JPWO2002038332A1 - サーボ制御装置 - Google Patents

サーボ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002038332A1
JPWO2002038332A1 JP2002540899A JP2002540899A JPWO2002038332A1 JP WO2002038332 A1 JPWO2002038332 A1 JP WO2002038332A1 JP 2002540899 A JP2002540899 A JP 2002540899A JP 2002540899 A JP2002540899 A JP 2002540899A JP WO2002038332 A1 JPWO2002038332 A1 JP WO2002038332A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
disturbance
motor
wave component
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002540899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3822565B2 (ja
Inventor
筒井 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2002038332A1 publication Critical patent/JPWO2002038332A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3822565B2 publication Critical patent/JP3822565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
    • H02P8/12Control or stabilisation of current
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/36Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
    • G05B11/42Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential for obtaining a characteristic which is both proportional and time-dependent, e.g. P. I., P. I. D.
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/042Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators in which a parameter or coefficient is automatically adjusted to optimise the performance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/237Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with a combination of feedback covered by G05B19/232 - G05B19/235
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B5/00Anti-hunting arrangements
    • G05B5/01Anti-hunting arrangements electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/16Controlling the angular speed of one shaft
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41115Compensation periodical disturbance, like chatter, non-circular workpiece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

周期性外乱推定器(25)において周期性外乱の正弦波成分と余弦波成分との大きさをモータ回転中にリアルタイムに推定し、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値(26)として電流指令に加算してサーボモータを制御することにより、周期性外乱を抑える。

Description

技術分野
この発明は、工作機械等を駆動するサーボ制御装置に係り、特に周期性外乱を抑制するサーボ制御装置に関するものである。
背景技術
第10図は従来の周期性外乱が付加されるシステムにおいて、その補正を目的に周期性外乱補正器を速度制御ループに備えたサーボ制御装置の制御ブロック図である。
第10図において、1は位置指令生成部、2は位置制御部、3は速度制御部、4は電流制御部、5は電力増幅回路、6は機械系を駆動するサーボモータ、7はサーボモータ6の回転位置を検出するエンコーダ、8はエンコーダ7の出力する位置検出信号を微分して速度を算出する微分手段である。なお、エンコーダ7及び微分手段8によりモータ速度の検出手段が構成される。9は位置指令生成部1から出力される位置指令、10はエンコーダ7から出力される位置フィードバック信号、11は位置制御部2から出力される速度指令、12は微分手段8から出力される速度検出信号(速度フィードバック信号)、13は速度指令11と速度検出信号12との差分である速度偏差信号、14は速度制御部3から出力される電流指令、15は周期性外乱補正器19を通して出力される補正値20を加算された電流指令、16はサーボモータ6に流れる電流を示す電流フィードバック信号、17はサーボモータ6により駆動される機械系、18は周期性外乱である。
このサーボ制御装置は、位置指令生成部1により出力される位置指令信号9に、エンコーダ7より検出されたサーボモータ6の位置フィードバック信号10が追従して、サーボモータ6を回転させるように構成されている。また、この動作を高速安定に行うために、位置指令9と位置フィードバック信号10との偏差信号に基づいて位置制御部2が速度指令11を生成し、また位置フィードバック信号10に基づいて微分手段8により生成される速度フィードバック信号12が速度指令11に追従するように、速度制御部3がサーボモータ6への電流指令14を出力している。この電流指令14には、外乱による影響を抑制する補正値20が加算され、サーボモータ6に流れる電流値を示す電流フィードバック信号16がこれに追従するように、電流制御部4及び電力増幅器5はサーボモータ6に流す電流を制御する。
