JP6474460B2 - モータ制御装置 - Google Patents

モータ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6474460B2
JP6474460B2 JP2017121341A JP2017121341A JP6474460B2 JP 6474460 B2 JP6474460 B2 JP 6474460B2 JP 2017121341 A JP2017121341 A JP 2017121341A JP 2017121341 A JP2017121341 A JP 2017121341A JP 6474460 B2 JP6474460 B2 JP 6474460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
machine
motor
control unit
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017121341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019009858A (ja
Inventor
勉 中邨
勉 中邨
聡史 猪飼
聡史 猪飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2017121341A priority Critical patent/JP6474460B2/ja
Priority to DE102018209284.2A priority patent/DE102018209284B4/de
Priority to US16/006,006 priority patent/US10303152B2/en
Priority to CN201810614801.5A priority patent/CN109104131B/zh
Publication of JP2019009858A publication Critical patent/JP2019009858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6474460B2 publication Critical patent/JP6474460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/237Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with a combination of feedback covered by G05B19/232 - G05B19/235
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control specially adapted for damping motor oscillations, e.g. for reducing hunting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/0004Control strategies in general, e.g. linear type, e.g. P, PI, PID, using robust control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41118Drift-compensation for servo, anti-hunt
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41166Adaptive filter frequency as function of oscillation, rigidity, inertia load
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41426Feedforward of torque
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41437Feedforward of speed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42065Feedforward combined with pid feedback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

本発明は、サーボモータの制御を行うモータ制御装置に関する。
例えば工作機械において、サーボモータを制御して送り軸を駆動するモータ制御装置が知られている。
このような工作機械において、サーボモータと機械とがボールネジ等の送り軸で結合される場合、送り軸の剛性が弱いためにサーボモータと機械とがバネ結合の状態となる。このバネ結合のために、機械の送り軸にサーボ制御帯域下の低周波共振(振動)が発生することがある。
