JPS63292530A - 化合物超電導線の製造方法 - Google Patents

化合物超電導線の製造方法

Info

Publication number
JPS63292530A
JPS63292530A JP62128812A JP12881287A JPS63292530A JP S63292530 A JPS63292530 A JP S63292530A JP 62128812 A JP62128812 A JP 62128812A JP 12881287 A JP12881287 A JP 12881287A JP S63292530 A JPS63292530 A JP S63292530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
mixture
compound
layer
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62128812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590103B2 (ja
Inventor
Minoru Yamada
穣 山田
Shigeo Nakayama
茂雄 中山
Akira Murase
村瀬 暁
Suguru Nakamura
英 中村
Mitsuo Sasaki
佐々木 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62128812A priority Critical patent/JP2590103B2/ja
Publication of JPS63292530A publication Critical patent/JPS63292530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590103B2 publication Critical patent/JP2590103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、化合物超電導線の製造方法に係り。
特に、酸化物系の化合物超電導線の製造方法に関する。
(従来の技術) 最近2組成がY−Ba−Cu−0なとで表わされる酸化
物系化合物超電導体が注目されている。
これら、酸化物系化合物超電導体の多くは、臨界温度が
液体窒素温度以上である。このため、冷媒として高価で
扱い難い液体ヘリウムを使用する必要がなく、また冷却
系も大幅に簡略化できるので。
超電導技術を飛躍的に発展させるものと期待されている
ところで、このような酸化物系化合物超電導体を電流通
路とする。いわゆる線材を製造する方法としては、従来
、粉末法とスパッタ法とが考えられている。すなわち、
粉末法では酸化物系化合物超電導体の母材となる酸化物
粉末、たとえば、酸化イツトリウム粉末と、炭酸バリウ
ム粉末と、酸化銅粉末との混合粉末を金属管に詰め、こ
れを線状あるいはテープ状に加工した後、熱処理して線
材を得るようにしている。またスパッタ法では。
たとえば酸化イツトリウム粉末と、炭酸バリウム粉末と
、酸化銅粉末との混合粉末を焼結して得たブロックをタ
ーゲットとじて用い、アルゴン・酸素雰囲気中でスパッ
タによってフィルム状の線オイを得るようにしている。
しかしながら、このような製造方法では、長尺の線材を
得ようとしたとき、製造設備が大掛りになるばかりか、
製造に長時間を要し、これが原因して線祠のコストアッ
プを招くと言う問題かあった。
(発明が解決しようとする問題点) 上述の如く、従来の製造方法では、長尺の線材を得よう
としたとき、線Hのコストアップを免れ得ない問題かあ
った。
そこで本発明は、化合物超電導線が有している特性を犠
牲にすることなく、シかも製造工程を大幅に簡略化でき
、もって線材の低価格化に寄与できる化合物超電導線の
製造方法を提供することを目的としている。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明では、金属製の基体上に、酸化物系の化合物超電
導体を合成し得る元素を含んだ複数種類の粉末体の混合
物を載置して混合物層を形成した後、上記混合物層の上
からレーザビームを照射して順次溶融固化させることに
より、上記混合物層を上記基体に一体的に保持された酸
化物系化合物超電導体層に変換するようにしている。
さらに詳しく述べると、混合物は、イツトリウム、エル
ビウム、ジスプロシウム、サマリウム。
ガドリニウム、ホルミウム、ネオジム、イッテルビウム
、ツリウム、ルテチウムの中から選ばれた少なくとも1
種の酸化物粉末と、炭酸バリウム粉末と、酸化銅粉末と
の混合粉末である。また、混合粉末としては、空気中で
、850〜950°C,1〜100時間の仮焼を行なっ
た後“、これを粉砕し、続いて酸素ガス雰囲気中で、8
50〜950℃、5〜200時間の焼結を行ない、この
焼結物を粉砕して得た粉末であることが望ましい。さら
に、基体は。
金、銀、銅、白金およびこれらの合金の中から選ばれた
1種で形成されたもの、あるいはステンレス鋼で形成さ
れたものが望ましい。
(作用) 基体上に置かれた混合物層がレーザビームの照射で溶融
固化したとき、この混合物層は基体に一体的に保持され
た化合物超電導体層に変換される。この化合物超電導体
層は、内部に空隙が存在しない非常に緻密な組織を持っ
たものとなる。この緻密な組織は、臨界温度を高めると
ともに臨界電流密度を向上させる。このため、臨界温度
および臨界電流密度の高い線材の製造が可能となる。
(実施例) 実施例1 第1図に示すように、−側面に長手方向に沿う深さIJ
IIIII、幅a mmの溝1を有した厚さ2.5mm
幅6mm、長さ10mの銅製の基体2を用意した。次に
、Y2O3(酸化イツトリウム)粉末と。
BaCO3(炭酸バリウム)粉末と、Cub(酸化銅)
粉末とをモル比で0.5 : 2.0 : 3.0の割
合に混合した粉末混合物を得、この粉末混合物を空気中
で900℃、24時間に亙って仮焼した後、粉砕し、さ
らにボールミルで粉末化した。次に、この粉末混合物を
酸素ガスが流れている雰囲気中において900℃で24
時間に亙って焼結し3 この焼結物を粉砕して再度粉末
化した。次に、この粉末で第1図に示すように、基体2
の溝1を埋めた。すなわち、溝1内に粉末混合物層3を
形成した。
次に、第1図に示すように、空気中で粉末混合物層3の
上面に向けてレーザビーム4を照射するとともに、基体
2を実線矢印5で示す方向に3m/minの速度で移動
させて粉末混合物層3を溶融固化させて製造工程を終了
した。なお、レーザビーム4としては、CO2レーザで
、スポット径が’l HIB、 ハワーが6にνのもの
を使用した。
このようにして製造された線材についてX線回折分析し
たところ、粉末混合物層3の溶融固化した部分にYI 