ところで、工作機械においてはモータ回転やボールネジの回転、あるいは、機械の固有振動数に起因して発生する外乱18が切削精度に悪影響を及ぼすことが多い。
これに対し従来は、位置ループや速度ループの応答性を高めてこの影響を抑制しており、これを実現するためには位置制御部2や速度制御部3のゲインを高めたり、外乱オブザーバのゲインを高めたりする必要があった。
しかしながら、これらの方法では、全ての周波数帯域においてゲインを上げてしまい、機械系の固有振動数による機械共振を誘発するなどの問題があった。
また、外乱の周波数とモータ回転数との間の比例定数が既知の場合は、第10図に示すように、この情報を基に補正値20を電流指令14に加算する方式などが用いられていたが、この場合にもその補正量の振幅や位相などは、機械の立上げ時に予め速度波形や電流波形を測定したり、切削結果を測定したりして決定する必要があり、仮にある回転数のときに適正値を設定しても、通常のモータ制御を実行中にはモータ回転数の変化による外乱周波数の変化により、補正量(ゲイン)や位相にずれが生じ、効果が得られ無いなどの問題が発生していた。
また、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号12や電流フィードバック信号16に周期性外乱18による変動が現われず、機械端にのみこの外乱18の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合には、補正量の振幅や位相の適正値を決定することができないなどの問題が発生していた。
更にまた、主軸に取付けられた工具の歯数に起因して発生する切削外乱18や電磁石を用いて工作機械の主軸モータの軸を支持する磁気軸受けなどの軸周りの触れ回りのような、制御している軸以外の要因である主軸の回転数に比例した外乱18が加わるサーボ系においても、従来は基本的には位置ループや速度ループの応答性を高めてこの影響を抑制しており、これを実現するためには位置制御部2や速度制御部3のゲインを高めたり、外乱オブザーバのゲインを高めたりする必要があった。しかしながら、これらの方法では機械系の固有振動数による機械共振を誘発し易くなるなどの問題があった。
発明の開示
この発明は上述の問題点を解決するためになされたもので、種々の要因による外乱を、リアルタイムで適切に抑制できるサーボ制御装置を提供することを目的とする。
そこでこの発明に係るサーボ制御装置は、サーボモータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、上記モータの回転数に比例する周波数を持つ外乱が駆動している機械を含めたサーボ系に負荷されている(加わっている)場合に、その外乱周波数とモータ回転数との比例定数の情報、モータ位置情報及び上記速度指令と速度フィードバック信号との差分信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算するように構成したものである。
このため、モータ回転数に比例する周波数を持つ外乱が駆動している機械を含めたサーボ系に負荷されている(加わっている)場合において、通常のモータ駆動中にリアルタイムで、その外乱の影響を抑制することができる。
またこの発明に係るサーボ制御装置は、サーボモータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、サーボ系に負荷される(加わる)外乱が機械固有の固定周波数をもつ場合に、その固有周波数の情報及び速度指令と速度フィードバック信号との差分信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算するものである。
このため、サーボモータに加わる外乱が機械固有の固定周波数を持つ場合において、その外乱の影響を抑制することができる。
またこの発明に係るサーボ制御装置は、サーボモータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、上記モータの回転数に比例する周波数を持つ外乱が駆動している機械を含めたサーボ系に負荷されている(加わっている)場合に、その外乱周波数とモータ回転数との比例定数の情報、モータ位置情報及び機械端に取付けられた外部変位センサからの出力信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算するものである。
このため、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号や電流フィードバック信号に、モータ回転数に比例する周波数を持つ周期性外乱による変動が現われず、機械端にのみこの外乱の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合、その外乱の影響を抑制することができる。
またこの発明に係るサーボ制御装置は、サーボモータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、サーボ系に負荷される(加わる)外乱が機械固有の固定周波数をもつ場合に、その固有周波数の情報及び機械端に取付けられた外部変位センサからの出力信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算するものである。
このため、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号や電流フィードバック信号に、機械固有の固定周波数を持つ周期性外乱による変動が現われず、機械端にのみこの外乱の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合、その外乱の影響を抑制することができる。
またこの発明に係るサーボ制御装置は、サーボモータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、主軸の回転数を検出する検出手段と、主軸の回転数に比例した外乱がサーボ系に加わる場合に、その外乱周波数と主軸回転数との比例定数の情報、主軸の回転数の情報及び上記速度指令と速度フィードバック信号との差分信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算するするものである。
このため、サーボモータに加わる外乱が、同じ数値制御装置で制御される主軸制御装置及び主軸モータの回転数に起因する外乱(例えば、主軸に取付けられた工具の歯数に起因して発生する切削外乱や電磁石を用いて工作機械の主軸モータの軸を支持する磁気軸受けなどの軸周り触れ回りのような、制御している軸以外の要因である主軸の回転数に比例した外乱)である場合において、その外乱の影響を抑制することができる。
