JPS63161450A - シアン色素生成カプラー含有写真要素 - Google Patents

シアン色素生成カプラー含有写真要素

Info

Publication number
JPS63161450A
JPS63161450A JP31317587A JP31317587A JPS63161450A JP S63161450 A JPS63161450 A JP S63161450A JP 31317587 A JP31317587 A JP 31317587A JP 31317587 A JP31317587 A JP 31317587A JP S63161450 A JPS63161450 A JP S63161450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
unsubstituted
substituted
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31317587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0682200B2 (ja
Inventor
ケネス ノーマン キルミンスター
デイビッド ホーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPS63161450A publication Critical patent/JPS63161450A/ja
Publication of JPH0682200B2 publication Critical patent/JPH0682200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/305Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers
    • G03C7/30511Substances liberating photographically active agents, e.g. development-inhibiting releasing couplers characterised by the releasing group
    • G03C7/305172-equivalent couplers, i.e. with a substitution on the coupling site being compulsory with the exception of halogen-substitution
    • G03C7/30523Phenols or naphtols couplers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なフェノール系シアン色素生成カプラー
及びこのようなカプラーを含有する写真要素に関する。
〔従来の技術〕
カラー写真用シアン色素を得るために使用されるカプラ
ーは、通常フェノール類及びナフトール類である。これ
らのカプラーは、酸化状態の芳香族第一アミノ発色現像
主薬とカプリングしてアゾメチン色素を生ずる。
米国特許第4.333.999号明細書には、フェノー
ル環の2位にp−シアノフェニルウレイド基を包含する
シアンフェノール系カプラーが記載されている。この種
のカプラーは、写真用途において工業的に広く使用され
ている。これらのカプラーの重要な利点の中のひとつと
して、深色的に長波長の赤色吸収領域に移動する色相及
び優れた純度の色素を提供できることが挙げられる。
〔発明が解決しようする問題点〕
しかしながら、広く利用されているこれらのカプラーの
場合でさえ、カプラーの反応性の更なる向上及び色素吸
収の増大が求め続けられている。
例えば、高いカプリング効率と長波長赤色吸収を有する
所望の色相純度の色素とを、同一のカプラーで実現する
ことは困難であった。カプリング効率は、本発明の各カ
プラーの場合、同一条件下でその色素像センシトメ) 
IJ−試験曲線のガンマ又はコントラストを対照カプラ
ーのものと比較することにより測定される。
上記の米国特許第4.333.999号明細書に記載さ
れているカプラー構造は、カプリング効率を向上すると
ともに、続いて得られる色素の所望の深色移動及び色素
純度を維持するのに必要な必須成分の組み合わせを提供
するものでないことから、これらの所望の特性を付与す
ることのできるカプラーについての研究が続けられてい
る。
以下余白 〔問題点を解決するための手段〕 本発明によれば、望ましいカプラー化合物が提供される
。即ち、本発明は、写真要素において、米国特許第4.
