。いずれの場合も、追従ロボットが先導ロボットの位置姿勢のズレも考慮した補正を行うことにより、協調制御時の両ワークの相対位置関係を適切に保つことができ、ワークに対して過度な力が作用したり、ワークの加工部位が所定の位置からずれたりすることを防止することができる。
10 ロボットシステム
12 先導ロボット
14 追従ロボット
16、18 ロボット制御装置
28、38 ツール座標系
40、44 基準座標系
42、46 カメラ
50、52 ワーク

Claims (3)

  1. 先導ロボット及び追従ロボットを含み、前記先導ロボット及び前記追従ロボットがそれぞれ第1のワーク及び第2のワークを把持して所定の位置まで互いに独立して移動し、その後、前記第1のワークと前記第2のワークとの間の相対的な位置姿勢関係を維持しながら前記追従ロボットが前記先導ロボットの動作に追従して動作する協調制御の教示を行えるように構成されたロボットシステムであって、
    予め定めた第1の位置姿勢に対する前記先導ロボットの教示された位置姿勢の第1の把持ズレを検出する第1の検出部と、
    前記第1の把持ズレに基づいて前記先導ロボットの位置姿勢を補正する第1の補正部と、
    予め定めた第2の位置姿勢に対する前記追従ロボットの教示された位置姿勢の第2の把持ズレを検出する第2の検出部と、
    記第2の把持ズレに基づいて前記追従ロボットの位置姿勢を補正する第2の補正部と、を備え、
    前記追従ロボットの教示点は、前記協調制御が行われている間は、前記第1の補正部によって補正された前記先導ロボットの位置姿勢及び前記第2の補正部によって補正された前記追従ロボットの位置姿勢の双方に基づいて計算される、ロボットシステム。
  2. 先導ロボット及び追従ロボットを含み、前記先導ロボット及び前記追従ロボットがそれぞれ第1のワーク及び第2のワークを把持して所定の位置まで互いに独立して移動し、その後、前記第1のワークと前記第2のワークとの間の相対的な位置姿勢関係を維持しながら前記追従ロボットが前記先導ロボットの動作に追従して動作する協調制御の教示を行えるように構成されたロボットシステムに含まれるロボット制御装置であって、
    予め定めた第1の位置姿勢に対する前記先導ロボットの教示された位置姿勢の第1の把持ズレに基づいて、前記先導ロボットの位置姿勢を補正する第1の補正部と、
    め定めた第2の位置姿勢に対する前記追従ロボットの教示された位置姿勢の第2の把持ズレに基づいて前記追従ロボットの位置姿勢を補正する第2の補正部と、を備え、
    前記追従ロボットの教示点は、前記協調制御が行われている間は、前記第1の補正部によって補正された前記先導ロボットの位置姿勢及び前記第2の補正部によって補正された前記追従ロボットの位置姿勢の双方に基づいて計算される、ロボット制御装置。
  3. 先導ロボット及び追従ロボットを含み、前記先導ロボット及び前記追従ロボットがそれぞれ第1のワーク及び第2のワークを把持して所定の位置まで互いに独立して移動し、その後、前記第1のワークと前記第2のワークとの間の相対的な位置姿勢関係を維持しながら前記追従ロボットが前記先導ロボットの動作に追従して動作する協調制御の教示を行えるように構成されたロボットシステムにおけるロボット制御方法であって、
    予め定めた第1の位置姿勢に対する前記先導ロボットの教示された位置姿勢の第1の把持ズレを検出することと、
    前記第1の把持ズレに基づいて前記先導ロボットの位置姿勢を補正することと、
    予め定めた第2の位置姿勢に対する前記追従ロボットの教示された位置姿勢の第2の把持ズレを検出することと、
    前記第2の把持ズレに基づいて前記追従ロボットの位置姿勢を補正することと、
    前記協調制御が行われている間は、補正された前記先導ロボットの位置姿勢及び補正された前記追従ロボットの位置姿勢の双方に基づいて前記追従ロボットの教示点を計算することと、を含むロボット制御方法。
JP2016239276A 2016-12-09 2016-12-09 複数のロボットを含むロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法 Active JP6484213B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016239276A JP6484213B2 (ja) 2016-12-09 2016-12-09 複数のロボットを含むロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法
CN201711182651.7A CN108214454B (zh) 2016-12-09 2017-11-23 机器人系统、机器人控制装置及机器人控制方法
US15/828,599 US10456917B2 (en) 2016-12-09 2017-12-01 Robot system including a plurality of robots, robot controller and robot control method
DE102017128652.7A DE102017128652B4 (de) 2016-12-09 2017-12-04 Robotersystem mit einer mehrzahl von robotern, robotersteuerung und robotersteuerverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016239276A JP6484213B2 (ja) 2016-12-09 2016-12-09 複数のロボットを含むロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018094649A JP2018094649A (ja) 2018-06-21
JP6484213B2 true JP6484213B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=62201429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016239276A Active JP6484213B2 (ja) 2016-12-09 2016-12-09 複数のロボットを含むロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10456917B2 (ja)
JP (1) JP6484213B2 (ja)
CN (1) CN108214454B (ja)
DE (1) DE102017128652B4 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6811635B2 (ja) * 2017-02-10 2021-01-13 川崎重工業株式会社 ロボットシステム及びその制御方法
US11235466B2 (en) * 2018-04-23 2022-02-01 University Of Southern California Setup planning and parameter selection for robotic finishing
JP6773084B2 (ja) * 2018-07-02 2020-10-21 株式会社安川電機 動作教示装置、ロボットシステム及び動作教示方法
CN109591014B (zh) * 2018-12-18 2020-06-23 武汉科技大学 一种双臂协作机器人的双臂协调搬运方法
CN110228067B (zh) * 2019-06-13 2022-04-08 哈工大机器人(合肥)国际创新研究院 一种基于激光跟踪仪的双臂机器人组合操作测试方法
CN110794825A (zh) * 2019-08-13 2020-02-14 浙江工业大学 一种异构舞台机器人编队控制方法
JP6881525B2 (ja) * 2019-08-23 2021-06-02 株式会社安川電機 ロボットシステム、コントローラ及び制御方法
CN110815177B (zh) * 2019-10-29 2022-08-16 中科新松有限公司 一种复合机器人2d视觉引导示教的迁移方法
CN113119105A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 北京配天技术有限公司 机器人多机联动控制方法、多机联动控制设备和控制系统
JP7415576B2 (ja) * 2020-01-15 2024-01-17 セイコーエプソン株式会社 ロボットの制御方法、及び、ロボットシステム
CN111993466B (zh) * 2020-08-24 2022-03-08 哈工大机器人集团股份有限公司 基于激光跟踪仪的双臂机器人联合操作测试方法
CN112809655B (zh) * 2021-02-02 2022-10-04 无锡江锦自动化科技有限公司 一种非对称双臂协作机器人系统及其建模和工作方法
CN114434496A (zh) * 2022-01-19 2022-05-06 山东新一代信息产业技术研究院有限公司 一种用于检测机器人性能的助理机器人
CN114147727B (zh) * 2022-02-07 2022-05-20 杭州灵西机器人智能科技有限公司 一种机器人位姿校正的方法、装置和系统
CN114750160B (zh) * 2022-05-16 2023-05-23 深圳市大族机器人有限公司 机器人控制方法、装置、计算机设备和存储介质

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065486B2 (ja) * 1981-03-26 1994-01-19 株式会社安川電機 ロボットの軌跡制御方法
JPH01188903A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Honda Motor Co Ltd ロボットのティーチングデータ修正方法
JPH0720915A (ja) * 1993-07-06 1995-01-24 Fanuc Ltd ロボットの同期制御方法
JP3823324B2 (ja) * 1994-03-23 2006-09-20 株式会社安川電機 作業機械の制御装置
JP3632278B2 (ja) 1996-01-31 2005-03-23 松下電器産業株式会社 ロボット間座標変換行列設定方法および補正方法
JP2004114161A (ja) 2002-09-20 2004-04-15 Ricoh Co Ltd 双腕ロボット装置の制御装置、双腕ロボット装置、及びその制御方法
JP4174342B2 (ja) 2003-02-19 2008-10-29 ファナック株式会社 ワーク搬送装置
US6804580B1 (en) * 2003-04-03 2004-10-12 Kuka Roboter Gmbh Method and control system for controlling a plurality of robots
JP2005262369A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム
JP2006099474A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Fanuc Ltd ロボットの軌跡制御方法
JP2006187826A (ja) 2005-01-05 2006-07-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロボットコントローラ
US7860609B2 (en) * 2005-05-06 2010-12-28 Fanuc Robotics America, Inc. Robot multi-arm control system
JP4159577B2 (ja) * 2005-12-13 2008-10-01 ファナック株式会社 複数のロボット間のインターロック自動設定装置及び自動設定方法
