JP2003276835A - 部品搬送収納装置及びその方法 - Google Patents

部品搬送収納装置及びその方法

Info

Publication number
JP2003276835A
JP2003276835A JP2002089417A JP2002089417A JP2003276835A JP 2003276835 A JP2003276835 A JP 2003276835A JP 2002089417 A JP2002089417 A JP 2002089417A JP 2002089417 A JP2002089417 A JP 2002089417A JP 2003276835 A JP2003276835 A JP 2003276835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveying
component
transfer
transferred
transported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002089417A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Wakamatsu
一則 若松
Ryoji Sato
良二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RS MACHINE KK
Tokyo Weld Co Ltd
Original Assignee
RS MACHINE KK
Tokyo Weld Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RS MACHINE KK, Tokyo Weld Co Ltd filed Critical RS MACHINE KK
Priority to JP2002089417A priority Critical patent/JP2003276835A/ja
Priority to TW091120797A priority patent/TW550217B/zh
Priority to KR10-2003-0018237A priority patent/KR20030077995A/ko
Priority to CN03121194A priority patent/CN1446743A/zh
Publication of JP2003276835A publication Critical patent/JP2003276835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0084Containers and magazines for components, e.g. tube-like magazines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0015Orientation; Alignment; Positioning

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のチップ状電子部品を一列に連接した短
冊状電子部品を搬送して部品収納手段に収納するまでの
一連の処理速度の高速化と低コスト化を図る。 【解決手段】 被搬送部品3を連続的に整列搬送する第
1の搬送ベルト23及び搬送滑り面24と、第1の搬送
ベルト23の搬送方向の延長方向に連接され、搬送滑り
面24から移送される最前端の被搬送部品3を後続の被
搬送部品とは分離させて第1の搬送ベルト23の搬送方
向と直交する方向に搬送する第2の搬送ベルト29とを
設け、この第2の搬送ベルト29から移送される被搬送
部品3をマガジン34に収納するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、多数のチ
ップ状の電子部品が格子状に連接されたシート基板を複
数のチップ状の電子部品が一列に連接された短冊状に分
割して搬送し、収納する部品搬送収納装置及びその方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、多数のチップ状の電子部品1を
格子状に連接されたシート基板2を示し、図6(a),
(b)は、シート基板2を分割して複数のチップ状の電
子部品1を一列に連接した短冊状電子部品3(以下、単
に部品3という)を示す。
【0003】シート基板2を分割して電子部品1を一列
に連接した部品3は、従来、図7及び図8に示す部品搬
送収納装置によって搬送・収納している。図7は搬送収
納部分の平面図で、図8は搬送収納部分の正面図であ
る。
【0004】少なくとも一対のベルト駆動輪4(一方の
み図示)には搬送ベルト5が掛け渡され、ベルト駆動輪