発明を実施するための最良の形態
実施の形態1.
以下この発明の実施の形態1を第1図〜第4図を用いて説明する。
なおこの実施の形態1は、モータ回転数に比例する周波数を持つ外乱が駆動している機械を含めたサーボ系に負荷されている(加わっている)場合において、その外乱の影響を抑制するためのものである。
第1図はこの発明の実施の形態1によるサーボ制御装置のブロック図を示し、図において、速度制御部3を一般的な制御方式であるPI制御で現わし、比例制御器21の出力23と積分制御器22の出力24との和が周期性外乱18の補正値26を加算する前の電流指令となっており、また速度偏差信号13とサーボモータ6の位置を示す検出器7の出力10を入力として、周期性外乱18の補正値を演算する周期性外乱推定器25を備えている他は、従来装置を示す第10図と同様である。
また、第2図は周期性外乱推定器25の詳細を示すブロック図であり、図において、速度偏差信号13は、既知であるモータのトルク定数パラメータKT^、機械を含めたモータ軸まわりのイナーシャパラメータJ^、及び比例制御器21のゲインKPを係数に持つ積分器27の出力と加算され、このあとゲイン28(パラメータ(周期性外乱推定時定数)γとイナーシャパラメータJ^を係数とするゲイン)を掛けて出力29となる。なお、以下の説明において、上記KT、J等のパラメータを表す記号の後に「^」を付加したものは、真値に対して計算値や推定値を表すものとする。
ここで、周期性外乱18の補正値を構成する正弦波成分のゲインをA^、余弦波成分のゲインをB^とすると、正弦波成分のゲインA^は、出力29に符号30で示すcos(α・θ)をかけて、ローパスフィルタ31を通し、これを積分器32により積分することで検出することができる。なお、αは既知である外乱周波数とモータ回転数との間の比例定数であり、θはモータ位置(モータ角度情報)である。
また、同様に余弦波成分のゲインB^は、出力29に符号35で示すsin(α・θ)をかけて、ローパスフィルタ36を通し、これを−1を係数とする積分器37により積分することで検出することができる。
従って、これらの正弦波成分のゲインA^、余弦波成分のゲインB^に、それぞれsin(α・θ)、及びcos(α・θ)を掛けてこの和をとることで、周期性外乱18の補正値26を算出できる。
そしてこの信号を電流指令14に加算して、実際のサーボモータ6への電流指令15とすることで、機械を含めたサーボ系に負荷されている(加わっている)モータ回転数に比例した周波数を持つ外乱18に対して、通常のモータ駆動中にリアルタイムでこの影響を抑制することが可能となる。
次に上記の周期性外乱推定器25により、通常のモータ駆動中にリアルタイムで、モータ回転数に比例した周波数を持つ外乱を抑制できる理由を以下に示す。
まず、サーボモータ6に加わる外乱18がサーボモータの回転数に比例する周波数をもつ外乱である場合、その外乱は一般的に次式で表される。なお、(1)式において、Tは振幅、φは位相、αは既知である外乱周波数とモータ回転数との間の比例定数で、例えば、切削外乱の除去を目的とした場合、αは工具の刃数となり、またコギングトルクの大きなモータの速度リップルの改善を目的とした場合には、αは一般的にはモータの極数とスロット数との最小公倍数となる。またθはモータ位置(モータ角度情報)を示す。
(外乱18)=T・sin(α・θ+φ)  ………………………………(1)
このときの補正値26は次式
(補正値26)=−A^・sin(α・θ)−B^・cos(α・θ)
……(2)
で表される。ここで、ある回転数でサーボモータが回転しているとすると、(1)、(2)式は次式で置き換えることができる。なお、ωはモータの角速度であり、tは時間を示す。
(外乱18)=T・sin(α・ω・t+φ)   ………………………(3)
(補正値26)=−A^・sin(α・ω・t)−B^・cos(α・ω・t)
……………(4)
またこのとき、電流指令15を入力とし電流フィードバック16を出力とする電流ループの応答性が、速度ループの応答性より十分高く、また速度指令11から速度フィードバック12までの速度ループで考えると、速度指令が0の場合、モータ6に加わるトルクTMは外乱を含めて(5)式となる。ここで、計算を簡略化するため積分制御器22のゲインKI=0とすると、第1図は第3図のブロック図のように表せる。
(モータに加わるトルク:TM)=〔1/{1+KP・KT/(J・s)}〕・
{(−KT・A^−Tcosφ)・sin(α・ω・t)+
(−KT・B^−Tsinφ)・cos(α・ω・t)}
……………(5)
なお、KTは実際のモータのトルク定数、Jは実際の機械を含めたモータ軸まわりのイナーシャである。このとき、周期性外乱推定器25により演算される正弦波成分のゲインA^は、(6)式のように表すことができる。
A^={1/s}・{β/(s+β)}・cos(α・ω・t)・γ・J^・
{1+KP・KT^/(J^・s)}・〔0−{1/(J・s)}・TM〕
={1/s}・{β/(s+β)}・cos(α・ω・t)・γ・J^・
{1+KP・KT^/(J^・s)}・{−1/(J・s)}・
〔1/{1+KP・KT/(J・s)}〕・
{(−KT・A^−Tcosφ)・sin(α・ω・t)+
(−KT・B^−Tsinφ)・cos(α・ω・t)}……………(6)
ここで、KT^≒KT、J^≒Jとすると(6)式は(7)式のように表すことができる。
A^={1/s}・{β/(s+β)}・cos(α・ω・t)・γ・
(−1/s)・{(−KT・A^−Tcosφ)・sin(α・ω・t)+
(−KT・B^−Tsinφ)・cos(α・ω・t)}
={1/s}・{β/(s+β)}・γ・
〔{(−KT・A^−Tcosφ)/(2α・ω)}・
{1+cos(2α・ω・t)}−
{(−KT・B^−Tsinφ)/(2α・ω)}・
sin(2α・ω・t)〕
={1/s}・γ・{(−KT・A^−Tcosφ)/(2α・ω)}
……………(7)
従って、
A^={γ・KT/(2α・ω)}/〔s+{γ・KT/(2α・ω)}〕・
(−Tcosφ)/KT               ……………(8)
ここで、サーボモータがある回転数ω0以上で回転している時のみ正弦波成分のゲインA^の推定、及び補正の実行を行うと仮定すると、正弦波成分のゲインA^は時定数(2α・ω0)/(γ・KT)で(−Tcosφ)/KTに収束する。
A^⇒(−Tcosφ)/KT              ……………(9)
同様に、周期性外乱推定器25により演算される余弦波成分のゲインB^は、(10)式で表すことが出来る。
B^={1/s}・{β/(s+β)}・sin(α・ω・t)・γ・J^・
{1+KP・KT^/(J^・s)}・〔0−{1/(Js)}・TM〕