この低周波共振(振動)を抑制する方法として、位置指令を補正する方法や、サーボ位置制御ループにフィルタを用いる方法などが検討されてきた。
特許文献1及び2には、位置指令に基づく位置制御を行うことにより工作機械の送り軸を駆動するモータ制御装置において、サーボ位置制御ループにフィルタを用いたモータ駆動装置が開示されている。
特許6017595号公報 特許6046182号公報
工作機械の主軸(駆動部)を駆動するモータ制御装置や、産業機械の油圧ポンプやベルトコンベア(駆動部)などを駆動するモータ制御装置では、位置指令に基づく位置制御を行わず、速度指令に基づく速度制御を行うことがある。また、工作機械の送り軸(駆動部)の制御においても、一台のモータの位置制御と速度制御とを別個のモータ制御装置で行うことがある。このような速度制御を行うモータ制御装置はそれ単体でも、機械の駆動部の低周波振動を抑制することが要望されている。
なお、特許文献1及び2には、位置制御を行うモータ制御装置において振動抑制を行う手法が開示されているものの、速度制御を行うモータ制御装置において振動抑制を行う手法については開示されていない。
本発明は、速度指令に基づく速度制御を行うモータ制御装置において、機械の駆動部の振動を抑制するモータ制御装置を提供することを目的とする。
(1) 本発明に係るモータ制御装置(例えば、後述のモータ制御装置1)は、機械(例えば、後述の機械60(ボールねじ70含む))を駆動するサーボモータ(例えば、後述のサーボモータ50)を制御するモータ制御装置において、前記機械の速度を指令する速度指令部(例えば、後述の速度指令部10)と、前記サーボモータの速度を検出する速度検出部(例えば、後述のエンコーダ40)と、前記速度指令部が指令した速度指令と前記速度検出部が検出したモータ速度とに基づいてトルク指令を作成し、前記サーボモータの速度を制御する速度制御部(例えば、後述の速度制御部20)とを備え、前記速度制御部は、前記サーボモータから前記機械までの伝達特性の逆特性を近似するフィルタ(例えば、後述のフィルタ31,32)を含み、前記フィルタは、調整パラメータである周波数ω、振動ダンピング係数ζ、カットオフ周波数ωadjに基づく下式(1)の伝達特性F(s)を有し、前記周波数ωは、前記機械の反共振周波数ω以上、前記機械の共振周波数ω未満に調整される。
Figure 0006474460
(2) (1)に記載のモータ制御装置において、前記速度制御部は、前記速度指令に基づいて第1トルク指令を作成するフィードフォワード制御部(例えば、後述のFF制御部21)と、前記速度指令と前記モータ速度との差分に基づいて第2トルク指令を作成するフィードバック制御部(例えば、後述のFB制御部23)と、前記第1トルク指令と前記第2トルク指令とを加算して前記トルク指令を作成する加算部(例えば、後述の加算器26)とを備えてもよく、前記フィードフォワード制御部と前記フィードバック制御部とは、それぞれ独立に伝達特性F(s)を設定可能な前記フィルタを含んでもよい。
(3) (2)に記載のモータ制御装置において、前記フィードフォワード制御部は、前記トルク指令から前記機械の速度までの伝達特性の逆特性を近似する前記フィルタを含んでもよく、前記フィードバック制御部は、前記モータ速度から前記機械の速度までの伝達特性の逆特性を近似する前記フィルタを含んでもよい。
(4) (2)又は(3)に記載のモータ制御装置において、前記フィードフォワード制御部のフィルタの伝達特性F(s)における周波数ωは、前記フィードバック制御部のフィルタの伝達特性F(s)における周波数ω以上の範囲で調整可能であってもよい。
本発明によれば、速度指令に基づく速度制御を行うモータ制御装置において、機械の駆動部の振動を抑制するモータ制御装置を提供することができる。
本実施形態に係るモータ制御装置の構成の概略図である。 本実施形態に係るモータ制御装置の構成を詳細に示す図である。 モータから機械までを二慣性系のモデルで示す図である。 図3に示す二慣性系のブロック図である。 本実施形態に係るモータ制御装置の一部を伝達特性で示す模式図である。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態の一例について説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を附すこととする。
図1は、本実施形態に係るモータ制御装置の構成の概略図であり、図2は、本実施形態に係るモータ制御装置の構成を詳細に示す図である。図1及び図2に示すモータ制御装置1は、加工プログラムに従う速度指令値と実モータ速度値(速度フィードバック値)とに基づいて、サーボモータ50の速度を制御する。
サーボモータ50は、機械60のボールねじ70に連結されている。サーボモータ50は、ボールねじ(駆動部)70を回転駆動することにより、機械60を駆動する。