333.999号明細書に記載されている一般的なシア
ンフェノール系カプラー化合物の5位のアシルアミノバ
ラスト成分に特定の置換基の組み合わせを用いることに
牟る。このために、下記に示す構造式でR1、R2及び
Xとして定義されている置換基が使用され、それにより
カプラー化合物のバラスト部分だけでなく続いて生ずる
色素分子中に立体的な嵩(steric bulk)が
 付与され、本発明において求められている改善がなさ
れる。
上記の条件を満足する本発明による写真要素に使用され
るカプラー化合物は、構造式 (式中、R’ は炭素原子1〜約24個の非置換若しく
は置換アルキル基、炭素原子7〜約24個の非置換若し
くは置換アラルキル基又は環中の炭素原子3〜約8個の
非置換若しくは置換シクロアルキル基であり; R2は水素原子又は炭素原子1〜約16個の直鎖若しく
は分枝状の非置換若しくは置換アルキル基であり; Lは酸素原子又は硫黄原子であり; Xは水素原子、炭素原子1〜約24個の非置換若しくは
置換第一、第二若しくは第三アルキル基、炭素原子6〜
約24個の非置換若しくは置換アリール基、環中の炭素
原子3〜約8個の非置換若しくは置換シクロアルキル基
及びヘテロ環原子が窒素原子、酸素原子若しくは硫黄原
子である環中の原子4〜約7個の非置換若しくは置換複
素環基、又はXはハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、
−COR’ 、−COOR3,−CONR’R’ 、 
−OR’ 、 −3R’ 。
−03O,R3,−3O□R3,−3O,R’  、 
−NR’SO□R3゜−3O,NR’R’若しく バー
NR’COR3テあルカ、似しX、が水素原子のときに
はR1がアラルキル基若しくは分枝状のアルキル基であ
りR2が炭素原子牛なくとも2個のアルキル基であるも
のとし;Yは式−NHSO□−フェニルのスルホンアミ
ドフェニル基又4式−3O2NH−フェニルのスルファ
モイルフェニル基であって、そのフェニル環は非置換又
は置換のものであることができるものとし:R3は炭素
原子1〜約12個の非置換若しくは置換アルキル基又は
炭素原子6〜約24個の非置換若しくは置換アリール基
であり; R4はR3に関して定義した通り又は水素原子であり; Zは水素原子又はカプリング脱離性基である)で示され
る。
R1がアラルキル基のとき、そのアルキレン部分が1個
又は2個の炭素原子を包含することが好ましい。好まし
いR1基としては、炭素原子1〜約10個の非置換若し
くは置換アルキル基又は炭素原子4〜約7個のシクロア
ルキル基が挙げられる。隣接する基との立体的相互作用
が大きく、そのため上記したカプラー化合物の所望の特
性を高めることができることから、直鎖状アルキル基よ
りも、シクロアルキル基又は分枝鎖状のアルキル基の方
が好ましい。実験データにより、R1とR2の両方が水
素原子のときには写真特性の所望の改善がなされないこ
とが判明した。
R1基及びR2基上に存在することのある置換基として
、ヒドロキシ、ハロゲン、CF、  、 CN、 NO
□及びアミンが挙げられる。このアミノ基は、置換アミ
ノ基を含み、式NR’Rbで表される。但しR’及びR
hは同−若しくは相異なるものであることができ、水素
、置換されていることの、ある炭素原子1〜約6個のア
ルキル若しくはフェニル、又はR”及びRbはそれらが
結合している窒素原子と結合して5〜6員の複素環を形
成していてもよい。
上記したX基は、アルキル、シクロアルキル、アリール
又は複素環のときには置換基を有していてもよい。この
ような置換基としては、炭素原子1〜約6個のアルキル
若しくはアルコキシ基又は水素、ハロゲン、CF3. 
CN、 N口2若しくはアミノ基が挙げられる。但し、
この場合のアミノ基は、R’及びR2の置換基の定義に
関して上記で定義した置換アミ7基を含む。X基は、炭
素原子3〜4個、クロロ、シアノ及びニトロを含有する
第二アルキル成分であること、が好ましい。
2により定義されるカプリング脱離性基は、当業者に周
知のものである。この基により、カプラーの等量、即ち
、2当量のカプラーであるか又は4当量のカプラーであ
るかが決まる。この基は、カプラーの反応性を変えるこ
ともでき、あるいはカプラーから放出された後で、現像
抑制、漂白抑制、漂白促進、色補正等の機能を発揮して
、要素中のカプラーが被覆されている層若しくは他の層
に好ましい作用を及ぼすことができる。
カプリング脱離性基の代表例として10例えば、式−0
R5,−DCOR’ 、 −0CO2R’、 −NH3
O,R’ 。
UP (OR’)3.0CON(R’)2 .03O2
R’。
−0CH2CONHアルクB又は−0アルクNH30□
R3(但し、R5は炭素原子1〜約16個のアルキル又
は炭素原子6〜約18個のアリールであり、アルクは炭
素原子1〜約3のアルキレンであり、Bは一〇H。
−OR’又は−〇C0R5である)を有するものが挙げ
られる。これらのカプリング脱離性基は、米国特許第2
.455.169号、第3.227.551号、第3.
432.521号、第3.476、563号、第3.6
17.291号、第3.880.661号、第4.05
2.212号及び第4.134.766号並びに英国特
許及び英国特許出願公開第1.466、728号、第1
.531.927号、第1.533.039号、第2.
006.755A号及び第2.017.704A号各明
細書の1つ以上に記載されている。詳細についてはこれ
らの特許明細書を参照されたい。
式 で表される成分により定義される上記カプラーのバラス
ト部分はカプラー分子に十分な嵩を与えて、写真要素中
のカプラーが被覆されている層からそれが実質的に拡散
しないようにすることができるような大きさと形状を有
していなければならない。
このようなバラスト化は、上言己で定義したR1 。
R2、X又はY基のうちのひとつ以上が炭素原千生なく
とも7個で最大約24個の非置換又は置換のアルキル基
又はアラルキル基を包含する時に達成される。代表的な
置換基としては、R1、R2゜X及びY基に関して上記
で定義したものを挙げることができる。
本発明の所望の目的は、カプラー化合物のバラスト部分
上での置換基の特定の組み合わせにより達成される。例
えば、嵩の大きな置換基が、R1。
R2及びXで表される位置の少なくとも2つに存在し、
これらの置換基が、置換基同士又はカプラー若しくはそ
れから生成する色素分子の隣接する部分との立体的な相
互作用により、適当な狭さのバンド幅を有するとともに
比較的長い波長で赤色光を吸収するシアン色素を生ずる
ように空間的に配置されている。
更に、R’、R2、X、Y及びZ基を適切ニ選択するこ
とにより、前記の米国特許第4.333.999号明細
書に開示されている対照カプラーAよりも高いカプリン
グ効果を示すカプラーを生ずる。
本発明の好ましいカプラー化合物としては、構造式 Lは酸素原子又は硫黄原子であり; R6は炭素原子1〜約10個のアルキル又はアルコキシ
基であり; R’ は炭素原子1〜約10個の非置換若しくは置換ア
ルキル基であり; R2は水素原子又は炭素原子1〜約10のアルキル基で
あり; Xは炭素原子3〜約18個の第二アルキル基、アルキル
カルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルカンスル
ホニル基若しくはアルカンスルホンアミド基であるが但
しアルキル、アルカン若しくはアルボキシ成分が3〜約
18個の炭素原子を有するものであるものとし、又はX
はクロロ、シアノ若しくはニトロであるか、又はXはi
)R’が炭素原子7〜約IO個のアラルキル基若しくは
炭素原子3〜約8個の分枝鎖状アルキル基で且つ1i)
R2が炭素原子2〜約8個のアルキル基のときには水素
であり; Yは式−NH3O□−フェニルのスルホンアミドフェニ
ル基又1!式−3O□NH−フェニルのスルファモイル
フェニル基であって、そのフェニル環は非置換であるか
又は親木性基特にはヒドロキシ基又はカルボキシル基で
置換されているものである〕で表されるものが挙げられ
る。
特に好ましいカプラー化合物は、Yがフェニル環の5位
に置換しているものである。
構造式 に関する本発明のカプラー化合物の具体例を表1に示す
以下余白 羞−ユ 1  −C10H21”    −CN   !+NH
3O2−41N、、、4l−OH^2”       
−COOCH,II3  ″      −NH!30
2.C143n4    II          −
CIH 10“0\ 6    ”        −CI   S−NHS
O2−mS、−ノ@    ”’      −〇IO
’21    °’      −C4H,−t   
4−NH’5O2−h、−、−−OH”10″″\ ° ^  は      0−\−ノ°−OCH,:本
発明のカプラーは、p−シアノフェニルイソシアネート
と、適当なアミノフェノール例えば2−アミノ−5−ニ
トロフェノールあるいは2−アミノ−4−クロロ−5−
二トロフェノールとを反応させて2−(p−シアノフェ
ニル)ウレイド化合物を生成させることにより製造する
ことができる。その後、ニトロ基を還元してアミンとし
、そこにバラスト基を従来の方法により結合させること
ができる。2当量カプラーを、公知の方法、例えば、出
発フェノール上に4−クロロ基を置換することにより製
造することができる。
〔実施例〕
次に示す合成により、本発明の4−アリールオキシ置換
カプラー化合物の製造について説明する。
本発明のカプラー化合物の合成は、別個に製造○だフェ
ノール系カプラー成分と、別個に製造したバラスト成分
とを結合することにより達成される。このようなカプラ
ーの製造について、表1に示した特定のカプラー化合物
に関連して下記に詳細に示す。
合成例1 下記に示すようにしてカプラー化合物Nα1を製造した
以下余白 ^、バラスト成分の製造 (S−16) ジメチルアセタミド500−に2−シアノ−5−二トロ
フェノール61g(372ミリモル)ヲ溶解シて調製し
た溶液を撹拌し、そこに水素化す)IJウム(60%才
イル分散液)22g(558ミリモル)を添加してナト
リウム塩(S−?12)を生成した。
水素の発生がなくなった後、メチル2−プロモドデカデ
カノエー)  (S−11)171g(558ミリモル
)を添加し、−晩撹拌を続けた。その後、希塩酸を添加
し、酢酸エチルで抽出し、シリカゲルで精製、して、ガ
ム状物質を得た。ヘプタン中で113gの黄褐色の結晶
(S−13>を得た。テトラヒドロフラン500−中に
このニトロエステルを溶解して得た溶液を、40ポンド
(1b)の水素圧下、カーボン担持10%パラジウム触
媒10g1塩酸5滴及び酢酸2−とともに−晩振盪した
。濾過で触媒を除去後、シクロヘキサンで結晶化して黄
褐色固体(S−14)を99.6 g得た。
次に、ピリジン500−に(S −14)  90 g
(260ミリモル)を溶解して得た溶液を撹拌し、そこ
に4−ベンジルオキシベンゼンスルホニルクロリド88
、1 g (312ミIJモル)を添加した。数時間後
、得られた混合物を氷水/塩酸中に注ぎ、酢酸エチルで
抽出後、シリカゲルクロマトグラフィーで処理し、黄色
の油状物である(S−15)を138g得た。
このメチルエステルを、メタノール400−f及びテト
ラヒドロフラン600−に溶解し、得ちれた溶液を、水
200−に水酸化ナトリウム50gを溶解した液で15
℃で30分間処理して加水分解した。
生成物を抽出後、精製して黄色の油状物である(S−1
6)酸を130g得た。メチレンクロリド800−にS
 −16105g (182ミリモル)を溶解して得た
溶液をオキサリルクロリド60g及びジメチルホルムア
ミド1.0−で処理して、1.5時間撹拌後、濃縮して
、黄色の油状物である酸クロリド(S−17)を得た。
以下余白 C,カプラーの生成 −。
N011の製造 アセトン300−に2−アミノ−4−クロロ−5−二ト
ロフェノール(S −1) 33.’rg (0,2モ
ル)及び水酸化カリウム12.8g (0,2モル)を
溶解して調製した溶液を還流しながら、α−クロロトル
エン25.3g (0,2モル)を3時間かけて添加し
た。
更に6時間還流後、得られた混合物を濃縮し過剰の冷炭
酸カリウム溶液に加えた。生じた沈澱を洗浄し、乾燥し
た後、キシレンから再結晶し、融点131t:の黄緑色
の固体(S−2)を44.8 g得た。
トルエン200−にp−メトキシフェノール9.4g 
(0,076モル)及び水酸化カリウム4.3 g (
0,076モル)を溶解することにより調製した溶液を
還流して水性共沸混合物を除去後、40℃に冷却した。
その後、ジメチルスルホキシド4〇−及び5−212 
g (0,043モル)を順次加え、得られた混合物を
徐々に加熱し、その後1時間還流した。冷却した反応混
合物を水及び炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥後、炭素処理を施した。この濃縮物を冷
却及び濾過することにより得られる固体を、トルエン及
びヘキサンで洗浄後、乾燥して、11.5gのS−3を
得た。
米国特許第4.333.999号明細書の実施例1に記
載されている方法と類似の方法により、この生成物を等
モル量のp−シアノフェニルイソシアネートで処理して
S−4に転化した。
テトラヒドロフラン11に92.6 g (182モル
)のニトロベンジルエーテル5−4(上記合成例1と同
様の方法で製造したもの)を加えて得た懸濁液を、40
ポンド(l b)の水素圧下、5%パラジウム担持炭素
触媒15g、塩酸5滴及び酢酸5−とともに6時間振盪
してアミノフェノール(S−5)を得た。その後、窒素
雰囲気下、ジメチルアニリン66 g (550ミリモ
ル)及び5−17酸クロリド182ミ!Jモル添加し、
15分間撹拌を続けた。
濾過で触媒を除去後、希塩酸で処理し、その後酢酸エチ
ルで抽出及びシリカゲルで精製して、白色結晶(S−1
8)を68g得た。この生成物を、元素分析、赤外線及
び質量スペクトルにて同定確認した。
カプラー(S−18)をテトラヒドロフラン800−に
溶解後、カーボン担持10%パラジウム触媒6gととも
に40ボンドの水素圧下で7時間振盪した。触媒を除去
後、濃縮し、アセトニトリルで結晶化して、融点175
〜177℃を有する無色のカプラーNα1を50g得た
。下記に示す融点を有するカプラーを始めとして上記し
な他のカプラーを同様の方法により製造した:カブラー
Nα2(183〜185℃)、カプラーNα3 (10
5〜107℃)、カプラーNα5 (191〜192℃
)、カプラーNα6 (138〜140℃)。
本発明のシアン色素生成カプラーは、シアン色素生成カ
プラーが写真分野で用いられる方法及び目的に利用する
ことができる。
一般的には、カプラーをハロゲン化銀乳剤に配合し、そ
の乳剤を支持体上に塗布して写真要素を形成する。ある
いは、カプラーをハロゲン化銀乳剤層に隣接させて写真
要素に配合して、現像中に、このカプラーが現像生成物
例えば酸化された発色現像主薬と反応的と関連するよう
にすることもできる。
本明細書において、「反応的関連」とは、カプラーが、
処理中にハロゲン化銀現像生成物と反応することができ
るハロゲン化銀乳剤層又はそれに隣接する層に存在する
ことを意味する。
写真要素は、単色要素であっても多色要素であってもよ
い。多色要素の場合、シアン色素生成カプラーは、通常
、赤感性乳剤と関連するようにする。しかしながら、無
感性乳剤又はスペクトルの異なった領域に感じる乳剤と
関連するようにしてもよい。多色要素は、スペクトルの
3つの主要な各領域に色素生成単位を有している。各単
位は、スペクトルの所定の領域に感じる単−乳剤層又は
複数の乳剤層から構成されていることができる。
像形成単位の層を始めとして、写真要素の層は、この技
術分野において公知の種々の順序で配置することができ
る。
典型的な多色写真要素は、支持体及び、それに担持され
た、少な(とも一つのシアン色素生成カプラーを関連し
て有する少なくとも一つの赤感性ハロゲン化銀乳剤層を
包含するシアン色素像生成単位であってそのシアン色素
生成カプラーのうちの少なくとも一つが本発明のカプラ
ーであるもの、少なくとも一つのマゼンタ色素生成カプ
ラーを関連して有する少なくとも一つの緑感性ハロゲン
化銀乳剤層を包含するマゼンタ色素像生成単位、及び少
なくとも一つの黄色素生成カプラーを関連して有する少
なくとも一つの青感性ハロゲン化銀乳剤層を包含する黄
色素像生成単位から構成されている。この写真要素は、
更に、フィルタ層、中間層、上塗り層、下塗り層等の層
を包含することができる。
次に説明する本発明の乳剤及び要素に使用する好ましい
材料は、イギリス国、エムスヮース・ハンプシ+ −(
Emsworth Hampshire)のケネスマソ
ンパブリケーション社(Kenneth Mason 
PublicationsLtd)発行の「リサーチ・
ディスクロージャ(Research Disclos
ure) J 、1978年(12月)、第17643
項に開示されているものを使用することができる。以下
、この刊行物を「リサーチ・ディスクロージャ」と称す
る。
本発明の写真要素に用いられるハロゲン化銀乳剤は、ネ
ガ形でもポジ形でもよい。好ましい乳剤及びそれらの製
造については、リサーチ・ディスクロージャの第1章及
び第■章並びにそこに引用されている刊行物に記載され
ている。本発明の写真要素の乳剤層及び他の層に用いら
れるビヒクルは、リサーチ・ディスクロージャの第■章
及びそこに引用されている刊行物に記載されている。
本発明に係るカプラーの他に、本発明の写真要素は、リ
サーチ・ディスクロージャの第■章、パラグラフD、E
、F及びG並びにそこに引用されている刊行物に記載さ
れているカプラーを更に含有することができる。これら
のカプラーは、リサーチ・ディスクロージャ第■章、パ
ラグラフC及びそこに引用されている刊行物に記載され
ている方法により写真要素中及び乳剤中に配合すること
ができる。
本発明の写真要素は、その個々の層において、増白剤(
リサーチ・ディスクロージャの第7章)、カブリ防止剤
及び安定剤(リサーチ・ディスクロージャの第■章)、
防汚剤及び像色素安定剤(リサーチ・ディスクロージャ
の第■章、パラグラフ■及びJ)、光吸収材及び光散乱
材(リサーチ・ディスクロージャの第1章)、硬化剤(
リサーチ・ディスクロージャの第XI章)、可塑剤及び
潤滑剤(リサーチ・ディスクロージャ第Xll 章)、
帯電防止剤(リサーチ・ディスクロージャの第xm章)
、艶消剤(リサーチ・ディスクロージャxv’r章)並
びに現像変性剤(development modif
ier) (リサーチ・ディスクロージャの第XXI章
)を含有することができる。
写真要素は、リサーチ・ディスクロージャの第XV[[
章及びそこに引用されている刊行物に記載されている方
法により、種々の支持体に塗布することができる。
写真要素に、リサーチ・ディスクロージャの第・xvr
u章に記載の方法により、一般的にスペクトルの可視領
域の化学輻射線を照射して潜像を形成し、その後、リサ
ーチ・ディスクロージャの第XIX章に記載の方法によ
り可視色素像を形成することができる。可視色素像を形
成するための処理には、写真要素を発色現像主薬と接触
させて、現像可能なハロゲン化銀を還元し且つ発色現像
主薬を酸化する工程が含まれる。酸化された発色現像主
薬は、次にカプラーと反応し色素を生ずる。
好ましい発色現像主薬は、p−フェニレンジアミン類で
ある。特に好ましい発色現像主薬として、4−アミノ−
3−メチル−N、N−ジエチルアニリン塩酸塩、4−ア
ミノ−3−メチル−N−エチル−N−β−(メタンスル
ホノアミド)−二チルアニリン硫酸塩水和物、4−アミ
ノ−3−メチル−N−エチル−N−β−ヒドロキシエチ
ルアニリン硫酸塩、4−アミノ−3−β−くメタンスル
ホンアミド)エチル−N、N−ジエチルアニリン塩酸塩
及び4−アミノ−N−エチル−N−(2−メトキシエチ
ル)−m−)ルイジンジーp−)ルエンスルホン酸が挙
げられる。
ネガ形ハロゲン化銀の場合には、この処理工程でネガ像
が生ずる。ポジ(反転)像を得るには、この処理の前に
、露光したハロゲン化銀を現像するが色素を生成しない
非発色性の現像主薬で現像後、この要素を均一にかぶら
せて非露光ハロゲン化銀を現像可能にすればよい。ある
いは、直接ポジ乳剤を用いてポジ像を得ることもできる
現像後、従来通り、漂白、定着又は漂白定着により銀及
びハロゲン化銀を除去し、洗浄後乾燥する工程を行う。
下記の実施例において、各カプラーのカプリング効果の
尺度を、G値、即ちその写真色素像ガンマ(センシトメ
トリー曲線の勾配)と対照カプラーAの写真色素像ガン
マ(1,0に標準化される)との比により表される。尚
、カプラーAは、下記に構造式を示す米国特許第4.3
33.999号の表1におけるカプラーNα7と同一の
ものである。
又、本明細書で説明されている各カプラーの性能を同様
の方法で塗布及び処理した対照カプラーの性能と関連づ
けてデータを標準化して、塗布及び処理のバラツキを補
正する。これらの比較において、2当量カプラーの場合
は、4当量カプラーの半分の量で塗布した。
更に、処理及び試験操作は、一定に保った。標準化した
スペクトル吸収曲線に基づく色相測定値として、λ1.
8 (ピーク吸収波長)及びHBW(半バンド値)等を
用いた。HBW値は、緑色領域にテーリングしている不
必要な吸収の程度を示すのに役立つ。特に好ましいカプ
ラーは、次のような特性を有する色素像を示した:G>
1.00.λ1IlaX>58Qr+a+及びHOW 
< 145nm 。
写真要素例 セルロースアセテートブチレートフィルム製支持体に、
臭ヨウ化銀乳剤0.91gAg/m’、ゼラチン3.7
8g/m’、及び半分の重量のジ−n−ブチルフタレー
トに分散した下記に示すシアンフェノール系カプラー1
,62X10−’モル/ m2を含む感光層を塗布して
写真要素を製造した。感光層上には、ゼラチン1.08
g/m’及び硬化剤化合物であるビス−ビニルスルホニ
ルメチルエーテルをゼラチン総量に対して1.75%を
含有する層を塗布した。
各要素試料を、段階デンシティ試験被写体を介して像様
露光し、下記の発色現像液を用いて40℃で処理した後
、停止させ、第二鉄BDTA溶液で漂白し、定着後、洗
浄して階段状シアン色素像を生成した。
に2SO32,Og K2C口3(無水)             30.
0 gKBr                   
 1.25 gKI                
     O,6g4−アミノ−3−メチル−N−エチ
ル 0.6gN−β−ヒドロキシエチルアニリン 硫酸塩               3.55 g水
(1,OAとなる量)         pH10,0
比較用カプラーの構造式は以下のとおりである。
カプラーA: Ct、H9 カプラーB= 結果を表■に示す。
参      〜 −瞬 〜 =

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シアン色素生成カプラーを関連して有する感光性ハ
    ロゲン化銀乳剤を含む写真要素において、前記カプラー
    化合物が構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は炭素原子1〜約24個の非置換若しく
    は置換アルキル基、炭素原子7〜約24個の非置換若し
    くは置換アラルキル基又は環中の炭素原子3〜約8個の
    非置換若しくは置換シクロアルキル基であり; R^2は水素原子又は炭素原子1〜約16個の直鎖若し
    くは分枝状の非置換若しくは置換アルキル基であり; Lは酸素原子又は硫黄原子であり; Xは水素原子、炭素原子1〜約24個の非置換若しくは
    置換第一、第二若しくは第三アルキル基、炭素原子6〜
    約24個の非置換若しくは置換アリール基、環中の炭素
    原子3〜約8個の非置換若しくは置換シクロアルキル基
    及びヘテロ環原子が窒素、酸素若しくは硫黄であること
    ができる、環中の原子4〜約7個の非置換若しくは置換
    複素環式基、又はXはハロゲン原子、シアノ基、ニトロ
    基、−COR^3、−COOR^3、−CONR^3R
    ^4、−OR^3、−SR^3、−OSO_2R^3、
    −SO_2R^3、−SO_3R^3、−NR^4SO
    _2R^3、−SO_2NR^3R^4若しくは−NR
    ^4COR^3であることができるが、但しXが水素原
    子のときにはR^1がアラルキル基若しくは分枝状のア
    ルキル基でありR^2が炭素原子少なくとも2個のアル
    キル基であるものとし; Yは式−NHSO_2−フェニルのスルホンアミドフェ
    ニル基又は式−SO_2NH−フェニルのスルファモイ
    ルフェニル基であって、そのフェニル環は非置換又は置
    換のものであることができるものとし;R^3は炭素原
    子1〜約12個の非置換若しくは置換アルキル基又は炭
    素原子6〜約24個の非置換若しくは置換アリール基で
    あり; R^4はR^3に関して定義した通り又は水素原子であ
    り; Zは水素原子又はカプリング脱離性基である)で表され
    るものであることを特徴とする、前記の写真要素。 2、R^1が炭素原子1〜2個のアルキル部分を有する
    アラルキル基、炭素原子1〜約10個のアルキル基又は
    炭素原子4〜約7個のシクロアルキル基である特許請求
    の範囲第1項に記載の写真要素。 3、R^2が水素原子又は炭素原子1〜約10個のアル
    キル基である特許請求の範囲第1項に記載の写真要素。 4、Yがフェニル環の4位又は5位に置換している特許
    請求の範囲第1項に記載の写真要素。 5、Lが酸素原子である特許請求の範囲第1項に記載の
    写真要素。
JP62313175A 1986-12-12 1987-12-12 シアン色素生成カプラー含有写真要素 Expired - Lifetime JPH0682200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94083086A 1986-12-12 1986-12-12
US940830 1986-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63161450A true JPS63161450A (ja) 1988-07-05
JPH0682200B2 JPH0682200B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=25475496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62313175A Expired - Lifetime JPH0682200B2 (ja) 1986-12-12 1987-12-12 シアン色素生成カプラー含有写真要素

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0271323A3 (ja)
