JPWO2007066534A1 - フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法 - Google Patents

フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007066534A1
JPWO2007066534A1 JP2007549076A JP2007549076A JPWO2007066534A1 JP WO2007066534 A1 JPWO2007066534 A1 JP WO2007066534A1 JP 2007549076 A JP2007549076 A JP 2007549076A JP 2007549076 A JP2007549076 A JP 2007549076A JP WO2007066534 A1 JPWO2007066534 A1 JP WO2007066534A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fly ash
unburned carbon
slurry
static mixer
bubbles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007549076A
Other languages
English (en)
Inventor
齋藤 紳一郎
紳一郎 齋藤
阿部 一雄
一雄 阿部
松尾 和芳
和芳 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui E&S Holdings Co Ltd filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Publication of JPWO2007066534A1 publication Critical patent/JPWO2007066534A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/02Froth-flotation processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/4312Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor having different kinds of baffles, e.g. plates alternating with screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/4314Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor with helical baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/4317Profiled elements, e.g. profiled blades, bars, pillars, columns or chevrons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/43197Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor characterised by the mounting of the baffles or obstructions
    • B01F25/431971Mounted on the wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B5/00Operations not covered by a single other subclass or by a single other group in this subclass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/04Waste materials; Refuse
    • C04B18/06Combustion residues, e.g. purification products of smoke, fumes or exhaust gases
    • C04B18/08Flue dust, i.e. fly ash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/24Pneumatic
    • B03D1/247Mixing gas and slurry in a device separate from the flotation tank, i.e. reactor-separator type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Abstract

【課題】装置コストを低く抑え、フライアッシュの性状に応じて安定した性能調整が可能なフライアッシュ中の未燃カーボン除去方法等を提供する。【解決手段】フライアッシュに水を加えてスラリーとし、捕集剤を添加し、静止型混合器4又はベンチュリー管24等に供給して剪断力を付与し、起泡剤を添加して気泡を発生させ、気泡にフライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させる。起泡剤、空気をスラリー及び捕集剤とともに静止型混合器等に供給してもよい。フライアッシュの性状の変化に応じて静止型混合器等の直列使用台数を増減し、必要処理能力に応じて静止型混合器等の並列使用台数を増減する。静止型混合器には、複数のガイドべーン4dを備えスラリー等を螺旋流に変換するガイドベーン室4bと、複数のきのこ状の突起4eでスラリー等に剪断力を与えるカレントカッター室4cを備えるものを使用できる。【選択図】図1

Description

本発明は、フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法に関し、特に、石炭焚き火力発電所等で発生するフライアッシュから未燃カーボンを効率的に除去し、除去した未燃カーボン、及び未燃カーボンを除去した後のフライアッシュを有効利用するための装置及び方法に関する。
石炭焚き火力発電所等で発生したフライアッシュは、セメントや人工軽量骨材の原料、及びコンクリート用混和材等に利用されている。しかしながら、コンクリートの混和材として使用した場合には、フライアッシュ中の未燃カーボンがAE減水剤等を吸収し、コンクリートの作業性を低下させる。また、コンクリートの打設時に未燃カーボンが浮き上がり、コンクリートの打継部に黒色部が発生するなどの弊害がある。さらに、フライアッシュ中に未燃カーボンが多いと、人工軽量骨材の品質が低下するという問題もあった。そのため、未燃カーボンの少ないフライアッシュについては、セメントの原料等に利用することができるが、未燃カーボン含有率の高いフライアッシュは、有効利用することができず、産業廃棄物として埋め立て処理されていた。