モータ制御装置1は、速度指令部10と、速度制御部20と、エンコーダ(速度検出部)40とを備える。
速度指令部10は、図示しない上位制御装置や外部入力装置等から入力されるプログラムや命令に従って、サーボモータ50の速度指令値(すなわち、機械60の速度指令値)を作成する。
エンコーダ40は、サーボモータ50に設けられ、サーボモータ50の回転速度を検出する。検出されたモータ速度は速度フィードバックとして利用される。
速度制御部20は、速度指令部10で作成された速度指令値とエンコーダ40で検出されたモータ速度値とに基づいて、トルク指令値を生成する。速度制御部20は、フィードフォワード制御部(以下、FF制御部という。)21と、フィードバック制御部(以下、FB制御部という。)23と、加算器26とを備える。
FF制御部21は、速度指令部10で作成された速度指令値に基づいて第1トルク指令値を作成する。FF制御部21は、FF制御器22とフィルタ31とを含む。
FF制御器22は、速度指令部10で作成されフィルタ31を通過した速度指令値を微分して、第1トルク指令値を作成する。
フィルタ31は、FF制御器22の前段に設けられる。フィルタ31は、調整パラメータである周波数ω、振動ダンピング係数ζ、カットオフ周波数ωadjに基づく下式(1)の伝達特性F(s)を有する。
Figure 0006474460
周波数ωは、機械60(ボールねじ70)の反共振周波数ω以上、共振周波数ω未満の範囲で調整され、好ましくは、共振周波数ω近傍に設定される。
これより、フィルタ31の伝達特性F(s)は、後述するように、サーボモータ50から機械60(ボールねじ70)までの二慣性系モデルに基づく伝達特性の逆特性、より具体的には、トルク指令から機械速度までの伝達特性の逆特性を近似する。
FB制御部23は、速度指令部10で作成された速度指令値とエンコーダ40で検出されたモータ速度値との差分に基づいて第2トルク指令値を作成する。FB制御部23は、減算器24と、比例・積分制御器(以下、PI制御器という。)25と、フィルタ32とを含む。
減算器24は、速度指令部10で作成されフィルタ32を通過した速度指令値と、エンコーダ40で検出されたモータ速度値との差分を求める。PI制御器25は、減算器24で求められた差分にPI制御を施して、第2トルク指令値を作成する。
フィルタ32は、減算器24の前段に設けられる。フィルタ32は、フィルタ31と同様に、上式(1)の伝達特性F(s)を有する。
周波数ωは、機械60(ボールねじ70)の反共振周波数ω以上、共振周波数ω未満の範囲で調整され、好ましくは、反共振周波数ω近傍に設定される。
これより、フィルタ32の伝達特性F(s)は、後述するように、サーボモータ50から機械60(ボールねじ70)までの二慣性系モデルに基づく伝達特性の逆特性、より具体的には、モータ速度から機械速度までの伝達特性の逆特性を近似する。
なお、FF制御部21のフィルタ31とFB制御部23のフィルタ32とは、それぞれ独立に伝達特性F(s)を設定可能である。また、FF制御部21のフィルタ31の伝達特性F(s)における周波数ωは、FB制御部23のフィルタ32の伝達特性F(s)における周波数ω以上の範囲で調整可能である。
加算器26は、FF制御部21からの第1トルク指令値とFB制御部23からの第2トルク指令値とを加算してトルク指令値を作成する。
ここで、機械60のボールねじ70の剛性が弱いと、サーボモータ50と機械60とがバネ結合の状態となる。このバネ結合のために、機械60のボールねじ70にサーボ制御帯域下の低周波共振(振動)が発生することがある。
機械60のボールねじ70の低周波共振(振動)を抑制するため、本実施形態のモータ制御装置1は、サーボモータ50から機械60(ボールねじ70)までの伝達特性の逆特性を近似する上式(1)の伝達特性F(s)を有するフィルタ31,32を含むことを特徴とする。
以下、フィルタ31及びフィルタ32の伝達特性F(s)の求め方について説明する。
図3は、サーボモータ50から機械60(ボールねじ70)までの二慣性系モデルを示す図であり、図4は、図3に示す二慣性系モデルのブロック図である。
図3に示す二慣性系のモデルでは、サーボモータ50と機械60とは質点であり、ボールねじ70に相当するバネ70A及びダンパ70Bで連結されている。なお、図3では、摩擦を無視することとする。
ここで、サーボモータ50の質量及び機械60の質量をそれぞれJ、J、バネ70Aのバネ定数をK、ダンパ70Bのダンパ定数をC、サーボモータ50の駆動トルク(トルク指令)をu、バネ70Aとダンパ70Bの合成力をT、モータ速度をV、機械速度をVとすると、V,Vの運動方程式、及び、バネ70Aとダンパ70Bの合成力Tは、次式のように表される。
Figure 0006474460
これより、図3に示すモデルは図4に示すブロック図で表される。
上記のV,Vの運動方程式、及び、バネ70Aとダンパ70Bの合成力Tの式を変形すれば、トルク(トルク指令)uからモータ速度Vまでの伝達特性、及び、トルク(トルク指令)uから機械速度Vまでの伝達特性は、それぞれ次式のように求められる。
トルク→モータ速度(伝達特性):
Figure 0006474460
トルク→機械速度(伝達特性):
Figure 0006474460
上式(2)及び(3)には、2次の標準系に変換した形を同時に示している。ω及びζ’は、二慣性系モデルでサーボモータ50を固定した際の共振周波数及びその振動ダンピング係数であり、ω及びζは、反共振周波数及びその振動ダンピング係数である。これらの反共振周波数ω、共振周波数ωは、次式のように表される。
Figure 0006474460
上式(2)及び(3)より、モータ速度Vから機械速度Vまでの伝達特性は、次式のように表される。
モータ速度→機械速度(伝達特性):
Figure 0006474460
図5は、本実施形態に係るモータ制御装置の一部を伝達特性で示す図である。図5では、図2に示すサーボモータ50から機械60(ボールねじ70)までを、上記したトルク(トルク指令)uからモータ速度Vまでの伝達特性、トルク(トルク指令)uから機械速度Vまでの伝達特性、及び、モータ速度Vから機械速度Vまでの伝達特性で示している。
ここで、速度指令部10が指令する速度指令を、機械速度に対する指令として考える。これは、速度指令から機械速度までの間、すなわち機械60(ボールねじ70)よりも前段における振動の有無に関わらず、機械60(ボールねじ70)において振動を抑制するという考え方である。
速度指令を機械速度に対する指令として考えるためには、速度指令から機械速度までの伝達特性が1に近づくようにすればよい。速度指令から機械速度までの伝達特性を1にするためには、FF制御部21のフィルタ31が、トルク(トルク指令)uから機械速度Vまでの伝達特性の逆特性、すなわち機械速度Vからトルク(トルク指令)uまでの伝達特性を有し、FB制御部23の減算器24の前段のフィルタ32が、モータ速度Vから機械速度Vまでの伝達特性の逆特性、すなわち機械速度Vからモータ速度Vまでの伝達特性を有すればよい。
機械速度Vからトルク(トルク指令)uまでの伝達特性、及び、機械速度Vからモータ速度Vまでの伝達特性は、上式(3)及び(6)から次式のように表される。
機械速度→トルク(伝達特性):
Figure 0006474460
機械速度→モータ速度(伝達特性):
Figure 0006474460
上式(7)及び(8)によれば、
(1)分母多項式は共通であり、
(2)分子多項式において、周波数ω,ω及び振動ダンピング係数ζ,ζ’のパラメータが異なるが、形は同じであり、
(3)分子多項式は、共振周波数ω又は反共振周波数ωの2次の伝達特性を含んでいる、
ことが分かる。
これより、以下では、FF制御部21のフィルタ31の伝達特性(上式(7))と、FB制御部23のフィルタ32の伝達特性(上式(8))との共通化を検討する。
上式(7)及び(8)の2次伝達特性の零点と極は、次式のように求められる。
機械速度→トルク(伝達特性)の零点:
Figure 0006474460
機械速度→モータ速度(伝達特性)の零点:
Figure 0006474460
極(共通):
Figure 0006474460
これより、零点と極の複素平面原点からの距離は、次式のように求められる。
機械速度→トルク(伝達特性)の零点:
Figure 0006474460
機械速度→モータ速度(伝達特性)の零点:
Figure 0006474460
極(共通):
Figure 0006474460
ここで、一般的な工作機械として、負荷イナーシャ比J/Jが略1程度、振動ダンピング係数ζが0.1程度を想定すれば、上式(4)及び(5)より、共振周波数ωは反共振周波数ωの√2倍程度である。また、上式(9)より、極の複素平面原点からの距離は、零点の複素平面原点からの距離に比べて5倍〜7.07倍(5√2倍)ほど離れており、伝達特性において零点が支配的であることが分かる。
これより、フィルタ31,32に共通の伝達特性F(s)として、支配的な零点を含む下式(1)の伝達特性を近似する。
Figure 0006474460
上式(1)において、分母多項式は、カットオフ周波数ωadjの一般的な2次フィルタの形式とした。分子多項式は、上式(7)及び(8)の分子多項式より、調整パラメータである周波数ω、振動ダンピング係数ζに基づく形式とした。
上式(1)において、調整パラメータである周波数ωは、機械60(ボールねじ70)の反共振周波数ω以上、共振周波数ω未満の範囲で調整される。
例えば、FF制御部21のフィルタ31の伝達特性F(s)では、上式(7)より、周波数ωは共振周波数ω近傍に設定されることが好ましく、FB制御部23のフィルタ32の伝達特性F(s)では、上式(8)より、周波数ωは反共振周波数ωに設定されることが好ましい。
なお、上述したように、一般的な工作機械として、共振周波数ωは反共振周波数ωの√2倍程度であるので、FF制御部21のフィルタ31の伝達特性F(s)における周波数ωは、FB制御部23のフィルタ32の伝達特性F(s)における周波数ω以上の範囲で調整される。
以上説明したように、本実施形態のモータ制御装置1によれば、速度指令に基づく速度制御を行うモータ制御装置において、速度制御部20は、サーボモータ50から機械60(ボールねじ70)までの伝達特性の逆特性を近似するフィルタ31,32を含み、フィルタ31,32は、調整パラメータである周波数ω、振動ダンピング係数ζ、カットオフ周波数ωadjに基づく上式(1)の伝達特性F(s)を有し、周波数ωは、機械60(ボールねじ70)の反共振周波数ω以上、共振周波数ω未満に調整される。
これより、速度指令から機械速度までの伝達特性を1に近づけることができ、速度指令を機械速度に対する指令として考えることができる。そのため、機械60のボールねじ(駆動部)70における振動を抑制することができる。
ところで、上式(7)及び(8)によれば、速度制御部20におけるFF制御部21のフィルタ31で必要な特性(トルク(トルク指令)から機械速度までの伝達特性の逆特性)と、FB制御部23のフィルタ32で必要な特性(モータ速度から機械速度までの伝達特性の逆特性)とは異なる。
本実施形態のモータ制御装置1によれば、FF制御部21とFB制御部23とは、それぞれ独立に伝達特性F(s)を設定可能なフィルタ31,32を含むので、フィルタ31,32を共通化しつつ、機械60のボールねじ70の振動をより抑制することができる。
具体的には、FF制御部21のフィルタ31の伝達特性F(s)における周波数ωを共振周波数ω近傍に設定し、FB制御部23のフィルタ32の伝達特性F(s)における周波数ωを反共振周波数ω近傍に設定する。これより、FF制御部21は、トルクから機械速度までの伝達特性の逆特性を近似するフィルタ31を含み、FB制御部23は、モータ速度から機械速度までの伝達特性の逆特性を近似するフィルタ32を含む。
これより、速度指令から機械速度までの伝達特性をより1に近づけることができ、速度指令をより機械速度に対する指令として考えることができる。そのため、機械60のボールねじ(駆動部)70における振動をより抑制することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
例えば、上述した実施形態では、速度指令に基づく速度制御を行うモータ駆動装置を例示した。しかし、本発明の特徴はこれに限定されず、位置指令に基づく位置制御と速度指令に基づく速度制御とを別個のモータ駆動装置で行う形態における速度制御用のモータ駆動装置にも適用可能である。
また、上述した実施形態では、機械のボールねじ(駆動部)を速度制御するモータ制御装置を例示した。しかし、本発明の特徴はこれに限定されず、機械の送り軸(駆動部)を速度制御するモータ制御装置や、産業機械の油圧ポンプやベルトコンベア(駆動部)などを速度制御するモータ制御装置等に適用可能である。
1 モータ制御装置
10 速度指令部
20 速度制御部
21 FF制御部
22 FF制御器
23 FB制御部
24 減算器
25 PI制御器
26 加算器(加算部)
31,32 フィルタ
40 エンコーダ(速度検出部)
50 サーボモータ
60 機械
70 ボールねじ(駆動軸)
70A バネ
70B ダンパ

Claims (4)

  1. 機械を駆動するサーボモータを制御するモータ制御装置において、
    前記機械の速度を指令する速度指令部と、
    前記サーボモータの速度を検出する速度検出部と、
    前記速度指令部が指令した速度指令と前記速度検出部が検出したモータ速度とに基づいてトルク指令を作成し、前記サーボモータの速度を制御する速度制御部と、
    を備え、
    前記速度制御部は、前記サーボモータから前記機械までの伝達特性の逆特性を近似するフィルタを含み、
    前記フィルタは、調整パラメータである周波数ω、振動ダンピング係数ζ、カットオフ周波数ωadjに基づく下式(1)の伝達特性F(s)を有し、
    前記周波数ωは、前記機械の反共振周波数ω以上、前記機械の共振周波数ω未満に調整される、
    モータ制御装置。
    Figure 0006474460
  2. 前記速度制御部は、
    前記速度指令に基づいて第1トルク指令を作成するフィードフォワード制御部と、
    前記速度指令と前記モータ速度との差分に基づいて第2トルク指令を作成するフィードバック制御部と、
    前記第1トルク指令と前記第2トルク指令とを加算して前記トルク指令を作成する加算部と、
    を備え、
    前記フィードフォワード制御部と前記フィードバック制御部とは、それぞれ独立に伝達特性F(s)を設定可能な前記フィルタを含む、
    請求項1に記載のモータ制御装置。
  3. 前記フィードフォワード制御部は、前記トルク指令から前記機械の速度までの伝達特性の逆特性を近似する前記フィルタを含み、
    前記フィードバック制御部は、前記モータ速度から前記機械の速度までの伝達特性の逆特性を近似する前記フィルタを含む、
    請求項2に記載のモータ制御装置。
  4. 前記フィードフォワード制御部のフィルタの伝達特性F(s)における周波数ωは、前記フィードバック制御部のフィルタの伝達特性F(s)における周波数ω以上の範囲で調整可能である、
    請求項2又は3に記載のモータ制御装置。
JP2017121341A 2017-06-21 2017-06-21 モータ制御装置 Active JP6474460B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017121341A JP6474460B2 (ja) 2017-06-21 2017-06-21 モータ制御装置
DE102018209284.2A DE102018209284B4 (de) 2017-06-21 2018-06-11 Motorsteuereinrichtung
US16/006,006 US10303152B2 (en) 2017-06-21 2018-06-12 Motor controller
CN201810614801.5A CN109104131B (zh) 2017-06-21 2018-06-14 电动机控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017121341A JP6474460B2 (ja) 2017-06-21 2017-06-21 モータ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019009858A JP2019009858A (ja) 2019-01-17
JP6474460B2 true JP6474460B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=64567865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017121341A Active JP6474460B2 (ja) 2017-06-21 2017-06-21 モータ制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10303152B2 (ja)
JP (1) JP6474460B2 (ja)
CN (1) CN109104131B (ja)
DE (1) DE102018209284B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7277260B2 (ja) 2019-06-03 2023-05-18 ファナック株式会社 振動を抑制するモータ制御装置及び産業機械
JP7381280B2 (ja) * 2019-10-08 2023-11-15 ファナック株式会社 診断装置及び機械学習装置
GB2590953A (en) * 2020-01-09 2021-07-14 Rolls Royce Plc Torsional mode damping controller
JPWO2023135796A1 (ja) 2022-01-17 2023-07-20

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017595A (ja) 1983-07-11 1985-01-29 松下電器産業株式会社 運転表示装置
JPS6046182A (ja) 1983-08-24 1985-03-12 Hitachi Ltd 二次元視覚装置
GB2374683B (en) * 2000-11-01 2004-08-11 Mitsubishi Electric Corp Servo control apparatus
JP4664576B2 (ja) * 2001-03-30 2011-04-06 三菱電機株式会社 サーボ制御装置
JP4174543B2 (ja) * 2007-01-29 2008-11-05 ファナック株式会社 サーボモータの制御装置
JP4238273B2 (ja) * 2007-07-02 2009-03-18 ファナック株式会社 制御装置
JP4685071B2 (ja) * 2007-08-08 2011-05-18 住友重機械工業株式会社 モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2009237916A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Yaskawa Electric Corp サーボ制御装置
US8346385B2 (en) * 2010-06-14 2013-01-01 Delta Electronics, Inc. Early-warning apparatus for health detection of servo motor and method for operating the same
JP5438175B2 (ja) * 2012-07-09 2014-03-12 ファナック株式会社 制振制御ロボットシステム
CN105284045B (zh) * 2013-04-10 2017-03-08 松下知识产权经营株式会社 电动机驱动装置
JP5863860B2 (ja) * 2014-03-20 2016-02-17 ファナック株式会社 加工時の軸間の干渉を低減するサーボ制御装置
JP6358878B2 (ja) * 2014-07-11 2018-07-18 水ing株式会社 膜ろ過装置
JP6017595B2 (ja) * 2015-01-16 2016-11-02 ファナック株式会社 振動を抑制するモータ制御装置
JP6046182B2 (ja) * 2015-02-27 2016-12-14 ファナック株式会社 振動を抑制する機能を備えたモータ制御装置
JP6233351B2 (ja) * 2015-06-02 2017-11-22 株式会社安川電機 モータ制御装置、モータ制御方法、及びモータ制御プログラム
JP6877729B2 (ja) * 2016-11-10 2021-05-26 中村留精密工業株式会社 工作機械におけるサーボモータ制御装置のパラメータ調整システム

Also Published As

Publication number Publication date
US10303152B2 (en) 2019-05-28
DE102018209284B4 (de) 2020-10-01
JP2019009858A (ja) 2019-01-17
CN109104131B (zh) 2019-06-07
CN109104131A (zh) 2018-12-28
US20180373221A1 (en) 2018-12-27
DE102018209284A1 (de) 2018-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6474460B2 (ja) モータ制御装置
JP6106582B2 (ja) モータ制御装置
WO2012086550A1 (ja) モータ制御装置
US9766614B2 (en) Motor controlling apparatus for suppressing vibrations
JP4802839B2 (ja) アクティブ制振装置及びアクティブ制振装置の制御方法
JP5970662B2 (ja) 電動機の制御装置に用いられる制御パラメータの調整方法、および、この制御パラメータの調整方法が用いられる電動機の制御装置
US9798295B2 (en) Motor controller having a function of suppressing vibrations
JP6604157B2 (ja) 多慣性共振システムにおける共振抑制制御装置
US20170277150A1 (en) Motor controller having function of reducing vibration
JP4992323B2 (ja) サーボモータの制御装置
TWI508425B (zh) 馬達之控制方法及馬達之控制裝置
JP2009303432A (ja) モータによる位置制御装置
JP5989694B2 (ja) 制御装置、制御方法及び制御プログラム
JP2011188571A5 (ja)
JP5499865B2 (ja) 多関節型ロボットの速度指令プロファイルの生成方法
JP6846213B2 (ja) モータ制御装置
JP7269120B2 (ja) モータ制御装置
JP7277260B2 (ja) 振動を抑制するモータ制御装置及び産業機械
JP5329203B2 (ja) 位置決め制御装置の振動抑制制御装置
JP5084196B2 (ja) 電動機制御装置および電動機制御方法
JP2010055470A (ja) 機械制御装置
WO2018061096A1 (ja) H∞制御による波動歯車装置を備えたアクチュエータの位置決め制御装置
JP5805016B2 (ja) モータ制御装置
Yakub et al. Performance evaluation of improved practical control method for two-mass PTP positioning systems
Matijević et al. Eliminating instabilities in computer controlled motion control systems caused by torsional resonance

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6474460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150