JPS6367353B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6367353B2
JPS6367353B2 JP57205391A JP20539182A JPS6367353B2 JP S6367353 B2 JPS6367353 B2 JP S6367353B2 JP 57205391 A JP57205391 A JP 57205391A JP 20539182 A JP20539182 A JP 20539182A JP S6367353 B2 JPS6367353 B2 JP S6367353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main surface
electrodes
resistor
wiring board
insulating substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57205391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5996791A (ja
Inventor
Tetsuo Nomura
Toshio Nonomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Narumi China Corp
Original Assignee
Narumi China Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Narumi China Corp filed Critical Narumi China Corp
Priority to JP57205391A priority Critical patent/JPS5996791A/ja
Publication of JPS5996791A publication Critical patent/JPS5996791A/ja
Publication of JPS6367353B2 publication Critical patent/JPS6367353B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Adjustable Resistors (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抵抗体を厚膜によつて形成した配線板
及びその製造方法に関する。
一般に、この種の配線板はアルミナ等のセラミ
ツク基板の一主面上に形成された厚膜抵抗体及び
この厚膜抵抗体の両端に設けられた一対の電極と
を有している。これら厚膜抵抗体及び電極はスク
リーン印刷法で形成されるのが普通であるが、ス
クリーン印刷法を用いた場合、厚膜抵抗体と電極
とのずれが不可避的に発生するから、このずれを
考慮して、電極面積を広く取る必要がある。更
に、厚膜抵抗体を高精度に被着することは非常に
難しいため、電極及び抵抗体を形成後、測定段階
において抵抗値の調整を行なう方法が採用されて
いる。この目的のために、電極と同一材料によつ
て形成されたパツドが各電極と一体化して被着さ
れ、このパツドを用いて抵抗値を測定しながら抵
抗体をトリミングすることにより、抵抗値の調整
が行なわれている。このパツドの形成により、抵
抗体に被着される導体領域としての電極及びパツ
ドの面積は更に広く取る必要がある。
上記したように、導体領域の面積を広くするこ
とは高集積化及び高密度化の障害となる。また、
高周波領域における浮遊容量が大きくなるという
欠点も生ずる。
本発明の目的は厚膜抵抗体を含む回路を高密度
に集積できる配線板を提供することである。
本発明の他の目的は高周波における浮遊容量を
低減できる配線板を提供することである。
本発明の更に他の目的は高集積化でき、且つ、
高周波における浮遊容量を低減できる配線板の製
造方法を提供することである。
本発明によれば、絶縁基板の一主面上に、互い
に間隔を置いて配置された一対の電極を形成し、
これら一対の電極を覆うように厚膜抵抗体を被着
する一方、絶縁基板上の他の主面には、各電極と
スルーホールを介して電気的に接続された一対の
パツドを設けた構成を有する配線板が得られる。
以下、図面を参照して説明する。
第1図及び第2図を参照すると、従来の配線板
はアルミナ等のセラミツクによつて形成された絶
縁基板11と、この絶縁基板11の一主面上に互
いに所定間隔を置いて配置された一対の電極12
及び13とを有している。各電極12及び13に
は、第1図に示されているように、トリミング用
プローブパツド16及び17がそれぞれ電極12
及び13の延長部として形成されている。各電極
12又は13と各パツド16又は17とは導体領
域を形成しており、これら導体領域はスクリーン
印刷法によつて被着されている。両電極12及び
13間の領域には、厚膜抵抗体18がスクリーン
印刷法により形成され、厚膜抵抗体18の両端は
電極12及び13と電気的に接続されている。こ
こで、厚膜抵抗体18の幅をWとすると、この幅
Wは電極12及び13の幅W′より狭い。換言す
れば、各電極12,13は抵抗体18の幅Wより
広い幅W′を有している。これはスクリーン印刷
の際における位置合わせのずれを考慮しているた
めである。更に、パツド16及び17がそれぞれ
電極12及び13に接続されているため、この構
成では、各導体領域全体の面積を非常に広く取る
必要がある。したがつて、前述したように、この
種の抵抗体18を含む回路を高密度に集積するこ
とは困難である。また、導体領域の面積が大きい
から、高周波での浮遊容量も大きいという欠点が
ある。
第3図及び第4図を参照すると、本発明の一実
施例に係る配線板はアルミナプレート21と、こ
のアルミナプレート21の一表面上に一様に被着
された絶縁層22とを備え、これらアルミナプレ
ート21及び絶縁層22とにより、絶縁基板を形
成している。ここで、絶縁層22側の面を第1の
主面と呼び、この第1の主面と対向する面を第2
の主面と呼ぶ。第1の主面側には、予め定められ
た間隔Lを置いて一対の電極24及び25が絶縁
層22を一部除去した領域に被着されている。第
4図に示すように、電極24及び25は第1及び
第2の主面間を貫通するスルーホール26及び2
7を介して、第2の主面上に形成されたトリミン
グ用パツド28及び29とそれぞれ電気的に接続
されている。この例では、電極24及び25は幅
Waを有している。又アルミナプレート21自体
が絶縁体であるので、絶縁層22を備えていない
場合も本法は有効に使用できる。
次に、両電極24,25間の領域を覆うと共
に、両電極24,25をも被覆するように、各電
極24,25より広い幅Wbの厚膜抵抗体31が
スクリーン印刷法により形成されている。この実
施例の場合、抵抗体31としてポリマー抵抗体を
使用している。尚、電極24,25及びパツド2
8,29もスクリーン印刷法によつて形成され、
このスクリーン印刷法により、スルーホール26
及び27内に、電極24,25及びパツド28,
29と同一材料の導体配線を施すことが可能であ
る。
上述した構成の配線板では、電極24,25の
幅Waを抵抗体31の幅Wbより狭くすることがで
き、したがつて、電極24,25の面積を第1図
及び第2図に示した電極12,13の面積より縮
小できる。また、トリミング用パツド28,29
を第2の主面上に形成し、このパツド28,29
を用いてレーザトリミング法等により抵抗体をト
リミングすることにより抵抗値の調整が可能であ
る。
第3図において、抵抗体31の抵抗値Rは次式
であらわすことができる。
R=ρ・(L/We) ここで、ρは抵抗体31を形成するポリマーに
よつて定まる面積当りの抵抗値であり、Weは抵
抗体31の有効幅Weである。
上述したことからも明らかな通り、この実施例
に係る配線板は電極24及び25全体を覆うよう
に、電極24,25より幅の広い抵抗体31を形
成している。したがつて、電極24,25及び抵
抗体31を形成する際に、位置合せにずれが多少
生じても、電極24,25と抵抗体31とが不接
続になる等の事故は発生しない。抵抗体31と他
の回路素子との接続は第2の主面上に設けられた
パツド28及び29を利用して行なえる。このた
め、抵抗体31と他の回路素子との接続上の問題
も生じない。
更に、抵抗体31の幅Wbを第1図に示された
抵抗体18の幅Wと等しいものとすると、第3図
及び第4図に示された配線板は電極24及び25
の面積を著しく縮小でき、集積度を上昇させ得
る。集積度の上昇は抵抗体31を絶縁基板の一主
面側に集中して配置することにより、より促進さ
れる。
第5図を参照すると、本発明の他の実施例に係
る配線板はセラミツク絶縁基板21の第1の主面
上に形成された複数の抵抗体31a,31bを有
している。各抵抗体31a,31bは一対の電極
24a,25a;24b,25bを覆うように形
成されている。各電極24a,25a,24b,
25bはスルーホール26a,27a,26b,
27bを介して、絶縁基板21の第2の主面上の
導体パターンと電気的に接続されている。この実
施例では、絶縁層32と導体層33とを交互に被
着することによつて、各電極24a,25a,2
4b,25bと電気的に接続された導体パターン
を形成している。この多層構造により、導体パタ
ーンは配線部分及び容量を形成できる。第5図で
は、外部に露出した導体パターンのうち、導体パ
ターン28aと29a、及び28bと29bを各
抵抗値測定用パツドとして使用し、これらパツド
間にプローブを接触させて抵抗値の測定を行な
う。測定の結果、実測値と設計値とが異なつてい
れば、露出した導体パターンを利用してレーザ等
により抵抗体をトリミングし、抵抗値を調整す
る。
上記した配線板は所定の位置にスルーホールを
有するセラミツクグリーンシートを用意し、第2
の主面側に絶縁層32と導体層33をスクリーン
印刷法により交互に積層すると共に、第1の主面
側にスルーホールを介して導体層33と電気的に
接続された電極24a〜25bをスクリーン印刷
する。以後、還元性雰囲気中でグリーンシート、
導体パターンを同時に焼成する。次に、第2の主
面上の導体パターンのうち露出した部分にニツケ
ルメツキが施され、導体パターンの半田付性及び
抵抗体との接続性を良くする。次に一対の電極2
4a,25a;24b,25b間に抵抗体31
a,31bをスクリーン印刷することによつて形
成される。
以上述べた通り、本発明では、抵抗体側に設け
られる電極の面積を縮小でき、且つ、抵抗体を絶
縁基板の一主面側に集中して配設できる。このた
め、回路素子の集積度を上げ得る。更に、抵抗体
は平坦面上に形成されるため、抵抗値のバラツキ
を減少できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は抵抗体を含む従来の配線板を示す平面
図、第2図は第1図の2―2線に沿う断面図、第
3図は本発明の一実施例に係る配線板の平面図、
第4図は第3図の4―4線に沿つて断面した場合
を示す断面図、及び第5図は本発明の他の実施例
に係る配線板の断面図である。 記号の説明 11:絶縁基板、12,13;2
4,25;24a,25a,24b,25b:電
極、16,17;28,29;28a,29a,
28b,29b:トリミング用プローブパツド、
18;31;31a,31b:抵抗体、26,2
7;26a,27a,26b,27b:スルーホ
ール、21:積層基板、22,32:絶縁層、3
3:導体層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに対向する第1及び第2の主面を有する
    絶縁基板と、前記第1の主面側に、予め定められ
    た間隔をおいて配置された所定形状の一対の電極
    と、該一対の電極より広い幅を有し、前記一対の
    電極によつて挟まれた前記第1の主面並びに一対
    の電極を覆うように設けられた厚膜抵抗体と、前
    記各電極に対応して絶縁基板に穿設されたスルー
    ホールを介して、前記各電極と電気的に接続され
    た前記厚膜抵抗体を測定するための導体パターン
    は前記第2の主面上に形成されていることを特徴
    とする配線板。 2 互いに対向する第1及び第2の主面を有する
    絶縁基板を用意し、前記絶縁基板の所定位置に予
    め定められた間隔を置いて前記第1及び第2の主
    面間に延びるスルーホールを形成した後、前記ス
    ルーホールの形成部分を含む第1の主面上の領域
    に電極導体を被着する一方、前記スルーホールの
    形成部分を含む第2の主面上の領域に導体パター
    ンを被着し、前記第1の主面上の電極導体及び第
    2の主面上の導体パターンとをスルーホールを介
    して電気的に接続し、続いて、前記第1の主面上
    の電極導体を覆うように、厚膜抵抗体を形成する
    ことを特徴とする配線板の製造方法。
JP57205391A 1982-11-25 1982-11-25 配線板及びその製造方法 Granted JPS5996791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205391A JPS5996791A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 配線板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205391A JPS5996791A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 配線板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5996791A JPS5996791A (ja) 1984-06-04
JPS6367353B2 true JPS6367353B2 (ja) 1988-12-26

Family

ID=16506039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205391A Granted JPS5996791A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 配線板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996791A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300884A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 ぺんてる株式会社 ロボットの教示方法
JPH0691306B2 (ja) * 1987-06-17 1994-11-14 日本シイエムケイ株式会社 プリント配線板の製造方法
JPS63314887A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Cmk Corp プリント配線板
JP2705154B2 (ja) * 1988-11-17 1998-01-26 日本電気株式会社 プリント配線板の製造方法
JPH02309695A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Murata Mfg Co Ltd 多層回路基板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58124201A (ja) * 1982-01-20 1983-07-23 日本電気株式会社 セラミツク複合抵抗体構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58124201A (ja) * 1982-01-20 1983-07-23 日本電気株式会社 セラミツク複合抵抗体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5996791A (ja) 1984-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08306503A (ja) チップ状電子部品
JPH11288839A (ja) 積層チップ型電子部品及びその製造方法
JPS6367353B2 (ja)
JPS5842639B2 (ja) セラミツク配線基板の製造法
JPH0137879B2 (ja)
JPH06252612A (ja) ストリップ線路内蔵回路基板
JPS6325717Y2 (ja)
JPH08316643A (ja) 配線基板
JPH0680964B2 (ja) ストリップラインを有する回路装置
JPH09306710A (ja) チップネットワーク電子部品
JP2002246206A (ja) チップ抵抗器及びその製造方法
JP3655977B2 (ja) 複数のスルーホール電極部を備えた電子部品
JPS5999794A (ja) 厚膜回路装置
JP4461641B2 (ja) 積層型チップサーミスタ及びその製造方法
JP3679677B2 (ja) 抵抗付き回路基板及びその製造方法
JPH07273447A (ja) セラミック回路基板及びその製造方法
JPH08130161A (ja) チップrcネットワーク
JPH0367357B2 (ja)
JP2004179546A (ja) 配線基板およびその製造方法
JP2003297670A (ja) チップ型複合部品
JP2623748B2 (ja) 厚膜回路装置
JPH0138924Y2 (ja)
JP3080491B2 (ja) 配線パターン
JP2627625B2 (ja) 積層集積回路
JPH0638441Y2 (ja) 面実装用ハイブリッドicの実装構造