JPS61282492A - 繊維懸濁液の浮遊装置 - Google Patents

繊維懸濁液の浮遊装置

Info

Publication number
JPS61282492A
JPS61282492A JP61125609A JP12560986A JPS61282492A JP S61282492 A JPS61282492 A JP S61282492A JP 61125609 A JP61125609 A JP 61125609A JP 12560986 A JP12560986 A JP 12560986A JP S61282492 A JPS61282492 A JP S61282492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
air
mixing
suspension
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61125609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718111B2 (ja
Inventor
ターゲ・フーベルト・グランクヴイスト
ペル・アンデルス・ボヴイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valmet AB
Original Assignee
Sunds Defibrator AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunds Defibrator AB filed Critical Sunds Defibrator AB
Publication of JPS61282492A publication Critical patent/JPS61282492A/ja
Publication of JPH0718111B2 publication Critical patent/JPH0718111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/06Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods
    • D21B1/08Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods the raw material being waste paper; the raw material being rags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/02Pretreatment of the raw materials by chemical or physical means
    • D21B1/026Separating fibrous materials from waste
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/02Washing ; Displacing cooking or pulp-treating liquors contained in the pulp by fluids, e.g. wash water or other pulp-treating agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は繊維懸濁液から固体粒子の形をした浮遊不純物
を除去するための装置に係わる。
従来の技術 不純物を浮遊させるためには、懸濁液に気泡を混入して
分散させる仁とによυ、気泡が不純物に付着して表面に
浮かび上シ、一方不純物を混合した泡が形成されるよう
にする。その後この泡を懸濁液から除去すればよい。
この種の浮遊方法は古新聞の紙、eルプから印刷インキ
を除去する方法として周知であシ、紙ノ(ルプの懸濁液
の中に処理用空気を吹き込んだ後、この懸濁液を浮遊槽
の下部に通す方法が行なわれている。この方法の空気の
混合は、例えばスエーデン特許第7704203−4号
明細書に開示されているような特殊な混合室内で行なう
ことができる。
浮遊槽へ導入する前に、懸濁液を薄い層として混合室内
を流し、それと同時に空気をこの層の中に横方向から吹
き入れる。所が特に懸濁液の流量が大きい場合は、気泡
を均等に分散するのが困難であることが分かった。この
ことは例えば、懸濁液を円筒状の浮遊槽の中に接線方向
で導入する際、檜の中で懸濁液が回転する程の高速度に
する場合に当てはまる。懸濁液を回転状態にさせておく
目的は、不純物を豊富に含む泡を槽内の懸濁液の表面か
ら除去し易いようにするためである。
本発明は以上に述べたような欠点を無(した新しい設計
の混合装置に係わる。本発明の特徴は特許請求の範囲か
ら明白な通υである。
次に、本発明の実施態様を示した添付図面を参照しなが
ら、本発明について詳細に説明する。
図示した混合装置は1.Qルプ懸濁液の中に空気を1〜
2tsf)濃度で混合することを目的としている。
混合装置は通路の形をとる入口部1を含んでおシ、その
断面は流れの方向に向かって徐々に高さが減少すると共
に幅が拡大して、円形から長方形へと変化している(第
・1図、上面図参照)。入口部1が混合部2となシ、混
合部2が出口部3へと変わっている。通路の幅は混合部
2と出口部3を通じて変わらないが、その高さ、従って
断面積は出口部3において連続的に増大している。出口
部3の上下隔壁は望ましくは5〜10度、最も望ましく
は7度の一定角度で拡開している(第2図、側面図参照
)。
混合部2の断面は長方形であり、その最も狭い部分の高
さが15〜25鵡である。混合部2の2長辺部分の各々
に空気供給装置4が連結されており、この空気供給装置
は混合部2を横切って延びておシ、0.2〜0.71幅
の空隙部5が形成されている。空隙部は出口部3、即ち
繊維懸濁液の流れの方向に向かって開口している。どち
らの空隙開口部も、混合部2の最も細くなった部分の直
後に位置している(第3図参照)。混合部2のこの最も
細くなった部分から、続く出口部へと通路の高さが増し
て行く。
空気供給装置4の各々に2つのノズル部分6゜7が形成
されている。後側(上流位置)のノズル部分6には前側
(下流位置)のノズル部分7に向かって延びる舌状片8
が設けられている。この舌状片8が前側のノズル部分7
と共に空隙を形成しておシ、この空隙の開口幅は0.2
〜Q、 7 m 、適当なものとしては0.4〜9.5
 m 、望ましくは約0.5鵡である。この様な構成に
よって、空隙開口部5が繊維懸濁液の流れの方向に向け
られるのであるが、これは特に重要な構成である。また
ノズルは、空気流が空隙5を通って流出する直前に少な
くとも90度偏向するような構成とする必要がある。ノ
ズル部分6.7は混合部2の横方向溝9の中に配置し、
パー10ζこよって定位置に保持する。パー10とノズ
ル部分6,7の間にシール材11を設ける。空気は送風
管12を介して圧力をかけずに送る。
空隙開口部の構成と配置を以上のようにすることで、空
気が自動吸気式に供給される。驚くべきことに、この方
法で次の浮遊工程に最適の大きさの気泡が得られること
が分かった。この方法で流れの状態を制御しながら空気
を混入した場合、10〜25%の空気を繊維懸濁液の中
番こ混入することができ不。最も細い部分を通る流量は
7〜IIJ秒、望ましくは約9m/秒とする。
出口部3の長さは、懸濁液が出口部を出て、次の浮遊槽
(不図示)へ流入する時の所要速度に合わせて調節する
。出口部3の長さとして適当なのは、最も細い部と出口
部の端部の面積比が1:4〜1:6となるようなもので
ある。出口部をこのように構成する目的は、懸濁液の流
れの平衡をとると共に、懸濁液中に気泡を均等に分散す
るようにすることによシ、次の浮遊工程を容易にするこ
とにある。
本発明は上述の実施M様に限定されるものではなく、発
明の主旨の範囲内で変更することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の上面図、第2図は同じ装置
の側面図、第3図は第1図のl−111線に沿って取っ
た混合部の垂直縦断面図である。 1・・・入口部、  2・・・混合部、  3・・・出
口部、4・・・空気供給装置、  5・・・空隙部、6
.7・・・ノズル部分。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繊維懸濁液の中に気泡を混入して前記繊維懸濁液
    から不純物を除去できるような浮遊を起こすための装置
    であつて、入口部と、断面が長方形の混合部と、前記混
    合部から拡開している出口部とを備えた通路と、混合部
    の2長辺部分の各々を横切つて延びる空気供給装置とを
    含んで成り、各空気供給装置に0.2〜0.7mm幅の
    空隙開口部が形成されており、前記空隙開口部は出口部
    に向かつて、高さ15〜25mmの混合部の最も細い部
    分の直後に配置されており、続く出口部が角度5〜10
    度で拡開していることを特徴とする装置。
  2. (2)前記通路の最も細い部分と出口部端部の面積比が
    1:4〜1:6であることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項に記載の装置。
  3. (3)空気流が空隙開口部を通つて流出する直前に少な
    くとも90度偏向するように空気供給装置が構成されて
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第1項または第
    2項に記載の装置。
JP12560986A 1985-05-31 1986-05-30 繊維懸濁液の浮遊装置 Expired - Lifetime JPH0718111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8502696-1 1985-05-31
SE8502696A SE8502696L (sv) 1985-05-31 1985-05-31 Anordning vid flotation av fibersuspensioner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61282492A true JPS61282492A (ja) 1986-12-12
JPH0718111B2 JPH0718111B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=20360410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12560986A Expired - Lifetime JPH0718111B2 (ja) 1985-05-31 1986-05-30 繊維懸濁液の浮遊装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH0718111B2 (ja)
KR (1) KR860009188A (ja)
ES (1) ES296649Y (ja)
FI (1) FI862302A (ja)
SE (1) SE8502696L (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5236090A (en) * 1990-05-30 1993-08-17 Sulzer-Escher Wyss Gmbh Flotation-deinking-device
US5591328A (en) * 1990-11-23 1997-01-07 Atomaer Pty. Ltd. Gas particle formation
US5624609A (en) * 1994-11-28 1997-04-29 E & M Lamort Enhancements to the air injection devices in a paper pulp flow for de-inking thereof
JPWO2007066534A1 (ja) * 2005-12-07 2009-05-14 太平洋セメント株式会社 フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5236090A (en) * 1990-05-30 1993-08-17 Sulzer-Escher Wyss Gmbh Flotation-deinking-device
US5591328A (en) * 1990-11-23 1997-01-07 Atomaer Pty. Ltd. Gas particle formation
US5624609A (en) * 1994-11-28 1997-04-29 E & M Lamort Enhancements to the air injection devices in a paper pulp flow for de-inking thereof
JPWO2007066534A1 (ja) * 2005-12-07 2009-05-14 太平洋セメント株式会社 フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR860009188A (ko) 1986-12-20
FI862302A0 (fi) 1986-05-30
FI862302A (fi) 1986-12-01
JPH0718111B2 (ja) 1995-03-01
SE8502696D0 (sv) 1985-05-31
ES296649Y (es) 1988-05-16
ES296649U (es) 1987-12-01
SE8502696L (sv) 1986-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708829A (en) Apparatus for the removal of impurities from fiber suspensions
FI78325B (fi) Flotationsanordning foer flotation av en ur makulaturpapper utvunnen fibersuspension.
TW299241B (ja)
JPH0318942B2 (ja)
EP0208411A3 (en) Apparatus for separation of minerals by froth flotation from an aqueous pulp
KR960701724A (ko) 회로기판을 웨이브 솔더링하는 방법 및 장치(process and apparatus for the wave soldering of circuit boards)
FI76603B (fi) Flotationsanordning foer flotation av ur avfallspapper utvunnen fiberaemnessuspension.
US5028315A (en) Froth flotation apparatus and method
US4779355A (en) Efficient dryer and drying process
TW375591B (en) Method and device for removing sulfur dioxide from a gas
JPS61282492A (ja) 繊維懸濁液の浮遊装置
CA1096515A (en) Process and installation for eliminating by flotation impurities in the form of solid particles contained in a liquid
US6129212A (en) Flotation process and mixing device
JP2002275776A (ja) フローテータ
US4676815A (en) Apparatus for the production of fine mineral fibres
RU2103073C1 (ru) Способ безымпеллерной флотации веществ и устройство для его осуществления
JP4174855B2 (ja) フロート板ガラス製造装置及びフロート板ガラス製造方法
JP3258018B2 (ja) 流動媒体を横方向に分配するための方法および装置
FI105212B (fi) Flotaatiolaitteisto sekä menetelmä musteen ja painovärien siistaamiseksi
CA1060778A (en) Method and apparatus for purifying impurity-containing gases
US4515542A (en) Apparatus for the production of a reconstituted tobacco foil
US4407224A (en) Apparatus for high speed size application
US2466037A (en) Flotation process and apparatus
US2911205A (en) Method and apparatus for increasing gas absorption in liquids
JPH0515828A (ja) 加圧型カーテン塗布装置