JPS63161451A - シアン色素生成カプラー含有写真要素 - Google Patents

シアン色素生成カプラー含有写真要素

Info

Publication number
JPS63161451A
JPS63161451A JP62313176A JP31317687A JPS63161451A JP S63161451 A JPS63161451 A JP S63161451A JP 62313176 A JP62313176 A JP 62313176A JP 31317687 A JP31317687 A JP 31317687A JP S63161451 A JPS63161451 A JP S63161451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
coupler
unsubstituted
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62313176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687152B2 (ja
Inventor
ケネス ノーマン キルミンスター
デイビッド ホーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPS63161451A publication Critical patent/JPS63161451A/ja
Publication of JPH0687152B2 publication Critical patent/JPH0687152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C315/00Preparation of sulfones; Preparation of sulfoxides
    • C07C315/04Preparation of sulfones; Preparation of sulfoxides by reactions not involving the formation of sulfone or sulfoxide groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/305Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
    • G03C7/30511Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the releasing group
    • G03C7/305172-equivalent couplers, i.e. with a substitution on the coupling site being compulsory with the exception of halogen-substitution
    • G03C7/30523Phenols or naphtols couplers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なフェノール系シアン色素生成カプラー
及びこのようなカプラーを含有する写真要素に関する。
〔従来の技術〕
カラー写真用シアン色素を得るために使用されるカプラ
ーは、通常フェノール類及びナフトール類である。これ
らのカプラーは、酸化状態の芳香族第一アミノ発色現像
主薬とカプリングしてアゾメチン色素を生ずる。
米国特許第4.333.999号明細書には、フェノー
ル環の2位にp−シアノフェニルウレイド基を包含する
シアンフェノール系カプラーが記載されている。この種
のカプラーは、写真用途において工業的に広(使用され
ている。これらのカプラーの重要な利点の中のひとつと
して、深色的に長波長の赤色吸収領域に移動する色相及
び優れた純度の色素を提供できることが挙げられる。
これらの色素は約650nmより高い極大吸収値ももつ
。この望ましい性質は緑色光の吸収が比較的少ない色素
を提供する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、広く利用されているこれらのカプラーの
場合でさえ、カプラーの反応性の更なる向上及び色素吸
収の増大が求め続けられている。
例えば、高いカプリング効率と長波長赤色吸収を有する
所望の色相純度の色素とを、同一のカプラーで実現する
ことは困難であった。、カプリング効率は、本発明の各
カプラーの場合、同一条件下でその色素像センシトメト
リー試験曲線のガンマ又はコントラストを対照カプラー
のものと比較することにより測定される。
シアンカプラー化合物のバラスト成分中にスルホン(S
L)基を使用することは多くの文献、例えば特開昭59
−105644号、特開昭59−111643号及び第
111644明細公報に記載されている。しかしながら
、それらの文献に記載されているカプラー構造は、カプ
リング効率を向上するとともに、続いて得られる色素の
所望の深色移動及び色素純度を維持するのに必要な必須
成分の組み合わせを提供するものではない。
従って、改良された色相純度のための狭い半バンド幅(
HBW)をもつシアン色素を提供することができ、可視
スペクトルの赤色領域中に長波長吸収をもち、そして望
ましいカプリング効率値をもつカプラーの探求が続いて
いる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によって提供される手段は、写真要素において、
米国特許第4.333.999号明細書に記載されてい
る一般的なシアンフェノール系カプラー化合物の5位の
アジルア゛ミノバラスト成分に特定の置換基の組み合わ