={1/s}・{β/(s+β)}・sin(α・ω・t)・γ・J^・
{1+KP・KT^/(J^・s)}・{−1/(J・s)}・
〔1/{1+KP・KT/(J・s)}〕・
{(−KT・A^−Tcosφ)・sin(α・ω・t)+
(−KT・B^−Tsinφ)・cos(α・ω・t)} ………(10)
ここで、KT^≒KT、J^≒Jとすると(10)式は(11)式のように表すことができる。
B^={1/s}・{β/(s+β)}・sin(α・ω・t)・γ・
(−1/s)・{(−KT・A^−Tcosφ)・sin(α・ω・t)+
(−KT・B^−Tsinφ)・cos(α・ω・t)}
={1/s}・{β/(s+β)}・γ・
〔{(−KT・A^−Tcosφ)/(2α・ω)}・
sin(2α・ω・t)−{(−KT・B^−Tsinφ)/(2α・ω
)}・{1−cos(2α・ω・t)}〕
={1/s}・γ・{(−KT・B^−Tsinφ)/(2α・ω)}
…………(11)
従って、
B^={γ・KT/(2α・ω)}/〔s+{γ・KT/(2α・ω)}〕・
(−Tsinφ)/KT               …………(12)
ここで、サーボモータがある回転数ω0以上で回転している時のみ余弦波成分のゲインB^の推定、及び、補正の実行を行うと仮定すると、余弦波成分のゲインB^は時定数(2α・ω0)/(γ・KT)で(−Tsinφ)/KTに収束する。
B^⇒(−Tsinφ)/KT              …………(13)
従って、(9)、(13)、及び(5)式よりモータに加わるトルクTMは、外乱の影響が打ち消され、
TM⇒0
となり、外乱による速度偏差や位置偏差の影響が無くなる。
第4図は、モータ回転数に比例した周波数を持つ外乱18に対する第1図及び第2図から構成されるサーボ制御装置の有効性を示すために行ったシミュレーションの結果である。ここではサーボモータの回転数がある一定値の時に、外乱18の大きさとして30kgf・cmの定常負荷に10kgf・cmの振幅を持つ周期性外乱(周波数が40Hzで位相φが225deg)が印加されている場合を想定しており、また上段は位置偏差(Dloop)、中段は正弦波成分のゲインA^の推定値、下段は余弦波成分のゲインB^の推定値を示している。
第4図から明らかなように、外乱18を負荷した(加わった)直後には位置偏差として現われている振動が、正弦波成分のゲインA^、余弦波成分のゲインB^の推定が収束するにつれ減衰していることが確認された。
実施の形態2.
次にこの発明の実施の形態2を第5図及び第6図を用いて説明する。
なおこの実施の形態2は、サーボモータ6に加わる外乱18が機械固有の固定周波数を持つ場合において、その外乱18の影響を抑制するためのものである。
第5図はこの発明の実施の形態2によるサーボ制御装置のブロック図を示し、周期性外乱18の補正値を演算する周期性外乱推定器25が、位置信号10の代わりに、サーボ制御装置内部のクロック40から得られる周期信号41を入力としている他は、第1図に示すものと同様である。
また、第6図は周期性外乱推定器25の詳細を示すブロック図であり、この周期性外乱推定器25は、サーボモータに加わる外乱18が機械固有の固定周波数をもつ場合に、その固有周波数の情報αと、既知である機械系の共振周波数をサーボ制御装置内部のクロック40から得られる周期信号41を用いて作成し、これによりcos(α・ωc・t)及びsin(α・ωc・t)を作成する。そして実施の形態1と同様に、速度指令と速度フィードバック信号との差分信号13を入力として周期性外乱18の補正値を構成する正弦波成分のゲインA^、余弦波成分のゲインB^を推定し、これらの正弦波成分のゲインA^、余弦波成分のゲインB^にそれぞれsin(α・ωc・t)及びcos(α・ωc・t)を掛けてこの和をとることで、機械固有の固定周波数をもつ周期性外乱18の補正値26を算出する。
従って、この補正値26を電流指令14に加算して、実際のサーボモータへの電流指令15とすることで、機械を含めたサーボ系に負荷されている(加わっている)機械系固有の周波数を持つ外乱18に対して、通常のモータ駆動中にリアルタイムで、この影響を抑制することが可能となる。
実施の形態3.
次にこの発明の実施の形態3を第7図を用いて説明する。
なおこの実施の形態3は、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号12や電流フィードバック信号16に、モータ回転数に比例する周波数を持つ周期性外乱18による変動が現われず、機械端にのみこの外乱18の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合において、その外乱18の影響を抑制するためのものである。
第7図はこの発明の実施の形態7によるサーボ制御装置のブロック図を示し、周期性外乱18の補正値を演算する周期性外乱推定器25が、偏差信号14の代わりに、機械端に取付けられ、その振動成分を検出する外部センサ42の出力信号43を入力としている他は、第1図に示すものと同様である。
また、周期性外乱推定器25の内部構成は、第2図においてフィードバック信号13の代わりに、外部センサ42の出力信号43が入力される以外は、第2図のものと同様である。
第7図に示すものは、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号12や電流フィードバック信号16に、モータ回転数に比例する周波数を持つ周期性外乱18による変動が現われず、機械端にのみこの外乱18の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合、機械端に取付けられ、その振動成分を検出する外部センサ42の出力信号43と、既知である外乱周波数とモータ回転数との比例定数αの情報と、サーボモータ6の位置を示す検出器7の出力10とを入力として、実施の形態1と同様に周期性外乱18の補正値を構成する正弦波成分のゲインをA^、余弦波成分のゲインをB^を推定する。
そして、これらの正弦波成分のゲインA^、余弦波成分のゲインB^にそれぞれsin(α・θ)及びcos(α・θ)を掛けてこの和をとることで、周期性外乱18の補正値26を算出する。
従って、この補正値26を電流指令14に加算して、実際のサーボモータへの電流指令15とすることで、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号12や電流フィードバック信号16に、モータ回転数に比例する周波数を持つ周期性外乱18による変動が現われず、機械端にのみこの外乱18の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合にあっても、通常のモータ駆動中にリアルタイムでこの影響を抑制することが可能となる。
実施の形態4.
次にこの発明の実施の形態4を第8図を用いて説明する。
なおこの実施の形態4は、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号12や電流フィードバック信号16に、機械固有の固定周波数を持つ周期性外乱18による変動が現われず、機械端にのみこの外乱18の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合において、その外乱18の影響を抑制するためのものである。
第8図はこの発明の実施の形態7によるサーボ制御装置のブロック図を示し、周期性外乱18の補正値を演算する周期性外乱推定器25が、偏差信号13に代わり、機械端に取付けられ、その振動成分を検出する外部センサ42の出力信号43を入力としている他は、第5図に示すものと同様である。
また、周期性外乱推定器25の内部構成は、第6図においてフィードバック信号13の代わりに、外部センサ42の出力信号43が入力される以外は、第6図のものと同様である。
第8図に示すものは、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号12や電流フィードバック信号16に、機械固有の固定周波数を持つ周期性外乱18による変動が現われず、機械端にのみこの外乱18の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合、その固有周波数の情報αと、既知である機械系の共振周波数をサーボ制御装置内部のクロック40から得られる周期信号41を用いて作成し、これによりcos(α・ωc・t)及びsin(α・ωc・t)を作成する。そして実施の形態2と同様に、機械端に取付けられその振動成分を検出する外部センサ42の出力信号43を入力として、周期性外乱18の補正値を構成する正弦波成分のゲインA^、余弦波成分のゲインB^を推定し、これらの正弦波成分のゲインA^、余弦波成分のゲインB^にそれぞれsin(α・ωc・t)及びcos(α・ωc・t)を掛けてこの和をとることで、周期性外乱18の補正値26を算出する。
従って、この補正値26を電流指令14に加算して、実際のサーボモータ16への電流指令15とすることで、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号12や電流フィードバック信号16に、機械系固有の周波数を持つ周期性外乱18による変動が現われず、機械端にのみこの外乱18の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合にあっても、通常のモータ駆動中にリアルタイムでこの影響を抑制することが可能となる。
実施の形態5.
次にこの発明の実施の形態5を第9図を用いて説明する。
なおこの実施の形態5は、サーボモータ6に加わる外乱18が、同じ数値制御装置44で制御される主軸制御装置45及び主軸モータ46の回転数に起因する外乱(例えば、主軸に取付けられた工具の歯数に起因して発生する切削外乱や電磁石を用いて工作機械の主軸モータの軸を支持する磁気軸受けなどの軸周り触れ回りのような、制御している軸以外の要因である主軸の回転数に比例した外乱)である場合において、その外乱18の影響を抑制するためのものである。
第9図はこの発明の実施の形態5によるサーボ制御装置のブロック図を示し、周期性外乱18の補正値を演算する周期性外乱推定器25が、位置信号10に代わり、主軸モータ46の回転数を検出するPLGなどの検出器47の出力信号48を入力としている他は、第1図に示すものと同様である。
また、周期性外乱推定器25の内部構成は、第2図においてサーボモータ6の位置信号10の代わりに、検出器47の出力信号48が入力される以外は、第2図のものと同様である。
第9図に示すものは、サーボモータ6に加わる外乱18が同じ数値制御装置44で制御される主軸制御装置45及び主軸モータ46の回転数に起因する外乱18である場合に、PLGなどの検出器47によりその主軸モータの回転数48を直接サーボ制御装置で監視し、その主軸モータ回転数信号48、外乱周波数と主軸モータ回転数との比例定数の情報、及び速度指令と速度フィードバック信号との差分信号13を入力として、実施の形態1と同様に周期性外乱18の補正値を構成する正弦波成分のゲインをA^、余弦波成分のゲインをB^を推定し、これらの正弦波成分のゲインA^、余弦波成分のゲインB^に、主軸モータ回転数信号48、及び外乱周波数と主軸モータ回転数との比例定数の情報に基づいて得られる情報を、それぞれ掛けてこの和をとることで、周期性外乱18の補正値26を算出する。
従って、この補正値26を電流指令14に加算して、実際のサーボモータ16への電流指令15とすることで、サーボモータ6に加わる外乱18が同じ数値制御装置44で制御される主軸制御装置45及び主軸モータ46の回転数に起因する外乱18である場合にあっても、通常のモータ駆動中にリアルタイムでこの影響を抑制することが可能となる。
なお、上記各実施の形態において、周波数の異なる外乱が複数存在する場合には、周期性外乱推定器25を複数個並列に設ければよい。
以上説明したように、本発明によれば、モータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、上記モータの回転数に比例する周波数を持つ外乱が駆動している機械を含めたサーボ系に負荷されている(加わっている)場合に、その外乱周波数とモータ回転数との比例定数の情報、モータ位置情報及び上記速度指令と速度フィードバック信号との差分信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算するように構成したため、モータの回転数に比例する周波数を持つ外乱が駆動している機械を含めたサーボ系に負荷されている(加わっている)場合において、従来の周期性外乱の補正で行なっていた位相のチューニングが必要なく、リアルタイムで補正を実行しながら検出できる。
このことは、実際の切削中などのモータ回転中に、モータ回転数の変化による外乱周波数の変化で補正量(ゲイン)や位相にずれが生じても、リアルタイムで補正量が修正されるので、ある速度以上の全ての速度範囲において位相遅れなく補企を行ない、良好な切削結果が得られるという効果がある。また、リアルタイムで補正を行なうので、人が行なっていた機械毎の補正ゲインや位相のチューニングも必要がなくなるという効果がある。
また、本発明によれば、モータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、サーボ系に負荷される(加わる)外乱が機械固有の固定周波数をもつ場合に、その固有周波数の情報及び速度指令と速度フィードバック信号との差分信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算するように構成したので、機械の固有振動数に起因して発生する外乱が切削精度に悪影響を及ぼす場合にも、従来の周期性外乱の補正で行なっていた位相のチューニングが必要なく、外乱成分をリアルタイムで位相遅れの影響無く検出しながら補正を実行でき、外乱の影響を抑える効果がある。
また、本発明によれば、モータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、上記モータの回転数に比例する周波数を持つ外乱が駆動している機械を含めたサーボ系に負荷されている(加わっている)場合に、その外乱周波数とモータ回転数との比例定数の情報、モータ位置情報及び機械端に取付けられた外部変位センサからの出力信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算するように構成したので、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号や電流フィードバック信号に周期性外乱による変動が現われず、機械端にのみこの外乱の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合にも、外乱成分をリアルタイムで位相遅れの影響無く検出しながら補正を実行でき、外乱の影響を抑える効果がある。
また本発明によれば、モータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、サーボ系に負荷される(加わる)外乱が機械固有の固定周波数をもつ場合に、その固有周波数の情報及び機械端に取付けられた外部変位センサからの出力信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算するように構成したので、サーボ制御装置として検出できる速度フィードバック信号や電流フィードバック信号に周期性外乱による変動が現われず、機械端にのみこの外乱の影響が現われて切削精度に悪影響を及ぼす場合にも、外乱成分をリアルタイムで位相遅れの影響無く検出しながら補正を実行でき、外乱の影響を抑える効果がある。
更にまた本発明によれば、モータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、主軸の回転数を検出する検出手段と、主軸の回転数に比例した外乱がサーボ系に加わる場合に、その外乱周波数と主軸回転数との比例定数の情報、主軸の回転数の情報及び上記速度指令と速度フィードバック信号との差分信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算するように構成したので、サーボモータに加わる外乱が同じ数値制御装置で制御される主軸制御装置や主軸モータの回転数に起因する外乱である場合にあっても、通常のモータ駆動中にリアルタイムでこの影響を抑制することが可能となる。
産業上の利用可能性
本発明にかかるサーボ制御装置は、周期性外乱により切削精度が低下する工作機械の制御において用いられるのに適している。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施の形態1によるサーボ制御装置を示すブロック図である。
第2図はこの発明の実施の形態1によるサーボ制御装置における周期性外乱推定器の詳細を示すブロック図である。
第3図はこの発明の実施の形態1によるサーボ制御装置における速度制御ループを示すブロック図である。
第4図はこの発明の実施の形態1の効果を示すシミュレーション結果を示す図である。
第5図はこの発明の実施の形態2によるサーボ制御装置を示すブロック図である。
第6図はこの発明の実施の形態2によるサーボ制御装置における周期性外乱推定器の詳細を示すブロック図である。
第7図はこの発明の実施の形態3によるサーボ制御装置を示すブロック図である。
第8図はこの発明の実施の形態4によるサーボ制御装置を示すブロック図である。
第9図はこの発明の実施の形態5によるサーボ制御装置を示すブロック図である。
第10図は従来のサーボ制御装置を示すブロック図である。

Claims (5)

  1. サーボモータを用いて工作機械や駆動装置の送り軸の位置を制御するサーボ制御装置において、上記モータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、上記モータの回転数に比例する周波数を持つ外乱が駆動している機械を含めたサーボ系に負荷されている場合に、その外乱周波数とモータ回転数との比例定数の情報、モータ位置情報及び上記速度指令と速度フィードバック信号との差分信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算することを特徴とするサーボ制御装置。
  2. サーボモータを用いて工作機械や駆動装置の送り軸の位置を制御するサーボ制御装置において、上記モータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、サーボ系に負荷される外乱が機械固有の固定周波数をもつ場合に、その固有周波数の情報及び速度指令と速度フィードバック信号との差分信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算することを特徴とするサーボ制御装置。
  3. サーボモータを用いて工作機械や駆動装置の送り軸の位置を制御するサーボ制御装置において、上記モータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、上記モータの回転数に比例する周波数を持つ外乱が駆動している機械を含めたサーボ系に負荷されている場合に、その外乱周波数とモータ回転数との比例定数の情報、モータ位置情報及び機械端に取付けられた外部変位センサからの出力信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算することを特徴とするサーボ制御装置。
  4. サーボモータを用いて工作機械や駆動装置の送り軸の位置を制御するサーボ制御装置において、上記モータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、サーボ系に負荷される外乱が機械固有の固定周波数をもつ場合に、その固有周波数の情報及び機械端に取付けられた外部変位センサからの出力信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算することを特徴とするサーボ制御装置。
  5. サーボモータを用いて工作機械や駆動装置の送り軸の位置を制御するサーボ制御装置において、上記モータの位置及び速度を検出する検出手段と、位置指令と上記検出手段の出力する位置フィードバック信号との差分に基づき速度指令を生成する位置制御部と、上記速度指令と速度フィードバック信号との差分に基づき電流指令を生成する速度制御部と、上記電流指令に基づき上記モータに流す電流を制御する電流制御部と、主軸の回転数を検出する検出手段と、主軸の回転数に比例した外乱がサーボ系に加わる場合に、その外乱周波数と主軸回転数との比例定数の情報、主軸の回転数の情報及び上記速度指令と速度フィードバック信号との差分信号を入力として、その外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分との大きさを通常のモータ駆動中にリアルタイムで推定する周期性外乱推定器とを備え、この推定した外乱の周波数における正弦波成分と余弦波成分とを合成したものを、通常のモータ駆動中にリアルタイムで補正値として上記電流指令に加算することを特徴とするサーボ制御装置。
JP2002540899A 2000-11-01 2000-11-01 サーボ制御装置 Expired - Fee Related JP3822565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/007702 WO2002038332A1 (en) 2000-11-01 2000-11-01 Servocontrol device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002038332A1 true JPWO2002038332A1 (ja) 2004-03-11
JP3822565B2 JP3822565B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=11736647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002540899A Expired - Fee Related JP3822565B2 (ja) 2000-11-01 2000-11-01 サーボ制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6590358B1 (ja)
JP (1) JP3822565B2 (ja)
KR (1) KR100447052B1 (ja)
DE (1) DE10085353B4 (ja)
GB (1) GB2374683B (ja)
TW (1) TW490921B (ja)
WO (1) WO2002038332A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2829200B1 (fr) * 2001-09-06 2004-12-31 Mecanique Magnetique Sa Dispositif et procede de compensation automatique de perturbations synchrones
JP2004030500A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Fanuc Ltd モータ制御装置
JP3739749B2 (ja) * 2003-01-07 2006-01-25 ファナック株式会社 制御装置
US7576509B2 (en) * 2003-09-10 2009-08-18 Ricoh Company, Limited Drive control method, drive control device, belt apparatus, image forming apparatus, image reading apparatus, computer product
JP4301913B2 (ja) * 2003-09-29 2009-07-22 オークマ株式会社 モータ制御装置
DE112005001789T5 (de) * 2004-07-27 2007-07-12 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki, Kitakyushu Servosteuervorrichtung
JP4577107B2 (ja) * 2005-06-17 2010-11-10 三菱電機株式会社 機械位置制御装置
US7187152B1 (en) * 2005-10-14 2007-03-06 Delta Electronic Inc. AC servo drive without current sensor
CN101103517B (zh) * 2006-02-24 2010-05-19 三菱电机株式会社 电动机控制装置
JP5012075B2 (ja) * 2007-02-15 2012-08-29 横河電機株式会社 プロセス制御装置
DE102007018808B4 (de) 2007-04-20 2015-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Regelanordnung mit Korrektur lageabhängiger systematischer Fehler
US20090265149A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Carl Allen Blaurock Method and System for Extracting a Model of Disturbances Induced by Rotating Mechanisms
JP5530159B2 (ja) * 2009-11-30 2014-06-25 ローム株式会社 モータ制御回路および制御方法ならびにそれらを用いた撮像機能付き電子機器
JP2011254353A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 On Semiconductor Trading Ltd ループゲイン調整回路
US9400508B2 (en) * 2011-04-15 2016-07-26 Meidensha Corporation Periodicity disturbance suppression device and periodicity disturbance suppression method
GB2501565B (en) * 2012-11-15 2014-10-01 Control Tech Ltd Reduction of periodic disturbances
KR101592932B1 (ko) 2014-06-09 2016-02-11 (주)인터피플 형상 가변형 쿠션 보호 패드
JP6312548B2 (ja) * 2014-07-31 2018-04-18 ファナック株式会社 機械剛性の自己測定機能および自己監視機能を有するサーボモータ制御装置
JP5980890B2 (ja) * 2014-12-10 2016-08-31 ファナック株式会社 実験モード解析を用いたフィルタ自動調整機能を有するサーボ制御装置
WO2016125804A1 (ja) * 2015-02-04 2016-08-11 三菱電機株式会社 電動機用制御装置及び産業用機械装置
JP6401624B2 (ja) * 2015-02-06 2018-10-10 株式会社アイエイアイ モータの制御方法および装置
JP6046182B2 (ja) * 2015-02-27 2016-12-14 ファナック株式会社 振動を抑制する機能を備えたモータ制御装置
KR102325282B1 (ko) * 2015-04-30 2021-11-11 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 제조 설비를 위한 로봇 제어 시스템 및 방법, 이를 위한 컴퓨터 프로그램
JP6530696B2 (ja) * 2015-11-25 2019-06-12 オークマ株式会社 周波数同定器
JP6747050B2 (ja) * 2016-05-13 2020-08-26 株式会社デンソー 回転電機の制御装置
CN106325218B (zh) * 2016-08-18 2019-03-01 深圳市优必选科技有限公司 一种伺服器、伺服器控制系统及其通信方法
CN106934450A (zh) * 2017-03-30 2017-07-07 上海发那科机器人有限公司 一种板材检测装置
JP6474460B2 (ja) * 2017-06-21 2019-02-27 ファナック株式会社 モータ制御装置
JP2019096219A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 ファナック株式会社 工作機械の制御装置
JP7021147B2 (ja) * 2019-04-03 2022-02-16 ファナック株式会社 モータ制御装置及びモータ制御用コンピュータプログラム
JP7068225B2 (ja) 2019-04-08 2022-05-16 ファナック株式会社 主軸及び送り軸を有する工作機械の制御装置
CN113315334A (zh) * 2021-05-26 2021-08-27 深圳市一么么科技有限公司 线性驱动器驱动控制系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811643B2 (ja) 1974-05-27 1983-03-04 株式会社日立製作所 周期性外乱除去方法
JPH0750415B2 (ja) * 1984-10-08 1995-05-31 オリンパス光学工業株式会社 光学式記録再生装置のサーボループ回路
JPH0725015B2 (ja) * 1987-02-13 1995-03-22 トヨタ自動車株式会社 切削加工機械における送り速度制御装置
EP0407628B1 (de) * 1989-07-10 1993-11-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zur Elimination des Einflusses von periodischen Störgrössen mit bekannter, veränderlicher Frequenz
JP2566033B2 (ja) * 1990-02-08 1996-12-25 三菱電機株式会社 外乱抑圧制御システム
JPH0538176A (ja) 1991-07-24 1993-02-12 Mitsubishi Electric Corp 電動機速度制御装置
JP3175848B2 (ja) * 1991-09-09 2001-06-11 株式会社安川電機 モータ制御装置
JPH06105574A (ja) * 1992-09-21 1994-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機制御装置
JPH06102904A (ja) 1992-09-22 1994-04-15 Japan Steel Works Ltd:The 適応制御サーボ方法及び装置
JP3235687B2 (ja) 1993-02-18 2001-12-04 大日本インキ化学工業株式会社 水性インク組成物
JP2871993B2 (ja) * 1993-03-31 1999-03-17 日本電気株式会社 サーボモータの位置制御装置
JPH06309008A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd サーボ制御装置
JPH07298667A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御装置
JP3595357B2 (ja) * 1994-06-30 2004-12-02 ファナック株式会社 ディジタルサーボによるタンデム制御方法
JP3655378B2 (ja) * 1995-11-28 2005-06-02 ファナック株式会社 サーボモータの外乱負荷推定方法
JPH1124706A (ja) 1997-07-08 1999-01-29 Mitsubishi Electric Corp フィードバック制御装置
JP3297643B2 (ja) * 1997-10-14 2002-07-02 東芝機械株式会社 送り駆動系のサーボ制御方法およびサーボ制御装置
JPH11285283A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 外乱補償制御装置
DE19983362T1 (de) * 1999-05-14 2001-08-16 Mitsubishi Electric Corp Servosteuervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
GB2374683B (en) 2004-08-11
KR100447052B1 (ko) 2004-09-04
GB0213900D0 (en) 2002-07-31
DE10085353T1 (de) 2003-09-04
WO2002038332A1 (en) 2002-05-16
US6590358B1 (en) 2003-07-08
DE10085353B4 (de) 2006-02-16
GB2374683A (en) 2002-10-23
KR20020081233A (ko) 2002-10-26
JP3822565B2 (ja) 2006-09-20
TW490921B (en) 2002-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2002038332A1 (ja) サーボ制御装置
US7370524B2 (en) Adaptive vibration control using synchronous demodulation with machine tool controller motor commutation
EP1712922B1 (en) Rotation detection device
JP4554204B2 (ja) 同期擾乱の自動的補償のために使用される装置および方法
WO2010024195A1 (ja) 電動機の外乱抑圧装置および外乱抑圧方法
Hurst et al. Speed sensorless field-oriented control of induction machines using current harmonic spectral estimation
WO1999063654A1 (fr) Dispositif de commande de moteur
Secrest et al. Improving position sensor accuracy through spatial harmonic decoupling, and sensor scaling, offset, and orthogonality correction using self-commissioning MRAS methods
JPH03270658A (ja) 回転体のアンバランス修正装置
KR20160023860A (ko) 변동 산업용 부하들로 인한 비틀림 진동들의 진폭을 감소시키기 위한 정적 여기 시스템의 사용
JP2010145149A (ja) 電磁誘導式位置検出器及び電磁誘導式位置検出方法
JP5386859B2 (ja) モータのトルクリップル抑制装置
Secrest et al. Adaptive decoupling of nonideal machine and sensor properties for extraction of fine details when using the motor drive as a diagnostic sensor
JPS5996891A (ja) 交流モ−タの制御方式
JP3818237B2 (ja) 同期電動機の制御装置
JP2000197384A (ja) 同期電動機の制御装置
JP2005224051A (ja) モータ制御装置
JP2001352798A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置及び制御方法
JP2017096786A (ja) 周波数同定器
JP7200560B2 (ja) サーボ制御装置及びサーボシステム
JP4710634B2 (ja) モータ制御装置
JP2005039954A (ja) 電動機制御装置
JP2018128321A (ja) 回転角度検出装置および回転角度検出方法
JP4047747B2 (ja) モータ駆動装置およびモータ駆動方法
JP2001045780A (ja) モータの速度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees