JPH0514955Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514955Y2
JPH0514955Y2 JP1987009221U JP922187U JPH0514955Y2 JP H0514955 Y2 JPH0514955 Y2 JP H0514955Y2 JP 1987009221 U JP1987009221 U JP 1987009221U JP 922187 U JP922187 U JP 922187U JP H0514955 Y2 JPH0514955 Y2 JP H0514955Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear fender
fork
fender
engagement hole
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987009221U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63117683U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987009221U priority Critical patent/JPH0514955Y2/ja
Publication of JPS63117683U publication Critical patent/JPS63117683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514955Y2 publication Critical patent/JPH0514955Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は自動二輪車のリヤフエンダに関するも
のである。
従来技術 一般に、自動二輪車においては、泥除けのた
め、後輪の上方をリヤフエンダで覆つてある。か
かるリヤフエンダの一種として、後輪を揺動可能
に車体に支持するリヤフオークに該リヤフエンダ
を取付けて、後輪の上下動に関せず常に後輪との
関係位置を一定に保つようにしたものがあり、例
えば実開昭57−185693号公報にこのようなリヤフ
エンダが示されている。このリヤフエンダは、第
1図に示すようにリヤフエンダ本体01の両側下
部にそれぞれ延出部02を設け、これらの延出部
をそれぞれリヤフオークの左右の腕03に沿わせ
てボルト等により固着してある。
考案が解決しようとする問題点 しかし、自動二輪車の走行に際し、リヤフオー
クは後輪とともに上下に揺動するので、上記のよ
うに両側下部だけをリヤフオークに沿わせて固定
した従来のリヤフエンダでは、リヤフオークの揺
動によつて左右方向に振動もしくは変形を生じ易
かつた。
問題点を解決するための手段および作用 本考案はこのような事情に鑑みてなされたもの
であり、本考案においては、リヤフオーク前部の
クロスメンバの中央部に設けられたクツシヨン取
付部材の後部またはリヤフエンダの前部中央に係
合穴を設け、前記リヤフエンダの前部中央または
前記リヤクツシヨン部材の後部に突設した係合突
部を前記係合穴に嵌合させるとともに、該リヤフ
エンダの側部を前記リヤフオークに取付ける。
本考案によれば、上記係合穴と係合凸部との嵌
合によりリヤフエンダの巾方向中央部がリヤフオ
ークに係止されるので、これによつてリヤフエン
ダの左右方向の振動、変形が少なくなる。従つ
て、また、大型のリヤフエンダをリヤフオークに
取付けることが可能になり、自動二輪車の大型化
に有利に対処できる。さらに、リヤフエンダ中央
部の係止はクツシヨン取付部材を利用して行われ
るので、リヤフオークに大きな変更を加えること
なく、部品点数の増加や組付工数の増大を伴わな
い極めて簡単な構造でリヤフエンダの振動、変形
を防止することができる。
実施例 第2図は本考案を適用した自動二輪車の全体側
面図である。前輪1は主フレーム2にフロントフ
オーク3を介して支持され、主フレーム2の後方
下部に設けられたピボツト軸4に前端を枢着され
たリヤフオーク5が揺動自在に後方へ延び、後端
に後輪6が回転自在に支承されている。主フレー
ム2にはまたエンジン7が懸吊装架されている。
そしてエンジン7の出力軸に設けられた駆動スプ
ロケツト8と後輪6に設けられた被駆動スプロケ
ツト9との間にチエン10が掛渡され、後輪6は
チエン10を介してエンジン7により回転駆動さ
れる。リヤフオーク5の前部と、主フレーム2に
連接された車体上部構造との間に、リヤクツシヨ
ン11が介挿され、走行時に後輪6が地面から受
ける反力を緩衝して車体に伝えるようになつてい
る。
運転者はシート12に跨がり、足をステツプ1
3に載せてこの自動二輪車を運転するが、後輪6
の跳ね上げる泥や水が前方の車体部や運転者の足
等にかからないように、後輪6の外周部を上部か
ら前部へかけて覆うリヤフエンダ14が、後述す
るようにしてリヤフオーク5に取付けられてい
る。このリヤフオーク5にはまた前記チエン10
の上方を覆うチエンカバー15が一体に形成され
ている。16は停止時に車体を直立状態に保持す
るサイドスタンドで、走行中は後上方へ跳ね上げ
られている。
第3図はリヤフオーク5の平面図である。前端
に前記ピボツト軸4に枢着されるピボツト管17
が横方向に延び、このピボツト管17から左右1
対のフオークアーム18L,18Rが後方へ延出
している。各フオークアーム18は、ピボツト管
17に溶着された巾方向内方の前端から斜めに外
方へ向つて延出した後、車体に平行に後方へ伸び
ている。そして左右のフオークアーム18L,1
8Rは、前部の両者の間隔が狭くなつている箇所