JP4249789B2 (ja) * 2007-07-23 2009-04-08 ファナック株式会社 可撓性ワーク組付方法
US8301302B2 (en) 2008-05-08 2012-10-30 The Boeing Company Synchronous robotic operation on a structure having a confined space
JP2010274396A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動作業システムにおける位置ズレ補正方法及び位置ズレ補正プログラム
JP5282014B2 (ja) 2009-11-18 2013-09-04 本田技研工業株式会社 教示ライン補正装置、教示ライン補正方法、及びそのプログラム
JP5360237B2 (ja) * 2010-02-03 2013-12-04 パナソニック株式会社 ロボットシステムの制御方法
JP5366018B2 (ja) * 2010-04-28 2013-12-11 株式会社安川電機 ロボットの教示手順校正装置および方法
JP5032716B2 (ja) * 2010-08-31 2012-09-26 パナソニック株式会社 マスタースレーブロボットの制御装置及び制御方法、並びに、制御プログラム
CN104054023B (zh) * 2011-11-16 2017-11-17 欧特法斯公司 用于与机器人控制的物体映射的3d投影的系统和方法
DE112013003209B4 (de) * 2012-06-29 2019-02-07 Mitsubishi Electric Corporation Robotersteuerungsvorrichtung und Robotersteuerungsverfahren
JP5768829B2 (ja) * 2013-03-15 2015-08-26 株式会社安川電機 ロボットシステム、ロボット制御方法及び被加工物の製造方法
JP5678979B2 (ja) * 2013-03-15 2015-03-04 株式会社安川電機 ロボットシステム、校正方法及び被加工物の製造方法
WO2014148032A1 (ja) * 2013-03-19 2014-09-25 パナソニック株式会社 ロボットシステムの制御方法およびロボットシステム
JP6122065B2 (ja) * 2015-05-29 2017-04-26 ファナック株式会社 搬送物を吊り下げて搬送するロボットシステム
CN107921634B (zh) * 2015-08-25 2021-04-02 川崎重工业株式会社 机器人系统
JP6706489B2 (ja) * 2015-11-24 2020-06-10 川崎重工業株式会社 ロボットのダイレクト教示方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108214454B (zh) 2020-03-06
CN108214454A (zh) 2018-06-29
DE102017128652A1 (de) 2018-06-14
US10456917B2 (en) 2019-10-29
JP2018094649A (ja) 2018-06-21
US20180161979A1 (en) 2018-06-14
DE102017128652B4 (de) 2022-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6484213B2 (ja) 複数のロボットを含むロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法
TWI673150B (zh) 機器人教示方法及機器臂控制裝置
JP6788593B2 (ja) マニピュレータシステム
JP6706489B2 (ja) ロボットのダイレクト教示方法
JP5860021B2 (ja) 複数の締結部材を締結するための締結装置、ロボットシステム、および締結方法
JP4265088B2 (ja) ロボット装置及びその制御方法
JP2017035754A (ja) 視覚センサおよび複数のロボットを備えるロボットシステム
JP2011115877A (ja) 双腕ロボット
WO2015079740A1 (ja) ロボットシステムおよびロボットシステムの制御方法
JP6252597B2 (ja) ロボットシステム
JP2012171027A (ja) ワークピッキングシステム
JP5446887B2 (ja) 制御装置、ロボット、ロボットシステム及びロボットの追従方法
JP2015127096A (ja) ロボットシステム
JPH1148179A (ja) ロボットの作業線追跡制御方法
JP2015085499A (ja) ロボット、ロボットシステム、制御装置及び制御方法
JP2015003348A (ja) ロボット制御システム、制御装置、ロボット、ロボット制御システムの制御方法及びロボットの制御方法
JP4640499B2 (ja) 把持制御装置
TW202231424A (zh) 機器人系統及工件供給方法
JP5353718B2 (ja) 制御装置、ロボット、ロボットシステム及びロボットの追従制御方法
JP2017127932A (ja) ロボット装置、ロボット制御方法、部品の製造方法、プログラム及び記録媒体
US20230381969A1 (en) Calibration Method And Robot System
WO2023053374A1 (ja) 制御装置及びロボットシステム
JPH05337863A (ja) 画像認識を備えたロボットによる加工装置
TW202337653A (zh) 作業機器人系統
CN116133809A (zh) 机器人系统以及控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6484213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150