4は駆動機構(図示しない)によって間欠回転し、搬送
ベルト5は矢印方向に1ピッチずつ間欠走行するように
なっている。前記シート基板2から分割手段(図示しな
い)によって分割された部品3は1本ずつ分離されてそ
の長手方向が搬送ベルト5の搬送方向と直角方向に載置
され、搬送ベルト5の間欠走行に伴って搬送される。こ
の場合、搬送ベルト5の間欠送り区間一つに対して部品
3が1本の割合で載置される。
【0005】搬送ベルト5の搬出側には移載機構6が設
けられている。この移載機構6には水平方向にアーム7
が設けられている。このアーム7の基端部下側には搬送
ベルト5の搬送方向と直角方向の横搬送路8が設けら
れ、このアーム7の先端部は搬送ベルト5の水平下流端
位置Xより上流側まで延長している。
【0006】アーム7には部品3を吸着するための吸着
ヘッド9が設けられ、この吸着ヘッド9は吸着ヘッド駆
動機構10によってアーム7の基端部と先端部との間を
直線往復運動可能である。
【0007】横搬送路8の上面にはその長手方向に亘っ
て搬送溝11が設けられ、搬送溝11の一端側にはアク
チュエータ12のプッシャ13が設けられている。搬送
溝11の他端側には部品3を次工程へ搬送するためのマ
ガジン14の投入口15が設けられている。
【0008】なお、マガジン14はベルト駆動輪4の支
持機構あるいはアーム7の支持及び駆動機構の設置上、
ベルト5の駆動輪4の直後から離して設けられている。
【0009】従って、搬送ベルト5によって搬送された
部品3が水平下流端位置Xより上流側の吸着ヘッド9の
待機位置に到達すると、真空吸引された吸着ヘッド9に
よって部品3が吸着される。なお、ここで、吸着ヘッド
9の待機位置が水平下流端位置Xより下流側にすると、
部品3が搬送ベルト5の湾曲した折り返し部に位置して
傾斜あるいは落下するため吸着不能となる。
【0010】吸着ヘッド9に部品3が吸着されると、吸
着ヘッド駆動機構10によって吸着ヘッド9がアーム7
の先端部側から基端部側へ直線移動する。そして、部品
3を吸着した吸着ヘッド9が横搬送路8の搬送溝11の
上部に位置すると、吸着ヘッド9は吸着を解放し、吸着
ヘッド9に吸着されていた部品3が搬送溝11に移載さ
れる。
【0011】次に、アクチュエータ12が作動し、プッ
シャ13によって搬送溝11内の部品3は押圧されて投
入口15に位置すると、部品3はマガジン14に収納さ
れる。この間に、吸着ヘッド9は吸着ヘッド駆動機構1
0によってアーム7の先端部側へ移動し、待機位置に復
帰するとともに、プッシャ13もアクチュエータ12に
よって後退する。この動作を繰り返して搬送ベルト5に
よって順次搬送される部品3をマガジン14に収納する
ことができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た部品搬送収納装置は、吸着ヘッド9とプッシャ13の
往復動作と、さらにこの往復動作に同期させた搬送ベル
ト5でそれぞれが間隔の開いた部品3を間欠的に搬送さ
せるため、一連の処理の高速化が困難である。また、吸
着ヘッド9とプッシャ13を往復運動させるための機構
や、この往復運動に同期させて搬送ベルト5によって間
欠的に短冊状電子部品3を搬送させるための制御が複雑
となり、コストアップの原因になっている。
【0013】本発明は、このような事情に基づいてなさ
れたもので、その目的とするところは、例えば、複数の
チップ状電子部品を一列に連接した短冊状電子部品等の
被搬送部品を搬送して部品収納手段に収納するまでの一
連の処理速度の高速化が可能で、しかもコストダウンを
図ることができる部品搬送収納方法及びその装置を提供
することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本願請求項1記載の発明
は、被搬送部品を連続的に整列搬送する整列搬送手段
と、この整列搬送手段の搬送方向の延長方向に連接さ
れ、整列搬送手段から移送される最前端の被搬送部品を
後続の被搬送部品とは分離させて整列搬送手段の搬送方
向と直交する方向に部品収納手段まで搬送する分離搬送
手段とを備えた部品収納搬送装置である。
【0015】このような構成により、整列搬送手段によ
って連続的に整列搬送される各被搬送部品は、最前端の
部品から、順次、分離搬送手段により整列搬送手段の搬
送方向と直交する方向に分離搬送されて部品収納手段に
収納される。
【0016】したがって、従来装置のような往復動作を
伴わないため、一連の処理速度の高速化が可能になる。
また、制御が簡素化されるので、低コスト化を図ること
ができる。
【0017】本願請求項2記載の発明は、請求項1記載
の発明における整列搬送手段を、搬送ベルトと、この搬
送ベルトの搬送方向の延長方向に連設された搬送滑り面
とから構成したものである。
