JPS647105Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS647105Y2 JPS647105Y2 JP1983076508U JP7650883U JPS647105Y2 JP S647105 Y2 JPS647105 Y2 JP S647105Y2 JP 1983076508 U JP1983076508 U JP 1983076508U JP 7650883 U JP7650883 U JP 7650883U JP S647105 Y2 JPS647105 Y2 JP S647105Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- mounting base
- handle post
- attached
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Steering Controls (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、車輛のハンドルポスト取付部のカバ
ー構造に関するものである。
ー構造に関するものである。
前後進形トラクタ等の車輛においては、運転席
を前後に向きを変えて取付け可能にすると共に、
車体の適当箇所にハンドルポストの取付部を2個
設けておき、運転方向に応じてハンドルポストを
取付台に選択的に取付け、かつその取付け時にハ
ンドルポストが所定のステアリング機構に連動連
結するようにしたものがある。この種のもので
は、取付台が露出状態にあるため、見苦しく外観
を損なうばかりか、その取付台に泥等が付着、或
いは詰まることがあり、ハンドルポストの取付け
が困難になると云うことがあつた。
を前後に向きを変えて取付け可能にすると共に、
車体の適当箇所にハンドルポストの取付部を2個
設けておき、運転方向に応じてハンドルポストを
取付台に選択的に取付け、かつその取付け時にハ
ンドルポストが所定のステアリング機構に連動連
結するようにしたものがある。この種のもので
は、取付台が露出状態にあるため、見苦しく外観
を損なうばかりか、その取付台に泥等が付着、或
いは詰まることがあり、ハンドルポストの取付け
が困難になると云うことがあつた。
本考案は、このような従来の問題点を解消する
ことを目的として提供されたものであつて、その
特徴とするところは、車体にハンドルポストを着
脱自在に取付ける取付台を設け、この取付台にハ
ンドルポストを取付けたときにハンドルがステア
リング機構と連動連結するようにした車輛におい
て、取付台を覆うカバーを設けると共に、このカ
バーにハンドルポスト挿入用の開口部を形成し、
かつこの開口部を開閉自在に閉塞する蓋体を設け
た点にある。
ことを目的として提供されたものであつて、その
特徴とするところは、車体にハンドルポストを着
脱自在に取付ける取付台を設け、この取付台にハ
ンドルポストを取付けたときにハンドルがステア
リング機構と連動連結するようにした車輛におい
て、取付台を覆うカバーを設けると共に、このカ
バーにハンドルポスト挿入用の開口部を形成し、
かつこの開口部を開閉自在に閉塞する蓋体を設け
た点にある。
以下、図示の実施例について本考案を詳述する
と、第1図及び第2図は前後進形トラクタを示
し、1は車体で、前輪2及び後輪3を有する。前
輪2は車体1の前部に設けられた前車軸フレーム
4に前車軸ケース5等を介して支持され、かつキ
ングピン廻りにステアリング可能である。6はボ
ンネツト、7は後部ボンネツトである。8は後輪
フエンダ、9は車体1上に搭載された油圧装置
で、これにより後部に装着された作業機を昇降可
能である。10は車体1の中央部両側に設けられ
たステツプ、11は左右の後輪フエンダ8間に、
油圧装置9等を覆うように設けられた床カバーで
ある。12はドアーで、ボンネツト6の後端部と
一方の後輪フエンダ8との間に配置されており、
このドアー12は前端側のヒンジ13により開閉
自在に支持されている。ドアー12には車体1内
部の各種変速機構を操作する変速レバー14が組
込まれており、その天板15には変速レバー14
の案内溝16が形成されている。また天板15に
はアワメータ等の計器17が取付けられている。
18は運転席で、油圧装置9上方の床カバー11
上と、後部ボンネツト7上とに選択的に取付け可
能であり、前向き運転時には油圧装置9上方に、
また後向き運転時には後部ボンネツト7上の夫々
取付けるようになつている。なお、後部ボンネツ
ト7上には開閉自在にカバー19が設けられてい
る。20はハンドルで、ハンドルポスト21の上
端に回動自在に取付けられている。このハンドル
