JPS6144903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144903Y2
JPS6144903Y2 JP13230181U JP13230181U JPS6144903Y2 JP S6144903 Y2 JPS6144903 Y2 JP S6144903Y2 JP 13230181 U JP13230181 U JP 13230181U JP 13230181 U JP13230181 U JP 13230181U JP S6144903 Y2 JPS6144903 Y2 JP S6144903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
attached
vehicle body
mounting bracket
receiving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13230181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5837373U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13230181U priority Critical patent/JPS5837373U/ja
Publication of JPS5837373U publication Critical patent/JPS5837373U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144903Y2 publication Critical patent/JPS6144903Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、前後進型トラクタ等、各種車輛のド
アー支持構造に関するものである。
例えば、前後進型トラクタにおいては、前進姿
勢と後進姿勢とに姿勢変更しても、その何れの時
にも比較的容易に変速操作を行ない得るように、
一方の後輪フエンダーの前方でかつステツプの外
端上方域に変速台を配置している。この場合、変
速台が固定状態のままであれば、乗降が反対側に
のみ制限される等の問題があり、ボンネツトの側
方に支柱を設け、この支柱に枢支したドアーに変
速台を装着することが考えられている。しかし、
これは単なるドアーと異なり、変速台を備えてい
るため、その支持構造には相当の強度が要求され
ることは云うまでもない。
本考案は、このような要求を満足するドアー支
持構造を提供するものであつて、その特徴とする
処は、後輪フエンダーとボンネツト側方の支柱と
の間にドアーを配置し、かつ該ドアーを支柱に開
閉自在に取付けた車輛のドアー支持構造において
車体側部に装着されたステツプの横方向外端部を
受ける前後方向の受部材の後端側を車体側に支持
すると共に、車体の下部より横方向外方に突出す
る取付ブラケツトの外端部を受部材の前端部に結
合し、この取付ブラケツトの外端部に前記支柱の
下端部を固定し、この支柱の上端部を横方向の連
結部材を介して車体側に取付けた点にある。
以下、図示の実施例について本考案を詳述する
と、図面は前後進型トラクタを例示し、第1図乃
至第6図において、1はトラクタ車体で、エンジ
ン2、クラツチハウジング3、ミツシヨンケース
4等により構成され、このトラクタ車体1の前後
には左右一対の前輪5及び後輪6が設けられてい
る。トラクタ車体1の前部にはエンジン2、ラジ
エータ等を覆うボンネツト7が設けられ、またこ
のボンネツト7の後端部には、アワメータ等を有
する計算パネル8が起伏自在に枢着されると共に
該計器パネル8の起立時にボンネツト7後端部に
運転席9が後進姿勢で着脱自在に装着される。ミ
ツシヨンケース4の後部には作業機装着用の三点
リンク機構10及び作業機昇降用の油圧装置11
が設けられている。各後輪6に対応する後輪フエ
ンダー12が後車軸ケース等のトラクタ車体1側
に取付けられ、またその後輪フエンダー12間に
はトラクタ車体1上の油圧装置11等を覆うよう
に床カバー13が設けられている。床カバー13
には油圧装置11の上方に位置するようにして運
転席9が前進姿勢に装着可能である。ハンドル1
4は前進姿勢及び後進姿勢に夫々着脱自在であ
り、前進姿勢では仮想線のようにボンネツト7の
後端下方のソケツトに後進姿勢では実線のように
油圧装置11の側部のソケツトに夫々装着され
る。トラクタ車体1の中間部両側には前部ステツ
プ15及びステツプ16が設けられると共に、一
方側の後輪フエンダー12の前方でかつ前後部ス
