JPS6317749Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317749Y2
JPS6317749Y2 JP1982109684U JP10968482U JPS6317749Y2 JP S6317749 Y2 JPS6317749 Y2 JP S6317749Y2 JP 1982109684 U JP1982109684 U JP 1982109684U JP 10968482 U JP10968482 U JP 10968482U JP S6317749 Y2 JPS6317749 Y2 JP S6317749Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
cover
chain case
rear wheel
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982109684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5913387U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10968482U priority Critical patent/JPS5913387U/ja
Publication of JPS5913387U publication Critical patent/JPS5913387U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6317749Y2 publication Critical patent/JPS6317749Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は二輪車におけるチエーンケースおよ
びリンクカバーの構造に関する。
二輪車においては、その後車輪を支持する構造
として、フレームの下端部にリヤフオークの前端
部を回動自在に取付けると共に同リヤフオークの
後端部に後車輪を取付け、フレームの上端部とリ
ヤフオークの前端寄り部分に設けたリンク機構と
の間にリヤクツシヨンを介装したものが知られて
いる。このような構造をもつて後車輪が支持され
ている二輪車においては、通常上記リンク機構と
後車輪との間に上記リンク機構を覆うリンクカバ
ーが設けられ、このリンクカバーによつて後車輪
が巻き込む泥が上記リンク機構に掛からないよう
にしている。また、このような二輪車において
は、一般的な二輪車の構造と同様に、上記の泥が
ドライブチエーンに掛かるのを防止する等の目的
をもつて、タイヤの側方に位置するドライブチエ
ーンを覆うようにチエーンケースが設けられてい
る。
ところで、従来上記のような二輪車において
は、上記リンクカバーとチエーンケースとが別体
構成であり、これらが各別にフレーム等に固定さ
れているのが普通である。しかしながら、このよ
うな構造にあつては、部品点数が多く構造が複雑
であるため、組立作業が面倒であると共に部品コ
ストが嵩むという欠点があつた。またリンクカバ
ーとチエーンケースとを別体にすることは、車体
に対する泥の付着性の点からも不利であり、その
改善が望まれていた。
この考案は上記の事情に鑑み、組立作業が容易
であると共にコストの低減が図れ、しかも車体へ
の泥の付着を効果的に防止することのできる二輪
車におけるチエーンケースおよびリンクカバーの
構造を提供するもので、ドライブチエーンと上記
後車輪の側部との間に配設されるチエーンケース
と、上記後車輪の前部とリンク機構との間に配設
されるリンクカバーとを一体的に形成するととも
に、上記リヤフオークに取付けてなるものであ
る。
以下、この考案の一実施例を図面を参照して説
明する。
第1図はこの考案を適用した二輪車の概略構成
を示す図であり、図において符号1はフレームで
ある。フレーム1には、その下端部に第2図ない
し第4図に示すようにリヤフオーク2の前端部が
ピン3を介して回動自在に取付けられている。こ
のリヤフオーク2は、フレーム1の下端部から後
方へ平行に延びる左右の杆部2a,2bを有して
なるもので、その後端部には杆部2a,2b間に
位置するように後車輪4が取付けられている。ま
た、リヤフオーク2の前端部には、杆部2a,2
b間にリヤフオーククロスメンバー2cが固定さ
れており、このリヤフオーククロスメンバー2c
の上面には板体を断コ字状に折曲してなるリンク
支持部材5が固定されている。リンク支持部材5
の上方に突出する左右の支持壁部5a,5a間に
は外観く字状のリンク6の一端部がピン7を介し
て回動自在に取付けられており、リンク6の他端
部にはリンク8の一端部がピン9を介して回動自
在に取付けられている。リンク8の他端部はフレ
ーム1の下端部に固定された支持杆10にピン1
1を介して回動自在に取付けられている。
一方、上記リンク6の折曲部にはリヤクツシヨ
ン12の下端部がピン15を介して回動自在に取
付けられており、同リヤクツシヨン12の上端部
はフレーム1の上端部に取付けられている。ま
た、リヤフオーク2の杆部2a付近には、この杆
部2aに沿つてドライブチエーン13が配設され
ており、このドライブチエーン13を介して駆動
力が後車輪4に伝達されるようになつている。
上記の構成のもとにこの二輪車においては、路
面の状況に応じて後車輪4が上下動したときに、
この後車輪4の動きにリヤクツシヨン12とリン
ク6,8等からなるリンク機構14とによつて緩
衝作用が付与されるようになつている。
そして、上記リンク機構14とドライブチエー
ン13との周辺部には、これらの各部に後車輪4
が巻き込んだ泥が掛かるのを防止する等の目的を
もつてチエーンケース兼リンクカバー20が配設
されている。このカバー20は、ドライブチエー
ン13の一部を覆うチエーンケース部(チエーン
ケース)21と、リンク機構14の一部を覆うリ
ンクカバー部(リンクカバー)22とを一体に成
形してなるものである。この場合、チエーンケー
ス部21は、後車輪のタイヤ部分の側方に位置す
るドライブチエーン13を覆うように形成されて
おり、ドライブチエーン13および上記杆部2a
の一側部を覆う板部21bと、同各部材の上部を
覆う板部21cとからなるものである。また、リ
ンクカバー部22は、リンク機構14の上部付
近、すなわちリンク6がリンク支持部材5に取付
けられている付近を覆うように形成されており、
リンク6の後部および上部を覆う板部22aと、
リンク6の両側部を覆う板部22b,22cとか
らなるものである。この際板部22aは、チエー
ンケース部21方向へ延びており、同ケース部2
1の板部21b,21cと連続している。
そしてこのカバー20は、リンクカバー部22
の板部22cに形成した孔24内にリヤフオーク
クロスメンバー2cの上面に固定した取付板25
を挿入し(第5図、第6図参照)、チエーンケー
ス部21の板部21bに形成した取付板部26内
にリヤフオーク2の杆部2aに固定した取付板2
7を挿入し(第3図、第4図、第7図、第8図参
照)更にリンクカバー部22の板部22bをリン
ク支持部材5に螺子28によつて固定する(第3
図参照)ことにより車体に取付けられている。
かくして、上記の構造においてはチエーンケー
ス兼リンクカバー20の作用によつて、後車輪4
が巻き込んだ泥がドライブチエーン13およびリ
ンク機構14に掛かるのを防止することができる
のである。しかも、チエーンケース兼リンクカバ
ー20をリヤフオーク2に取付けたから、このリ
ヤフオーク2の揺動にも拘わらず、ドライブチエ
ーン13およびリンク機構14との間のクリヤラ
ンスを一定に保持し、これらのドライブチエーン
13およびリンク機構14とチエーンケース兼リ
ンクカバー20との干渉を防止するばかりでな
く、チエーンケース兼リンクカバー20と後車輪
4との間のクリヤランスをも一定に保持して、こ
の点からも泥や水の侵入防止効果が向上する。
以上説明したように、この考案によれば、ドラ
イブチエーンと上記後車輪の側部との間に配設さ
れるチエーンケースと、上記後車輪の前部とリン
ク機構との間に配設されるリンクカバーとを一体
的に形成するとともに、上記リヤフオークに取付
けたので、ドライブチエーン、リンク機構を保護
する部品の減少を図ることができると共に構造を
簡単にすることができ、これによつて上記部品の
取付作業を容易に行うことができると共に部品コ
ストの低減が図れる。またチエーンケースとリン
クカバーを別体とした場合にはこれら各部材間に
隙間が生じてその内部に泥が浸入し易くなるが、
上記各部材を一体としたことによつて泥が付着し
難くなる。さらに、チエーンケースとリンクカバ
ーとをリヤフオークに取付けたことにより、チエ
ーンケースおよびリンクカバーと、ドライブチエ
ーンおよびリンク機構との間隔を一定に保持し
て、リヤフオークの揺動時においてもこれらの干
渉を防止するとともに、後車輪との間隔をも一定
に保持して、上記の泥、水の侵入防止効果を一層
高めることができる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を適用した二輪車の全体構成
を示す概略図、第2図は第1図のA矢視部分の拡
大図、第3図は第2図−線視図、第4図は第
3図−線視図、第5図は第3図B矢視部分の
拡大図、第6図は第5図−線視断面図、第7
図は第2図−線視断面図、第8図は第2図
−線視断面図である。 1……フレーム、2……リヤフオーク、4……
後車輪、12……リヤクツシヨン、13……ドラ
イブチエーン、14……リンク機構、20……チ
エーンケース兼リンクカバー、21……チエーン
ケース部(チエーンケース)、22……リンクカ
バー部(リンクカバー)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレームにリヤフオークの前端部を回動自在に
    取付け、上記リヤフオークの後端部に後車輪を取
    付け、上記フレームとリヤフオークの前端部寄り
    部分に設けたリンク機構との間にリヤクツシヨン
    を介装してなる二輪車において、ドライブチエー
    ンと上記後車輪の側部との間に配設されるチエー
    ンケースと、上記後車輪の前部とリンク機構との
    間に配設されるリンクカバーとを一体的に形成す
    るとともに、上記リヤフオークに取付けてなる二
    輪車におけるチエーンケースおよびリンクカバー
    の構造。
JP10968482U 1982-07-20 1982-07-20 二輪車におけるチエ−ンケ−スおよびリンクカバ−の構造 Granted JPS5913387U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10968482U JPS5913387U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 二輪車におけるチエ−ンケ−スおよびリンクカバ−の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10968482U JPS5913387U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 二輪車におけるチエ−ンケ−スおよびリンクカバ−の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5913387U JPS5913387U (ja) 1984-01-27
JPS6317749Y2 true JPS6317749Y2 (ja) 1988-05-19

Family

ID=30255404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10968482U Granted JPS5913387U (ja) 1982-07-20 1982-07-20 二輪車におけるチエ−ンケ−スおよびリンクカバ−の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913387U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2732388B2 (ja) * 1988-11-29 1998-03-30 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の後輪懸架装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122068Y2 (ja) * 1980-10-31 1986-07-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5913387U (ja) 1984-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003206962A (ja) 鞍乗型不整地走行車両のブレーキ装置
JPS6317749Y2 (ja)
US6568497B1 (en) Protective structure for axle joints
JP2529833Y2 (ja) ルーフ付き自動二、三輪車
JP2765657B2 (ja) スクータ型自動二,三輪車の足載部構造
JPS6119993Y2 (ja)
JPH0547035Y2 (ja)
JPH0313103Y2 (ja)
JPH0930226A (ja) サスペンション部の配線構造
JPS5915738Y2 (ja) キヤブオ−バ型トラツク車のホイ−ルエプロン構造
JPH0318311Y2 (ja)
JPH0323913Y2 (ja)
JPH0541990Y2 (ja)
JP2557208B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車両のフロントフェンダ構造
JP2542272Y2 (ja) 自動車の泥除け装置
JPS6012775Y2 (ja) 座席保護装置
JPH0525994Y2 (ja)
JP2520081Y2 (ja) オートバイの後輪泥除け取付構造
JPS6136469Y2 (ja)
JPS5915740Y2 (ja) マツドガ−ド構造
JPH0228147Y2 (ja)
JPH0726170Y2 (ja) タイヤ駆動式クローラベルト装置
JP2717681B2 (ja) 自動二輪車のミドルフレーム
JPH0514955Y2 (ja)
JPS6326304Y2 (ja)