そこで、未燃カーボン含有率の高いフライアッシュから未燃カーボンを除去して有効に利用するため、特許文献1には、フライアッシュに水を加えてスラリーとした後捕集剤を添加し、円筒状の本体を軸線方向に貫通する回転軸と、本体内を軸線方向に分割して形成される複数の部屋と、回転軸に固定され各部屋の内部で回転する撹拌羽根とを備えた液中撹拌装置に、スラリー及び捕集剤を供給して剪断力を付与した後、起泡剤を添加し、撹拌しながら気泡を発生させ、この気泡に前記フライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させるフライアッシュ中の未燃カーボン除去方法が記載されている。
この方法によれば、浮選工程の前に、捕集剤を加えた未燃カーボンを含む原フライアッシュスラリーに剪断力を付与することにより、大幅に未燃カーボン分を低下させることができ、未燃カーボン分が0.5%程度のフライアッシュを得ることが可能となる。また、この際添加する捕集剤は、灯油等一般的なものを使用することができ、捕集剤の使用量も節減することができるため、製品としてのフライアッシュに灯油等が残存することが少なく、浮選工程後の後処理が簡単になるという効果を奏する。
日本国特許第3613347号公報
しかし、上記従来のフライアッシュ中の未燃カーボン除去方法においては、フライアッシュスラリーに剪断力を付与するにあたって、比較的大型の液中撹拌装置を用いるため、装置コストが高くなるという問題があった。これに加え、この液中撹拌装置を未燃カーボンの除去システムに1台設けることが通常であるため、フライアッシュの性状に応じて処理能力を調整することが困難であるという問題があった。
そこで、本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであって、装置コストを低く抑えるとともに、フライアッシュの性状に応じて安定した性能調整を行うことのできるフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置であって、フライアッシュを含むスラリーと、捕集剤とに剪断力を付与する静止型混合器又は絞り部を有する管路と、前記剪断力を付与したスラリー及び捕集剤と、起泡剤とを撹拌しながら気泡を発生させ、該気泡に前記フライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させる浮選機とを備えることを特徴とする。
そして、本発明によれば、比較的小型で可動部分の存在しない静止型混合器又は絞り部を有する管路を用いてスラリー及び捕集剤に剪断力を付与し、その後、浮選機において、スラリー、捕集剤及び起泡剤を撹拌しながら気泡を発生させ、この気泡にフライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させることができるため、フライアッシュ中の未燃カーボンを除去するにあたって、装置コストを低く抑えることができる。
また、本発明は、フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置であって、フライアッシュを含むスラリーと、捕集剤と、起泡剤とに剪断力を付与する静止型混合器又は絞り部を有する管路と、前記剪断力を付与したスラリー、捕集剤及び起泡剤を撹拌しながら気泡を発生させ、該気泡に前記フライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させる浮選機とを備えることを特徴とする。これによって、前記発明と同様に、フライアッシュ中の未燃カーボンを除去するにあたって、装置コストを低く抑えることができる。
前記フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置において、静止型混合器又は絞り部を有する管路に空気を供給する空気供給装置を備えることができる。静止型混合器等へ空気を導入することにより、静止型混合器等の内部でのキャビテーション作用を利用して未燃カーボンの表面を改質を行うとともに、導入した空気を浮選機での浮選用空気として利用することもできる。
前記フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置において、前記静止型混合器又は絞り部を有する管路を、直列又は/及び並列に複数配置することができる。直列に配置する静止型混合器等の台数を増減することにより、フライアッシュの性状が変化しても、安定した性能調整を行うことができる。また、並列に配置する静止型混合器等の台数を増減することにより、フライアッシュの必要処理能力が変化しても、安定した性能調整を行うことができる。
前記フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置において、前記浮選機を直列に複数配置し、隣接する該浮選機の間に前記静止型混合器又は絞り部を有する管路を配置することができる。スラリー及び捕集剤等への剪断力の付与と、浮選とを繰り返し行うことにより、フライアッシュから未燃カーボンを高効率で分離することができる。
前記静止型混合器を、複数のガイドべーンが設けられ供給された流体を螺旋流に変換するガイドベーン室と、複数のきのこ状の突起が立設され螺旋流に変換された流体に剪断力を付与するカレントカッター室とを備えるように構成することができる。
また、前記絞り部を有する管路を、ベンチュリー管又はオリフィスで構成することができる。
また、本発明は、フライアッシュ中の未燃カーボン除去方法であって、フライアッシュに水を加えてスラリーとし、該スラリーに捕集剤を添加し、前記スラリー及び捕集剤を静止型混合器又は絞り部を有する管路に供給して剪断力を付与し、前記剪断力を付与したスラリー及び捕集剤に起泡剤を添加し、撹拌しながら気泡を発生させ、該気泡に前記フライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させることを特徴とする。
本発明によれば、比較的小型で可動部分の存在しない静止型混合器又は絞り部を有する管路を用いてスラリー及び捕集剤に剪断力を付与し、その後、起泡剤を添加して撹拌しながら気泡を発生させ、この気泡にフライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させることができるため、装置コストを低く抑えることができる。
さらに、本発明は、フライアッシュ中の未燃カーボン除去方法であって、フライアッシュに水を加えてスラリーとし、該スラリーに捕集剤及び起泡剤を添加し、前記スラリー、前記捕集剤及び前記起泡剤を静止型混合器又は絞り部を有する管路に供給して剪断力を付与した後、撹拌しながら気泡を発生させ、該気泡に前記フライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させることを特徴とする。これによって、前記発明と同様に、フライアッシュ中の未燃カーボンを除去するにあたって、装置コストを低く抑えることができる。
