JPH0122034Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122034Y2
JPH0122034Y2 JP1983005710U JP571083U JPH0122034Y2 JP H0122034 Y2 JPH0122034 Y2 JP H0122034Y2 JP 1983005710 U JP1983005710 U JP 1983005710U JP 571083 U JP571083 U JP 571083U JP H0122034 Y2 JPH0122034 Y2 JP H0122034Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
main body
outward
back surface
tongue piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983005710U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59111235U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP571083U priority Critical patent/JPS59111235U/ja
Publication of JPS59111235U publication Critical patent/JPS59111235U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0122034Y2 publication Critical patent/JPH0122034Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は金属板を折り曲げ加工により断面〓状
に形成した主体部とその両側端に形成した差込縁
と雌型連結部からなる表面材と、その背面に充填
した合成樹脂発泡体と、その背面を被覆した裏打
材とを一体に形成すると共に、雄型連結部を断熱
構造体とすることにより、雄、雌型連結部の防水
性、断熱性、および結合力の強化を図つたサイデ
イングボード(以下、単にボードという)に関す
るものである。
従来におけるボードはそれ自体に断熱性、防水
性、強度等の性能を具備せしめた構造となつてい
た。しかしながら、この種ボードの端末、例えば
左右端部、あるいは上下端部の構造には、ボード
自体の性能の低下を抑制するような処理が殆んど
採られておらず、構成材間の剥離、シートの端部
からの水の浸入とこれによるフクレ、カブレ、腐
食等を招くことが多々あつた。また、裏面材の側
端面、所謂未処理組織面がボードの連結部間に直
接介在しているため水分が含浸、あるいは貯留し
やすく連結部構成材を腐食したり、変質、変形さ
せることにより、耐久性が低下する等の欠点があ
つた。
本考案はこのような欠点を除去するため、差込
縁にも断熱材を充填し、これを差込溝に嵌挿する
と共に、下地と接触する部分にも断熱材層を介在
させ、連結部における断熱性、防水性および結合
力の強化を図つたボードを提案するものである。
以下に図面を用いて本考案に係るボードの一実
施例について詳細に説明する。すなわち、第1図
は上記ボードの代表的な一例を示す斜視図であ
り、1は表面材で第2図に示すように〓状の主体
部2と主体部2の側壁3の下端縁を外方へ延長
し、その先端を主体裏側にフツク状に屈曲した舌
片4を形成した差込縁5と、他側壁6の下端縁を
主体裏側に屈曲し、再び外側方にコ字状に屈曲し
て差込溝7を形成し、その下縁8を外方へ突出し
た延長部9とその途中に必要に応じて設ける突条
10と延長部9の先端を外方へ屈曲した舌片11
を備えた雌型連結部12とから構成したものであ
る。さらに説明すると、上記表面材1の素材とし
ては、金属薄板、例えば亜鉛鉄板、カラー鋼板、
ステンレス板、銅板、アルミニウム板等をロール
成形機等(図示せず)で連続的に折り曲げるもの
である。また、主体部2は長方形の化粧面2aと
側壁3,6と〓状部2bとから構成するものであ
る。なお、側壁3,6は図示のように直角だけで
なく、第3図a〜cに示すように傾斜した側壁も
含むものである。13は合成樹脂発泡体(以下、
単にフオームという)で便宜上区分した上層13
aと下層13bと突出層13cとから構成する。
すなわち、上層13aは〓状部2bに充填したフ
オームであり、下層13bは〓状部2bの側壁3
近傍の△を除いた背面、下縁8、延長部9の各
背面から下方に突出した部分に存在するフオー
ム、13cは差込縁5の背面と後記する裏打材と
で囲まれた空間部に充填したフオームである。こ
のフオーム13は製造法により単体、もしくは複
合体の場合もある。なお、上記の△は第4図に
示すように差込縁5を差込溝7に連結した際に、
連結部の各部寸法と強度、断熱性の相対的関係に
よつて定まるものである。すなわち、△は下層
13bの一部を窪ませて形成した切欠部14と称
呼するものである。さらに説明すると、上記フオ
ーム13は主に通常使用状態下において、○イ断熱
材、○ロ防水および防湿材、○ハ吸音材、○ニクツショ
ン材、○ホ防振、緩衝材、○ヘ嵩上材、○ト接着材とし
て機能するものである。もちろん、フオーム製造
時には流動性と自己接着性を有して、形状に左右
されずに一挙に成形しうる原料を用いることが望
ましい。このフオーム13の具体例としては、ポ
リウレタンフオーム、ポリスチレンフオーム、ポ
リイソシアヌレートフオーム(フエノール、ウレ
タン変性も含む)、フエノールフオームおよび、
これらフオーム内に鉱物繊維(ガラス繊維、アス
ベスト繊維、ロツクウール)、炭素繊維、メタル
繊維、パーライト粒、シラスバルーン、バーミキ
ユライト、ガラスビーズ等を添加したフオーム等
である。なお、この種添加物の配合比は目的によ
り異なるが、例えばフオーム原料100重量部に対
し、約5〜200重量部程度である。15は裏打材
で前記フオーム13の2側面と1背面を被覆する
と共に、差込縁5側の端縁15aを第5図におい
て第1図に示すA部を抽出し、拡大して示すよう
に舌片4の背面にその先端を挿入した状態で固着
し、この端面からの水、湿気等が裏打材15の組
織内へ侵入するのを阻止すると共に、裏打材の変
質を防止するものである。なお、裏打材15は防
水材、およびフオーム13形成時の離型材、およ
びボードの機械強度の強化材、さらにフオーム原
料の外部に対する漏洩を防止するために役立つも
のである。この裏打材15の素材としては、防水
処理されたアスベスト紙、クラフト紙、合成樹脂
シート、アスフアルトフエルト、金属箔(A,
Cu,Pb)の1種、またはこれらの1種以上をラ
ミネートしたもの等からなるものである。16は
雄型連結部で差込縁5と突出層13cと裏打材1
5とから構成し、連結力と防水性の強化、および
断熱性の付与を図るものである。
次に施工例につき説明する。
まず第4図に示すように支持材、例えば胴縁1
7上にボード○イの雌型連結部12を釘18によつ
て固定する。次にボード○ロの雄型連結部16をボ
ード○イの係合溝7に嵌挿し、かつ、他端の雌型連
結部(図示せず)を釘18で固定するものであ
る。
上述したように本考案に係るボードによれば、
従前と異なり裏打材15の露出端面からの吸水、
吸湿がなく、しかも表面材1と裏打材15の一体
化を強化し、その上裏打材15、および合成樹脂
発泡体の組織を破壊(溶解、分解、膨潤も含む)
することもない特徴がある。また、ボードの連結
部に気密性と弾性を付与したため断熱性、防水
性、施工性、耐結露性、クツシヨン性、耐振性お
よび機械強度等を大幅に改善した特徴がある。さ
らに装着の際に下地の表面がやや凹凸であつても
仕上りが同一共通平面となるように下地になじま
せて美しい外観の仕上りとすることができる。ま
た、躯体が地震で振動した際にもその衝撃を緩和
し、ボードの離脱を防止する副次的な特徴もあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るサイデイングボードの一
実施例を示す斜視図、第2図は表面材を示す斜視
図、第3図a〜cは表面材のその他の実施例を示
す説明図、第4図は本考案に係るサイデイングボ
ードの施工状態を示す説明図、第5図は第1図の
A部を抽出して示す拡大図である。 1……表面材、12……雌型連結部、13……
合成樹脂発泡体、16……雄型連結部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属板を折り曲げて断面〓状とした主体部と、
    該主体部の1側壁下端縁を外方へ突出して形成し
    た差込縁と、該差込縁先端を主体裏側へフツク状
    に屈曲して形成した舌片を有する雄型連結部と、
    他側壁の下端縁を主体裏側に屈曲し、再び外側方
    に屈曲してコ字状の差込溝を設け、該差込溝の下
    縁を外側方へ延長した延長部を有する雌型連結部
    とを形成した表面材と、該表面材の背面のうち差
    込縁背面、および差込縁を形成した側壁から内方
    へ△だけ偏位した範囲を舌片の下面の延長線上
    の厚さに形成し、他背面はこれより外方へ膨出す
    ると共に下端面を平坦面に形成した合成樹脂発泡
    体と、該発泡体の長手方向の露出面を被覆すると
    共に一端縁を前記舌片の背面で、かつその先端よ
    り外方へ幾分突出させて固着した裏打材とから構
    成したことを特徴とするサイデイングボード。
JP571083U 1983-01-18 1983-01-18 サイデイングボ−ド Granted JPS59111235U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP571083U JPS59111235U (ja) 1983-01-18 1983-01-18 サイデイングボ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP571083U JPS59111235U (ja) 1983-01-18 1983-01-18 サイデイングボ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111235U JPS59111235U (ja) 1984-07-27
JPH0122034Y2 true JPH0122034Y2 (ja) 1989-06-29

