JPS6328777Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328777Y2
JPS6328777Y2 JP1982018214U JP1821482U JPS6328777Y2 JP S6328777 Y2 JPS6328777 Y2 JP S6328777Y2 JP 1982018214 U JP1982018214 U JP 1982018214U JP 1821482 U JP1821482 U JP 1821482U JP S6328777 Y2 JPS6328777 Y2 JP S6328777Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engagement groove
lower edge
side wall
connecting portion
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982018214U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58120333U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1821482U priority Critical patent/JPS58120333U/ja
Publication of JPS58120333U publication Critical patent/JPS58120333U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328777Y2 publication Critical patent/JPS6328777Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は長方形状の化粧面を有する断面凹状の
凹状部の左右に雄、雌型連結部を形成した主体
と、その背面に充填した合成樹脂発泡体からなる
サイデイングボード(以下、単にボードという)
に関する。
従来におけるボードは、連結部の防水性、断熱
性、耐食性等に欠ける構造となつていた。そのた
め、連結部には結露、雨水の漏洩が生じやすく、
構成材を腐食したり、断熱材、胴縁等を破壊する
欠点があつた。さらに、結露水等は防水シートの
側端等から浸水し、シート組織内に水分が貯留さ
れやすく、防水シートを変形、変質させることに
より、強度、および耐久性を大幅に低下させる欠
点もあつた。
本考案はこのような欠点を除去するため、雄、
雌型連結部を特殊な雄、雌型連結部構造とし、連
結部における防水性、断熱性等を大幅に改善した
サイデイングボードを提案するものである。
以下に図面を用いて本考案に係るボードの一実
施例について詳細に説明する。すなわち、第1図
a〜cは上記ボードの代表的な一例を示す斜視図
であり、1は主体で主として硬質基材からなり第
2図に示すように長方形状の化粒面2を有する樋
状断面の凹状部5と、凹状部5の左右下端縁に設
けた雄型連結部6と、雌型連結部主部7とからな
り、主に硬質基材は、例えばカラー鋼板、アルミ
ニウム板、銅板等のように成形が容易で連続加工
できるものである。さらに説明すると、凹状部5
は化粒面2の背面2aと、化粒面2の長手方向の
1端縁を下方に折り曲げた側壁3と、他端縁を下
方に折り曲げると共に、その途中を内側方に屈曲
し、再び外側方に突出してU字状の係合溝8を形
成した側壁4とから構成し、主に後記する合成樹
脂発泡体を充填するためのものである。また、雄
型連結部6は側壁3の下端3aを外側方に突出
し、再び内側方に屈曲して差込縁9を形成すると
共に、その先端を上記下端3aより△l1だけ内側
方に延長して挟持兼補強用の突起10を設けたも
のである。前記雌型連結部主部7は側壁4と係合
溝8と側壁4より△l2だけ外側方に突出した補強
部11とからなるものである。12は合成樹脂発
泡体(以下、単にフオームという)で便宜上区分
した上層12aと下層の膨出部12bとから構成
するものである。すなわち、上層12aは主体1
の背面凹部、所謂化粧面2の背面と側壁3,4の
背面で囲まれた部分に存在するフオームであり、
膨出部12bは上層12aの背面の一部分、所謂
窪部13となる部分を除いた全面と係合溝の下縁
8aとこれより外側方へ△l3だけ突設した突状部
12b′とから構成されるものである。なお、突状
部12b′の上面にはフオーム自体がスキン層を有
した状態で露出し、その上、係合溝8の上面8b
より△hだけ上方に突出させたパツキング機能部
12cを突条に形成したものである。このフオー
ム12の素材としては、ポリウレタンフオーム、
ポリスチレンフオーム、ポリイソシアヌレートフ
オーム(フエノール、ウレタン変性も含む)、フ
エノールフオーム、およびこれらフオーム内に鉱
物繊維(ガラス繊維、アスベスト繊維、ロツクウ
ール)、炭素繊維、メタル繊維、パーライト粒、
シラスバルーン、バーミキユライト、ガラスビー
ズ等を添加したフオーム等である。なお、この種
添加物の配合比は目的により異なるが、例えばフ
オーム原料100重量部に対し、約5〜200重量部程
度である。また、前記窪部13は連結部の断熱
性、防水性等を大幅に強化するために役立つもの
である。14は雌型連結部で前記した雌型連結部
主部7とパツキング機能部12cとからなるもの
であり、前記雄型連結部6と相互に嵌合するため
のものである。15は防水シート(以下、単にシ
ートという)で比較的強靭な物質、例えば防水処
理されたアスベスト紙、クラフト紙、合成樹脂シ
ート、アスフアルトフエルト、金属箔(Al,Cu,
Pb)の1種、またはこれらの1種以上をラミネ
ートしたシートからなるものである。シート15
は突起10の内面10a上に1端縁を積層すると
共に、上層12aの背面の△Wの領域、および膨
出部12bの背面とその2側面を一体に被覆する
ものである。これはボード全体の強度を向上させ
ると共に、フオーム12を保護するものである。
なお、第1図a〜cにおいての差異は、b図がa
図における△l1の長さ、差込縁9の先端形状、突
起11の先端形状、およびシート15の雌型連結
部14端における処理において異なるものであ
り、c図はシート15の1端を施工時に2点鎖で
示すように折り曲げて施工するために耳15aを
形成したことだけが相違するものである。
次に施工例につき説明する。
まず、第3図に示すように胴縁16上にボード
A1の雌型連結部14を例えば第4図に示すL字
状の吊子17で支持し、この吊子17を釘18で
胴縁16に固定することによつてボードA1を部
分的に装着する。次に、ボードA2の差込縁9を
ボードA1の係合溝8に嵌挿し、かつ、他端の雌
型連結部(図示せず)を上記のように固定するも
のである。従つて、外壁等を形成する場合には、
上記の工程を順次くり返せばよいものである。こ
の場合、連結部は図から明らかなように断熱性、
防水性にすぐれ、しかも連結部の結合力も強化さ
れた状態が解る。すなわち、連結部分は熱伝導の
良好な金属板が直接に接触する部が釘18以外に
は全く存在せず、しかも防水、断熱のためにフオ
ーム自体の露出したパツキング機能部12cが介
在することである。また、シート15はその側端
面がフオーム12aによつて保護されているた
め、側端面からの吸水、吸湿がなく、変質、変形
されることはない。
以上説明したのは本考案に係るボードの一実施
例にすぎず、第5図に示すように係合溝8の上縁
を傾斜させ、かつ、差込縁9の先端部分をある程
度折り曲げたボードとすることもできる。
上述したように本考案に係るボードによれば、
従前と異なり、連結部の防水性、断熱性が大幅に
改善される特徴がある。また、連結部において、
主体、フオーム、およびシートを腐食、変質、あ
るいは破壊等するようなことがなくなり、その
上、ボード自体を軽量化した特徴がある。さら
に、施工が従前より容易となつた利点がある。そ
の他、躯体が地震で振動した際にもその衝撃を緩
和し、ボードの離脱を防止する副次的な特徴もあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜cは本考案に係るサイデイングボー
ドの一実施例を示す斜視図、第2図は上記ボード
の主体を示す斜視図、第3図はサイデイングボー
ドの装着状態を示す説明図、第4図は吊子の一例
を示す斜視図、第5図は上記ボードのその他の実
施例を示す説明図である。 1……主体、2……化粧面、6……雄型連結
部、12……合成樹脂発泡体、15……防水シー
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長方形状の化粧面の長手方向の両側端を下方に
    折り曲げ、断面を凹形とした凹状部と、該凹状部
    の1側端を外側方へ突出した差込縁を有する雄型
    連結部と、他側端を折り曲げた側壁の途中を内側
    方に屈曲し、再び外側方に突出して形成した断面
    U字状の係合溝を有する雌型連結部とからなる主
    体と、該主体の雄型連結部の△Wの範囲を除いた
    背面、および係合溝下縁に積層した合成樹脂発泡
    体とから構成したサイデイングボードにおいて、
    前記差込縁の先端を内側方に屈曲して少なくとも
    △Wの領域の途中まで延長し、また係合溝の下縁
    を雌型連結部側に存在する側壁面より△l2だけ突
    出した補強部と係合溝、および上記側壁とで雌型
    連結部主部を形成すると共に、前記合成樹脂発泡
    体の係合溝下縁に積層した部分を係合溝下縁先端
    よりも外側方に突出させ、かつ、この突出した部
    分の上面を上記下縁より上方に△hだけ突設し、
    該合成樹脂発泡体の長手方向の2側面と少なくと
    も1背面と前記△Wの領域に延長された表面の一
    部分とを被覆した防水シートを一体に設けたこと
    を特徴とするサイデイングボード。
JP1821482U 1982-02-10 1982-02-10 サイデイングボ−ド Granted JPS58120333U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1821482U JPS58120333U (ja) 1982-02-10 1982-02-10 サイデイングボ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1821482U JPS58120333U (ja) 1982-02-10 1982-02-10 サイデイングボ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120333U JPS58120333U (ja) 1983-08-16
JPS6328777Y2 true JPS6328777Y2 (ja) 1988-08-02