テツプ15,16の外端側に位置するようにドア
ー17が設けられている。前部ステツプ15はク
ラツチハウジング3等のトラクタ車体1の側面に
ボルト18で取付けられると共に、横方向外端部
に配置された前後方向の受部材19により支持固
定されている。受部材19は前端部で前部取付ブ
ラケツト20に溶接等で一体に結合され、かつ、
その結合部にアングル材から成る支柱21が固着
されている。前部取付ブラケツト20は油圧用ホ
ース22等と干渉しないように段違い状に屈曲せ
しめられ、かつクラツチハウジング3の下部に1
本のボルト23で取付けられている。なお前部ス
テツプ15にはブレーキペダル24、クラツチペ
ダル25等が貫通する通孔26が形成され、また
その各ペダル24,25は後部ステツプ16の方
でミツシヨンケース4に横架されたペダル軸27
により支持されている。後部ステツプ16は後輪
フエンダー12及び床カバー13等と一体に取付
けられている。後部取付ブラケツト28はミツシ
ヨンケース4の下部に2本のボルト29により取
付けられると共に、ペダル24,25類と干渉し
ないように屈曲して側方へと突出せしめられ、そ
の突出端部に第7図及び第8図のように防振材3
0,31を介して後部ステツプ16及び受部材1
9が1本のボルト32により共締めされている。
即ち、後部ステツプ16の下側面にはブラケツト
33を介してナツト34及び皿状の受体35が、
後部取付ブラケツト28には筒状部36及び受体
37が、受部材19にはブラケツト38を介して
受体39が夫々設けられ、その受体35,37間
に防振材30が、受体37,39間に防振材31
が夫々介在されると共に、これら防振材30,3
1に跨つてカラー40が受体35,39間に介在
され、かつブラケツト38の下方からナツト34
にボルト32が螺合し締結されている。ドアー1
7の上面側には、変速レバー41を有する変速台
42が装着され、その変速レバー41は図外のプ
ツシユプルワイヤ等を介して変速装置に連動す
る。ドアー17は上下2個のヒンジ43を介して
支柱21に開閉自在に支持され、またヒンジ43
は第9図に示すように支柱21側の受筒44とこ
れに上方から挿脱自在な取付ピン45とを有し、
従つてドアー17は支柱21に対して着脱自在で
ある。なおドアー17の下部には透明板45を装
着した窓孔が設けられ、また支柱21の上端部は
連結部材46を介してボンネツト7側の固定具4
7に連結され。かつその支柱21、前部ステツプ
15、連結部材46等によつて囲まれる部分には
透明等の防風板48が装着されている。49は平
座金である。
上記構成によれば、ドアー17に変速台42を
装着しているので、この変速台42側から乗降す
る必要が生じた場合には、ドアー17のロツクを
外してヒンジ43廻りに開放すれば良く、乗降が
片側に制限されるものに比較して便利である。こ
の場合、ドアー17は強固に支持する必要がある
が、トラクタ車体1の下部から側方に突出した前
部取付ブラケツト20とステツプ15,16の受
部材19とを結合し、これに支柱21の下端部を
固定し、この支柱の上端部を横方向の連結部材を
介して車体側に取付け、その支柱21にドアー1
7を支持しているので、支柱21の支持部を安定
したものにでき、1本のブラケツトに支柱を設け
たものに比較し、ドアー17の支持強度が著しく
向上する。しかも、受部材19自体も前部取付ブ
ラケツト20と結合することにより相互に拘束し
合合うようになるため、その安定性も良好であ
る。また後部取付ブラケツト28に後部ステツプ
16及び受部材19を防振材30,31を介して
取付けているので、トラクタ車体1からの振動の
伝達を遮断でき、防振による居住性が向上する。
更にこれら後部ステツプ16及び受部材19は下
方から挿入し螺合した1本のボルト32で共締め
しているので、構造、組立が簡単である。この場
合、ボルト32に螺合するナツト34は後部ステ
ツプ16のブラケツト38に取付けているから、
ステツプ上面に突起物ができることもない。
なお後部ステツプ16は床カバー13に一体と
し、後輪フエンダー12に対しては着脱自在とし
ても良い。また前後部のステツプ15,16を一
体にすることも可能である。
本考案では、車体側部に装着されたステツプの
横方向外端部を受ける前後方向の受部材の後端側
を車体側に支持すると共に、車体の下部より横方
向外方に突出する取付ブラケツトの外端部を受部
材の前端部に結合し、この取付ブラケツトの外端
部に前記支柱の下端部を固定し、この支柱の上端
部を横方向の連結部材を介して車体側に取付けて
いるので、支柱の支持が非常に安定したものとな
り、耐振性、耐久性が向上する。また支柱側のみ