【0018】本願請求項3記載の発明は、請求項2記載
の発明において、搬送ベルトから搬送滑り面に移送され
た被搬送部品を、後続側の被搬送部品の搬送押圧力によ
り整列搬送させるようにしたものである。
【0019】本願請求項4記載の発明は、請求項1〜3
のいずれかに記載の発明に、整列搬送手段から分離搬送
手段に移送される被搬送部品の一端を整列搬送手段の搬
送面に対して水平に維持する水平維持手段をさらに設け
たものである。
【0020】本願請求項5記載の発明は、請求項4記載
の発明において、水平維持手段が、分離搬送手段の搬送
方向の上流側において、整列搬送手段の搬送方向の延長
方向に連接され、分離搬送手段の搬送方向に下降する傾
斜面を有し、この傾斜面で、整列搬送手段から前記分離
搬送手段に移送された被搬送部品の後端部を滑動させる
ようにしたものである。
【0021】本願請求項6記載の発明は、請求項1〜5
のいずれかに記載の発明において、整列搬送手段から分
離搬送手段に移送された被搬送部品の前端部と分離搬送
手段の搬送面との摩擦により、被搬送部品を前記分離搬
送手段の搬送方向に引き動かすようにしたものである。
【0022】本願請求項7記載の発明は、請求項1〜6
のいずれかに記載の発明において、整列搬送手段から分
離搬送手段に移送された被搬送部品が、整列搬送手段か
ら分離搬送手段に後続の被搬送部品が移送される前に整
列搬送手段の搬送面延長線上を通過するように、整列搬
送手段及び分離搬送手段のうち少なくとも一方の搬送速
度を設定したものである。
【0023】本願請求項8記載の発明は、請求項1記載
の発明における部品収納手段を、その底部から昇降自在
な支持台を有し、この支持台で部品収納手段に収納され
た被搬送部品を支持するとともに、被搬送部品が収納さ
れる毎に支持台を被搬送部品の厚さ分だけ下降させるよ
うにしたものである。
【0024】本願請求項9記載の発明は、請求項1〜8
のいずれかに記載の発明において、被搬送部品を短冊状
としたものである。
【0025】本願請求項10記載の発明は、被搬送部品
を連続的に搬送して前端側の被搬送部品を搬送滑り面に
移載した後、後続側の被搬送部品の搬送押圧力で前端側
の被搬送部材を整列搬送させる整列搬送工程と、整列搬
送された最前端の被搬送部品を後続の被搬送部品とは分
離させて整列搬送工程による搬送方向と直交する方向に
搬送する分離搬送工程と、分離搬送された被搬送部品を
収納する部品収納工程とからなる部品搬送収納方法であ
る。
【0026】本願請求項11記載の発明は、請求項10
記載の各工程に加えて、整列搬送工程により整列搬送さ
れる最前端の被搬送部品の一端を水平に支持しながら、
被搬送部品の他端を分離搬送工程に移載した後、被搬送
部品の他端と分離搬送工程の搬送面との摩擦により、被
搬送部品を分離搬送工程に移載させる部品移載工程を含
む部品搬送収納方法である。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態
を、図面に基づいて説明する。なお、この実施の形態
は、例えば、図5に示す、多数のチップ状の電子部品1
を格子状に連接されたシート基板2を分割して、図6に
示す、複数のチップ状の電子部品1を一列に連接した短
冊状電子部品3(以下、単に部品3という)を搬送収納
する場合である。
【0028】図1乃至図4は本実施の形態の部品搬送収
納装置を示し、図1は搬送収納部分の平面図、図2は搬
送収納部分の主要部を拡大した断面図、図3は搬送収納
部分の主要部を断面とした左側面図、図4は搬送収納部
分の主要部を断面とした正面図である。
【0029】整列搬送手段21は、少なくとも一対のベ
ルト駆動輪22(一方のみ図示)に掛け渡された第1の
搬送ベルト23と、この第1の搬送ベルト23の搬出側
に設けられた搬送滑り面24とによって構成されてい
る。ベルト駆動輪22は駆動機構(図示しない)によっ
て回転し、第1の搬送ベルト23は矢印方向に連続的に
走行するようになっている。前記シート基板2から分割
手段(図示しない)によって分割された部品3は1本ず
つ分離されてその長手方向が第1の搬送ベルト23の搬
送方向と直角方向に載置され、第1の搬送ベルト23の
走行に伴って搬送される。
【0030】搬送滑り面24は、第1の搬送ベルト23
の水平下流端Aから上流側に向かって延長し、部品3の
長手方向の両端部が載置されるように第1の搬送ベルト
23の両側部に設けられている。この搬送滑り面24は
第1の搬送ベルト23の搬送面と略面一の滑り面25
と、この滑り面25の外側縁に上方に突出して設けられ
たガイド面26を有しており、部品3の長手方向の両端
面がガイド面26にガイドされて整列されるようになっ
ている。搬送滑り面24の搬出側には、分離搬送手段2
7が設けられている。分離搬送手段27は、搬送滑り面
24の搬出側端部に連接して、第1の搬送ベルト23の