B a2 Cu307−Yの式を持つ化合物超電導体層
が形成されていることが確認された。
そして、この化合物超電導体層は基体2に対して強固に
溶着されていた。また、上記のようにして製造された超
電導線の超電導特性を調べたところ。
臨界温度(Tc)は90に、臨界電流密度(Jc)は8
00A / ciであった。
実施例2 第2図に示すように、実施例1と同じ基体2を用意した
。また、実施例1と同じ粉末混合物を用意した。この混
合粉末を第2図に示すようにフィードタンク6内に収容
した。そして、空気中で基体2を図中実線矢印7て示す
方・向に3m/minの速度で移動させながらフィード
タンク6からノズル8を介して基体2の溝1内へ粉末混
合物を落とし込んで溝1内に粉末混合物層3を形成し、
さらにこの粉末混合物層3の上面に実施例1と同様にレ
ーザビーム4を照射して粉末混合物層3を溶融固化させ
た。
このようにして得られた線材について超電導特性を調べ
たところ、臨界温度、臨界電流密度共に実施例1で得ら
れたものと同じ値を示した。
このように、減面加工やスパッタリング工程なとのよう
に大掛りな設備を必要とすることなく。
時間の掛からない非常に簡単な工程たけで、しがち臨界
温度、臨界電流密度共に優れた長尺の化合物超電導線を
製造することができる。したがって。
酸化物系超電導線のコストダウンを実現することができ
る。
なお1本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。すなわち1酸化イツトリウムに代えてエルビウム、
ジスプロシウム、サマリウム、ガドリニウム、ホルミウ
ム、ネオジム、イッテルビウム、ツリウム、ルテチウム
の中から選ばれた少なくとも1種の酸化物粉末を用いて
もよい。また。
粉末混合物に対して、空気中で、 900 ’C,24
時間の仮焼処理を行なっているが、温度は850〜95
0℃1時間は1〜100時間であればよい。また、焼結
も850〜950℃、5〜200時間であればよい。
また、基体は、銅、金、銀、白金およびこれらの合金ま
たはステンレス鋼でもよい。
[発明の効果] 以上述べたように1本発明によれば、複雑なニ程を伴わ
ずに、酸化物系化合物超電導体特有の高い臨界温度特性
を持つとともに臨界電流の大きい長尺の化合物超電導線
を製造でき、大幅なコストダウンを実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明製造方法の一実施形態を説明するための
図、第2図は本発明製造方法の他の実施形態を説明する
ための図である。 1・・・溝、2・・・基体、3・・・粉末混合物層、4
・・・レーザビーム、6・・・フィードタンク。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属製の基体上に、酸化物系の化合物超電導体を
    合成し得る元素を含んだ複数種類の粉末体の混合物を載
    置して混合物層を形成した後、上記混合物層の上からレ
    ーザビームを照射して順次溶融固化させることにより、
    上記混合物層を上記基体に一体的に保持された酸化物系
    化合物超電導体層に変換するようにしたことを特徴とす
    る化合物超電導線の製造方法。
  2. (2)前記混合物は、イットリウム、エルビウム、ジス
    プロシウム、サマリウム、ガドリニウム、ホルミウム、
    ネオジム、イッテルビウム、ツリウム、ルテチウムの中
    から選ばれた少なくとも1種の酸化物粉末と、炭酸バリ
    ウム粉末と、酸化銅粉末との混合粉末であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の化合物超電導線の製
    造方法。
  3. (3)前記混合物は、前記混合粉末を、空気中で、85
    0〜950℃、1〜100時間の仮焼を行なった後、こ
    れを粉砕し、続いて酸素ガス雰囲気中で、850〜95
    0℃、5〜200時間の焼結を行ない、この焼結物を粉
    砕して得た粉末であることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の化合物超電導線の製造方法。
  4. (4)前記基体は、金、銀、銅、白金およびこれらの合
    金の中から選ばれた1種で形成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の化合物超電導線の製造
    方法。
  5. (5)前記基体は、ステンレス鋼で形成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化合物超電導
    線の製造方法。
  6. (6)前記レーザビームの照射は、空気中で行われるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化合物超電
    導線の製造方法。
JP62128812A 1987-05-26 1987-05-26 化合物超電導線の製造方法 Expired - Fee Related JP2590103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128812A JP2590103B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 化合物超電導線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128812A JP2590103B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 化合物超電導線の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63292530A true JPS63292530A (ja) 1988-11-29
JP2590103B2 JP2590103B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=14994026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62128812A Expired - Fee Related JP2590103B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 化合物超電導線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590103B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487547A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Toyota Central Res & Dev Production of superconductor