前記フライアッシュ中の未燃カーボン除去方法において、前記静止型混合器又は絞り部を有する管路に空気を導入することができ、キャビテーション作用を利用して未燃カーボンの表面を改質を行うとともに、導入した空気を浮選機での浮選用空気として利用することもできる。
前記フライアッシュ中の未燃カーボン除去方法において、前記フライアッシュの性状の変化に応じて、前記静止型混合器又は絞り部を有する管路の直列使用台数を増減することができる。これによって、フライアッシュの性状が変化しても、安定した性能調整を行うことができる。
また、前記フライアッシュ中の未燃カーボン除去方法において、前記フライアッシュの必要処理能力に応じて、前記静止型混合器又は絞り部を有する管路の並列使用台数を増減することができる。これによって、フライアッシュの必要処理能力が変化しても、安定した性能調整を行うことができる。
さらに、前記フライアッシュ中の未燃カーボン除去方法において、前記静止型混合器又は絞り部を有する管路の前後の圧力損失により、該静止型混合器又は絞り部を有する管路の交換時期を決定することができる。摩耗性を有するフライアッシュ粒子による静止型混合器又は絞り部を有する管路の各部の摩耗状況を的確に把握し、システムの維持管理を適切に行うことができる。
以上のように、本発明によれば、フライアッシュから未燃カーボンを除去するにあたって、装置コストの増加を抑えるとともに、フライアッシュの性状に応じて安定した性能調整を行うことが可能となる。また、これに加え、フライアッシュ粒子の新表面を作り出す効果により、フライアッシュをセメントに添加して硬化させる際、セメント水和物とのより強固な反応を行わせることができる。
図1は、本発明にかかるフライアッシュ中の未燃炭素の除去装置及び除去方法を適用したシステムの構成例を示し、このシステムは、大別して、フライアッシュタンク1と、フライアッシュタンク1から供給されたフライアッシュに水を加えてスラリーを生成するためのスラリータンク2と、スラリーに捕集剤を添加した後、スラリー及び捕集剤に剪断力を付与して未燃カーボンの表面を改質することなどを行う静止型混合器4(4A〜4C)と、スラリーに起泡剤を加えて気泡を発生させ、該気泡にフライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させることによって未燃カーボンを分離する浮選機11と、浮選機11からのテーリングを固液分離する固液分離器13と、固液分離器13からのケークを乾燥させて乾燥したフライアッシュ(製品)を得るための乾燥機14と、浮選機11からのフロスを固液分離して未燃カーボンを得るためのフィルタープレス18等で構成される。
スラリータンク2は、フライアッシュと水とでスラリーを生成するために備えられ、スラリーを撹拌するための撹拌羽根を内部に備える。このスラリータンク2の前段には、フライアッシュタンク1と水供給装置が設けられ、スラリータンク2の後段には、スラリーを静止型混合器4に送るためのポンプ3が配置される。
静止型混合器4は、スラリー及び捕集剤に剪断力を付与して未燃カーボンの表面を改質したり、スラリーに含まれる粒子を超微細に砕くために設けられる。この静止型混合器4の一例として、図2に示す静止型混合器(西華産業株式会社製、OHRラインミキサー)がある。この静止型混合器4は、円筒状の本体4aがガイドベーン室4bと、カレントカッター室4cとに分けられ、ガイドベーン室4bには、複数枚のガイドベーン4dが、カレントカッター室4cには、複数のきのこ状の突起4eが立設されている。
上記構成により、入口部4fからガイドベーン室4bに流入した2つの流体は、ガイドベーン4dによって螺旋流に変換され、強大な遠心力によって重い物質は外側へ、軽い物質は内側へ移動し、カレントカッター室4cの突起4eによって外側の重質流体層も、内側の軽質流体層も超微細粒子群となり、重質流体のミクロ粒子群と、軽質流体のミクロ粒子群とが連続して激しく衝突し合って反応する。
また、図1に示すように、静止型混合器4の前段には、捕集剤としての灯油を貯蔵する灯油タンク6と、灯油を静止型混合器4に供給するためのポンプ5が設けられる。
調整槽7は、静止型混合器4からのスラリー及び捕集剤に、起泡剤タンク9からポンプ8を介して供給された起泡剤を添加してこれらを混合するものであって、内部に撹拌羽根を備える。調整槽7の後段には、スラリーを浮選機11に送るためのポンプ10が配置される。
浮選機11は、気泡にフライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させ、未燃カーボンと、未燃カーボンが除去されたフライアッシュとに分離するものであり、浮選機11の上方には、気泡を発生させるための空気供給装置が設けられる。浮選機11の後段には、テーリングを固液分離器13に送るためのポンプ12が配置される。
固液分離器13は、浮選機11から排出されたフライアッシュを含むテーリングを固液分離するために備えられ、テーリングをケークと水とに分離する。
乾燥機14は、固液分離器13から供給されたケークを、熱風炉16からの熱風を利用して乾燥させるために備えられ、乾燥されたケーク、すなわちフライアッシュ(製品)は、セメント混合材等として利用される。
バグフィルタ15は、乾燥機14から微粉を回収するために備えられ、回収された微粉もセメント混合材等として利用される。
フィルタープレス18は、浮選機11からの未燃カーボンを含むフロスを固液分離するために備えられ、分離されたケークに含まれる未燃カーボンを燃料として利用することができる。また、フィルタープレス18から排出された水は、ポンプ17を介してスラリータンク2等で再利用することもできる。
熱風炉16は、乾燥機14へ熱風を供給するために備えられ、フィルタープレス18から排出された未燃カーボンを乾燥用に利用することもできる。
次に、上記システムを用いた本発明にかかるフライアッシュ中の未燃炭素の除去方法について、図1を中心に参照しながら説明する。
スラリータンク2にフライアッシュタンク1よりフライアッシュを供給し、水と混合してスラリーを生成する。ここで、スラリー中のフライアッシュ濃度を、3〜50重量%の範囲に調整する。
次に、スラリータンク2内のフライアッシュを含むスラリーを、ポンプ3を介して静止型混合器4に供給する。一方、静止型混合器4には、灯油タンク6からポンプ5を介して捕集剤としての灯油を供給する。灯油の他にも、軽油、重油等、一般的な捕集剤を使用することができる。この捕集剤の添加量は、フライアッシュ中の未燃カーボン量の5〜100重量%の範囲に調整する。
次に、静止型混合器4において、スラリー及び捕集剤に剪断力を付与したり、スラリーに含まれる粒子を超微細に砕く。この剪断力の付与等の工程が本発明の特徴部分である。剪断力の付与等は、例えば、図2に示した静止型混合器4を用いて行うことができる。静止型混合器4において、入口部4fから供給されたスラリー及び捕集剤の流れが、ガイドベーン室4bのガイドベーン4dによって螺旋流に変換され、カレントカッター室4cの突起4eによって剪断力を付与するとともに、スラリーに含まれる粒子を超微細に砕く。剪断力の付与等が行われたスラリー及び捕集剤は、出口部4gから排出され、調整槽7へと供給される。
上述のように、フライアッシュスラリー及び捕集剤に剪断力の付与等を行うのは、未燃カーボンの表面の改質等によって浮選浮遊性を向上させるために行うのであるが、これによって、未燃カーボンが捕集剤に吸着される。そして、浮選機11を用いて浮選を行う際には捕集剤に吸着された未燃カーボンが気泡に付着して浮上する。このようにして、未燃カーボンの浮選浮遊性を向上させることができる。
次に、図1に示すように、浮選機11から排出された未燃カーボンを含むフロスをフィルタープレス18によって固液分離し、未燃カーボンを回収する。フィルタープレス18で脱水された水分は、ポンプ17を介してスラリータンク2に供給し、新たなフライアッシュへ添加したり、浮選機11において、気泡に未燃カーボンを付着させる際の消泡に再使用することができる。
一方、浮選機11からのフライアッシュを含むテーリングを、固液分離器13で固液分離し、ケークの水分が多い場合には、フィルタープレス18から排出された未燃カーボンを熱風炉16で燃焼して得られた熱風を利用し、乾燥機14においてケークを乾燥し、未燃カーボン分が1重量%以下となった製品としてのフライアッシュを、セメント混合材等に利用することができる。また、バグフィルタ15で回収された微粉もセメント混合材等として利用することができる。
尚、静止型混合器4には、上記OHRミキサー以外にも、下流側に向けて傾斜した状態でハの字状に配置された抵抗体を有するものや、捻れエレメントにより分割、反転、混合する型式のものを用いることもできる。
また、上記実施の形態においては、静止型混合器4(4A〜4C)の後段の調整槽7に起泡剤を添加し、撹拌しながら気泡を発生させ、浮選機11において、気泡にフライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させたが、静止型混合器4(4A〜4C)に、スラリー及び捕集剤としての灯油とともに起泡剤を供給して剪断力を付与した後、調整槽7においてこれらを撹拌しながら気泡を発生させ、浮選機11において、気泡にフライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させることもできる。
さらに、OHRミキサー等の静止型混合器4では、キャビテーションが起こり易い状態となるため、これを利用して、図3に示すように、静止型混合器4へ空気を導入すれば、キャビテーション作用を利用して未燃カーボンの表面を改質を行うとともに、導入した空気を浮選機11での浮選用空気として利用することもできる。
また、図4に示すように、静止型混合器4A、4Bを直列に2段にわたって配置し、静止型混合器4Aの下流側に起泡剤とともに空気を導入し、未燃カーボンの表面の改質効果をさらに高めながら、導入した空気を浮選機11での浮選用空気として利用することもできる。
さらに、図5に示すように、複数の浮選機11A〜11Dを設け、各浮選機間に静止型混合器4B、4C、4Dに配置して浮選機11A〜11Dからフライアッシュを含むテーリングを順次導入することにより、スラリー及び捕集剤に剪断力を付与し、フライアッシュから未燃カーボンを高効率で分離することができる。ここで、浮選機11B〜11Dには、灯油と起泡剤を添加する必要がなく、空気のみを導入すればよい。
次に、本発明にかかるフライアッシュ中の未燃炭素の除去装置及び除去方法を適用したシステムのもう一つの構成例として、図1における静止型混合器に代えて、絞り部を有する管路を用いる場合について説明する。
絞り部を有する管路とは、例えば、図6に示すように、絞り部(くびれ部)24bを境にして、円筒状管路24aと、矢印で示すスラリーの流れ方向に管径が漸増する管路24cとを有するベンチュリー管24である。
このようなベンチュリー管24を用いると、絞り部24bをスラリー及び捕集剤が流れる際に流速が速くなるとともに、圧力が低下し、管路24cにおいてスラリー等の流速が遅くなると同時に圧力が上昇する。このように、ベンチュリー管24を流れるスラリー等には、急激な圧力変化が起きるため、スラリー等に剪断力が付与され、スラリー等に含まれる粒子を超微細に砕くこともでき、未燃カーボンの表面の改質等によって浮選浮遊性を向上させ、未燃カーボンの浮選浮遊性を向上させることができる。
尚、本発明において用いることのできる絞り部を有する管路は、上記ベンチュリー管24に限定されることなく、オリフィス板を利用したものなども用いることができる。
また、図3〜図5に示した静止型混合器4に代えて、ベンチュリー管24等の絞り部を有する管路を用いることができ、静止型混合器4を用いた場合と同様の効果を奏する。
本発明にかかるフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法を適用したシステムの一例を示すフローチャートである。 本発明にかかるフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置に用いる静止型混合器の一例としてのOHRミキサーを示す図であって、(a)は縦断面図、(b)は横断面図である。 本発明にかかるフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置の一実施の形態を示すフローチャートである。 本発明にかかるフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置の他の実施の形態を示すフローチャートである。 本発明にかかるフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置の他の実施の形態を示すフローチャートである。 本発明にかかるフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置に用いる絞り部を有する管路の一例としてのベンチュリー管を示す断面図である。
符号の説明
1 フライアッシュタンク
2 スラリータンク
3 ポンプ
4(4A〜4D) 静止型混合器
4a 本体
4b ガイドベーン室
4c カレントカッター室
4d ガイドベーン
4e 突起
4f 入口部
4g 出口部
5 ポンプ
6 灯油タンク
7 調整槽
8 ポンプ
9 起泡剤タンク
10 ポンプ
11(11A〜11D) 浮選機
12 ポンプ
13 固液分離器
14 乾燥機
15 バグフィルタ
16 熱風炉
17 ポンプ
18 フィルタープレス
24 ベンチュリー管
24a 円筒状管路
24b 絞り部
24c 管路

Claims (13)

  1. フライアッシュを含むスラリーと、捕集剤とに剪断力を付与する静止型混合器又は絞り部を有する管路と、
    前記剪断力を付与したスラリー及び捕集剤と、起泡剤とを撹拌しながら気泡を発生させ、該気泡に前記フライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させる浮選機とを備えることを特徴とするフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置。
  2. フライアッシュを含むスラリーと、捕集剤と、起泡剤とに剪断力を付与する静止型混合器又は絞り部を有する管路と、
    前記剪断力を付与したスラリー、捕集剤及び起泡剤を撹拌しながら気泡を発生させ、該気泡に前記フライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させる浮選機とを備えることを特徴とするフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置。
  3. 前記静止型混合器又は絞り部を有する管路に空気を供給する空気供給装置を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置。
  4. 前記静止型混合器又は絞り部を有する管路を、直列又は/及び並列に複数配置したことを特徴とする請求項1、2又は3に記載のフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置。
  5. 前記浮選機を直列に複数配置し、隣接する該浮選機の間に前記静止型混合器又は絞り部を有する管路を配置したことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置。
  6. 前記静止型混合器は、複数のガイドべーンが設けられ供給された流体を螺旋流に変換するガイドベーン室と、複数のきのこ状の突起が立設され螺旋流に変換された流体に剪断力を付与するカレントカッター室とを備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置。
  7. 前記絞り部を有する管路は、ベンチュリー管又はオリフィスであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のフライアッシュ中の未燃カーボン除去装置。
  8. フライアッシュに水を加えてスラリーとし、
    該スラリーに捕集剤を添加し、
    前記スラリー及び捕集剤を静止型混合器又は絞り部を有する管路に供給して剪断力を付与し、
    前記剪断力を付与したスラリー及び捕集剤に起泡剤を添加し、撹拌しながら気泡を発生させ、該気泡に前記フライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させることを特徴とするフライアッシュ中の未燃カーボン除去方法。
  9. フライアッシュに水を加えてスラリーとし、
    該スラリーに捕集剤及び起泡剤を添加し、
    前記スラリー、前記捕集剤及び前記起泡剤を静止型混合器又は絞り部を有する管路に供給して剪断力を付与した後、撹拌しながら気泡を発生させ、該気泡に前記フライアッシュの未燃カーボンを付着させて浮上させることを特徴とするフライアッシュ中の未燃カーボン除去方法。
  10. 前記静止型混合器又は絞り部を有する管路に空気を導入することを特徴とする請求項8又は9に記載のフライアッシュ中の未燃カーボン除去方法。
  11. 前記フライアッシュの性状の変化に応じて、前記静止型混合器又は絞り部を有する管路の直列使用台数を増減することを特徴とする請求項8、9又は10に記載のフライアッシュ中の未燃カーボン除去方法。
  12. 前記フライアッシュの必要処理能力に応じて、前記静止型混合器又は絞り部を有する管路の並列使用台数を増減することを特徴とする請求項8乃至11のいずれかに記載のフライアッシュ中の未燃カーボン除去方法。
  13. 前記静止型混合器又は絞り部を有する管路の前後の圧力損失により、該静止型混合器又は絞り部を有する管路の交換時期を決定することを特徴とする請求項8乃至12のいずれかに記載のフライアッシュ中の未燃カーボン除去方法。
JP2007549076A 2005-12-07 2006-11-28 フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法 Pending JPWO2007066534A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005353097 2005-12-07
JP2005353097 2005-12-07
PCT/JP2006/323656 WO2007066534A1 (ja) 2005-12-07 2006-11-28 フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007066534A1 true JPWO2007066534A1 (ja) 2009-05-14

Family

ID=38122682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549076A Pending JPWO2007066534A1 (ja) 2005-12-07 2006-11-28 フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8893892B2 (ja)
EP (1) EP1958697A4 (ja)
JP (1) JPWO2007066534A1 (ja)
KR (1) KR101287486B1 (ja)
CN (1) CN101326011B (ja)
HK (1) HK1125595A1 (ja)
TW (1) TW200730251A (ja)
WO (1) WO2007066534A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4917309B2 (ja) * 2005-12-26 2012-04-18 三井造船株式会社 フライアッシュ中の未燃カーボン除去方法
JP4878605B2 (ja) * 2008-03-31 2012-02-15 太平洋セメント株式会社 フライアッシュの湿式脱炭における前処理装置
JP2010017619A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd フライアッシュ中の未燃カーボンの分離方法
JP5562057B2 (ja) * 2010-02-04 2014-07-30 太平洋セメント株式会社 フライアッシュ中の未燃カーボンの除去方法及び除去装置
JP6548874B2 (ja) * 2014-08-26 2019-07-24 株式会社安藤・間 汚染土壌の洗浄方法及びシステム
WO2016059716A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 株式会社エコプラナ キャビテーション発生装置及びそれを用いた石油処理装置