搬送方向と直交する方向に設けられた横搬送路28と、
この横搬送路28の搬送面をなす第2の搬送ベルト29
とによって構成されている。搬送滑り面24の滑り面2
5と、横搬送路28の搬送面(第2の搬送ベルト29の
搬送面)との間には、部品3の厚さ寸法tより若干大き
い段差dが形成されている。第2の搬送ベルト29は、
ベルト駆動輪30と、ベルト従動輪31,32とに掛け
渡され、ベルト駆動輪30は駆動機構(図示しない)に
よって回転し、第2の搬送ベルト29は、矢印方向に連
続的に走行するようになっている。
【0031】第2の搬送ベルト29の搬出側から面一に
延設された横搬送路28には、部品投入口33が開口し
ており、この部品投入口33には部品3を次工程へ搬送
するための部品収納手段としてのマガジン34が着脱可
能に設けられている。マガジン34は部品3を縦一列に
積層するように狭幅のボックス構造で、内部には支持台
35を有する昇降ロッド36が設けられている。マガジ
ン34に部品3が全く収納されていないときには支持台
35はマガジン34の最上位に位置し、部品3が1本ず
つ収納されるごとに部品3の厚さ寸法tだけ下降するよ
うに昇降ロッド36が駆動機構(図示しない)によって
昇降するようになっている。
【0032】また、分離搬送手段27の搬送方向に対し
て上流側には、搬送滑り面24から第2の搬送ベルト2
9の搬送面に移送される部品3の一端を、滑り面25に
対して水平に維持するための水平維持手段37が設けら
れている。この水平維持手段37は、第2の搬送ベルト
29の搬送方向に対して上流側の滑り面25に面一で連
接して、該搬送ベルト29の搬送面上方に設けられた爪
38からなる。爪38は、その上面が第2の搬送ベルト
29の搬送方向に下降する傾斜面39になっており、下
面は第2の搬送ベルト29の搬送面から離間している。
【0033】次に、前述のように構成された部品搬送収
納装置の作用について説明する。
【0034】ベルト駆動輪22の回転によって第1の搬
送ベルト23が矢印方向に走行すると、第1の搬送ベル
ト23に所定の間隔で載置された部品3が搬送される。
そして、部品3が搬送滑り面24に差し掛かると、部品
3の長手方向の両端部は滑り面25に載置され、両端面
はガイド面26にガイドされて整列される。
【0035】部品3が搬送滑り面24に到達すると、一
定の間隔で整列搬送されてきた部品3は最前端の部品3
に後続の部品3が追い着き、さらに後続の部品3の搬送
押圧力によって搬送滑り面24上で接触した状態とな
る。最前端の部品3が搬送滑り面24の搬出側端部に到
達すると、この最前端の部品3は、後続の部品に押圧さ
れて搬送滑り面24から押出される。搬送滑り面24か
ら押出された部品3は、第2の搬送ベルト29の搬送方
向に対して上流側の後端が爪38の傾斜面39に移載さ
れ、下流側の前端が、第2の搬送ベルト29の搬送面に
移載される。
【0036】後端が爪38の傾斜面39に移載され、前
端が第2の搬送ベルト29の搬送面に移載された部品3
は、前端が第2の搬送ベルト29の搬送面との摩擦によ
り引き動かされる。すると、これに伴って後端が傾斜面
39を滑動して、第2の搬送ベルト29上に移載され
る。かくして、搬送滑り面24の最前端にあった1本の
部品3は、後続の被搬送部品3と分離される。
【0037】第2の搬送ベルト29上に移載された1本
の部品3は、第2の搬送ベルト29により部品投入口3
3まで搬送され、投入口33からマガジン34内に投入
される。マガジン34内の支持台35は、部品3が1本
ずつ収納されるごとに部品3の厚さ寸法tだけ下降す
る。
【0038】以上の動作が繰り返されることにより、1
本ずつに分離された部品3が順次マガジン34内に収納
される。そして、マガジン34が部品3で一杯となる
と、支持台35がマガジン34の底部から抜け出し、積
層された多数の部品3がマガジン34に残されて収納さ
れる。一杯になったマガジン34は次の工程に送られ、
空の新たなマガジン34が部品投入口33に装着され
る。
【0039】ここで、第1の搬送ベルト23と第2の搬
送ベルト29の各搬送速度は、次のように設定されてい
る。すなわち、搬送滑り面24の搬出端部に位置した最
前端の部品3が、第1の搬送ベルト23によって搬送さ
れる後続の部品3に押圧されて第2の搬送ベルト29の
搬送面に移載されるまでに要する時間よりも、その直前
に第2の搬送ベルト29の搬送面に移載された部品3の
終端が、第2の搬送ベルト29の搬送方向に対して下流
側に位置するガイド面26の延長線上を通過するまでに
要する時間のほうが若干短くなるように設定されてい
る。こうすることにより、搬送滑り面24から第2の搬
送ベルト29に移載された部品3が、それより先行して
搬送されている部品3の上に重なることはない。
【0040】このように本実施の形態によれば、整列搬
送手段21によって連続的に整列搬送される各部品3が
1本ずつ分離されてマガジン34内に収納されるまでに
往復動作を全く伴わないので、一連の処理を高速化でき
る。また、構成が簡略化される上、制御も簡素化される
ので、低コスト化も達成できる。
【0041】また、本実施の形態では、搬送滑り面24
から第2の搬送ベルト29の搬送面に移送される部品3
の一端を、搬送滑り面24の搬送面に対して水平に維持
するための爪38を設けたので、搬送滑り面24から後
続の部品3の押圧力によって押出される最前端の部品3
を安定に第2の搬送ベルト29の搬送面に移載すること
ができる。
【0042】因みに、爪38が無い状態で部品3を第2
の搬送ベルト29の搬送面に移載しようとすると、搬送
滑り面24の滑り面25と、第2の搬送ベルト29の搬
送面との段差dにより、部品3の長手方向の端面を下側
として回転した状態で第2の搬送ベルト29の搬送面に
落下し、移載に失敗するおそれがある。
【0043】なお、前記実施形態においては、多数のチ
ップ状の電子部品を格子状に連接されたシート基板を分
割して複数のチップ状の電子部品を一列に連接した短冊
状電子部品を搬送収納する場合について説明したが、こ
の発明は電子部品の搬送に限定されるものではなく、あ
らゆる部品の搬送収納に適用できる。
【0044】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
多数の部品を搬送して部品収納手段に収納するまでの一
連の処理速度を高速化でき、処理能率の向上を図ること
ができる。また、装置の小型・簡略化が図れ、制御も簡
素化されるので、コストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態である部品搬送収納装
置の搬送収納部分の平面図。
【図2】 同実施形態の搬送収納部分の主要部を拡大し
た断面図。
【図3】 同実施形態の搬送収納部分の主要部を断面と
した左側面図。
【図4】 同実施形態の搬送収納部分の主要部を断面と
した正面図。
【図5】 多数のチップ状の電子部品を格子状に連接さ
れたシート基板の平面図。
【図6】 シート基板を分割して複数のチップ状の電子
部品を一列に連接した短冊状電子部品の平面図及び側面
図。
【図7】 従来の部品搬送収納装置の搬送収納部分の平
面図。
【図8】 同じく搬送収納部分の正面図。
【符号の説明】
3…部品 21…部品搬送手段 23…第1の搬送ベルト 24…搬送滑り面 27…分離搬送手段 29…第2の搬送ベルト 34…マガジン 37…水平維持手段 38…爪
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 良二 神奈川県綾瀬市深谷6128番地2 株式会社 アールエス・マシン内 Fターム(参考) 3E054 AA05 CA08 DA02 DE03 DE05 DE06 EA01 FA02 FA04 FA07 HA07 JA02 3F016 AA01 CB03 CE01

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被搬送部品を連続的に整列搬送する整列
    搬送手段と、この整列搬送手段の搬送方向の延長方向に
    連接され、前記整列搬送手段から移送される最前端の被
    搬送部品を後続の被搬送部品とは分離させて前記整列搬
    送手段の搬送方向と直交する方向に部品収納手段まで搬
    送する分離搬送手段とを具備したことを特徴とする部品
    搬送収納装置。
  2. 【請求項2】 前記整列搬送手段は、搬送ベルトと、こ
    の搬送ベルトの搬送方向の延長方向に連設された搬送滑
    り面とからなることを特徴とする請求項1記載の部品搬
    送収納装置。
  3. 【請求項3】 前記搬送ベルトから前記搬送滑り面に移
    送された被搬送部品を、後続側の被搬送部品の搬送押圧
    力により整列搬送させることを特徴とする請求項2記載
    の部品搬送収納装置。
  4. 【請求項4】 前記整列搬送手段から前記分離搬送手段
    に移送される被搬送部品の一端を前記整列搬送手段の搬
    送面に対して水平に維持する水平維持手段を具備したこ
    とを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の部品搬
    送収納装置。
  5. 【請求項5】 前記水平維持手段は、前記分離搬送手段
    の搬送方向の上流側において、前記整列搬送手段の搬送
    方向の延長方向に連接され、前記分離搬送手段の搬送方
    向に下降する傾斜面を有し、この傾斜面で、前記整列搬
    送手段から前記分離搬送手段に移送された被搬送部品の
    後端部を滑動させることを特徴とする請求項4記載の部