FR2683086A1 (fr) * 1991-10-29 1993-04-30 Alsthom Cge Alcatel Procede de fabrication d'un conducteur souple supraconducteur a haute temperature critique.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262879A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 酸化物超伝導薄膜の作製方法
JPS63276822A (ja) * 1987-05-06 1988-11-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 超電導薄膜のパタ−ニング方法
JPS63291899A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Fujikura Ltd 酸化物系超電導体素子の製造方法
JPS63292528A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Sanyo Electric Co Ltd 超伝導線材化方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262879A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 酸化物超伝導薄膜の作製方法
JPS63276822A (ja) * 1987-05-06 1988-11-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 超電導薄膜のパタ−ニング方法
JPS63291899A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Fujikura Ltd 酸化物系超電導体素子の製造方法
JPS63292528A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Sanyo Electric Co Ltd 超伝導線材化方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487547A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Toyota Central Res & Dev Production of superconductor
FR2683086A1 (fr) * 1991-10-29 1993-04-30 Alsthom Cge Alcatel Procede de fabrication d'un conducteur souple supraconducteur a haute temperature critique.
US5312804A (en) * 1991-10-29 1994-05-17 Alcatel Cable Method of fabricating a superconductive flexible ceramic conductor having a high critical temperature
JPH06318411A (ja) * 1991-10-29 1994-11-15 Alcatel Cable 高臨界温度超伝導可撓性導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2590103B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0311337B1 (en) Method of producing a superconductive oxide conductor and a superconductive oxide conductor produced by the method
US4968663A (en) Ductile, single phase-continuous super-conducting oxide conductors
JPS63292530A (ja) 化合物超電導線の製造方法
EP0397943B1 (en) Method of producing a superconductive oxide cable and wire
US5084439A (en) Meltable high temperature Tb-R-Ba-Cu-O superconductor
JP2609460B2 (ja) セラミックス系酸化物超電導物質成型体の製造方法
JPS63292531A (ja) 化合物超電導線の製造方法
JPS63279523A (ja) 化合物超電導線の製造方法
JPH0577602B2 (ja)
JPH02192401A (ja) 酸化物超電導体および酸化物超電導線材の製造方法
JP3538620B2 (ja) 結晶配向性の高いタリウム系超伝導銀系シース線材の製造方法及びその方法により得られたタリウム系超伝導銀系シース線材
US5821201A (en) (Bi, Pb)2, Sr2 Ca2 Cu3 Ox superconductor and method of making same utilizing sinter-forging
JP2567891B2 (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JP2904348B2 (ja) 化合物超電導線の製造方法
JP2686253B2 (ja) 酸化物系超電導材の製造方法
JPH05234437A (ja) 酸化物超伝導線材の製造方法
JPS63281318A (ja) 化合物超電導線の製造方法
JPH08133727A (ja) 酸化物超伝導線材およびその製造方法
JPH02158013A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JPH01115015A (ja) 超電導体線材の製造方法
JPH04253115A (ja) 酸化物超電導線材の製法
JPH01246719A (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
JPH01239713A (ja) 酸化物系超電導線状体の製造方法
JPH06187848A (ja) 酸化物超伝導線材およびその製造方法
JPH0197324A (ja) 複合酸化物系超電導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees