JPWO2007063815A1 - 植物栽培ユニット及び植物栽培容器 - Google Patents

植物栽培ユニット及び植物栽培容器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007063815A1
JPWO2007063815A1 JP2007547931A JP2007547931A JPWO2007063815A1 JP WO2007063815 A1 JPWO2007063815 A1 JP WO2007063815A1 JP 2007547931 A JP2007547931 A JP 2007547931A JP 2007547931 A JP2007547931 A JP 2007547931A JP WO2007063815 A1 JPWO2007063815 A1 JP WO2007063815A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant cultivation
water
water storage
plant
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007547931A
Other languages
English (en)
Inventor
橋本 昌樹
昌樹 橋本
宮川 克郎
克郎 宮川
雅之 齊藤
雅之 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Publication of JPWO2007063815A1 publication Critical patent/JPWO2007063815A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/04Flower-pot saucers
    • A01G9/045Trays for receiving multiple pots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G27/00Self-acting watering devices, e.g. for flower-pots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G27/00Self-acting watering devices, e.g. for flower-pots
    • A01G27/02Self-acting watering devices, e.g. for flower-pots having a water reservoir, the main part thereof being located wholly around or directly beside the growth substrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/02Receptacles, e.g. flower-pots or boxes; Glasses for cultivating flowers
    • A01G9/022Pots for vertical horticulture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/02Receptacles, e.g. flower-pots or boxes; Glasses for cultivating flowers
    • A01G9/033Flat containers for turf, lawn or the like, e.g. for covering roofs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Abstract

本発明は、潅水作業を簡便に実施し得、さらに、給水配管工事を別途必要とせず、建物の屋上のような床面に勾配のある場所においても、植物に対して均等に水を供給することが可能な植物栽培ユニットを提供することを目的とする。植物の根部を収容し得る受部3をその内部に配置可能で且つ水を貯水可能な貯水トレー2を備え、貯水トレー2内の貯水空間8と受部3とが給水部7により連通しており、貯水空間8に貯水された水が、給水部7を介して植物に供給され得る植物栽培ユニット1であって、貯水トレー2には、隣接する貯水トレー2を互いに連通接続することが可能な接続部6が設けられ、接続部6は、流入用接続部6aと流出用接続部6bとから構成されており、水は、流入用接続部6aから貯水空間8に流入し、貯水空間8に所定量の水が貯まると、オーバーフローによって流出用接続部6bから流出し得る植物栽培ユニット。

Description

本発明は、植物の根部を収容し得る受部をその内部に配置可能で且つ水を貯水可能な貯水トレーを備え、前記貯水トレー内の貯水空間と前記受部とが給水部により連通しており、前記貯水トレーに貯水された水が、前記給水部を介して前記植物に供給され得る植物栽培ユニットに関する。
近年、ヒートアイランド現象(都市部の気温が郊外に比べて島状に高くなる現象)という、都市部(東京、大阪、名古屋等)特有の環境問題が、熱帯夜の増加や局所的集中豪雨の発生など、都市部に住む人々の生活に様々な影響を及ぼし得るとして大きな問題となっている。
これまでに日本国政府は、ヒートアイランド現象に対する対策をより一層適切に推進するために、ヒートアイランド対策関係府省連絡会議を設置し、ヒートアイランド対策大綱を策定している。
大網に記載されるヒートアイランド現象の対応策の一つとして、「緑地・水面の減少、建築物や舗装などによって地表面が覆われることによる蒸発散作用の減少や地表面の高温化を防ぐために地表面被覆の改善を図る」という目的の下、固定資産税における課税の特別措置や補助金の拠出等によって、民間建築物等の敷地や官庁施設等の屋上の緑化を推進している。
一方、そうした緑化対策を実施するために、一般的に実施されている方法としては、敷地や屋上に、適当な土壌(屋上の場合は軽量土壌)を収容したプランターを複数用意し、そのプランターで植物を栽培するといった方法が挙げられる。またその他にも、植物を植えたプランターに対して常時自動的に水分供給可能な植物栽培装置(特許文献1参照)を使用する方法が知られている。
特開平10−113081号公報
しかしながら、複数のプランターを用意して植物を栽培する従来の方法では、敷地や屋上の面積が広ければ広いほど、用意しなければならないプランター(つまり植物の数)も多くなり、その潅水が非常に手間のかかる作業であった。例えば、栽培する植物によっては、少しでも水分が不足すると、葉焼けや落葉を生じ易く、更に不足すると枯れてしまう場合もある。また逆に、土壌中の水分が多すぎると、根が酸素不足になって、根腐れを起こす虞がある。そのため、そうした潅水(水管理)を造園業者等に依頼しなければならない場合も多く、人件費などのコスト高になる問題が生じていた。
そこで、特許文献1に記載されるように、そうした煩雑な潅水作業について、人手を必要とせず自動的に実施し得る植物栽培装置が提案されている。この植物栽培装置は、植木鉢(プランター)を載置し得る水溜容器と、給水管が接続される自動潅水装置とから構成されており、その自動潅水装置によって、水溜容器の水位を一定に保つことが可能となっている。しかしながら、この植物栽培装置は、水溜容器に水を供給するための給水配管工事が別途必要となるため、施工性が悪く、設備コストの増大をも招来し得る。
尚、特許文献1には、そうした給水配管工事を簡略化するため、複数の水溜容器を相互に連通して、その中の一つの水溜容器にのみ自動潅水装置を設けるような構成とすることが可能であることも記載されている。しかしながら、屋上の床面は、排水性を良くするために、例えば、床面の中央部が少し盛り上がるように勾配を設けていることが多い。そのため、複数の水溜容器を屋上の床面に配置して、それらに均等に水を供給しようとしても、床面が平らでないために各水溜容器の水位を一定に保つことが困難であり(例えば、床面の中央部が少し盛り上がるような勾配を設けている場合、床面の中央部近くに配置された水溜容器ほど、その水位が浅くなる)、水溜容器間で給水ムラが生じ、植物の生育に支障をきたす虞がある。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、潅水作業を簡便に実施し得、さらに、給水配管工事を別途必要とせず、建物の屋上のような床面に勾配のある場所においても、植物に対して均等に水を供給することが可能な植物栽培ユニットを提供するものである。
本発明の第1特徴構成は、植物の根部を収容し得る少なくとも一つの受部をその内部に配置可能で且つ水を貯水可能な貯水トレーを備え、前記貯水トレー内の貯水空間と前記受部とが少なくとも一つの給水部により連通しており、前記貯水空間に貯水された水が、前記給水部を介して前記植物に供給され得る植物栽培ユニットであって、前記貯水トレーには、隣接する前記貯水トレーを互いに連通接続することが可能な接続部が設けられ、前記接続部は、少なくとも一つの流入用接続部と少なくとも一つの流出用接続部とから構成されており、前記水は、前記流入用接続部から前記貯水空間に流入し、前記貯水空間に所定量の水が貯まると、オーバーフローによって前記流出用接続部から流出し得る植物栽培ユニットである点にある。
〔作用及び効果〕
本発明の植物栽培ユニットに備えられている貯水トレーには、隣接する貯水トレーを互いに連通接続することが可能な接続部(流入用接続部及び流出用接続部)が設けられているので、本発明の植物栽培ユニットを互いに複数連結することが可能である。そのため、緑化する建物の敷地や屋上に本発明の植物栽培ユニットを設置する際、その数や接続の仕方を適当に調整することによって、建物の敷地や屋上の広さ又はその形状、あるいは中に通路を設ける等といった種々の設置条件に合わせて緑化を実施することができる。
さらに、本発明の植物栽培ユニットに供給される水は、流入用接続部から貯水トレー内の貯水空間に流入し、貯水空間に所定量の水が貯まると、オーバーフローによって流出用接続部から流出するように構成されている。そして、貯水空間に貯水された水(以下、貯留水と称する)は、貯水空間と植物の根部を収容し得る受部とを連通する給水部を介して植物に供給される。
従って、本発明の植物栽培ユニットは、給水配管工事を別途必要とせず、上述のように接続部を介して複数の植物栽培ユニットを連通接続し、その中の一つの植物栽培ユニットに水を供給しさえすれば、オーバーフローによって自動的に他の全ての植物栽培ユニット(貯水トレー)に水を供給(貯水)することが可能であり、各貯水トレーに貯水された水(貯留水)は、給水部を介して、受部に収容された植物に供給され得る。
またさらに、接続部(流入用接続部及び流出用接続部)を貯水トレーの適当な高さに設置することによって、貯留水の水位(貯水量)を調整することも可能であるため、栽培する植物に合わせて適切な量の水を常時供給することも可能であり、適切な潅水作業が自動的に実施され得る。その上、オーバーフローによって他の植物栽培ユニットの貯水トレーに水が供給されるので、各貯水トレーの貯留水の水位は、設置場所の状態(例えば、建物の屋上のような勾配のある床面等)によらず常に一定水位を保つことが可能であり、その結果、植物栽培ユニット間の給水ムラも防止することができる。
本発明の第2特徴構成は、前記受部が凹形状であり、その底部には、前記給水部として機能し得る貫通口が設けられており、尚且つ前記底部は、前記貯水空間に水を貯水した際にとり得る最大水位よりも低位置にある点にある。
〔作用及び効果〕
受部が凹形状であるため、植物を収容・固定し易い。さらに、その受部の底部には、給水部として機能し得る貫通口が設けられており、尚且つその底部は、貯水空間に水を貯水した際にとり得る最大水位よりも低位置にあるため、貯水空間を常にオーバーフローさせて、貯水空間一杯に水を貯水するようにすれば、水が貫通口から受部に常時浸入し得、植物への給水が確実に実施され得る。従って、本発明を水耕栽培に適用することも可能である。
本発明の第3特徴構成は、前記受部が、前記貯水トレーに複数設けられており、前記複数の受部同士の間にトレー上げ底部を形成した点にある。
〔作用及び効果〕
受部が、貯水トレーに複数設けられているので、一つの植物栽培ユニット内に複数の植物を同時に栽培することが可能である。さらに、複数の受部同士の間にトレー上げ底部を形成しているので、必要最小限の貯水空間を設けることによって、使用する水を節約することが可能となる。
本発明の第4特徴構成は、前記貯水トレーの上方を覆うカバー部を備える点にある。
〔作用及び効果〕
貯水トレーの上方を覆うカバー部を備えるので、遮光効果による貯留水中での藻類の発生防止や、貯留水へのゴミ混入を防止することが可能である。その結果、貯留水が汚れ難く、水の流れる接続部での目詰まりなどを防止することができる。さらに、カバー部によって、本発明の植物栽培ユニットの断熱効果がさらに高められ、貯留水の水温の極端な上昇又は低下を防止して、植物のより良好な生育を促すことができる。またさらに、貯留水の蒸発を低減することが可能であり、節水効果も期待される。
本発明の第5特徴構成は、前記受部と前記カバー部とが一体成形体であって、前記一体成形体と前記貯水トレーとが分離自在に構成されている点にある。
〔作用及び効果〕
受部とカバー部とが一体成形体であって、その一体成形体と貯水トレーとが分離自在に構成されているので、例えば、一体成形体と貯水トレーとをそれぞれ分離し、清掃等を個別に実施することが可能であり、メンテナンスがし易い。その上、この一体成形体を植物の移送用トレーや交換用トレーとして使用することも可能であるため、例えば、複数の植物栽培ユニットの中に枯れてしまった植物を有する植物栽培ユニットがある場合、その枯れてしまった植物を収容している一体成形体を植物栽培ユニットからそれごと取り外して、正常な植物を収容する替わりの一体成形体と交換すれば、土等で手を汚さずとも簡単に植物を取り替えることができる。
本発明の第6特徴構成は、前記一体成形体が、水面に浮揚し得るフロート部を備えている点にある。
〔作用及び効果〕
一体成形体が、水面に浮揚し得るフロート部を備えているため、貯水トレーを使用せずとも、植物を収容した一体成形体をそのまま適当な水槽(例えば、中庭の池など)あるいは池や川、湖などに浮かべて、植物を栽培することができる。また、フロート部によって、空気を閉じ込めた空間が形成されるので、一体成形体の断熱効果がより一層高くなり得る。
本発明の第7特徴構成は、ブロー成形によって製造されたものである点にある。
〔作用及び効果〕
ブロー成形によって製造する場合の方が、射出成形によって製造する場合と比べて、より安価且つ簡便に製造することが可能である。特に、ブロー成形技術は、パイプ構造を容易に成形することができるので、接続部の成形に好適である。
本発明の第8特徴構成は、前記フロート部は、中空状に形成してあり、そのフロート部の内部空間を外部に連通する開口部を設け、その開口部を閉塞する蓋部材を着脱自在に設けてある点にある。
〔作用及び効果〕
植物栽培ユニットを床面に設置して使用する場合には、フロート部の内部空間に水や砂などを注入して蓋部材にて開口部を閉塞することによって、フロート部を備えた一体成形体を錘として利用することができる。従って、屋上などに設置した場合には、風などによる一体成形体の移動や転倒を抑制できる。そして、蓋部材を取り外して注入した水や砂などを開口部から取り除くことができるので、一体成形体を錘として利用できながら、一体成形体の持ち運びを簡易に行うことができる。
また、フロート部の内部空間に空気を充填して蓋部材にて開口部を閉塞するだけで、一体成形体を池や川、湖などに浮かべて使用することができる。
従って、植物栽培ユニットを床面に設置して使用する場合にも、一体成形体を池や川、湖などに浮かべて使用する場合にも、フロート部の内部空間を有効に活用して、利便性の向上を図ることができる。
本発明の第9特徴構成は、前記カバー部を複数横方向に並べた状態で、隣接するもの同士を互いに連結可能とする連結部を前記カバー部に備えてあり、一側部に設けた少なくとも一つの前記連結部と他側部に設けた少なくとも一つの前記連結部とで上下方向に異なる位置に夫々配置して、横方向に隣接する前記カバー部の前記連結部同士を上下に重ね合わせた状態で前記カバー部同士を連結可能に構成してある点にある。
〔作用及び効果〕
連結部により横方向に隣接するカバー部同士を連結して複数のカバー部を一体的に連結して使用できる。そして、横方向に隣接するカバー部同士を連結するときには、連結部同士を上下に重ね合わせるだけで連結することができ、連結作業の簡素化を図ることができる。また、連結部は、横方向の一側部と他側部のもの同士で上下方向に異なる位置に配置してあるので、横方向の一側部では隣接するカバー部の連結部よりも上側になるように連結部同士を重ね合わせ、且つ、横方向の他側部では隣接するカバー部の連結部よりも下側になるように連結部同士を重ね合わせて、カバー部同士を連結することにより、上下方向における各カバー部の位置を合わせることができる。
そして、受部とカバー部との一体成形体を池や川、湖などに浮かべて使用する場合には、上下方向における各一体成形体の位置を合わせて複数の一体成形体を連結して複数の一体成形体を一体的に浮かべることができ、特に池や川、湖などに浮かべて使用する場合に有用なものとなる。
本発明の第10特徴構成は、壁に取付け可能な取付け部を備える点にある。
〔作用及び効果〕
本発明の植物栽培ユニットは、壁に取付け可能な取付け部を備えているので、建物の敷地や屋上の床面(平面方向)だけでなく、それらの壁面(縦方向)をも緑化することが可能となる。
本発明の第11特徴構成は、第10特徴構成における植物栽培ユニットの外表面を覆う保護カバー部材を備える点にある。
〔作用及び効果〕
植物栽培ユニットの外表面が、保護カバー部材によって覆われているので、屋外条件(紫外線、熱、風雨など)に対する植物栽培ユニットの耐候性を向上させることができる。
本発明の第12特徴構成は、植物の根部を収容し得る少なくとも一つの受部を備え、前記受部に連通する少なくとも一つの給水部を設けて、その給水部を介して前記植物に給水自在にしてある植物栽培容器であって、前記給水部として機能し得る貫通口を前記受部の底部に設けると共に、水面に浮揚し得る少なくとも一つのフロート部を備え、前記フロート部によって水面に浮揚させた状態で前記受部の底部が水面よりも低位置になるように構成してある植物栽培容器である点にある。
〔作用及び効果〕
植物栽培容器を建物の屋上のような床面に設置して使用する場合には、貯水トレーなど貯水可能な貯水部材を床面に設置して、貯水部材にて貯水している貯水空間と受部とを貫通口にて連通するように植物栽培容器を貯水部材に装着することができる。この場合には、貯水部材に貯水している水が、受部の底部に設けている貫通口を通して受部に収納した植物の根部に供給される。従って、植物栽培容器を建物の屋上のような床面に設置して植物を栽培できる。
そして、植物栽培容器はフロート部を備えているので、池や川、湖などに植物栽培容器を浮かべると、フロート部の浮力によって、植物栽培容器は受部の底部が池や川、湖などの水面よりも低位置になるように浮揚することになる。この場合には、池や川、湖などの水が、受部の底部に設けている貫通口を通して受部に収納した植物の根部に供給される。従って、植物栽培容器を池や川、湖などに浮かべて植物を栽培できる。
このように、受部及びフロート部を有する植物栽培容器によって、建物の屋上のような床面に設置して使用する場合にも、池や川、湖などに浮かべて使用する場合にも、一つの植物栽培容器にて対応することができる。従って、植物栽培容器の利用範囲を広げることができ、利便性の向上を図ることができる。
ちなみに、従来の植物栽培容器は、建物の屋上のような床面に設置して使用する床面設置専用のもの、又は、池や川、湖などに浮かべて使用する浮揚専用のものであった。床面設置専用の植物栽培容器では、池や川、湖などに浮かべて使用する場合に対応することができない。逆に、浮揚専用の植物栽培容器では、建物の屋上のような床面に設置して使用する場合に対応できない。従って、従来の植物栽培容器では、利用範囲が限られており、不便なものであった。
本発明の第13特徴構成は、第12特徴構成における植物栽培容器の容器本体の縁部が前記受部の底部よりも低位置となるように構成してある点にある。
〔作用及び効果〕
植物栽培容器の容器本体の縁部が受部の底部よりも低位置であるので、受部の底部の下方に空間を形成することができる。そして、植物栽培容器を床面に設置して使用する場合には、その下方空間に貯水トレーなどの貯水部材を配置させることができる。従って、植物栽培容器をコンパクトに設置することができる。さらに、その下方空間を利用して通気や排水を行うことも可能となるので、通気性及び排水性を良好にできる。
また、受部の底部よりも低位置である容器本体の縁部までフロート部を設けることができるので、フロート部により得られる浮力をより大きくできる。従って、植物栽培容器を池や川、湖などに浮かべて使用する場合には、受部に収納する植物が池や川、湖などの貯留水に浸かり過ぎるのを抑制でき、植物の栽培を良好に行うことができる。さらに、容器本体の縁部まで活用できることから、フロート部の大きさを調整することによりフロート部により得られる浮力を調整して、植物に供給する水量を適切な量に調整できる。
本発明の第14特徴構成は、前記フロート部は、中空状に形成してあり、そのフロート部の内部空間を外部に連通する開口部を設け、その開口部を閉塞する蓋部材を着脱自在に設けてある点にある。
〔作用及び効果〕
植物栽培容器を床面に設置して使用する場合には、フロート部の内部空間に水や砂などを注入して蓋部材にて開口部を閉塞することによって、容器本体を錘として利用することができる。従って、屋上などに設置した場合には、風などによる植物栽培容器の移動や転倒を抑制できる。そして、蓋部材を取り外して注入した水や砂などを開口部から取り除くことができるので、容器本体を錘として利用できながら、植物栽培容器の持ち運びを簡易に行うことができる。
また、フロート部の内部空間に空気を充填して蓋部材にて開口部を閉塞するだけで、植物栽培容器を池や川、湖などに浮かべて使用することができる。
従って、床面に設置して使用する場合にも、池や川、湖などに浮かべて使用する場合にも、フロート部の内部空間を有効に活用して、利便性の向上を図ることができる。
本発明の第15特徴構成は、第12〜14特徴構成のいずれかにおける植物栽培容器の容器本体を複数横方向に並べた状態で、隣接するもの同士を互いに連結可能とする連結部を前記容器本体に備えてあり、一側部に設けた少なくとも一つの前記連結部と他側部に設けた少なくとも一つの前記連結部とで上下方向に異なる位置に夫々配置して、横方向に隣接する前記容器本体の前記連結部同士を上下に重ね合わせた状態で前記容器本体同士を連結可能に構成してある点にある。
〔作用及び効果〕
植物栽培容器を池や川、湖などに浮かべて使用する場合には、連結部により横方向に隣接する容器本体同士を連結して複数の植物栽培容器を一体的に浮かべて使用できる。そして、横方向に隣接する容器本体同士を連結するときには、連結部同士を上下に重ね合わせるだけで連結することができ、連結作業の簡素化を図ることができる。また、連結部は、横方向の一側部と他側部のもの同士で上下方向に異なる位置に配置してあるので、横方向の一側部では隣接する容器本体の連結部よりも上側になるように連結部同士を重ね合わせ、且つ、横方向の他側部では隣接する容器本体の連結部よりも下側になるように連結部同士を重ね合わせて、容器本体同士を連結することにより、上下方向における各容器本体の位置を合わせることができる。
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
〔第1実施形態〕
図1及び図2は、本発明の植物栽培ユニット1の第1実施形態を示している(図1は表側、図2は裏側)。植物栽培ユニット1は、植物Pに潅水する水を貯水可能な貯水トレー2、植物Pを栽培可能な栽培床材5を収容し得る複数の円形の受部3、及び貯水トレー2の上方を覆うカバー部4とから構成されている。また、図2に示されるように、貯水トレー2には、受部3同士の間にトレー上げ底部2aが形成されている。
図3は、栽培床材5を受部3に収容した状態において、図1において矢視線Aで示した植物栽培ユニット1の断面を模式的に示したものである。
尚、栽培床材5としては、例えば、適当な植栽用土がその中に入れられており、且つ底に穴のあいている植木鉢やプランター等、あるいは、植栽用土そのものを栽培床材として使用することが挙げられるが、これらに限定されるものではなく、少なくとも底部から水が流入し、植物の根部が、その流入水を吸水し得る状態で収容され得るものであれば良い。植栽用土は、植物を園芸栽培することができる固形培地であれば如何なるものでもよく、例えば、赤玉土、鹿沼土、腐葉土、ピート、水苔などの天然の植栽用土の他に、バーミキュライト、パーライト、ウレタン樹脂やフェーノール樹脂などの各種発泡樹脂材、ロックウール、ハイドロボールなどの人工の植栽用土が挙げられる。また、その形状も図に例示するものに限らず、ブロック状、砂状、粒状や塊状等各種の形状のものを適宜選択して用いることができる。砂状や粒状あるいは塊状等の形状の培地を用いる場合は、これら培地が漏れ出さない網状の袋等に入れて用いることもできる。
貯水トレー2には、隣接する貯水トレー2を互いに連通接続することが可能な接続ノズル6(接続部)が2箇所設けられており、接続ノズル6はさらに、水の流れる方向によって、流入用接続ノズル6a(流入用接続部)と流出用接続ノズル6b(流出用接続部)とに区別される。
図3に示されるように、流入用接続ノズル6aと、別の貯水トレー2の流出用接続ノズル6bとは、接続ホース16を介して、取り外し自在に連通接続することが可能であり、尚且つ接続ホース16を介して、貯水トレー2から別の貯水トレー2へ水が流れ得る構成となっている。従って、接続ホース16を介して、貯水トレー2の流入用接続ノズル6aと、別の貯水トレー2の流出用接続ノズル6bとの接続を繰り返して行けば、必要に応じて任意の数の貯水トレー2を連通接続することが可能であり、そのようにして相互に連通接続された複数の貯水トレー2の全てに水を供給することができる。
また、図3における矢印は、水の流れる方向を示しており、流入用接続ノズル6aから流入した水は、一旦貯水トレー2内の貯水空間8に貯水される。尚、貯水空間8とは、接続ノズル6の内周面の最も下側の位置から貯水トレー2の底面の位置までに存在する、水の貯水可能な最大空間を意味する。そして、貯水空間8一杯に貯留水9が貯まると、オーバーフローによって流出用接続ノズル6bから流出する。また、受部3の底部3aには、貯水空間8に連通する貫通口7(給水部)が設けられており、尚且つ底部3aは、接続ノズル6の内周面の最も下側の位置(すなわち、貯水空間8一杯に水を貯水した際にとり得る貯留水9の最大水位T)よりも低位置tにあるよう構成されている。
従って、貯水空間8に水を流入させてオーバーフローさせる際、貯留水9は、貫通口7を通って受部3の中に湧き出し、貯留水9の水面の高さ(T)から底部3aの高さ(t)を差し引いた水位を有する水が受部3内に常時供給される。尚、貯水空間8の深さ、又は受部3の深さや幅を変更することによって、受部3内に供給される水の量を調節し、栽培条件(植物の種類等)に合った適度な量の水を常時供給(潅水)することも可能である。
また、カバー部4の上面部における流出用接続ノズル6b側には、貯水空間8を外部に連通する空気抜き部24を設けている。そして、この空気抜き部24から貯水空間8に溜まる空気を外部に排出している。従って、空気の滞留によって貯留水9をオーバーフローによって流出用接続ノズル6bに流出し難くなるのを防止できるので、複数の貯水トレー2を相互に連通接続した場合には、それら複数の貯水トレー2の全てに対する水の供給を的確に行い易くなる。
本発明の植物栽培ユニット1を使用する際は、例えば、緑化する建物の敷地や屋上の広さに合わせて複数の植物栽培ユニット1を接続・配置する。そのようにして組み立てられた植物栽培ユニット群の中には、未接続の流入用接続ノズル6aと流出用接続ノズル6bとがそれぞれ1つずつ存在することになる。そして、その未接続の流入用接続ノズル6aから水を供給すると、各植物栽培ユニットの貯水トレー2がオーバーフローを順次繰り返すことによって、全ての植物栽培ユニット1に水が供給される。全ての植物栽培ユニットの貯水トレー2が水で一杯になると、未接続の流出用接続ノズル6bから水が流出するので、その未接続の流出用接続ノズル6bを適当な配管や流水路等につないで排水する。尚、未接続の流入用接続ノズル6aと流出用接続ノズル6bとをホース等でつなぎ、ポンプを介して、適度に外部から水を補給しながら水を循環させるような構成とすることも可能である。
本発明の植物栽培ユニット1は、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂等の熱可塑性樹脂を用いて、公知の成形技術(射出成形法、ブロー成形法等が挙げられるが、好ましくはブロー成形法)により製造することが可能である。
〔第2実施形態〕
図4〜図9は、本発明の植物栽培ユニット1の第2実施形態を示している。
図4に示されるように、第2実施形態の植物栽培ユニット1は、植物に潅水する水を貯水可能な貯水トレー2と、一体成形の植物栽培容器14(植物Pを栽培可能な栽培床材5を収容し得る複数の受部3と、貯水トレー2の上方を覆うカバー部4とが一体成形された一体成形体)とから構成されており、貯水トレー2と植物栽培容器14は、分離自在に嵌合可能である。
図5は、栽培床材5を受部3に収容した状態において、図4において矢視線Bで示した第2実施形態の植物栽培ユニット1(貯水トレー2と植物栽培容器14とが嵌合した状態)の断面を模式的に示したものである。
図4及び図5に示されるように、第2実施形態における植物栽培ユニット1の貯水トレー2には、上述の実施形態と同様に、隣接する貯水トレー2を互いに連通接続することが可能な接続ノズル6(接続部)が2箇所設けられており、接続ノズル6はさらに、水の流れる方向によって、流入用接続ノズル6a(流入用接続部)と流出用接続ノズル6b(流出用接続部)とに区別される。
さらに、第2実施形態における貯水トレー2には、植物栽培容器14を載置可能な載置部10が設けられており、載置部10には湧水口10aが設けられている。流入用接続ノズル6aから流入した水は、湧水口10aから湧き出して載置部10上に流れ出し、上述の実施形態と同様に貯水空間8に貯水される。
そして、貯水空間8一杯に貯留水9が貯まると、オーバーフローによって流出用接続ノズル6bから流出する。尚、上述の実施形態と同様に、受部3の底部3aには、貯水空間8に連通する貫通口7(給水部)が設けられており、尚且つ底部3aは、接続ノズル6の内周面の最も下側の位置(すなわち、貯水空間8一杯に水を貯水した際にとり得る貯留水9の最大水位T)よりも低位置tにあるよう構成されている。また、上述の実施形態と同様に、貯水トレー2の上面部における流出用接続ノズル6b側には、空気抜き部24を設けている。
従って、貯水空間8に水を流入させてオーバーフローさせる際、湧水口10aから湧き出して載置部10上に流れ出した貯留水9は、貫通口7を通って受部3の中に湧き出し、貯留水9の水面の高さ(T)から底部3aの高さ(t)を差し引いた水位を有する水が受部3内に常時供給される。尚、貯水空間8の深さ、載置部10の高さ、あるいは受部3の深さや幅を変更することによって、受部3内に供給される水の量を調節し、栽培条件(植物の種類等)に合った適度な量の水を常時供給(潅水)することも可能である。
尚、第2実施形態における複数の植物栽培ユニット1(貯水トレー2)の接続方法、使用方法並びにその製造方法は、上述した実施形態と同様である。
植物栽培容器14は、図5に示すように、底部の外方側部分において下方側から上方側に折り返すことにより二重壁部25を設けて中央側部分を上げ底することにより下方側を開放した凹状に形成している。そして、二重壁部25で囲む空間に貯水トレー2を配置させることによって、貯水トレー2の全体を植物栽培容器14にて覆うようにしている。従って、貯水トレー2における貯水空間8の全体を植物栽培容器14にて覆うことができるので、貯水空間8の全体において植物栽培容器14による遮光効果を得ることができ貯留水中での藻類の発生を効果的に抑制することができる。
植物栽培容器14と貯水トレー2とを嵌合するために、貯水トレー2には第1嵌合部26が設けられ、植物栽培容器14には第2嵌合部27が設けられている。第1嵌合部26は、貯水トレー2の外周部においてその上方側部分を外側に突出した凸状に形成している。第2嵌合部27については、植物栽培容器14の二重壁部25において内方側に突出した凸部27aを設け、その凸部27aの上方に形成された凹状部を第2嵌合部27としている。そして、第1嵌合部26と第2嵌合部27とを嵌合させて植物栽培容器14を貯水トレー2に装着するようにしている。
第2嵌合部27における凸部27aは、植物栽培容器14の二重壁部25に設けているので、植物栽培容器14において剛性を高めた部分に第2嵌合部27を設けている。従って、第1嵌合部26と第2嵌合部27との嵌合が外れ難く、植物栽培容器14を貯水トレー2に的確に装着し易くなる。
植物栽培容器14は、その内部を中空状に成形してあり、その内部空間を外部に連通する開口部28を設けている。この開口部28には、その開口部28を閉塞する蓋部材29を着脱自在に設けている。そして、蓋部材29を取り外して開口部28から水や砂などを植物栽培容器14の内部空間に注入して蓋部材29を装着することにより植物栽培容器14を錘として利用することができる。従って、屋上などに設置した場合でも、風などによる植物栽培容器14の移動や転倒を抑制できる。そして、植物栽培容器14を持ち運ぶときには、蓋部材29を取り外して開口部28から注入した水や砂などを取り除くことにより、容易に持ち運ぶことができる。
また、図6に示すように、植物栽培容器14に浮力を付与し得るフロート部13(空気を閉じ込めた空間)を設け、植物栽培容器14が、池や川、湖などの水面15に浮揚し得る構成とすることも可能である。
尚、植物栽培容器14の有する浮力は、その受部3に栽培床材5を収容した状態で、受部3の底部3aが、水面15よりも低位置にあるように調整されおり、その浮力を調整することによって、受部3内に供給される水の量を調節することも可能である。
植物栽培容器14は、受部3及びフロート部13を有した一体成形品として構成されている。そして、フロート部13は、受部3の底部3aが池や川、湖などの水面15よりも低位置になるように植物栽培容器14を浮揚可能とするように構成している。つまり、中空状の植物栽培容器14の内部空間に空気を充填して蓋部材29にて開口部28を閉塞することにより、植物栽培容器14にフロート部13を形成してある。
植物栽培容器14は、受部3を備えた中央側部分を上げ底して下方側を開放した凹状に形成しており、植物栽培容器14の容器本体の縁部を受部3の底部3aよりも低位置となるように構成している。そして、受部3の周部にフロート部13を形成することにより、受部3の底部3aよりも低位置までフロート部13を形成できるようにしている。従って、フロート部13にて得られる浮力をより大きくすることができ、受部3の底部3aが池や川、湖などの水面15よりも低位置になり過ぎて、植物Pへの水の供給量が過剰になるのを抑制することができる。
このようにして、植物栽培ユニット1を池や川、湖などに浮かべて使用することができる。この場合、植物栽培容器14には、隣接する植物栽培容器14を互いに接続することができるように連結部11が設けられており、連結部11は孔11aを有する。接続する際は、隣接する植物栽培容器14の互いの連結部11同士を重ねて、孔11aの位置を合わせ、重なり合った2つの孔11aを貫通し得る適当な連結部材12(ボルトなど)を内嵌して連結することが可能である。
連結部11は、カバー部4に備えてあり、平面視にて矩形状に形成された植物栽培容器14の4辺のそれぞれにおいてその中央部分に配置している。連結部11は、図6に示すように、一側部に設けた連結部11と他側部に設けた連結部11とで上下方向に異なる位置に夫々配置して、横方向(水平方向)に隣接する植物栽培容器14の連結部11同士を上下に重ね合わせた状態で植物栽培容器14同士を連結可能に構成している。そして、横方向(水平方向)に隣接する植物栽培容器14を連結するときには、横方向(水平方向)の一方側(図6中上側)では隣接する植物栽培容器14の連結部11よりも上側になるように連結部11同士を重ね合わせ、且つ、横方向(水平方向)の他方側(図6中下側)では隣接する植物栽培容器14の連結部11よりも下側になるように連結部11同士を重ね合わせて、植物栽培容器14同士を連結することにより、上下方向における各植物栽培容器14の位置を合わせるようにしている。
また、連結部11は、植物栽培容器14の外側部において内方側に凹入した部分において水平方向に延びるように設けられている。そして、横方向(水平方向)に隣接する植物栽培容器14を連結するときには、連結部11同士を重ね合わせることにより植物栽培容器14の容器本体同士が接触する状態で連結するようにしている。従って、複数の植物栽培容器14のそれぞれに備えたフロート部13の浮力を協同して得ることができ、複数の植物栽培容器14を一体的に浮揚させることができる。また、植物栽培容器14の容器本体において、一側部に備える連結部11の上面又は下面が、他側部に備える連結部11の下面又は上面と略同一高さになるように配置している。従って、上下方向における各植物栽培容器14の位置を合わせながら、植物栽培容器14の容器本体同士が接触する状態で連結することができる。
また、図7〜図9は、第2実施形態の別形態を示したものである。すなわち、図7に示すように、別形態の植物栽培容器14においては、受部3の幅をより大きなものとして、その底部3aに複数(図7においては3箇所だが、これに限定されるものではない)の貫通口7を設ける構成としている(上記図4においては、植物栽培容器14において、1つの受部3に対して、一つの貫通口7を設ける構成としている)。
図8は、図7において矢視線Cで示した第2実施形態の植物栽培ユニット1(貯水トレー2と植物栽培容器14とが嵌合した状態)の断面を模式的に示したものである。図8に示すように、貯水トレー2には、トレー上げ底部2aが形成されており、必要最小限の貯水空間8を設けることによって、使用する水を節約することができる。尚、上述の実施形態と同様に、植物栽培容器14の開口部28には、その開口部28を閉塞する蓋部材29が着脱自在に設けられている。
この第2実施形態の別形態では、上述の実施形態と同様に、貯水トレー2に第1嵌合部26を設け且つ植物栽培容器14に第2嵌合部27を設けているが、図4〜図6に示すものとは配設位置及び形状を変更している。すなわち、図8に示すように、第1嵌合部26は、貯水トレー2の上面部のうち、水平方向の両端部及び中央部を上方に突出した凸部にて構成している。また、第2嵌合部27は、植物栽培容器14の底部のうち、水平方向の両端部分及び中央部を上げ底にした凹部にて構成している。そして、凸状の第1嵌合部26と凹状の第2嵌合部27とが嵌合するように、植物栽培容器14を貯水トレー2上に載置することにより、植物栽培容器14を貯水トレー2に装着するようにしている。
図9は、図7及び図8にて示した植物栽培容器14を池や川、湖などの水面15に浮揚させている場合を示している。この場合も、上述の実施形態と同様に、フロート部13は、受部3の底部3aが池などの水面15よりも低位置になるように植物栽培容器14を浮揚可能とするように構成してあり、植物栽培容器14には、上述の実施形態と同様に、横方向(水平方向)に隣接する植物栽培容器14と連結可能とする連結部11を設けている。
図10は、図7〜図9にて示した植物栽培ユニット1の別形態を示したものである。すなわち、図10に示すように、貯水トレー2の湧水口10aを、植物栽培容器14を貯水トレー2に装着した状態において、受部3の底部3aに設けた貫通口7と横方向に異なる位置となるように配置している(上記図7及び図8においては、貯水トレー2の湧水口10aを、植物栽培容器14を貯水トレー2に装着した状態において、受部3の底部3aに設けた貫通口7と横方向に同じ位置となるように配置している)。このように、湧水口10aと貫通口7とを横方向に異なる位置とすることにより、植物Pの根が貫通口7を通過しても湧水口10aを通して貯水空間8に侵入するのを抑制している。従って、貯水空間8において植物Pの根が抵抗となって貯留水9の流れが阻害されるのを防止することができる。
〔第3実施形態〕
図11(A)、(B)及び図12は、本発明の植物栽培ユニット1の第3実施形態を示している。図11(A)に示されるように、植物栽培ユニット1は、上述の実施形態と同様に、植物に潅水する水を貯水可能な貯水トレー2、植物を栽培可能な栽培床材を収容し得る複数の円形の受部3、及び貯水トレー2の上方を覆うカバー部4とから構成されている。
貯水トレー2には、隣接する貯水トレー2を互いに連通接続することが可能な接続ノズル6(接続部)が2箇所設けられており、接続ノズル6はさらに、水の流れる方向によって、流入用接続ノズル6a(流入用接続部)と流出用接続ノズル6b(流出用接続部)とに区別される。
さらに、貯水トレー2には、取付け部17(取付け凸部17a及び取付け凹部17b)が設けられており、取付け凸部17aは、壁面18に予め取付けられている本体取付け金具19に掛止可能であり、また、取付け凹部17bは、同じく壁面18に予め取付けられている保護カバー取付け金具20に掛止可能に構成してある。
すなわち、第3実施形態における植物栽培ユニット1は、図11(A)に示されるように、取付け凸部17aと取付け凹部17bとをそれぞれ、本体取付け金具19と保護カバー取付け金具20に掛止することによって、壁面18に設置することができる。尚、本体取付け金具19と取付け凸部17aには、ボルトが貫通し得るボルト孔23がそれぞれ設けられており、それぞれのボルト孔23を合わせて、本体取付け金具19に取付け凸部17aを取付け、ボルト孔23に適当な長さのボルトを通し、本体取付け金具19の反対側からナット等を取付けて固定すれば、植物栽培ユニット1を壁面18により確実に固定することができる。
また、保護カバー取付け金具20には、保護カバー部材21(保護カバー部材を構成する材質としては、例えば、ステンレス、FRP(強化プラスチック)等が挙げられる)がヒンジ連結されており、上下に揺動し得る構成となっている。尚、保護カバー部材21には、複数の開口部21aと、係止部21bが設けられている。
図11(A)及び(B)に示されるように、第3実施形態の植物栽培ユニット1においては、その取付け部17を本体取付け金具19と保護カバー取付け金具20に掛止した後、植物栽培ユニット1を覆うように保護カバー部材21を上方に持ち上げて、保護カバー部材の係止部21bを植物栽培ユニット1の上面部に設けられている段差(被係止部22)に引掛けて固定することができるように構成されている。
このとき、図11(B)に示されるように、保護カバー部材21における開口部21aの位置と大きさは、植物栽培ユニット1の受部3を塞がないように、受部3の位置と大きさに合わせて設けられている。
また、図12は、第3実施形態の別形態を示したものである。すなわち、この別形態の植物栽培ユニット1においては、受部3の幅をより大きなものとして、その底部3aに複数(図12においては3箇所だが、これに限定されるものではない)の貫通口7を設ける構成としている(上記図11においては、植物栽培ユニット1において、1つの受部3に対して、一つの貫通口7を設ける構成としている)。
〔その他の実施形態〕
1.上述の実施形態における植物栽培ユニットの形状(円形、四角形、六角形など)、あるいは、植物栽培ユニットの内部に配置される受部の形状や個数については、特に制限は無く、必要に応じて任意の構成を採用することができる。
2.上述の実施形態においては、接続ホースを介して複数の植物栽培ユニットを連通接続する構成としているが、これに限定されるものではなく、接続ノズル同士を直接連通接続するような構成としても良い。
3.本発明の植物栽培ユニットに設けられる接続ノズル(接続部)の設置位置やその数は、上述の実施形態に限定されるものでなく、オーバーフローによって適切な給水・排水が可能な構成であるならば、その設置位置や数については任意である。従って例えば、植物栽培ユニットの形状が四角形であり、各辺の中央部に合計4箇所の接続ノズルを設ける構成とした場合、接続ノズルを上述の実施形態のように2箇所しか設けていない植物栽培ユニットに比べて、その植物栽培ユニットを複数接続した際に形成される全体形状のバリエーションを増やすことができるので、建物の敷地や屋上の広さ又はその形状に合わせて本発明の植物栽培ユニットを設置する作業がより容易になる。尚、未接続(未使用)の接続ノズルについては、適宜、適当な栓を設けるなどして水が流れないようにしても良い。
本発明は、植物の根部を収容し得る受部をその内部に配置可能で且つ水を貯水可能な貯水トレーを備え、前記貯水トレー内の貯水空間と前記受部とが給水部により連通しており、前記貯水空間に貯水された水が、前記給水部を介して前記植物に供給され得る各種の植物栽培ユニット、及び、植物の根部を収容し得る受部を備え、前記受部に連通する給水部を設けて、その給水部を介して前記植物に給水自在にしてある各種の植物栽培容器に適応することができる。
本発明の第1実施形態の植物栽培ユニットの表側の外観斜視図 本発明の第1実施形態の植物栽培ユニットの裏側の外観斜視図 本発明の第1実施形態の植物栽培ユニットの断面図 本発明の第2実施形態の植物栽培ユニットの外観斜視図 本発明の第2実施形態の植物栽培ユニットの断面図 本発明の第2実施形態の植物栽培ユニットの断面図 本発明の第2実施形態(別形態)の植物栽培ユニットの外観斜視図 本発明の第2実施形態(別形態)の植物栽培ユニットの断面図 本発明の第2実施形態(別形態)の植物栽培容器の断面図 本発明の第2実施形態(別形態)の植物栽培ユニットの断面図 本発明の第3実施形態の植物栽培ユニットの外観斜視図 本発明の第3実施形態(別形態)の植物栽培ユニットの外観斜視図
符号の説明
1 植物栽培ユニット
2 貯水トレー
2a トレー上げ底部
3 受部
3a 底部
4 カバー部
5 栽培床材
6 接続ノズル
6a 流入用接続ノズル
6b 流出用接続ノズル
7 貫通口
8 貯水空間
9 貯留水
10 載置部
10a 湧水口
11 連結部
11a 孔
12 連結部材
13 フロート部
14 植物栽培容器
15 水面
16 接続ホース
17 取付け部
17a 取付け凸部
17b 取付け凹部
18 壁面
19 本体取付け金具
20 保護カバー取付け金具
21 保護カバー部材
21a 開口部
21b 係止部
22 被係止部
23 ボルト孔
24 空気抜き部
25 二重壁部
26 第1嵌合部
27 第2嵌合部
27a 凸部
28 開口部
29 蓋部材

Claims (15)

  1. 植物の根部を収容し得る少なくとも一つの受部をその内部に配置可能で且つ水を貯水可能な貯水トレーを備え、前記貯水トレー内の貯水空間と前記受部とが少なくとも一つの給水部により連通しており、前記貯水空間に貯水された水が、前記給水部を介して前記植物に供給され得る植物栽培ユニットであって、
    前記貯水トレーには、隣接する前記貯水トレーを互いに連通接続することが可能な接続部が設けられ、前記接続部は、少なくとも一つの流入用接続部と少なくとも一つの流出用接続部とから構成されており、前記水は、前記流入用接続部から前記貯水空間に流入し、前記貯水空間に所定量の水が貯まると、オーバーフローによって前記流出用接続部から流出し得る植物栽培ユニット。
  2. 前記受部が凹形状であり、その底部には、前記給水部として機能し得る貫通口が設けられており、尚且つ前記底部は、前記貯水空間に水を貯水した際にとり得る最大水位よりも低位置にある請求項1に記載の植物栽培ユニット。
  3. 前記受部が、前記貯水トレーに複数設けられており、前記複数の受部同士の間にトレー上げ底部を形成した請求項1又は2に記載の植物栽培ユニット。
  4. 前記貯水トレーの上方を覆うカバー部を備える請求項1〜3のいずれか1項に記載の植物栽培ユニット。
  5. 前記受部と前記カバー部とが一体成形体であって、前記一体成形体と前記貯水トレーとが分離自在に構成されている請求項4に記載の植物栽培ユニット。
  6. 前記一体成形体が、水面に浮揚し得るフロート部を備えている請求項5に記載の植物栽培ユニット。
  7. ブロー成形によって製造されたものである請求項6に記載の植物栽培ユニット。
  8. 前記フロート部は、中空状に形成してあり、そのフロート部の内部空間を外部に連通する開口部を設け、その開口部を閉塞する蓋部材を着脱自在に設けてある請求項6又は7に記載の植物栽培ユニット。
  9. 前記カバー部を複数横方向に並べた状態で、隣接するもの同士を互いに連結可能とする連結部を前記カバー部に備えてあり、一側部に設けた少なくとも一つの前記連結部と他側部に設けた少なくとも一つの前記連結部とで上下方向に異なる位置に夫々配置して、横方向に隣接する前記カバー部の前記連結部同士を上下に重ね合わせた状態で前記カバー部同士を連結可能に構成してある請求項4〜8のいずれか1項に記載の植物栽培ユニット。
  10. 壁に取付け可能な取付け部を備える請求項1〜4のいずれか1項に記載の植物栽培ユニット。
  11. 請求項10に記載の植物栽培ユニットにおいて、その植物栽培ユニットの外表面を覆う保護カバー部材を備える植物栽培ユニット。
  12. 植物の根部を収容し得る少なくとも一つの受部を備え、前記受部に連通する少なくとも一つの給水部を設けて、その給水部を介して前記植物に給水自在にしてある植物栽培容器であって、
    前記給水部として機能し得る貫通口を前記受部の底部に設けると共に、水面に浮揚し得る少なくとも一つのフロート部を備え、前記フロート部によって水面に浮揚させた状態で前記受部の底部が水面よりも低位置になるように構成してある植物栽培容器。
  13. 請求項12に記載の植物栽培容器において、その植物栽培容器の容器本体の縁部が前記受部の底部よりも低位置となるように構成してある植物栽培容器。
  14. 前記フロート部は、中空状に形成してあり、そのフロート部の内部空間を外部に連通する開口部を設け、その開口部を閉塞する蓋部材を着脱自在に設けてある請求項12又は13に記載の植物栽培容器。
  15. 請求項12〜14のいずれかに記載の植物栽培容器において、その植物栽培容器の容器本体を複数横方向に並べた状態で、隣接するもの同士を互いに連結可能とする連結部を前記容器本体に備えてあり、一側部に設けた少なくとも一つの前記連結部と他側部に設けた少なくとも一つの前記連結部とで上下方向に異なる位置に夫々配置して、横方向に隣接する前記容器本体の前記連結部同士を上下に重ね合わせた状態で前記容器本体同士を連結可能に構成してある植物栽培容器。
JP2007547931A 2005-11-30 2006-11-28 植物栽培ユニット及び植物栽培容器 Pending JPWO2007063815A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005345984 2005-11-30
JP2005345984 2005-11-30
PCT/JP2006/323640 WO2007063815A1 (ja) 2005-11-30 2006-11-28 植物栽培ユニット及び植物栽培容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007063815A1 true JPWO2007063815A1 (ja) 2009-05-07

Family

ID=38092148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007547931A Pending JPWO2007063815A1 (ja) 2005-11-30 2006-11-28 植物栽培ユニット及び植物栽培容器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8555547B2 (ja)
EP (2) EP1955586A4 (ja)
JP (1) JPWO2007063815A1 (ja)
KR (1) KR101342475B1 (ja)
CN (1) CN1973606B (ja)
TW (2) TW200917955A (ja)
WO (1) WO2007063815A1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2917572B1 (fr) * 2007-06-19 2009-10-02 M Plastic Sarl Ab Dispositif a reservoir de liquide pour la culture d'une surface
JP5259330B2 (ja) * 2008-10-10 2013-08-07 清嶋 育代 育苗箱ホルダー
US20120137580A1 (en) * 2009-07-09 2012-06-07 Dekker Chrysanten B.V. System, watering device and method for developing roots on plant cuttings
KR100937391B1 (ko) * 2009-07-13 2010-01-18 박태용 수로를 갖는 연결파이프로 연결된 수평배열 화분 세트
JP2010101156A (ja) * 2009-07-21 2010-05-06 Ogasawara Sekkei:Kk 複層建築物に敷設する立体庭園
US9113606B2 (en) * 2009-09-09 2015-08-25 Guy M. Gardner Growing system for hydroponics and/or aeroponics
GB2475101B (en) * 2009-11-09 2014-01-08 Mark Laurence Wall for growing plants
MY148324A (en) * 2009-11-18 2013-03-29 Khoo Khay Chong A floatable plant growth system and a floatation tray for use with the system
TWI451836B (zh) * 2009-11-30 2014-09-11 Suntory Holdings Ltd 植栽容器
JP5679254B2 (ja) * 2009-11-30 2015-03-04 サントリーホールディングス株式会社 植栽装置、および給水制御方法
US8281517B2 (en) * 2010-02-05 2012-10-09 Hortech, Inc. Wall planting system
JP2012010671A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Masaki Envec:Kk 緑化用パネル及び屋上緑化構造
KR101260740B1 (ko) 2010-12-07 2013-05-06 이코이드 코퍼레이션 조경용 식생모듈
US8950110B2 (en) 2011-10-19 2015-02-10 Joseph F Fula Foldable planter or holder
US8429852B1 (en) 2011-10-19 2013-04-30 Joseph F. Fula Foldable planter
WO2013107013A1 (zh) * 2012-01-19 2013-07-25 绿色环保(控股)有限公司 一种组装框架及采用该组装框架的绿化墙
KR20150016238A (ko) * 2012-04-24 2015-02-11 산토리 홀딩스 가부시키가이샤 재배 장치
CN102771373A (zh) * 2012-07-27 2012-11-14 胡清华 一种种植箱
US9351448B2 (en) 2012-09-25 2016-05-31 Hortech, Inc. Wall planting system
JP5968197B2 (ja) * 2012-11-08 2016-08-10 サントリーホールディングス株式会社 植栽容器
JP6138461B2 (ja) * 2012-11-19 2017-05-31 サントリーホールディングス株式会社 植栽装置
KR101394379B1 (ko) * 2012-12-03 2014-05-13 충북대학교 산학협력단 양액재배용 식물재배기
CN103120115A (zh) * 2013-02-05 2013-05-29 上海交通大学 小根域基质无土栽培装置
WO2015001763A1 (ja) * 2013-07-01 2015-01-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 植物育成装置、ボックス、端部ユニット
CA2858946C (en) * 2013-08-09 2022-05-31 Wesley Hooper Modular reservoir wick
CN105792641A (zh) * 2013-08-14 2016-07-20 有限会社日本通商 水栽培系统、和设置有水栽培系统的植物工厂以及由发泡聚苯乙烯泡沫制成的温室
KR101483906B1 (ko) * 2014-04-28 2015-01-16 영 성 왕 식물재배관리기에서 식용식물의 수확기간을 확장하여 수확량을 극대화하기 위한 장치 및 방법
US9648811B2 (en) * 2014-08-28 2017-05-16 Venkatesh H Narasipur Sequential and cyclic aeroponic system
JP6553862B2 (ja) * 2014-11-17 2019-07-31 守信 新野 縦型サイフォン式水耕栽培装置
US11129344B2 (en) * 2015-01-01 2021-09-28 Aravinda Raama Mawendra Central processing horticulture
US20160235024A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Xiamen Superpro Technology Co., Ltd. Flexible hydroponics growing model and system
US10219453B2 (en) * 2015-04-01 2019-03-05 Timothy M Funk Plant watering system
US10458644B2 (en) * 2015-08-27 2019-10-29 AMCS Consulting, LLC Floating grid arrangement to support and position decorative elements
USD769678S1 (en) * 2016-03-03 2016-10-25 John Jussen Table caddy
JP2017216887A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 みのる産業株式会社 植栽用フロート
USD819485S1 (en) * 2016-07-13 2018-06-05 Thomas Luke Hohmann Automated planter apparatus
CN106358806B (zh) * 2016-08-29 2019-06-18 山东国舜建设集团有限公司 一种生态工厂立体全面绿化系统
ES2607127B2 (es) * 2016-12-20 2017-11-20 Horticultura Hidropónica S.L. Sistema y procedimiento de riego para cultivos hidropónicos
CN106688672A (zh) * 2017-01-19 2017-05-24 巴士利(杭州)实业有限公司 一种种植装置
CN106913134B (zh) * 2017-03-27 2018-04-24 周水燕 一种用于家用植物保护装置
WO2019003201A2 (en) 2017-06-30 2019-01-03 Pipp Mobile Storage Systems, Inc. CULTURE GRID SYSTEM INCLUDING INTEGRATED VENT TRAYS
US20190054759A1 (en) * 2017-08-15 2019-02-21 Shou-Te Chen Water tray assembly with storage functions
CN107580902A (zh) * 2017-08-18 2018-01-16 金寨县紫金水果种植专业合作社 一种植物营养栽培床
US11116148B1 (en) 2017-11-14 2021-09-14 Pipp Mobile Storage Systems, Inc. Trays for plant cultivation
CN108112386A (zh) * 2017-11-29 2018-06-05 四川康嘉农业发展有限公司 自动加水花盆系统
US11490572B2 (en) 2017-11-30 2022-11-08 Chris Walker Modular floating structure
CN112020301B (zh) * 2018-02-07 2021-09-10 青川投资控股公司 立式水耕栽培系统及立式水耕栽培方法
US11246268B2 (en) * 2018-07-27 2022-02-15 Michael L. Spencer Potted plant tray
US10588276B2 (en) * 2018-08-07 2020-03-17 Flow-Rite Controls, Ltd. Hydroponic nutrient aeration and flow control device and system
CN108651172A (zh) * 2018-08-17 2018-10-16 苏州仁益生物科技有限公司 一种食用菌培养装置
DE102018132626B4 (de) * 2018-12-18 2022-03-17 Sebastian Haimerl Verwurzelungssubstrat für hydroponische, aquaponische und aeroponische pflanzsysteme
USD988823S1 (en) * 2019-01-09 2023-06-13 Lg Electronics Inc. Shelf for indoor plant cultivator
USD985301S1 (en) * 2020-01-23 2023-05-09 Lg Electronics Inc. Shelf for indoor plant cultivators
US11197432B1 (en) * 2020-08-04 2021-12-14 Integrated Hydro Solutions LLC Ducting assembly for de-stratification and consolidating excess water and nutrients
CN112314259A (zh) * 2020-11-07 2021-02-05 王永刚 一种市政园林幼苗生态养护装置
SE2051438A1 (en) * 2020-12-09 2022-06-10 Groenska Stadsodling 365 Ab Arrangement and method for the cultivation of crops
NL2028371B1 (en) * 2021-06-02 2022-12-15 Hans Veldman Beheer B V System for growing plants
CN113273404B (zh) * 2021-06-07 2022-07-29 绿艺建设集团有限公司 一种河道水植定位固形用栽培架
ES1279687Y (es) * 2021-09-15 2022-01-17 Balbuena Francisco Javier Arriba Bandeja para riego por inmersion de un cultivo agricola, einstalacion de riego por inmersion para invernadero o cabina decultivo que comprende dicha bandeja
US11925154B1 (en) * 2022-10-11 2024-03-12 CGIP, Inc. System for plant cultivation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0593325U (ja) * 1992-05-26 1993-12-21 株式会社エム式水耕研究所 植物容器
JPH0889088A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Kazushirou Hayashi 装飾用カバー付き植木鉢
JP3032651U (ja) * 1996-06-20 1996-12-24 恵庸 豊村 植木鉢及びその植木鉢を利用するプランター
JPH09131137A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Sakata No Tane:Kk プランター
JPH10164990A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Yoshinobu Toyomura 植木鉢を利用するプランター
JP2004337073A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Matsushita Facility Management Co Ltd 連結式プランター

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2531562A (en) * 1948-09-27 1950-11-28 Philip H Eve Floating support for growing plants