JP (1) JPH0682200B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0423764B1 (en) * 1989-10-18 1996-05-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide colour photographic material and cyan coupler of the 2-phenylureido-5-acylaminophenol type
US5834166A (en) * 1996-10-31 1998-11-10 Eastman Kodak Company Photographic element containing a particular cyan dye-forming coupler

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142659A (ja) * 1984-08-06 1986-03-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6175351A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS62173467A (ja) * 1986-01-28 1987-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料およびその処理方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1156250A (en) * 1979-10-15 1983-11-01 Eastman Kodak Company Cyan dye-forming couplers
DE3279924D1 (en) * 1981-06-11 1989-10-12 Konishiroku Photo Ind Silver halide photosensitive materials for color photography
JPS6035731A (ja) * 1983-08-08 1985-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−写真感光材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142659A (ja) * 1984-08-06 1986-03-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6175351A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS62173467A (ja) * 1986-01-28 1987-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料およびその処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0271323A2 (en) 1988-06-15
EP0271323A3 (en) 1989-05-10
JPH0682200B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0271324B1 (en) Cyan dye-forming coupler and photographic element containing same
EP0028099B1 (en) Photographic couplers, emulsions, materials and processes
US4333999A (en) Cyan dye-forming couplers
EP0330443B1 (en) Cyan dye-forming couplers and photographic materials containing same
JPH0551889B2 (ja)
JPH0549975B2 (ja)
JPS6186750A (ja) 写真記録材料
JPH07107601B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US5008180A (en) Photographic recording material containing a cyan dye-forming coupler
JPS6329732B2 (ja)
JPS63159848A (ja) シアン色素生成カプラー含有写真要素
JPS62134642A (ja) 写真要素
JPS6113748B2 (ja)
EP0396900B1 (en) Photographic recording material containing a cyan dye-forming coupler
JPS5820425B2 (ja) 写真用カプラ−
EP0399183B1 (en) Photographic recording material containing a cyan dye-forming coupler
JPH02120737A (ja) 写真ハロゲン化銀組成物
JPS63161450A (ja) シアン色素生成カプラー含有写真要素
US4978605A (en) Benzoylacetanilide photographic yellow dye image-forming couplers and photographic elements containing them
JPH0239149A (ja) ピラゾロンカラーカプラーを含有する写真要素
JPH04264444A (ja) アルキル置換カプラー含有ハロゲン化銀写真材料
JPH01172952A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS63136046A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS59177558A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0766166B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料