JPS6326340Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326340Y2
JPS6326340Y2 JP18627983U JP18627983U JPS6326340Y2 JP S6326340 Y2 JPS6326340 Y2 JP S6326340Y2 JP 18627983 U JP18627983 U JP 18627983U JP 18627983 U JP18627983 U JP 18627983U JP S6326340 Y2 JPS6326340 Y2 JP S6326340Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
substrate
feed
pawl
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18627983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6093653U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18627983U priority Critical patent/JPS6093653U/ja
Publication of JPS6093653U publication Critical patent/JPS6093653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326340Y2 publication Critical patent/JPS6326340Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Reciprocating Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 この考案はレール等の搬送路上に載置された基
板等の被搬送物を搬送路に沿つて一定距離搬送す
る装置に利用される。
ロ 従来技術 電子部品などの製造に多用されるセラミツク基
板やガラス基板、エポキシ基板などの基板の搬送
装置としては第1図に示すものが一般的である。
第1図において1は被搬送物である矩形の基板、
2は基板1が載置される搬送路、3は搬送路2上
の基板1を搬送路2に沿つて一方向に一定距離間
欠送りする送り爪、4は送り爪3を支持して次の
スクウエアモーシヨン運動すなわち昇降及び水平
運動をさせる爪駆動機構である。尚、図面では1
つの爪駆動機構4で基板搬送方向に定間隔Lで並
ぶ2つの送り爪3,3′を同時に同一方向に駆動
させ、後方の送り爪3で第3図に示すように定距
離Lだけ搬送された1枚の基板1は次に前方の送
り爪3′にて更に同じ距離Lだけ前方に搬送され
るものを示し、2つの送り爪3,3′は同じ動き
をするので以後一方の送り爪3の動きにて説明を
続ける。
爪駆動機構4は第2図に示すように送り爪3を
上下動させる上下動機構4aと送り爪3を基板搬
送方向に平行な方向で前後に往復動させる前後動
機構4bとで構成される。上下動機構4aは例え
ば1つのモータ5で偏心カム6を回転させて偏心
カム6のカムフオロア7の上下動で送り爪3を定
ストローク上下動させる。また前後動機構4bは
例えば1つのモータ8と、このモータ8で回転す
る円筒カム9と、円筒カム9のカム面10に当つ
て回転するカムフオロア11と、カムフオロア1
1を後端に有し、前端に送り爪3が連結され中央
部に支軸12が枢着されたレバー13と、レバー
13のカムフオロア11をカム面10に常時弾性
的に押圧するバネ材14で構成される。カム面1
0は円筒カム9の軸方向と直交する面に平行な平
坦面m1、テーパ面m2、平坦面m3、テーパ面
m4の4面連続面で円筒カム9の1回転でカムフ
オロア11はm1−m2−m3−m4上を走行し
てその間に平坦面m1とm3の落差分だけ前後動
し、これによりレバー13が支軸12を支点に前
後揺動して送り爪3を前進動且つ後退動させる。
上記上下動機構4aと前後動機構4bは送り爪
3を第3図の矢印に示すスクウエアモーシヨン運
動させるようタイミングをとつて運転される。即
ち送り爪3は先ず基板1の後端上方定位置P1か
ら基板1の後端の高さ位置P2まで垂直下降し、
次に位置P2より搬送路2の方向に平行に定距離
Lだけ前進して最前位置P3まで来てこの前進時
に基板1の搬送が行われる。最前位置P3からは
基板1から離れる位置P4るで垂下上昇し、その
後元の定位置P1まで後退動する。
ところで、基板1は材料、製法の様々なものが
適用されるが、基板1の種類によつて次の搬送上
の問題点があつた。
たとえば基板1がHIC(混成集積回路)用のセ
ラミツク基板の場合は製造上端面のエツジにバリ
が生じてそのまま残ることがある。そのため、こ
のセラミツク基板を上記送り爪3で後端を押して
搬送した後、送り爪3を上昇させて離す際に送り
爪3がセラミツク基板のバリに引つ掛かつてセラ
ミツク基板後端が送り爪3と共に上昇し、セラミ
ツク基板が搬送路2上で傾いたり悪くすると落下
することがあつた。
また基板1が薄いガラス基板、エポキシ基板な
どの軽量のものであれば、これも送り爪3の上昇
時に後端が持ち上げられることがあつた。また基
板1がフイルム状のものの場合も送り爪3の上昇
と共に後端が上昇して湾曲することがあり、これ
らが確実に連続した基板搬送の実現化を難しいも
のにしていた。
ハ 考案の目的 本考案の目的は上記問題点に鑑み、被搬送物が
セラミツク基板や薄くて軽い基板であつても十分
これを良好に搬送する搬送装置を提供することを
目的とする。
ニ 考案の構成 本考案は搬送路上の被搬送物をスクウエアモー
シヨン運動する送り爪で押して搬送する装置の改
良であつて、送り爪で被搬送物を搬送した後送り
爪を少しだけ搬送方向と逆の方向に後退させる予
備後退動作を新しく加えた爪駆動機構を有するこ
とを特徴とする。このようにすると送り爪が被搬
送物に引掛ること無く被搬送物から離れ、従つて
常に確実で連続した搬送動作が期待できる。
ホ 実施例 本考案を第1図における基板1の搬送装置に適
用した一例を第4図乃至第7図を参照して説明す
ると、第1図及び第2図と同一内容のものは同一
参照符号を付して詳細説明は省略する。相違点は
爪駆動機構15の前後動機構15bであり、上下
動機構15aは第2図と同様のものが使用され
る。前後動機構15bは例えば次の円筒カム16
のみが変更され、他の構成部材は第2図の従来品
がそのまま使用される。円筒カム16は第5図に
示すようにカム面17が第1平坦面n1、第1テ
ーパ面n2、第2平坦面n3、第2テーパ面n
4、第3平坦面n5、第3テーパ面n6の連続面
で、第1テーパ面n2はカムフオロア11に対し
下りテーパ面で、第2、第3テーパ面n4、n6
は上りテーパ面である。
カムフオロア11が第1平坦面n1の後半分に
当接する時の送り爪3は最後端上部の位置P1に
あつて、この位置P1から送り爪3は第6図と第
7図に示すスクウエアモーシヨン運動をする。先
ず円筒カム16を第5図矢印方向に回転させる一
方、偏心カム6も回転させて送り爪3を位置P1
からP2まで下降させる(下降動W1)。この下
降完了時より円筒カム16の第1テーパ面n2を
カムフオロア11が下り送り爪3の前進動W2が
始まる。この前進は距離Lだけ行われて、送り爪
3が最前位置P3にくるとカムフオロア11は第
2平坦面n3まで下りて送り爪3は一時停止す
る。次にカムフオロア11が第2テーパ面n4を
乗り上げることにより送り爪3は少し後方の定位
置Pxまで後退して基板1から離れる。この送り
爪3の搬送方向と逆方向の後退(予備後退動W
3)により基板1の後端から送り爪3は基板1を
動かすこと無くスムーズに離れ、この時の後退距
離lxは約0.5mm程度の小さなもので十分である。
予備後退動W3が完了するとカムフオロア11は
第3平坦面n5に達して送り爪3は一時停止し、
この間に偏心カム6にて送り爪3は位置Pxから
上昇して定位置P4′にくる(上昇動W3)。次に
カムフオロア11が第3テーパ面n6を乗り上げ
て第1平坦面n1に到る間に送り爪3は位置P
4′から元の位置P1まで大きく後退する(本後
退動W4)。以後上記動作が繰り返し行われ、こ
の動作の1サイクル毎に基板1は1ピツチLずつ
間欠搬送される。
上記実施例は円筒カム16が第2図の円筒カム
9とカム面が少し異なるだけであり、従つて設備
のほとんどに従来品が使用でき実施が容易という
長所を有する。また本考案の被搬送物は基板に限
らず、また被搬送物に送り用穴や溝を設け、この
穴や溝に送り爪を係止させて搬送するものにおい
ても同様に適用し得る。
ヘ 考案の効果 以上説明したように、本考案によれば被搬送物
が薄い軽量の基板などであつてもこれに送り爪が
引掛る心配が無くて常に確実な基板搬送が実行で
き、信頼性の高い搬送装置が提供できる。また構
造的には例えば送り爪前後動用円筒カムが少し変
るだけのため設備投資上有利であり、実施効果の
大きなものが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的搬送装置の斜視図、第2図は第
1図に示した装置の爪駆動機構例を示す概略斜視
図、第3図は第2図機構による送り爪の動作線
図、第4図は本考案の一実施例を示す搬送装置の
概略斜視図、第5図は第4図に示した装置の主要
部品である円筒カムを示す拡大斜視図、第6図は
第4図に示した装置のカムチヤート図、第7図は
第4図に示した装置の送り爪動作線図である。 1……被搬送物(基板)、2……搬送路、3,
16……爪駆動機構(円筒カム)、W1……下降
動、W2……前進動、W3……予備後退動、W4
……本後退動。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送路上に載置された被搬送物に適宜当接して
    被搬送物を搬送路方向に押し出し搬送する送り爪
    と、前記送り爪で前記被搬送物を一定距離搬送さ
    せる前進動、前記前進動後に被搬送物から少し後
    退させて離す予備後退動、前記予備後退動後の上
    昇動、前記上昇動後に次の被搬送物のある位置ま
    で戻す本後退動、前記本後退後に次の被搬送物の
    高さ位置まで下降させる下降動を繰り返えすこと
    によりスクウエアモーシヨン運動をさせる爪駆動
    機構とを具備したことを特徴とする搬送装置。
JP18627983U 1983-11-30 1983-11-30 搬送装置 Granted JPS6093653U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18627983U JPS6093653U (ja) 1983-11-30 1983-11-30 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18627983U JPS6093653U (ja) 1983-11-30 1983-11-30 搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093653U JPS6093653U (ja) 1985-06-26
JPS6326340Y2 true JPS6326340Y2 (ja) 1988-07-18

Family

ID=30402398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18627983U Granted JPS6093653U (ja) 1983-11-30 1983-11-30 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093653U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062995Y2 (ja) * 1986-02-21 1994-01-26 マミヤ・オーピー株式会社 基板給送装置
JP4716066B2 (ja) * 2001-02-09 2011-07-06 日本電気株式会社 ピッチ送り機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6093653U (ja) 1985-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10202569A (ja) 部品供給方法及び装置
JPS6326340Y2 (ja)
JPH0770550B2 (ja) 半導体フレームの搬送装置および搬送方法
JPH04105737A (ja) ハイブリッドicのリードカット装置
JP2004114681A (ja) 素材片を貯留部から取り出して一つずつ箱を成形し搬送システムに引き渡す装置
JP4288059B2 (ja) ワーク収納装置及びワーク収納方法
JP2003276835A (ja) 部品搬送収納装置及びその方法
JP3163881B2 (ja) ダイボンディング装置およびダイボンディング方法
JPH0241909Y2 (ja)
JP2534569B2 (ja) 板状ワ―クの個別取り出し装置
JP3567737B2 (ja) リードフレームの搬送装置
JP2501045Y2 (ja) リフトアンドキャリ―装置
JPS621280B2 (ja)
JP2622832B2 (ja) 板状体の搬送方法
JPH01228733A (ja) 基板搬送装置
JPH0438521Y2 (ja)
JPH0238455Y2 (ja)
JPH0543043A (ja) 回遊式搬送装置
JP2897455B2 (ja) 捺印装置
JPH04358624A (ja) プリント基板搬送方法及びプリント基板搬送装置
JPS62285384A (ja) コネクタの自動圧入方法
JPS60132831A (ja) 基板搬送装置
JPH0543181B2 (ja)
JP2546420Y2 (ja) Ic製品の搬送装置
JP4457886B2 (ja) 組付方法及びその装置