JPS51129735A (en) * 1975-04-30 1976-11-11 Mitsubishi Petrochemical Co Hydroponics by using foamed rough plate
US4468885A (en) * 1981-09-08 1984-09-04 Mandish Theodore O Hydroponic system with floating plant trays and precast concrete sidewalls
US5022183A (en) * 1989-07-31 1991-06-11 Kord Products Limited Flower pot carrying tray with restraining means for plural pots
JPH07115861A (ja) * 1993-10-22 1995-05-09 Hokushiyou:Kk プランター
FR2715269A1 (fr) * 1994-01-21 1995-07-28 Marque Henri Système de culture à réserve d'eau.
CN2230076Y (zh) 1995-01-24 1996-07-03 刘玉建 悬挂容器
SE9501686L (sv) * 1995-05-08 1996-11-09 Perstorp Ab Flytande odlingsbricka
JPH10113081A (ja) 1996-10-09 1998-05-06 Tadashi Mori 植物栽培装置及び植木棚
JPH10327690A (ja) 1997-05-26 1998-12-15 Kuratomi Zouen Exterior:Kk 植木鉢給水皿
CN2324772Y (zh) 1998-03-10 1999-06-23 李清泽 组合花盆
US6014838A (en) * 1998-04-17 2000-01-18 Asher; Connie Maureen Floatable unit for decorative vegetation
GB2350595B (en) * 1999-06-01 2005-01-12 Richard Hooper Floating planter
JP3784586B2 (ja) 1999-08-27 2006-06-14 恵庸 豊村 木を植えるプランター
JP2002101755A (ja) 2000-09-27 2002-04-09 Narita Kinzoku Sangyo Kk ガーデニングタイル用トレイおよびガーデニング芝生タイル
GB0026669D0 (en) * 2000-11-01 2000-12-13 Univ Strathclyde Watering system
JP2002247920A (ja) 2001-02-26 2002-09-03 Tokai Kasei Corp 鉢物収容ケース及び鉢物収容トレー
JP2004242501A (ja) * 2001-09-28 2004-09-02 Suntry Flowers Ltd 植物栽培方法及び植物栽培具及び植栽容器
JP3809466B2 (ja) 2001-10-02 2006-08-16 勉 岩井 植物繁茂ユニットと植物繁茂方法
US20030070357A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-17 Huang Shih Ming Floatable planting apparatus
JP2004000052A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Molten Corp 植生フロート装置
JP2005102508A (ja) * 2003-01-17 2005-04-21 Yuichi Mori 植物栽培用器具および植物栽培方法
FR2851419B1 (fr) * 2003-02-25 2005-04-01 Prm Dispositif a reserve d'eau pour la culture de surface engazonnee
JP3813934B2 (ja) * 2003-02-26 2006-08-23 共同カイテック株式会社 緑化体
JP2004275003A (ja) 2003-03-12 2004-10-07 Free Kogyo Kk 緑化ボックス
US7069691B2 (en) * 2004-05-27 2006-07-04 Lawrence L. Brooke Hydroponics plant cultivation assembly for diverse sizes of pots and plants
US20080120903A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Wvp Acquisition Corporation Floatable growth tray

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0593325U (ja) * 1992-05-26 1993-12-21 株式会社エム式水耕研究所 植物容器
JPH0889088A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Kazushirou Hayashi 装飾用カバー付き植木鉢
JPH09131137A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Sakata No Tane:Kk プランター
JP3032651U (ja) * 1996-06-20 1996-12-24 恵庸 豊村 植木鉢及びその植木鉢を利用するプランター
JPH10164990A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Yoshinobu Toyomura 植木鉢を利用するプランター
JP2004337073A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Matsushita Facility Management Co Ltd 連結式プランター

Also Published As

Publication number Publication date
TW200735767A (en) 2007-10-01
EP2845464A2 (en) 2015-03-11
TW200917955A (en) 2009-05-01
EP1955586A4 (en) 2014-01-15
CN1973606B (zh) 2013-08-07
EP1955586A1 (en) 2008-08-13
WO2007063815A1 (ja) 2007-06-07
US8555547B2 (en) 2013-10-15
EP2845464A3 (en) 2015-04-29
TWI321035B (ja) 2010-03-01
US20090260282A1 (en) 2009-10-22
KR101342475B1 (ko) 2013-12-17
KR20080083280A (ko) 2008-09-17
TWI321034B (ja) 2010-03-01
CN1973606A (zh) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2007063815A1 (ja) 植物栽培ユニット及び植物栽培容器
JP4886659B2 (ja) 雨水集水装置及びその雨水集水装置を備える植物栽培システム
KR102039379B1 (ko) 식재가 용이한 저수조 멀티 화분
CN203968772U (zh) 种植盒
JPH1175568A (ja) 植栽マット及びその敷設方法
CN208905310U (zh) 一种活动房装配式绿化装置
JP4657359B2 (ja) 緑化システムおよび緑化用トレー
CN209002441U (zh) 一种可储水式景观花坛
KR100840966B1 (ko) 식생매트를 설치하기 위한 받침대
JP3979659B2 (ja) 植栽設備
KR101127628B1 (ko) 인공지반토양 적치를 위한 조경용 식생 상자
KR200313394Y1 (ko) 조경용 인공 식생섬
JP3677009B2 (ja) 植栽設備
JP3096586U (ja) 自動給水連結植木鉢
JP4785162B2 (ja) 緑化設備
JP4008950B2 (ja) 植栽マット及び植栽設備
KR100475665B1 (ko) 조경용 인공 식생섬
KR102281032B1 (ko) 무심지형의 물 저장고를 형성하는 플랜터
KR20130040056A (ko) 무동력 관수장치 및 이를 구비하는 식물 재배 시스템
JP2004283023A (ja) 自動給水連結植木鉢
JP3989517B2 (ja) 植栽設備
KR101817758B1 (ko) 빗물 저장형 화분
JPH11318243A (ja) 潅水用植栽マット
KR101724285B1 (ko) 관수가 용이한 식물재배용기
KR200421127Y1 (ko) 물받이가 내장된 화분

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131128