    品搬送収納装置。
  6. 【請求項6】 前記整列搬送手段から前記分離搬送手段
    に移送された被搬送部品の前端部と前記分離搬送手段の
    搬送面との摩擦により、前記被搬送部品を前記分離搬送
    手段の搬送方向に引き動かすことを特徴とする請求項1
    〜5のいずれかに記載の部品搬送収納装置。
  7. 【請求項7】 前記整列搬送手段から前記分離搬送手段
    に移送された被搬送部品が、前記整列搬送手段から前記
    分離搬送手段に後続の被搬送部品が移送される前に前記
    整列搬送手段の搬送面延長線上を通過するように、前記
    整列搬送手段及び分離搬送手段のうち少なくとも一方の
    搬送速度を設定したことを特徴とする請求項1〜6のい
    ずれかに記載の部品搬送収納装置。
  8. 【請求項8】 前記部品収納手段は、その底部から昇降
    自在な支持台を有し、この支持台で前記部品収納手段に
    収納された被搬送部品を支持するとともに、前記被搬送
    部品が収納される毎に前記支持台を前記被搬送部品の厚
    さ分だけ下降させることを特徴とする請求項1記載の部
    品搬送収納装置。
  9. 【請求項9】 前記被搬送部品は、短冊状であることを
    特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の部品搬送収
    納装置。
  10. 【請求項10】 被搬送部品を連続的に搬送して前端側
    の被搬送部品を搬送滑り面に移載した後、後続側の被搬
    送部品の搬送押圧力で前端側の被搬送部材を整列搬送さ
    せる整列搬送工程と、整列搬送された最前端の被搬送部
    品を後続の被搬送部品とは分離させて前記整列搬送工程
    による搬送方向と直交する方向に搬送する分離搬送工程
    と、分離搬送された被搬送部品を収納する部品収納工程
    とからなる部品搬送収納方法。
  11. 【請求項11】 前記整列搬送工程により整列搬送され
    る最前端の被搬送部品の一端を水平に支持しながら、前
    記被搬送部品の他端を前記分離搬送工程に移載した後、
    前記被搬送部品の他端と前記分離搬送工程の搬送面との
    摩擦により、前記被搬送部品を前記分離搬送工程に移載
    させる部品移載工程を含むことを特徴とする請求項10
    記載の部品搬送収納方法。
JP2002089417A 2002-03-27 2002-03-27 部品搬送収納装置及びその方法 Pending JP2003276835A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089417A JP2003276835A (ja) 2002-03-27 2002-03-27 部品搬送収納装置及びその方法
TW091120797A TW550217B (en) 2002-03-27 2002-09-11 Apparatus for transporting components and method of transporting components
KR10-2003-0018237A KR20030077995A (ko) 2002-03-27 2003-03-24 부품 반송 수납장치 및 그 방법
CN03121194A CN1446743A (zh) 2002-03-27 2003-03-27 部件传送装置和部件传送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089417A JP2003276835A (ja) 2002-03-27 2002-03-27 部品搬送収納装置及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003276835A true JP2003276835A (ja) 2003-10-02

Family

ID=28449514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002089417A Pending JP2003276835A (ja) 2002-03-27 2002-03-27 部品搬送収納装置及びその方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2003276835A (ja)
KR (1) KR20030077995A (ja)
CN (1) CN1446743A (ja)
TW (1) TW550217B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100883070B1 (ko) 2007-08-31 2009-02-17 (주)삼연엔지니어링 테이블형 버퍼장치