Family

ID=30030477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1821482U Granted JPS58120333U (ja) 1982-02-10 1982-02-10 サイデイングボ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120333U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129431U (ja) * 1984-02-08 1985-08-30 株式会社アイジー技術研究所 サイデイングボ−ド
JPH067153Y2 (ja) * 1986-11-25 1994-02-23 東陶機器株式会社 二重床パネルの切欠口用蓋

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511382B2 (ja) * 1974-08-06 1980-03-25
JPS572561B2 (ja) * 1975-10-02 1982-01-18

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497007U (ja) * 1977-12-20 1979-07-09
JPS5511382U (ja) * 1978-07-10 1980-01-24
JPS572561U (ja) * 1980-06-05 1982-01-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511382B2 (ja) * 1974-08-06 1980-03-25
JPS572561B2 (ja) * 1975-10-02 1982-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58120333U (ja) 1983-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6316430Y2 (ja)
JPS6328777Y2 (ja)
JPH034659Y2 (ja)
JPS6332253Y2 (ja)
JPS635864Y2 (ja)
JPH053630Y2 (ja)
JPS6213790Y2 (ja)
JPS641386Y2 (ja)
JPS641390Y2 (ja)
JPS6332254Y2 (ja)
JPS6332834Y2 (ja)
JPS6316431Y2 (ja)
JPH0230277Y2 (ja)
JPS6316760Y2 (ja)
JPS6316434Y2 (ja)
JPS6337395Y2 (ja)
JPS6316435Y2 (ja)
JPS5919067Y2 (ja) サイデイングボ−ト
JPS6232845Y2 (ja)
JPS6316759Y2 (ja)
JPS6319140Y2 (ja)
JPS6337394Y2 (ja)
JPH0122034Y2 (ja)
JPH0214581Y2 (ja)
JPS6337399Y2 (ja)