で、クロスメンバ19によつて互いに連結されて
おり、このクロスメンバ19の中央上面に、前記
リヤクツシヨン11を取付けるためのクツシヨン
取付部材20が固着されている。クツシヨン取付
部材20はクロスメンバ19の上面から垂直に立
上つた両側壁20a,20aと後壁20bとを有
する断面コ字状の箱形をなし、後壁20bの下部
には係合穴21が穿設されている(第8図参照)。
側壁20a,20aの下縁に沿つて取付片20
c,20cが側方へ張出しており、クツシヨン取
付部材20はこの取付片20c,20cをクロス
メンバ19に溶接することにより該クロスメンバ
19に固着されている。両側壁20a,20aを
貫通してボルト22が取付けられており、このボ
ルト22に前記リヤクツシヨン11の下端部もし
くはこれに連結されたリンク部材が枢着される。
フオークアーム18Lおよび18Rにはそれぞ
れ、リヤフエンダ14を取付けるためのブラケツ
ト23,24および25が固着されている。ブラ
ケツト23はフオークアーム18Lの後部平行部
分の前方上面にその固着片23aを溶着され、該
固着片23aから取付片23bが垂直に上方へ立
上つている。ブラケツト24はフオークアーム1
8Lの前部の巾方向内方へ偏つた部分の上面にそ
の固着片24aを溶着されているが、該固着片2
4aは前方ブラケツト23の取付片23bとほぼ
同じ巾方向位置まで張出し、その外縁部に取付片
24bが立設されている。ブラケツト25はフオ
ークアーム18Rの後部平行部分の前方に設けら
れ、フオークアーム18Rに溶着された固着片2
5aはフオークアーム18Rの内側面から内方へ
張出し、その内縁部に取付片25bが立設されて
いる。
第4図は上記リヤフオーク5上に装着されるリ
ヤフエンダ14を左斜め前方から見た斜視図であ
る。このリヤフエンダ14は樹脂材料から成る一
体成形品で、後輪6の外周部を覆うリヤフエンダ
本体26の左側下縁部に沿つて前方チエンカバー
15が、また右側下縁部に沿つて側方へ張出した
突縁27が、それぞれ一体に形成されている。突
縁27はリヤフエンダ本体26を補強するととも
に、リヤフエンダ14をリヤフオーク5に取付け
た時リヤフエンダ本体26とフオークアーム18
Rとの間に生ずる巾方向の隙間を上方から覆う役
目を有している。リヤフエンダ本体26とフオー
クアーム18Lとの間に生ずる間隔はチエンカバ
ー15によつて覆われる。リヤフエンダ本体26
の前縁中央部には、前記クツシヨン取付部材20
の係合穴21に係合する係合凸部28が前方へ突
出されて形成されている。
第5図はリヤフエンダ14を取付けたリヤフオ
ーク5を下方から見た平面図で、第6図はその側
面図である。リヤフエンダ14をリヤフオーク5
に取付けるに当つては、先ずリヤフエンダ14の
係合凸部28をクツシヨン取付部材20の係合穴
21に嵌合させ(第7図、第8図参照)、リヤフ
エンダ14をリヤフオーク5に対して位置決めす
る。この時チエンカバー15の側板部およびリヤ
フエンダ本体26の右側板部分はブラケツト2
3,24,25の取付部23b,24b,25b
に、これらを外側から覆つて接するので、それぞ
れ螺子29により固定する(第9図ないし第11
図参照)。第9図に示すように、チエンカバー1
5に覆われた内部にはチエン10が縦通し、また
第11図に示すように、リヤフエンダ本体26の
右側板部分とフオークアーム18Rとの間に生ず
る隙間Sは突縁27により覆われる。
リヤフエンダ14は係合凸部28を係合穴21
に嵌合させることにより、巾方向の中央部をリヤ
フオーク5に係止されているので、左右両側の取
付部の構造を簡単にし、もしくはその数を少なく
しても、走行時におけるリヤフエンダ14の振
動、変形を有効に防止することができ、(係合穴
21、係合凸部28の位置を高くすれば振動、変
形の防止効果はさらに助長される)、従つてまた
比較的大形で慣性の大きいリヤフエンダであつて
もリヤフオークに取付けることが可能になる。そ
の上、中央部の係止はクツシヨン取付部材20を
利用した極めて簡単な構造で得られる。さらに別
体のチエンカバーを取付ける必要がないので、リ
ヤフオークまわりの構成が簡素化される。
第12図は本考案の他の実施例を示す。本実施
例においては、リヤフエンダ本体26の前縁部中
央に突設される係合凸部28が、先端に球状部分
28aを備えた断面円形の栓状部材によつて構成
され、クツシヨン取付部材20の後壁20bに該
係合凸部28に対応する円形の係合穴21が設け
られている。そしてこの係合穴21の周縁にゴム
等から成る弾性のグロメツト30が嵌着され、リ
ヤフオーク5からリヤフエンダ14へ伝わる振動
を緩衝するようになつている。
上記各実施例においてはクツシヨン取付部材2
0に係合穴21を設け、リヤフエンダ14に係合
凸部28を設けてあるが、クツシヨン取付部材側
に係合凸部を設け、リヤフエンダ側に係合穴を設
けてもよい。
考案の効果 以上の通り、本考案においては、リヤフオーク
前部のクロスメンバの中央部に設けられたクツシ
ヨン取付部材の後部またはリヤフエンダの前部中
央に係合穴を設け、前記リヤフエンダの前部中央
または前記クツシヨン取付部材の後部に突設した
係合凸部を前記係合穴に嵌合させるとともに、該
リヤフエンダの側部を前記リヤフオークに取付け
たので、リヤフエンダの巾方向中央部がリヤフオ
ークに係止され、これによつて自動二輪車走行時
におけるリヤフエンダの振動、変形が少なくな
る。しかも、リヤフオークに大きな変更を加える
ことなく、部品点数の増加や組付工数の増大を伴
わない極めて簡単な構造でリヤフエンダ中央部を
リヤフオークに係止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリヤフエンダ取付構造を示す斜
視図、第2図は本考案を適用した自動二輪車の全
体側面図、第3図はリヤフオークの平面図、第4
図はリヤフエンダの斜視図、第5図はリヤフエン
ダを取付けたリヤフオークの下面図、第6図は同
側面図、第7図は第5図の−線に沿う断面
図、第8図は第7図の−線に沿う断面図、第
9図ないし第11図はそれぞれ第5図の−
線、−線および−線に沿う断面図、
第12図は本考案の他の実施例を示す側面図であ
る。 1……前輪、2……主フレーム、3……フロン
トフオーク、4……ピボツト軸、5……リヤフオ
ーク、6……後輪、7……エンジン、8……駆動
スプロケツト、9……被駆動スプロケツト、10
……チエン、11……リヤクツシヨン、12……
シート、13……ステツプ、14……リヤフエン
ダ、15……チエンカバー、16……サイドスタ
ンド、17……ピボツト管、18……フオークア
ーム、19……クロスメンバ、20……クツシヨ
ン取付部材、21……係合穴、22……ボルト、
23,24,25……ブラケツト、26……リヤ
フエンダ本体、27……突縁、28……係合凸
部、29……螺子、30……グロメツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リヤフオーク前部のクロスメンバの中央部に設
    けられたクツシヨン取付部材の後部またはリヤフ
    エンダの前部中央に係合穴を設け、前記リヤフエ
    ンダの前部中央または前記クツシヨン取付部材の
    後部に突設した係合凸部を前記係合穴に嵌合させ
    るとともに、該リヤフエンダの側部を前記リヤフ
    オークに取付けることを特徴とする自動二輪車の
    リヤフエンダ取付構造。
JP1987009221U 1987-01-27 1987-01-27 Expired - Lifetime JPH0514955Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987009221U JPH0514955Y2 (ja) 1987-01-27 1987-01-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987009221U JPH0514955Y2 (ja) 1987-01-27 1987-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63117683U JPS63117683U (ja) 1988-07-29
JPH0514955Y2 true JPH0514955Y2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=30794332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987009221U Expired - Lifetime JPH0514955Y2 (ja) 1987-01-27 1987-01-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514955Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003170879A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用リアインナーフェンダの取付構造および自動二輪車用リアインナーフェンダ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100670U (ja) * 1977-01-19 1978-08-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63117683U (ja) 1988-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61257378A (ja) 自動二輪車のリヤフエンダ装置
JP3272538B2 (ja) 車両のテールランプ装置
JPH0514955Y2 (ja)
JPH03104789A (ja) サイドトランクの取付け構造
JP3319633B2 (ja) スクータ型自動二輪車の収納ボックス
JPH0747258Y2 (ja) ステアリングギヤボツクス支持構造
JPH03193584A (ja) 自動二輪車
JP2003112678A (ja) 自動二輪車の燃料タンク取付構造
JP2529833Y2 (ja) ルーフ付き自動二、三輪車
JPH06144341A (ja) 自動2輪車のチェーンガイド
JPH0573638B2 (ja)
JPS6122068Y2 (ja)
JPH10278864A (ja) 自動二輪車のボディカバー支持構造
JP3395384B2 (ja) 自動二輪車のテールランプ取付構造
JPH05319337A (ja) 自動二輪車の延長泥除け取付け装置
JP2591097Y2 (ja) 排気管支持装置
JPH0512147Y2 (ja)
JPS6020534Y2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP2000062671A (ja) 自動二輪車のリヤフェンダー取付構造
JP4387569B2 (ja) 自動二輪車のリヤフラッシャ取付構造
JP2995193B2 (ja) 自動二輪車
JP2601393B2 (ja) 自動二輪車
JPS6317749Y2 (ja)
JP2517724Y2 (ja) ミキサ車におけるフェンダ取付構造
JP2567307Y2 (ja) ティルトキャブ式車両におけるタイヤのフェンダ装置