せを用いることにある。これらのカプラー化合物は、ス
ルホン(SO□)基及びそのスルホン基に隣接する置換
基の特定の組み合せからなる。その組合せには嵩高い基
の置換を少なくとも1個使用することが含まれ、その置
換により、カプラー化合物及び得られる像色素吊におい
てスルホン成分と他の成分との立体的相互作用を提供す
ることが可能になるものと考えられる。結果として、長
波長赤色吸収領域において望ましい純度の色素色相を維
持しながら、前記米国特許第4r 333+ 999号
明細書に記載のカプラーと比較して、顕著に高いカプリ
ング効率が達成される。
上記の条件を満足する本発明による写真要素に使用され
るカプラー化合物は、構造式 (式中、R1は炭素原子1〜約20個の非置換若しくは
置換の直鎖若しくは分岐状のアルキル基、環中の炭素原
子3〜約8個の非置換若しくは置換シクロアルキル基又
はアルキル成分若しくはアルコキシ成分中の炭素原子1
〜約20個のアルキルカルボニル基若しくはアルコキシ
カルボニル基テあり; R2は基R1であるか又は水素原子であり;R3は炭素
原子1〜約24個の非置換若しくは置換アルキル基、環
中の炭素原子3〜約8個の非置換若しくは置換シクロア
ルキル基、炭素原子6〜約24個の非置換若しくは置換
アリール基、又はヘテロ環原子が窒素原子、酸素原子若
しくは硫黄原子である複素環中の原子3〜約8個の非置
換若しくは置換複素環基であるが、但しR3が第一アル
キル基のときにはR1が炭素原千生なくとも2個を含有
するものとし;そしてZは水素原子又はカプリング脱離
性基である) で表される。
基R1,R2及びR3の少なくとも1個は、本明細書に
記載のカプラー化合物が示す効果の原因になるものと考
えられる望ましい立体相互作用を提供するのに充分な嵩
を与える寸法及び配置をもつ。これらの基は組み合わさ
って充分なバラストを提供し、カプラー化合物が塗布さ
れた写真像形成材料の層中でそのカプラー化合物を実質
的に非拡散性にすることも必要である。
本発明の化合物に関して説明するとおり、フェノール系
カプラーにおける(a)2位のp−シアノフェニルウレ
イド基と(b)5位のスルホン含有バラスト基との特定
の組み合わせにより、望ましいカプリング効率と改良さ
れた長波長赤色光吸収の像色素とが提供される。SO□
成分に隣接する基の中に充分な立体的な嵩が必要なので
、この点をR1基の定義の但し書きに記載した。この点
については後述の実施例で説明する。データによれば、
R3が第一アルキル基であり、R1がメチル基であり、
そしてR2が水素原子又はメチル基である場合には、望
ましい長波長色素吸収は達成されない。しかしながら、
(a)R’ がメチル基であってR3がアリール基又は
第二アルキル基である場合、あるいは(b)R1が炭素
原子2個以上を含有する場合には、前記の望ましい色相
が得られる。この結果は驚ろくべきものであり、本発明
を誘導した研究が行われる前に知られていた知識からは
予想できないものである。
本発明の好ましいカプラー化合物においては、R’ は
炭素原子1〜約20個のアルキル基であり、そしてR2
は炭素原子1〜約4個のアルキル基である。特に好まし
いカプラー化合物においては、R1は炭素原子2〜約1
4個のアルキル基であり、そしてR2は水素原子である
。基R1及びR2が置換されている場合には、その置換
基としてはヒドロキシル基、ハロゲン原子、又は炭素原
子1〜約8個のアルコキシ基が含まれる。
基R3が置換されている場合には、その置換基としては
、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アリールオ
キシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヒドロキシ
ル基、ハロゲン原子、アルコキシカルボニル基、アリー
ルオキシカルボニル基、カルボキシル基、アシル基、ア
シルオキシ基、カルボンアミド基、カルバモイル基、ア
ルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、スルホン
アミド基及びスルファモイル基が含まれ、ここで、アル
キル置換基及びアリール置換基並びにアルコキシ、アリ
ールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アルコキシ
カルボニル、アリールカルボニル、アシノペアシルオキ
シ、カルボンアミド、カルボモイノペアルキルスルホニ
ル、アリールスルホニル、スルホンアミド及びスルファ
モイル置換基のアルキル成分及びアリール成分は、炭素
原子1〜約30個を各々含むことができ、そしてそれら
の置換基で更に置換されていることができる。
Zにより定義されるカプリング脱離性基は、当業者に周
知のものである。このような基により、カプラーの等量
、即ち、2当量のカプラーであるか又は4当量のカプラ
ーであるかが決まる。このような基は、カプラーの反応
性を変えたり、又はカプラーから放出された後に、現像
抑制、漂白抑制、漂白加速、色補正等の機能を発揮して
、要素中のカプラーが被覆されている層若しくは他の層
に好ましい作用を及ぼすこともできる。
カプリング脱離性基の代表例としては、アルコキシ基、
アリールオキシ基、ペテロイルオキシ基、スルホニルオ
キシ基、アシルオキシ基、アシル基、ヘテロサイクリル
基、スルホンアミド基、ホスホニルオキシ基及びアリー
ルアゾ基が挙げられる。
これらのカプリング脱離性基は、米国特許第2、455
.169号、第3.227.551号、第3.432.
521号、第3.476、563号、第3.617.2
91号、第3.880.661号、第4.052.21
2号及び第4.134.766号並びに英国特許及び英
国特許出願公開第1.466、728号、第1、531
.927号、第1.533.039号、第2.006.