Family

ID=30137295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP571083U Granted JPS59111235U (ja) 1983-01-18 1983-01-18 サイデイングボ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111235U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423777U (ja) * 1977-07-20 1979-02-16
JPS547270B2 (ja) * 1973-08-31 1979-04-05
JPS556903U (ja) * 1978-06-27 1980-01-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547270U (ja) * 1977-06-17 1979-01-18

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547270B2 (ja) * 1973-08-31 1979-04-05
JPS5423777U (ja) * 1977-07-20 1979-02-16
JPS556903U (ja) * 1978-06-27 1980-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59111235U (ja) 1984-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6316430Y2 (ja)
JPH0122034Y2 (ja)
JPS6316759Y2 (ja)
JPS6316760Y2 (ja)
JPH053630Y2 (ja)
JPH0230277Y2 (ja)
JPS641386Y2 (ja)
JPS6316434Y2 (ja)
JPS6328777Y2 (ja)
JPS6316433Y2 (ja)
JPS6332254Y2 (ja)
JPS641390Y2 (ja)
JPS6024829Y2 (ja) サイデイングボ−ド
JPS6332253Y2 (ja)
JPS5935716Y2 (ja) サイデイングボ−ド
JPS6337394Y2 (ja)
JPH0420099Y2 (ja)
JPS6337395Y2 (ja)
JPS6319140Y2 (ja)
JPS6337399Y2 (ja)
JPS6232845Y2 (ja)
JPH0214584Y2 (ja)
JPS6316431Y2 (ja)
JPH0543830B2 (ja)
JPH0214585Y2 (ja)