JP6089198B1 (ja) * 2016-07-22 2017-03-08 株式会社リュウクス フライアッシュの加熱焼成装置及び焼成方法
KR102441204B1 (ko) * 2017-03-30 2022-09-08 가부시끼가이샤 도꾸야마 개질 플라이 애시의 제조 방법
CN107309239A (zh) * 2017-05-18 2017-11-03 潍坊鑫山环保重工科技有限公司 一种煤化工气化炉炉渣的煤灰分离方法
JP6973128B2 (ja) * 2018-01-31 2021-11-24 三菱マテリアル株式会社 コンクリート用フライアッシュの製造方法、及びセメント組成物の製造方法
CN110272103A (zh) * 2019-06-05 2019-09-24 江苏恒泰泳池科技股份有限公司 一种游泳池水消毒装置及其工作方法
JP7372829B2 (ja) * 2019-12-18 2023-11-01 株式会社トクヤマ 改質フライアッシュの製造方法
CN111346895B (zh) * 2020-02-11 2021-01-08 深圳市华域环保科技有限公司 一种建筑弃土中杂质的精细化处理方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592435U (ja) * 1982-06-25 1984-01-09 三菱重工業株式会社 浮遊選別機
JPS59127660A (ja) * 1983-01-07 1984-07-23 Kawasaki Heavy Ind Ltd 石炭灰、低品位炭の処理方法
JPS61500209A (ja) * 1983-10-27 1986-02-06 シュンドス・デフイブラト−ル・アクティエボラ−グ 繊維懸濁液の浮選で使用される装置
JPS61282492A (ja) * 1985-05-31 1986-12-12 シユンドス・デフイブラト−ル・アクテイエボラ−グ 繊維懸濁液の浮遊装置
JPS63104668A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 浮選方法
JPH0538468A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Onoda Cement Co Ltd 石炭灰の処理方法
JPH06154656A (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 Hirobumi Onari 液中懸濁物浮揚分離装置
JPH0857351A (ja) * 1994-08-18 1996-03-05 Chichibu Onoda Cement Corp 石炭灰の処理方法
JPH08276140A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd カラム浮選機給鉱装置および該給鉱装置を用いたカラム浮選機
JP2000279946A (ja) * 1999-03-29 2000-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浮上分離装置及びそれを用いた循環温浴器
JP2001062269A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Ohr:Kk 気液混合装置
JP2004230284A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Taiheiyo Cement Corp 可燃性固形分を含有する粉体の処理方法
JP3613347B1 (ja) * 2003-10-09 2005-01-26 太平洋セメント株式会社 フライアッシュ中の未燃カーボンの除去方法

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2569680A (en) * 1949-02-04 1951-10-02 Edgar Brothers Company Flotation process for whitening clay
US3446353A (en) * 1966-04-25 1969-05-27 Zinc Corp Ltd The Method and apparatus for froth flotation
SE348119B (ja) * 1969-05-03 1972-08-28 Altenbergs Bergbau
US4540484A (en) 1977-12-15 1985-09-10 Mccarthy James R Method and apparatus for separating selected particulate materials from a mixture of liquids and solids
DE3008476A1 (de) * 1980-03-05 1981-09-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur flotation und verwendung von trichterduesen zur flotation
DE3111506C2 (de) * 1981-03-24 1986-01-09 Bergwerksverband Gmbh, 4300 Essen Begasungseinrichtung für Flotationsanlagen
US4861165A (en) * 1986-08-20 1989-08-29 Beloit Corporation Method of and means for hydrodynamic mixing
DE3641940A1 (de) * 1986-12-09 1988-06-23 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Flotationszelle
US4952308A (en) * 1986-12-10 1990-08-28 Beloit Corporation Pressurized flotation module and method for pressurized foam separation
US5167798A (en) * 1988-01-27 1992-12-01 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Apparatus and process for the separation of hydrophobic and hydrophilic particles using microbubble column flotation together with a process and apparatus for generation of microbubbles
US4981582A (en) 1988-01-27 1991-01-01 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Process and apparatus for separating fine particles by microbubble flotation together with a process and apparatus for generation of microbubbles
JPH02116649A (ja) 1988-10-25 1990-05-01 Tosoh Corp セメント焼成設備のスケール付着防止方法、及び装置、並びにこれに用いるバイパス管
US5120695A (en) 1989-07-28 1992-06-09 Degusaa Aktiengesellschaft (Degussa Ag) Catalyst for purifying exhaust gases from internal combustion engines and gas turbines operated at above the stoichiometric ratio
US5096572A (en) * 1990-03-12 1992-03-17 Board Of Control Of Michigan Tech. University Froth flotation
JPH0427184A (ja) 1990-05-22 1992-01-30 Fuji Electric Co Ltd 半導体レーザ素子
JPH051751A (ja) 1991-06-25 1993-01-08 Sharp Corp ベルトの蛇行防止装置
JP3146593B2 (ja) 1992-02-26 2001-03-19 三菱マテリアル株式会社 高強度セメントの製造方法
JP2962067B2 (ja) 1992-04-10 1999-10-12 松下電器産業株式会社 ディジタルvtrの信号処理装置
JP3354587B2 (ja) 1992-04-16 2002-12-09 バブコック日立株式会社 触媒構造体およびその製造方法
JPH0663335A (ja) 1992-08-19 1994-03-08 Fujitsu Ltd 排気除害システム
JP2764508B2 (ja) 1992-11-16 1998-06-11 秩父小野田株式会社 キルンダストの処理システム
JP3221147B2 (ja) 1993-03-04 2001-10-22 株式会社村田製作所 圧電磁器
JPH06335700A (ja) 1993-05-28 1994-12-06 Kankyo Technos Kk 汚泥・石炭灰の利用方法
MY110990A (en) * 1993-06-03 1999-07-31 Atomaer Pty Ltd Multiphase staged passive reactor
JPH0775720A (ja) 1993-07-13 1995-03-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 排ガス処理方法及び窒素酸化物・ダイオキシン除去用触媒
US5431286A (en) * 1994-01-06 1995-07-11 Inco Limited Recirculating column flotation apparatus
JP3285692B2 (ja) 1994-01-26 2002-05-27 日立造船株式会社 焼却炉における飛灰処理装置
JPH07213950A (ja) 1994-02-07 1995-08-15 Mitsubishi Materials Corp 石炭灰の脱炭素装置
AUPM383694A0 (en) * 1994-02-14 1994-03-10 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Selective separation of particulate material
JP3480596B2 (ja) 1994-05-10 2003-12-22 三井鉱山株式会社 乾式脱硫脱硝プロセス
JPH08108038A (ja) 1994-10-13 1996-04-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 飛灰の排ガス中和処理方法
JP3820622B2 (ja) 1996-04-26 2006-09-13 宇部興産株式会社 セメント製造装置抽気ダストの処理方法
JPH1085723A (ja) 1996-09-11 1998-04-07 Shinyuu Giken:Kk 気泡浮上式分離機
JP3935547B2 (ja) 1997-02-19 2007-06-27 三菱重工業株式会社 排ガス処理方法及び排ガス処理装置
JP3682670B2 (ja) 1997-06-20 2005-08-10 同和鉱業株式会社 土壌からの重金属類の回収方法
JP3304300B2 (ja) 1997-07-14 2002-07-22 太平洋セメント株式会社 セメント原料化処理方法
JPH11244826A (ja) 1997-12-25 1999-09-14 Chiyoda Corp 焼却炉ガスの湿式無害化処理方法
JP4150801B2 (ja) 1998-04-24 2008-09-17 株式会社Jkサポート 焼却灰の無害化・再資源化のための処理方法および装置
JPH11347548A (ja) 1998-06-08 1999-12-21 Tsukishima Kikai Co Ltd 洗煙排水中の水銀除去方法および洗煙排水の処理装置
JP2000146458A (ja) 1998-11-05 2000-05-26 Taiheiyo Cement Corp バイパスダストの塩素濃度調整装置及び方法
DE19920480A1 (de) * 1999-05-04 2000-11-09 Voith Sulzer Papiertech Patent Verfahren zur Entfernung von Störstoffen aus einer wässrigen Papierfasersuspension
JP2001198434A (ja) 2000-01-18 2001-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス中の水銀処理方法および排ガスの処理システム
CN2410286Y (zh) * 2000-03-02 2000-12-13 广西大学 射流气浮废水处理机
JP2002180146A (ja) 2000-12-13 2002-06-26 Hiroshi Awata 廃蛍光ランプの水銀回収方法
FR2818918B1 (fr) 2000-12-29 2003-09-19 Fcb Procede et dispositif d'elimination des elements volatifs nefastes, notamment chlorures et/ou sulfates, contenus dans un courant de fumees.
JP2002219335A (ja) 2001-01-30 2002-08-06 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理装置
JP2002355531A (ja) 2001-03-27 2002-12-10 Taiheiyo Cement Corp セメント製造排ガスの処理方法
JP2005104792A (ja) 2003-10-01 2005-04-21 Tokuyama Corp 石炭灰を使用したセメントの製造方法
KR101406121B1 (ko) 2006-06-13 2014-06-20 알쉬메딕스 전기-접합된 프라이머 코팅을 가지는 생분해성 용출 층을 가지는 약물 용출 스텐트
JP5344472B2 (ja) 2009-03-30 2013-11-20 サミー株式会社 弾球遊技機
JP5293385B2 (ja) 2009-04-28 2013-09-18 東京エレクトロン株式会社 熱処理システム
KR100921225B1 (ko) * 2009-06-16 2009-10-12 주식회사 세진산업 함초를 이용한 닭가슴살 훈제구이 제조방법
TWI384144B (zh) 2009-12-02 2013-02-01 Hiwin Tech Corp 具預壓結構之螺帽旋轉式滾珠螺桿

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592435U (ja) * 1982-06-25 1984-01-09 三菱重工業株式会社 浮遊選別機
JPS59127660A (ja) * 1983-01-07 1984-07-23 Kawasaki Heavy Ind Ltd 石炭灰、低品位炭の処理方法
JPS61500209A (ja) * 1983-10-27 1986-02-06 シュンドス・デフイブラト−ル・アクティエボラ−グ 繊維懸濁液の浮選で使用される装置
JPS61282492A (ja) * 1985-05-31 1986-12-12 シユンドス・デフイブラト−ル・アクテイエボラ−グ 繊維懸濁液の浮遊装置
JPS63104668A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 浮選方法
JPH0538468A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Onoda Cement Co Ltd 石炭灰の処理方法
JPH06154656A (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 Hirobumi Onari 液中懸濁物浮揚分離装置
JPH0857351A (ja) * 1994-08-18 1996-03-05 Chichibu Onoda Cement Corp 石炭灰の処理方法
JPH08276140A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd カラム浮選機給鉱装置および該給鉱装置を用いたカラム浮選機
JP2000279946A (ja) * 1999-03-29 2000-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浮上分離装置及びそれを用いた循環温浴器
JP2001062269A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Ohr:Kk 気液混合装置
JP2004230284A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Taiheiyo Cement Corp 可燃性固形分を含有する粉体の処理方法
JP3613347B1 (ja) * 2003-10-09 2005-01-26 太平洋セメント株式会社 フライアッシュ中の未燃カーボンの除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1958697A1 (en) 2008-08-20
KR101287486B1 (ko) 2013-07-19
TW200730251A (en) 2007-08-16
US8893892B2 (en) 2014-11-25
EP1958697A4 (en) 2013-06-26
CN101326011A (zh) 2008-12-17
WO2007066534A1 (ja) 2007-06-14
HK1125595A1 (en) 2009-08-14
CN101326011B (zh) 2013-02-27
KR20080074881A (ko) 2008-08-13
US20090308794A1 (en) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2007066534A1 (ja) フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法
KR101123662B1 (ko) 플라이애시 중의 미연 카본의 제거 방법
US7918344B2 (en) Method for removal of unburned carbon from fly ash
TWI444232B (zh) 浮游分離裝置與方法及其利用製品的製造方法
JP4960629B2 (ja) フライアッシュ中の未燃カーボンの除去方法
EP1970135A1 (en) Method for removal of unburned carbon contained fly ash
US8127931B2 (en) Apparatus for removing unburned carbon in fly ash
CN105855067B (zh) 一种无动力浮选机
JP2015199006A (ja) フライアッシュ粉体の製造方法および製造設備
TWI362967B (en) Device for removing unburned carbon from fly ash
CN108097140A (zh) 一种超声波强化脉冲悬浮式电石渣制浆一体化装置
RU2549244C9 (ru) Устройство для очистки воды напорной флотацией
Liu et al. Effect of gas on separation performance of an axial hydrocyclone for preliminary water separation
CN207596624U (zh) 一种乳化液废水除油装置
WO2023180027A1 (en) Novel cationic collectors for improving a process for froth flotation of silicates
CN112090341A (zh) 一种固体燃料与液体介质多级混合装置及方法
JP2018167243A (ja) 分離装置、石炭灰の製造方法、および石炭灰の洗浄システム
JPS5773082A (en) Granulating method of coal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140924