755A号及び第2.017.704A号の各明細書の
1つ以上に記載されている。
Zで表すことのできる好ましいカプリング脱離性基の例
は次のとおりである。
以下余白 −OCH3,−QC6H;、、 −oCH2CONHC
H2CH20H。
−0CH2CH2NH5O2CH3,−0−−ぐ°−”
>−−CH3,−0−−ぐ°−−〉−−OCH3,及び
特に好ましいZ基は水素原子及び−〇a−R6基であり
、ここでR6は炭素原子1〜約10個のアルキル基又は
アルコキシ基である。
本発明の所望の目的は、カプラー化合物のバラスト部分
についての置換基の特定の組み合わせにより達成される
。例えば、嵩の大きな置換基が、R’、R2及びR3で
表される位置の少なくとも1つに存在し、これらの置換
基が、置換基同士と802部分との間で、又はカプラー
分子上の隣接位置のWt置換基の立体的な相互作用によ
り、適当な狭さのバンド幅を有するとともに比較的長い
波長で赤色光を吸収するシアン色素を生ずるように空間
的に配置されている。
本発明のカプラー化合物の具体例を以下の構造式に関連
して表1に示す。
以下余白 表1 l−C2H5H−C,6H33A 2  −C3H,−1−C16H33@13   <1
4M29   ″   ぺH3II4   <4H9<
 、8H37°。
5<10H21″”18’37     °。
6  イ2Hs        <16H33R7−C
2H5<16H33B ・I \−NH3O2C。
9″″′cH3<H3\16M33B 10−C2H5)1     ”          
 A表 1 (続き) COOH 表 1 (続き) 6H5 22l !  ” 916H33 \、/ H3 本発明のカプラーは、p−シアノフェニルイソシアネー
トと、適当なアミノフェノール例えば2−アミノ−5−
ニトロフェノールあるいは2−アミ/−4−クロロ−5
−二トロフェノールとヲ反応させて2−(p−シアノフ
ェニル)ウレイド化合物を生成させることにより製造す
ることができる。その後、ニトロ基を還元してアミンと
し、そこにバラスト基を従来の方法により結合させるこ
とができる。2当量カプラーを、公知の方法、例えば、
出発フェノール上に4−クロロ基を置換するか、以下に
示す本発明のカプラー化合物NIIL1の製法の合成ル
ートにより製造することができる。
〔実施例〕
合成例1 カプラー化合物Nl11を次のようにして製造した。
A、フェノール系カプラー成分(S−4)の製造(S−
1)                   (S−2
)(S−4) アセトン300−に2−アミノ−4−クロロ−5−二ト
ロフェノール(S −1) 33.7g (0,2モル
)及び水酸化カリウム12.8g (0,2モル)を溶
解して調製した溶液を還流しながら、α−クロロトルエ
ン25.3g (0,2モル)を3時間かけて添加した
更に6時間還流後、得られた混合物を濃縮し過剰の冷炭
酸カリウム溶液に加えた。生じた沈澱を洗浄し、乾燥し
た後、キシレンから再結晶し、融点131tの黄緑色の
固体(S−2)を44.8 g得た。
トルエン200−にp−メトキシフェノール9.4g 
(0,076モル)及び水酸化カリウム4.3 g (
0,076モル)を溶解することにより調製した溶液を
還流して水性共沸混合物を除去後、40℃に冷却した。
その後、ジメチルスルホキシド4〇−及び5−212 
g (0,043モル)を順次加え、得られた混合物を
倹々に加熱し、その後1時間還流した。冷却した反応混
合物を水及び炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥後、炭素処理を施した。この濃縮物を冷
却及び濾過することにより得うれる固体を、トルエン及
びヘキサンで洗浄後、乾燥して、11.5 gのS−3
を得た。
米国特許第4.333.999号明細書の実施例1に記
載されている方法と類似の方法により、この生成物を等
モル量のp−シアノフェニルイソシアネートで処理して
S−4に転化した。
巳、バラスト部分の製造 (S−7)      (s−6)         
(s−a)(S−10)              
(S−9’)水20〇−中の亜硫酸ナトリウム25.2
g−(0,2モル)と炭酸ナトリウム16.8g (0
,2モル)との良く撹拌した溶液中に、テトラヒドロフ
ラン/アセトニトリル/アセトン(1: 1 : 1)
150−中のヘキサデカンスルホニルクロライド33g
(0,1モル)の溶液を加えた。4時間後、混合物を濃
縮し、白色固体生成物を熱メタノール中に取り、不溶性
塩を除去した。濾液を濃縮して白色結晶(S−7)25
gを得た。
S−7の20 g (0,063モル)とメチルα−ブ
ロモブチレート (S −6)  29 g(0,15
8モル)との懸濁液を還流下で26時間撹拌し、続いて
室温に冷却した。得られた固体を熱塩化メチレンで抽出
した。濾液を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーで
処理して白色固体(S−8)エステル3.3gを得た。
これは予想どおりの質量スペクトルを示シた。このエス
テルをテトラヒドロフラン3〇−及びメタノール20m
I中に溶解し、水15−中の水酸化ナトリウム2gで0
.5時間処理した。塩酸で処理し、洗浄すると白色固体
(S−9)酸3gが得られ、これを塩化メチレン10〇
−中の塩化オキサリル1.95 g (0,015モル
)で更に処理すると、黄色固体(S−10)のバラスト
化酸クロライドが得られた。
以下余白 バラスト成分製造の別法 (S−11)       (S−12)      
  (5−13)(酸 化) (S−10)              (S−υバ
ラスト化酸クロライド(S−10)製造の第2の別法 エタノール500@Z中のn−ヘキサデシルメルカプタ
ン(S−11)258.4g (1モル)とメチルα−
ブロモブチレート(S−6)217g (1,2モル)
との良く撹拌した溶液中に、水30〇−中の水酸化ナト
リウム44g(1,1モル)の溶液を窒素下で加えた。
1時間後、テトラヒドロフラン11及びメタノール75
〇−中の水酸化ナトリウム80g(2モル)の溶液を加
え、2時間連続的に撹拌して工ステル(S−12)を加
水分解して(S−13)酸ナトリウム塩とした。反応混
合物を濃縮して沈殿させた前記の塩を希塩酸4.5β中
に懸濁し、1時間撹拌すると湿った白色固体(S−13
)酸350gが得られた。
水酸化ナトリウム水溶液中のタングステン酸1gの溶液
を酢酸による滴定によってわずかに酸性にし、続いて酢
酸1.15β中の(S−13)酸290gの溶液に30
℃で加えた。この溶液に、30%過酸化水素溶液210
g (1,85モル)を撹拌下で、30分間かけて加え
た。更に2時間撹拌した後、濾過によって白色結晶性生
成物を単離した。リグロイン及びアセトニトリルで洗う
と(S−9)酸233gが生成した。これを、前記と同
様にして、当モル量の塩化オキサリルで処理して(S−
10)バラスト化酸クロライドに変えた。
以下余白 C,カプラーの生成 (S−4)              (S−5)O
H 酢酸エチル中のニトロ化合物(S−4)(前記Aと同様
の方法で製造したもの) 3.9 g (0,008モ
ル)を加えて得た懸濁液を、40psiの水素圧下、1
0%パラジウム担持炭素触媒1.5g及び酢酸0.5−
とともに−晩振盪してアミノ化合物(S−5)を得た。
その後、窒素雰囲気下、ジメチルアニリン2.8 g 
(0,023モル)及びバラスト化酸クロライド(S 
−10) 0.008モル添加し、15分間撹拌した。
濾過で触媒を除去後、希塩酸で洗浄し、濃縮して固体と
し、アセトニトリルから再結晶して明黄褐色固体カプラ
ー化合物Nα1の3.3gを得た。
これは予想通りの元素分析及び質量スペクトルを示した
合成例2 下記に示すようにしてカプラー化合物Nα14を製造し
た。
OH OH1 本発明のシアン色素生成カプラーは、シアン色素生成カ
プラーが写真分野で用いられる方法及び目的に利用する
ことができる。一般的には、カプラーをハロゲン化銀乳
剤に配合し、その乳剤を支持体上に塗布して写真要素を
形成する。あるいは、カプラーをハロゲン化銀乳剤層に
隣接させて写真要素に配合して、現像中に、このカプラ
ーが現像生成物例えば酸化された発色現像主薬と反応的
に関連するようにすることもできる。
本明細書において、「関連する」とは、カプラーが、処
理中にハロゲン化銀現像生成物と反応することができる
ハロゲン化銀乳剤層又はそれに隣接する層に存在するこ
とを意味する。
写真要素は、単色要素であっても多色要素であってもよ
い。多色要素の場合、本発明のシアン色素生成カプラー
は、通常、赤感性乳剤と関連するようにする。しかしな
がら、無感性乳剤又はスペクトルの異なった領域に感じ
る乳剤と関連するようにしてもよい。多色要素は、スペ
クトルの3つの主要な各領域に色素生成単位を有してい
る。各単位は、スペクトルの所定の領域に感じる単−乳
剤層又は複数の乳剤層から構成されていることができる
。像形成単位の層を始めとして、写真要素の層は、この
技術分野において公知の種々の順序で配置することがで
きる。
典型的な多色写真要素は、支持体及び、それに担持され
た、少なくとも一つのシアン色素生成カプラーを関連し
て有する少なくとも一つの赤感性ハロゲン化銀乳剤層を
包含するシアン色事像生成単位であってそのシアン色素
生成カプラーのうちの少なくとも一つが本発明のカプラ
ーであるもの、少なくとも一つのマゼンタ色素生成カプ
ラーを関連して有する少なくとも°一つの緑感性ハロゲ
ン化銀乳剤層を包含するマゼンタ色素像生成単位、及び
少なくとも一つの黄色素生成カプラーを関連して有する
少なくとも一つの青感性ハロゲン化銀乳剤層を包含する
黄色素像生成単位から構成されている。この写真要素は
、更に、フィルタ層、中間層、上塗り層、下塗り層等の
層を包含することができる。
次に説明する本発明の要素に使用する好ましい材料ハ、
イキリス国エムスワース・ハンプシャー(Emswor
th Hampshire)のケネスマソンパブリケー
ション社(にenneth Mason Public
ations Ltd)発行の「リサーチ・ディスクロ
ージャ(ResearchDisclosure) J
 、1973年(12月)、第17643項に開示され
ているものを使用することができる。以下、この刊行物
を「リサーチ・ディスクロージャ」と称する。
本発明の写真要素に用いられるハロゲン化銀乳剤は、ネ
ガ形でもポジ形でもよい。好ましい乳剤及びそれらの製
造については、リサーチ・ディスクロージャの第1章及
び第■章並びにそこに引用されている刊行物に記載され
ている。本発明の写真要素の乳剤層及び他の層に用いら
れる適当なビヒクルは、リサーチ・ディスクロージャの
第1x章及びそこに引用されている刊行物に記載されて
いる。
本発明に係るカプラーの他に、本発明の写真要素は、リ
サーチ・ディスクロージャの第Vl1章、パラグラフD
、E、F及びG並びにそこに引用されている刊行物に記
載されているカプラーを更に含有することができる。こ
れらのカプラーは、リサーチ・ディスクロージャ第Vl
1章、パラグラフC及びそこに引用されている刊行物に
記載されている方法により配合することができる。
本発明の写真要素は、増白剤(リサーチ・ディスクロー
ジャの第V章)、カブリ防止剤及び安定剤(リサーチ・
ディスクロージャの第71章)、防汚剤及び像色素安定
剤(リサーチ・ディスクロージャの第V11章、パラグ
ラフ■及びJ)、光吸収材及び光散乱材(リサーチ・デ
ィスクロージャの第VIII章)、硬化剤(リサーチ・
ディスクロージャの第Xt章)、可塑剤及び潤滑剤(リ
サーチ・ディスクロージャ第XII章)、帯電防止剤・
(リサーチ・ディスクロージャの第X[II章)、艶消
剤(リサーチ・ディスクロージャxvI章)並びに現像
変性剤(development modifier)
 (リサーチ・ディスクロージャの第XXI章)を含有
することができる。
写真要素は、リサーチ・ディスクロージャの第XVII
章及びそこに引用されている刊行物に記載されている方
法により、種々の支持体に塗布することができる。
写真要素に、′リサーチ・ディスクロージャの第XVI
II章に記載の方法により、一般的にスペクトルの可視
領域の化学輻射線を照射して潜像を形成し、その後、リ
サーチ・ディスクロージャの第XIX章に記載の方法に
より可視色素像を形成することができる。可視色素像を
形成するための処理には、写真要素を発色現像主薬と接
触させて、現像可能なハロゲン化銀を還元し且つ発色現
像主薬を酸化する工程が含まれる。酸化された発色現像
主薬は、次にカプラーと反応し色素を生ずる。
好ましい発色現像主薬は、p−フニーレンジアミン類で
ある。特に好ましい発色現像主薬として、4−アミノ−
3−メチル−N、N−ジエチルアニリン塩酸塩、4−ア
ミノ−3−メチル−N−エチル−N−β−(メタンスル
ホンアミド)−エチルアニリン硫酸塩水和物、4−アミ
ノ−3−メチル−N−エチル−N−β−ヒドロキシエチ
ルアニリン硫酸塩、4−アミノ−3−β−(メタンスル
ホンアミド)エチル−N・N−ジエチルアニリン塩酸塩
、4−アミノ−N−エチル−N−ジエチルアニリン塩酸
塩及び4−アミノ−N−エチル−N−(2−メトキシエ
チル)−m−トルイジンジ−p−トルエンスルホン酸が
挙げられる。
ネガ形ハロゲン化銀の場合には、この処理工程でネガ像
が生ずる。ポジ(反転)像を得るには、この処理の前に
、露光したハロゲン化銀を現像するが色素を生成しない
非発色性の現像主薬で現像後、この要素を均一にかぶら
せて非露光ハロゲン化銀を現像可能にすればよい。ある
いは、直接ポジ乳剤を用いてポジ像を得ることもできる
現像後、従来通り、漂白、定着又は漂白定着により銀及
びハロゲン化銀を除美し、洗浄後、乾燥する工程を行う
下記の実施例において、各カプラーのカプリング効果の
尺度を、G値、即ちその写真色素像ガンマ(センシトメ
トリー曲線の勾配)と対照カプラーAの写真色素像ガン
マ(1,0に標準化される)との比により表される。尚
、カプラーAは、下記に構造式を示す米国特許第4.3
33.999号の表1におけるカプラーNα7と同一の
ものである。
各供試カプラーの性能を同時に塗布及び処理した対照カ
プラーの性能と関連づけてデータを標準化して、塗布及
び処理のバラツキを補正する。これらの比較において、
2当量カプラーの場合は、4当量カプラーの半分の量の
銀水準で塗布した。
更に、処理及び試験操作は、一定に保った。標準化した
スペクトル吸収曲線に基づく色相測定値として、λ、、
□ (ピーク吸収波長)及びHBW(半バンド値)を用
いた。HBW値は色相純度を示すのに役立つ。狭いHB
Wと680より多いλ□8とをもつ色素像は、緑色領域
にテーリングしている不必要な吸収をもつ傾向を少なく
する。特に好ましいカプラーは、次のような特性を有す
る色素像を示した:G>1.QQ、λsaX>680n
m及びHBW < 150nm a 以外の実施例によって本発明を更に具体的に説明する。
例1 セルロースアセテートフィルム製支持体に、臭ヨウ化銀
乳剤0.46 g Ag /m゛、及び上記表1に記載
の番号で示すシアンフェノール系カプラーを含有するゼ
ラチン3.78g/m″を含む感光層を塗布して写真要
素を製造した。各カプラーは半分の重量のジ−n−ブチ
ルフタレートに分散させ、1.62X10−3モル/m
”で塗布した。感光層上には、ゼラチン1.08g/m
’及び硬化剤化合物であるビス−ビニルスルホニルメチ
ルエーテルをゼラチン総量に対して1.75重量%を含
有する層を塗布した。
各要素試料を、段階デンシティ試験被写体を介して像様
露光し、下記の発色現像液を用いて40℃で処理した後
、停止させ、第二鉄EDTA溶液で漂白し、定着後、洗
浄して階段状シアン色素像を生成した。
K2SO32,0g K2CO3(無水)             30.
0gKBr                  1.
25 gKI                   
O,6g4−アミノ−3−メチル−N−エチル N−β−ヒドロキシエチルアニリン 硫酸塩              3.55 g水(
1,Oj2となる量)        pH10,0結
果を表■に示す。
以下余白 表■ 対 照A (構造式参照)     1−00  69
0   140対HB−CH3−C□6H331,19
6151451−C2H5−C16H331,7116
941182−c3H,−1−c16H33X+45 
 697  1303      C14H29−cH
3149691121!4      C4H9−Cl
8H3,1,686841226”    <2H5−
C16H332,12690128NH5O2C16H
3 表 ■(続き) /°1”\ 14 −C2H5−N=、、−0502C16H331
−70687108/°−°\ 15  <2H5−・\=、、−0502C16H33
1,35681133CH3 17<2H5ベニニ〉・−イ〕C□2H2518468
3117表 ■(続き) OH 19 −C1oH21−\、−,,−1−337141
30*カプリング脱離性基はHである。
カプラーA: (米国特許第4.333.999号明細
書のカプラーNα7) 本発明のカプラーから誘導される色素では、より長い波
長に対する吸収値(λ□8)及び色素純度(狭いHBW
)に明らかな改良が得られることが、前記の比較から分
かる。本発明によって得られるカプリング効率(G)の
有意の増加は対照用カプラーAに代表される従来技術と
の比較から明らかである。特に注目される点は、基R1
をメチル(対照用カプラーB)からエチル又はイソプロ
ピル(本発明のカプラーNα1及びNo、 2 )に変
えることによって顕著な深色的色相シフト及び吸収バン
ドの狭幅化が達成されることである。この事により、望
ましい効果を提供する立体的相互作用を得るには、R3
SO2基に隣接して少なくとも1個の嵩高い基が必要で
あるとの考えがv1認される。R5それ自体が嵩高であ
る必要がないことは、カプラーNCL 3のデータと対
照用カプラーBのデータとを比較することによって分か
る。
実施例2 表■に記載のカプラーを用いて、実施例1と同様の方法
で写真要素を製造し、そして処理を行った。結果を以下
に示す。
以下余白 表■ OHO H3 表■のデータは、302部分に隣接するバラスト基中に
充分な立体的嵩が必要なことを示している。
比較用カプラー化合物B及びC(R’がメチル基であり
、R3が第一アルキル基である)は充分な深色色相の色
素を形成しない。しかしながら、本発明のカプラー化合
物Nα8のようにR3を第二アルキル基に変えると、色
素吸収が、より深色的にされる。この効果は、側方のメ
チル基とカルボメトキシ基とによってSO2基が立体的
に混雑することによっているものと考えられる。本発明
のカプラー化合物Nα1におけるように、カプラー化合
物Bのメチル基(R1)からエチル基への比較的軽微な
構造変化は、顕著な深色シフトとバンドの狭小化とを示
す色素を提供するだけでなく、カプリング効果の改良も
提供する。カプリング化合物Nα1のS02部分を、比
較用カプラー化合物りにおけるように、嵩の小さいS部
分に変更すると、立体的相互作用が失われ、浅色的にシ
フトした色素が得られる。カプラー化合物No、 9及
びNα10に関するデータは、バラスト部分がメチル又
はエチルのR1基と共にR3アリール基を含む場合に、
吸収極大が6801mより大の色素を得ることができる
ことを示している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シアン色素生成カプラー化合物を関連して有する感
    光性ハロゲン化銀乳剤を含む写真要素において、前記カ
    プラー化合物が構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は炭素原子1〜約20個の非置換若しく
    は置換の直鎖若しくは分枝状のアルキル基、環中の炭素
    原子3〜約8個の非置換若しくは置換シクロアルキル基
    又はアルキル成分若しくはアルコキシ成分中の炭素原子
    1〜約20個のアルキルカルボニル基若しくはアルコキ
    シカルボニル基であり; R^2は基R^1であるか又は水素原子であり;R^3
    は炭素原子1〜約24個の非置換若しくは置換アルキル
    基、環中の炭素原子3〜約8個の非置換若しくは置換シ
    クロアルキル基、炭素原子6〜約24個の非置換若しく
    は置換アリール基、又はヘテロ環原子が窒素原子、酸素
    原子若しくは硫黄原子である複素環中の原子3〜約8個
    の非置換若しくは置換複素環基であるが、但しR^3が
    第一アルキル基のときにはR^1が炭素原子少なくとも
    2個を含有するものとし;そしてZは水素原子又はカプ
    リング脱離性基である) で表されるものであることを特徴とする、前記の写真要
    素。 2、R^1が炭素原子1〜約20個のアルキル基であり
    、R^2が炭素原子1〜約4個のアルキル基である特許
    請求の範囲第1項に記載の写真要素。 3、R^1が炭素原子1〜約14個のアルキル基であり
    、R^2が水素原子である特許請求の範囲第1項に記載
    の写真要素。 4、R^1及びR^2の少なくとも1方が、ヒドロキシ
    ル基、ハロゲン原子若しくは炭素原子1〜約8個のアル
    コキシ基で置換されている特許請求の範囲第1項に記載
    の写真要素。 5、Zが水素原子であるか又は▲数式、化学式、表等が
    あります▼で あり、R^6が炭素原子1〜約10個のアルキル基若し
    くはアルコキシ基である特許請求の範囲第1項に記載の
    写真要素。
JP62313176A 1986-12-12 1987-12-12 シアン色素生成カプラー含有写真要素 Expired - Lifetime JPH0687152B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US940829 1986-12-12
US06/940,829 US4775616A (en) 1986-12-12 1986-12-12 Cyan dye-forming couplers and photographic materials containing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63161451A true JPS63161451A (ja) 1988-07-05
JPH0687152B2 JPH0687152B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=25475494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62313176A Expired - Lifetime JPH0687152B2 (ja) 1986-12-12 1987-12-12 シアン色素生成カプラー含有写真要素

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4775616A (ja)
EP (1) EP0271324B1 (ja)
JP (1) JPH0687152B2 (ja)
CA (1) CA1305349C (ja)
DE (1) DE3779882T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212147A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0213942A (ja) * 1988-07-01 1990-01-18 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH02125252A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0380245A (ja) * 1989-08-24 1991-04-05 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849328A (en) * 1988-02-25 1989-07-18 Eastman Kodak Company Cyan dye-forming couplers and photographic materials containing same
US5021555A (en) * 1988-06-30 1991-06-04 Eastman Kodak Company Color photographic material
JPH0247650A (ja) * 1988-06-30 1990-02-16 Eastman Kodak Co カラー写真感光材料
US4980267A (en) * 1988-08-30 1990-12-25 Eastman Kodak Company Photographic element and process comprising a development inhibitor releasing coupler and a yellow dye-forming coupler
US4885234A (en) * 1988-09-29 1989-12-05 Eastman Kodak Company Photographic materials containing stable cyan coupler formulations
CA2010000A1 (en) * 1989-04-07 1990-10-07 Paul B. Merkel Photographic recording material containing a cyan dye-forming coupler
US5008180A (en) * 1989-04-07 1991-04-16 Eastman Kodak Company Photographic recording material containing a cyan dye-forming coupler
US5041605A (en) * 1989-11-20 1991-08-20 Eastman Kodak Company Method of synthesizing phenolic cyan-dye-forming photographic couplers
EP0435334B1 (en) 1989-12-29 1997-11-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material containing yellow colored cyan coupler
EP0440195B1 (en) 1990-01-31 1997-07-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
US5183729A (en) * 1990-03-12 1993-02-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for forming color image
EP0476327B1 (en) 1990-08-20 1999-11-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Data-retainable photographic film product and process for producing color print
US5045442A (en) * 1990-09-27 1991-09-03 Eastman Kodak Company Photographic materials with novel cyan dye forming couplers
DE69328884T2 (de) 1992-03-19 2000-12-07 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren zur Herstellung einer photographischen Silberhalogenidemulsion
EP0562476B1 (en) 1992-03-19 2000-10-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for preparing a silver halide photographic emulsion
JP2777949B2 (ja) 1992-04-03 1998-07-23 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP3101848B2 (ja) 1992-05-15 2000-10-23 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
EP0574090A1 (en) 1992-06-12 1993-12-15 Eastman Kodak Company One equivalent couplers and low pKa release dyes
US5376484A (en) * 1992-09-01 1994-12-27 Konica Corporation Photographic information recording method
DE69424983T2 (de) 1993-11-24 2000-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd Photographische Verarbeitungszusammensetzung und Verarbeitungsverfahren
US5441856A (en) * 1993-12-17 1995-08-15 Eastman Kodak Company Photographic elements containing indoaniline dummy dyes
JPH0869073A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US5476760A (en) 1994-10-26 1995-12-19 Eastman Kodak Company Photographic emulsions of enhanced sensitivity
JP3584119B2 (ja) 1996-04-05 2004-11-04 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US5686235A (en) * 1996-08-20 1997-11-11 Eastman Kodak Company Photographic elements containing cyan dye-forming coupler having a sulfone ballast group
US5888716A (en) * 1996-08-20 1999-03-30 Eastman Kodak Company Photographic element containing improved coupler set
GB9905544D0 (en) 1999-03-10 1999-05-05 Eastman Kodak Co Photographic elements containing blend of cyan dye-forming couplers
EP1109062A1 (en) 1999-12-17 2001-06-20 Agfa-Gevaert N.V. Colour photographic silver halide material
US6197491B1 (en) 1999-12-28 2001-03-06 Eastman Kodak Company Photographic element, compound, and process
US6190850B1 (en) 1999-12-28 2001-02-20 Eastman Kodak Company Photographic element, compound, and process
US6190852B1 (en) 1999-12-28 2001-02-20 Eastman Kodak Company Photographic element containing nitrogen heterocycle substituted cyan coupler and process
US6197490B1 (en) 1999-12-28 2001-03-06 Eastman Kodak Company Photographic element, compound, and process
US6251575B1 (en) 1999-12-28 2001-06-26 Eastman Kodak Company Photographic element, compound, and process
US6207363B1 (en) 1999-12-28 2001-03-27 Eastman Kodak Company Photographic element, compound, and process
US6194132B1 (en) 1999-12-28 2001-02-27 Eastman Kodak Company Photographic element, compound, and process
US6190851B1 (en) 1999-12-28 2001-02-20 Eastman Kodak Company Photographic element, dispersion, compound and process
US6197492B1 (en) 1999-12-28 2001-03-06 Eastman Kodak Company Photographic element, compound, and process
US6201125B1 (en) 1999-12-28 2001-03-13 Eastman Kodak Company Compounds and synthesis process
US6180331B1 (en) 1999-12-28 2001-01-30 Eastman Kodak Company Photographic element, compound, and process
DE10101221A1 (de) * 2001-01-12 2002-07-25 Agfa Gevaert Ag Farbfotografisches Kopiermaterial

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128342A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Konica Corp 新規なカプラ−を含有するハロゲン化銀写真感光材料

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4333999A (en) * 1979-10-15 1982-06-08 Eastman Kodak Company Cyan dye-forming couplers
JPS59105644A (ja) * 1982-12-10 1984-06-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS59111644A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS59111643A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
US4609619A (en) * 1984-09-17 1986-09-02 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Light-sensitive silver halide color photographic material
JPS61273543A (ja) * 1985-05-29 1986-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH105644A (ja) * 1996-06-19 1998-01-13 Mitani Valve:Kk 内容物放出機構
JP3922763B2 (ja) * 1997-06-11 2007-05-30 株式会社サクラクレパス 熱履歴表示インク組成物
JP3267529B2 (ja) * 1997-06-13 2002-03-18 中国塗料株式会社 塗料混合装置および方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128342A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Konica Corp 新規なカプラ−を含有するハロゲン化銀写真感光材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212147A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0213942A (ja) * 1988-07-01 1990-01-18 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH02125252A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0380245A (ja) * 1989-08-24 1991-04-05 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0271324B1 (en) 1992-06-17
EP0271324A3 (en) 1989-04-26
DE3779882D1 (de) 1992-07-23
EP0271324A2 (en) 1988-06-15
CA1305349C (en) 1992-07-21
JPH0687152B2 (ja) 1994-11-02
US4775616A (en) 1988-10-04
DE3779882T2 (de) 1993-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63161451A (ja) シアン色素生成カプラー含有写真要素
EP0028099B1 (en) Photographic couplers, emulsions, materials and processes
US4333999A (en) Cyan dye-forming couplers
EP0330443B1 (en) Cyan dye-forming couplers and photographic materials containing same
JPH1097039A (ja) 写真要素
US5008180A (en) Photographic recording material containing a cyan dye-forming coupler
JPS63159848A (ja) シアン色素生成カプラー含有写真要素
JP2001188329A (ja) 写真要素及び写真カプラー
JPS5820425B2 (ja) 写真用カプラ−
EP0399183B1 (en) Photographic recording material containing a cyan dye-forming coupler
JP2001228587A (ja) 写真要素、写真カプラー及び画像形成方法
JP2001188327A (ja) 写真要素、写真カプラー及び画像形成方法
JP2001188328A (ja) 写真要素、写真カプラー及び画像形成方法
JPS63161450A (ja) シアン色素生成カプラー含有写真要素
US5360713A (en) Yellow dye-forming couplers and color photographic elements containing these couplers
US5262284A (en) Arylidene pyrazolone coupler
US5286859A (en) Method of forming a photographic washout coupler (BARC) using a strong base
JPS60213945A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH1069038A (ja) 写真要素
JPS63136046A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JP2002131877A (ja) シアン色素形成カプラーを含む写真要素
JPH03204642A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP2000181034A (ja) 改良された色素安定性を有するイエロ―カプラ―を含有しているハロゲン化銀要素
JP2000194100A (ja) 写真要素
JPH0659413A (ja) カラー写真要素及び画像形成方法