CN102689709A (zh) * 2012-06-04 2012-09-26 绍兴文理学院 假指甲片半自动层叠装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4446089B2 (ja) * 2004-07-01 2010-04-07 株式会社 東京ウエルズ ワーク搬送システム
FR3003551B1 (fr) * 2013-03-25 2015-04-24 Sidel Participations Procede de transfert d'au moins un objet depuis une surface de convoyage vers une surface de reception, et systeme comprenant des moyens pour la mise en oeuvre d'un tel procede
CN103771126B (zh) * 2014-01-02 2016-05-04 机械工业第四设计研究院有限公司 一种摩擦滚床系统
KR101651253B1 (ko) * 2014-05-29 2016-08-26 주식회사 탑 엔지니어링 스크라이브 장치용 이송 밸트 및 이를 갖는 스크라이브 장치
CN104227406B (zh) * 2014-09-12 2016-08-24 德清工业智能制造技术研究院 自动组装机的侧框条上料装置
CN104229450B (zh) * 2014-09-12 2016-06-29 德清工业智能制造技术研究院 自动组装机的主框条上料装置
CN108861670B (zh) * 2018-07-23 2024-04-09 合肥泰禾智能科技集团股份有限公司 拆分装置及拆分组合方法
CN109928197A (zh) * 2019-04-25 2019-06-25 江苏德罗智能科技有限公司 一种冷冻牛油火锅底料与料盒分离机构
CN110271702A (zh) * 2019-07-01 2019-09-24 珠海桑贝思精密科技有限公司 一种精确中继定位的料带包装机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100883070B1 (ko) 2007-08-31 2009-02-17 (주)삼연엔지니어링 테이블형 버퍼장치
CN102689709A (zh) * 2012-06-04 2012-09-26 绍兴文理学院 假指甲片半自动层叠装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW550217B (en) 2003-09-01
KR20030077995A (ko) 2003-10-04
CN1446743A (zh) 2003-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003276835A (ja) 部品搬送収納装置及びその方法
JP2005335951A (ja) スタック形成装置
JP2000025953A (ja) 帯板状部品の積出し装置
JP2011201579A (ja) 板状部材のラベル貼付システム
JP2003054518A (ja) トレー供給方法及びトレー供給装置
JP6228766B2 (ja) 集積装置
JP4288059B2 (ja) ワーク収納装置及びワーク収納方法
JP2006256744A (ja) 容器整列装置
JP2004121990A (ja) ワーク搬送収納装置及びワーク搬送収納方法
JP2009234672A (ja) 搬送装置
JP2006111346A (ja) 空袋群供給方法及び空袋群供給装置
JP2003192130A (ja) 部品搬送収納方法及びその装置
JP4808180B2 (ja) 書籍切り出し搬送装置
JP5709392B2 (ja) 板状部材のラベル貼付装置
JP5548003B2 (ja) 板状部材の受け入れ装置
JP2019126264A (ja) 海苔供給装置
JP5604211B2 (ja) 物品移し替え装置
JP2007031154A (ja) 印刷枚葉紙を丁合いする方法および装置
JP5551484B2 (ja) 板状部材の送り出し装置
JP2016055875A (ja) カートン起函搬送装置
JP2003094259A (ja) 基板搬送ライン
JP6516116B2 (ja) 電子部品の処理装置及び処理方法
JP2005206367A5 (ja)
JP2005206367A (ja) 袋のアンローダ及びローダ
JPH1017172A (ja) 積層紙の一枚切り出し方法および装置並びにその装置を用いたフレームスタッカー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703