ポスト21は後部ボンネツト7の後下方で車体1
上に設けられた取付台22と、油圧装置9の一側
に設けられた取付台23とに選択的に取付け可能
であり、前向き運転時には取付台22に、後向き
運転時には取付台23に夫々取付けるようになつ
ている。そして各取付台22,23には前輪2の
ステアリング機構に連動する連結部が組込まれて
おり、これにハンドルポスト21を挿入し取付け
たときにハンドル20がステアリング機構と連動
連結されるようになつている。取付台22は第3
図及び第4図に示すようにカバー24で覆われて
いる。カバー24は後部ボンネツト7を支持する
ための支柱25に固定されたブラツケツト26に
ボルト27で取付けられると共に、ブラツケツト
28を介してボルト29で車体1に取付けられて
おり、このカバー24の天板部30にはハンドル
ポスト21を上方から挿入するための開口部31
が切欠形成されると共に、その開口部31を開閉
自在に閉塞する蓋体32が装着されている。蓋体
32はプラスチツク製であつて、前端縁に横方向
の固定部33を有し、その固定部33の左右両端
でボルト27によりカバー24に固定されてい
る。また蓋体32と固定部33との間には、第5
図にも示すように下方から凹入する溝部34が横
方向に形成され、この溝部34に対応する部分が
ヒンジ35となつて蓋体32は開閉自在である。
蓋体32の後端、つまり遊端側には開閉用のつま
み部36が設けられ、また左右には一対の係合爪
37が形成されており、この係合爪37は第6図
に示すようにカバー24の開口部31の周縁に形
成された下方への折曲縁38に対して係脱自在に
係合する。取付台22は締付用バンド39を有
し、これはレバー40の回動操作により締付け解
除自在である。レバー40はカバー24の孔41
から後方に突出せしめられている。なお前記計器
17は第7図に示すように、ドアー12の天板1
5上に取付けられたケース42内に収められてお
り、そのケース42の上面の取付板43は内方側
が下方となるように傾斜して設けられている。従
つて計器17は内方側が下方となる傾斜状態にあ
り、前後何れの姿勢で運転する際にも見易く、ま
た計器17上面での雨水のたまり等も防止できる
ようになつている。
と、第1図及び第2図は前後進形トラクタを示
し、1は車体で、前輪2及び後輪3を有する。前
輪2は車体1の前部に設けられた前車軸フレーム
4に前車軸ケース5等を介して支持され、かつキ
ングピン廻りにステアリング可能である。6はボ
ンネツト、7は後部ボンネツトである。8は後輪
フエンダ、9は車体1上に搭載された油圧装置
で、これにより後部に装着された作業機を昇降可
能である。10は車体1の中央部両側に設けられ
たステツプ、11は左右の後輪フエンダ8間に、
油圧装置9等を覆うように設けられた床カバーで
ある。12はドアーで、ボンネツト6の後端部と
一方の後輪フエンダ8との間に配置されており、
このドアー12は前端側のヒンジ13により開閉
自在に支持されている。ドアー12には車体1内
部の各種変速機構を操作する変速レバー14が組
込まれており、その天板15には変速レバー14
の案内溝16が形成されている。また天板15に
はアワメータ等の計器17が取付けられている。
18は運転席で、油圧装置9上方の床カバー11
上と、後部ボンネツト7上とに選択的に取付け可
能であり、前向き運転時には油圧装置9上方に、
また後向き運転時には後部ボンネツト7上の夫々
取付けるようになつている。なお、後部ボンネツ
ト7上には開閉自在にカバー19が設けられてい
る。20はハンドルで、ハンドルポスト21の上
端に回動自在に取付けられている。このハンドル
ポスト21は後部ボンネツト7の後下方で車体1
上に設けられた取付台22と、油圧装置9の一側
に設けられた取付台23とに選択的に取付け可能
であり、前向き運転時には取付台22に、後向き
運転時には取付台23に夫々取付けるようになつ
ている。そして各取付台22,23には前輪2の
ステアリング機構に連動する連結部が組込まれて
おり、これにハンドルポスト21を挿入し取付け
たときにハンドル20がステアリング機構と連動
連結されるようになつている。取付台22は第3
図及び第4図に示すようにカバー24で覆われて
いる。カバー24は後部ボンネツト7を支持する
ための支柱25に固定されたブラツケツト26に
ボルト27で取付けられると共に、ブラツケツト
28を介してボルト29で車体1に取付けられて
おり、このカバー24の天板部30にはハンドル
ポスト21を上方から挿入するための開口部31
が切欠形成されると共に、その開口部31を開閉
自在に閉塞する蓋体32が装着されている。蓋体
32はプラスチツク製であつて、前端縁に横方向
の固定部33を有し、その固定部33の左右両端
でボルト27によりカバー24に固定されてい
る。また蓋体32と固定部33との間には、第5
図にも示すように下方から凹入する溝部34が横
方向に形成され、この溝部34に対応する部分が
ヒンジ35となつて蓋体32は開閉自在である。
蓋体32の後端、つまり遊端側には開閉用のつま
み部36が設けられ、また左右には一対の係合爪
37が形成されており、この係合爪37は第6図
に示すようにカバー24の開口部31の周縁に形
成された下方への折曲縁38に対して係脱自在に
係合する。取付台22は締付用バンド39を有
し、これはレバー40の回動操作により締付け解
除自在である。レバー40はカバー24の孔41
から後方に突出せしめられている。なお前記計器
17は第7図に示すように、ドアー12の天板1
5上に取付けられたケース42内に収められてお
り、そのケース42の上面の取付板43は内方側
が下方となるように傾斜して設けられている。従
つて計器17は内方側が下方となる傾斜状態にあ
り、前後何れの姿勢で運転する際にも見易く、ま
た計器17上面での雨水のたまり等も防止できる
ようになつている。
上記構成の如く取付台22を覆うカバー24を
設け、これに開閉自在に蓋体32を装着している
ので、取付台22が外部に露出することがなく、
外観上の体裁が良好であると共に、取付台22に
塵、泥土等が付着或いは詰まることがない。取付
台22にハンドルポスト21を取付ける際には、
つまみ部36を持つて蓋体32をヒンジ35の屈
曲により起して開放し、開口部31からハンドル
ポスト21を挿入して取付台22に取付ければ良
く、この取付け状態で蓋体32はハンドルポスト
21に前側から接当している。
設け、これに開閉自在に蓋体32を装着している
ので、取付台22が外部に露出することがなく、
外観上の体裁が良好であると共に、取付台22に
塵、泥土等が付着或いは詰まることがない。取付
台22にハンドルポスト21を取付ける際には、
つまみ部36を持つて蓋体32をヒンジ35の屈
曲により起して開放し、開口部31からハンドル
ポスト21を挿入して取付台22に取付ければ良
く、この取付け状態で蓋体32はハンドルポスト
21に前側から接当している。
蓋体32は第8図及び第9図に示す如く、カバ
ー24の天板部30の下側に設けることも可能で
ある。この場合の蓋体32は支軸44によりブラ
ケツト45に回動自在に枢支され、かつバネ46
により上方に付勢されている。従つて、ハンドル
ポスト21を開口部31から挿入すれば、蓋体3
2はバネ46に抗して下方に回動し、また離脱す
れば、バネ46によつて折曲縁38に下方から接
当する。
ー24の天板部30の下側に設けることも可能で
ある。この場合の蓋体32は支軸44によりブラ
ケツト45に回動自在に枢支され、かつバネ46
により上方に付勢されている。従つて、ハンドル
ポスト21を開口部31から挿入すれば、蓋体3
2はバネ46に抗して下方に回動し、また離脱す
れば、バネ46によつて折曲縁38に下方から接
当する。
なお後方の取付部23については、前向き運転
の使用頻度が極めて高く、その時の運転席18の
下方にあることから、実施例ではカバーを設けて
いないが、これも同様にカバーで覆うようにして
も良い。
の使用頻度が極めて高く、その時の運転席18の
下方にあることから、実施例ではカバーを設けて
いないが、これも同様にカバーで覆うようにして
も良い。
本考案では、ハンドルポスト挿入用の開口部を
形成したカバーで取付台を覆い、かつ開口部に開
閉自在な蓋体を設けているので、取付台が外部に
露出したものに比較して外観上の体裁が良く、ま
た塵、泥等の付着、詰まりを防止でき、ハンドル
ポストの取付けが困難になるというような問題を
防止できる。
形成したカバーで取付台を覆い、かつ開口部に開
閉自在な蓋体を設けているので、取付台が外部に
露出したものに比較して外観上の体裁が良く、ま
た塵、泥等の付着、詰まりを防止でき、ハンドル
ポストの取付けが困難になるというような問題を
防止できる。
図面は本考案の実施例を示し、第1図はトラク
タ全体の側面図、第2図は同平面図、第3図は取
付台カバー部分の断面側面図、第4図は同断面平
面図、第5図は同要部の拡大断面図、第6図は第
5図のX−X矢視拡大断面図、第7図はドアーの
計器取付部の断面図、第8図は取付台カバー部分
の変形例を示す断面側面図、第9図は同拡大断面
図である。 1……車体、2……前輪、3……後輪、18…
…運転席、20……ハンドル、21……ハンドル
ポスト、22,23……取付台、24……カバ
ー、31……開口部、32……蓋体。
タ全体の側面図、第2図は同平面図、第3図は取
付台カバー部分の断面側面図、第4図は同断面平
面図、第5図は同要部の拡大断面図、第6図は第
5図のX−X矢視拡大断面図、第7図はドアーの
計器取付部の断面図、第8図は取付台カバー部分
の変形例を示す断面側面図、第9図は同拡大断面
図である。 1……車体、2……前輪、3……後輪、18…
…運転席、20……ハンドル、21……ハンドル
ポスト、22,23……取付台、24……カバ
ー、31……開口部、32……蓋体。
Claims (1)
- 車体にハンドルポストを着脱自在に取付ける取
付台を設け、この取付台にハンドルポストを取付
けたときにハンドルがステアリング機構と連動連
結するようにした車輛において、取付台を覆うカ
バーを設けると共に、このカバーにハンドルポス
ト挿入用の開口部を形成し、かつこの開口部を開
閉自在に閉塞する蓋体を設けたことを特徴とする
車輛のハンドルポスト取付部のカバー構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7650883U JPS59180962U (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 車輛のハンドルポスト取付部のカバ−構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7650883U JPS59180962U (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 車輛のハンドルポスト取付部のカバ−構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59180962U JPS59180962U (ja) | 1984-12-03 |
JPS647105Y2 true JPS647105Y2 (ja) | 1989-02-23 |
Family
ID=30206552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7650883U Granted JPS59180962U (ja) | 1983-05-20 | 1983-05-20 | 車輛のハンドルポスト取付部のカバ−構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59180962U (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6135483Y2 (ja) * | 1981-02-13 | 1986-10-15 |
-
1983
- 1983-05-20 JP JP7650883U patent/JPS59180962U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59180962U (ja) | 1984-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11278340A (ja) | 車体カバー取付構造 | |
JPS647105Y2 (ja) | ||
US6098855A (en) | License plate carrier for a motor vehicle | |
JP3087331B2 (ja) | トラクタのドア | |
JPS5933733Y2 (ja) | トラクタの保護カバ−構造 | |
JPH0653504B2 (ja) | 小型車両の荷物箱装置 | |
JP3180030B2 (ja) | 車両用燃料注入管の配置構造 | |
JPH0547238Y2 (ja) | ||
JPS6227647Y2 (ja) | ||
JPS6328644Y2 (ja) | ||
JPS6144903Y2 (ja) | ||
JPS633844Y2 (ja) | ||
JPH086696Y2 (ja) | 農用作業車のボンネット構造 | |
JP2876080B2 (ja) | 自動2輪車のエンジンカバー装置 | |
JPS6232947Y2 (ja) | ||
JPS631545Y2 (ja) | ||
JPS6317749Y2 (ja) | ||
JPH0630606Y2 (ja) | 作業車両の前部車体構造 | |
JPS638174Y2 (ja) | ||
JP3429122B2 (ja) | 乗用田植機のボンネット支持構造 | |
JPH09315244A (ja) | トラクタの安全フレーム取付構造 | |
JPH0236740Y2 (ja) | ||
JPS5927333Y2 (ja) | 農用トラクタのフロントヒツチ | |
JPS6340039Y2 (ja) | ||
JP2598938Y2 (ja) | 自動2輪車用車体カバー |