ならず、ステツプの受部材側の強度も増大する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体
の側面図、第2図は同平面図、第3図は要部の側
面図、第4図は同正面図、第5図及び第6図はス
テツプ取付部の斜視図、第7図は後部取付ブラケ
ツト部の断面図、第8図は防振構造の断面図、第
9図はドアー枢支部の斜視図である。 1……トラクタ車体、7……ボンネツト、12
……後輪フエンダー、13……床カバー、15…
…前部ステツプ、16……後部ステツプ、17…
…ドアー、19……受部材、20……前部取付ブ
ラケツト、21……支柱、28……後部取付ブラ
ケツト、30,31……防振材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 後輪フエンダー12とボンネツト7側方の支柱
    21との間にドアー17を配置し、かつ該ドアー
    17を支柱21に開閉自在に取付けた車輛のドア
    ー支持構造において、車体1側部に装着されたス
    テツプ15の横方向外端部を受ける前後方向の受
    部材19の後端側を車体1側に支持すると共に、
    車体1の下部より横方向外方に突出する取付ブラ
    ケツト20の外端部を受部材19の前端部に結合
    し、この取付ブラケツト20の外端部に前記支柱
    21の下端部を固定し、この支柱21の上端部を
    横方向の連結部材46を介して車体1側に取付け
    たことを特徴とする車輛のドアー支持構造。
JP13230181U 1981-09-04 1981-09-04 車輛のドア−支持構造 Granted JPS5837373U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13230181U JPS5837373U (ja) 1981-09-04 1981-09-04 車輛のドア−支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13230181U JPS5837373U (ja) 1981-09-04 1981-09-04 車輛のドア−支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837373U JPS5837373U (ja) 1983-03-11
JPS6144903Y2 true JPS6144903Y2 (ja) 1986-12-17

Family

ID=29925839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13230181U Granted JPS5837373U (ja) 1981-09-04 1981-09-04 車輛のドア−支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837373U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5837373U (ja) 1983-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532245B2 (ja)
JPH0634213Y2 (ja) 着座型四輪バギ−車のフロントボデイ
JPS6144903Y2 (ja)
JP2002059761A (ja) トラクタのダッシュボード取付装置
JP3637266B2 (ja) キャビン
JP3354799B2 (ja) 乗用型田植機
JPS6134175Y2 (ja)
JPH0858605A (ja) 作業車
JPH0236740Y2 (ja)
JPH0513654Y2 (ja)
JPS6328644Y2 (ja)
JPH0699747A (ja) トラクタの燃料タンク取付装置
JPS5934514Y2 (ja) 車輌用油圧制御レバ−装置
JPH0958525A (ja) トラクタのフロアステップ支持装置
JPS6343189Y2 (ja)
JPS6033076Y2 (ja) 車輌のステツプ支持構造
JPS6122064Y2 (ja)
JPS6219717Y2 (ja)
JPH0139260Y2 (ja)
JPH086588Y2 (ja) 車両のチェンジ装置
JP2558030Y2 (ja) 移動車両の燃料タンク
JPS6031966Y2 (ja) 車輌のステアリングケ−ス・タンク取付構造
JPH0529983Y2 (ja)
JPS6136413Y2 (ja)
JPS6034526Y2 (ja) 農用トラクタの操向装置