JPS63137227A - 電子線ポジレジスト - Google Patents

電子線ポジレジスト

Info

Publication number
JPS63137227A
JPS63137227A JP61283059A JP28305986A JPS63137227A JP S63137227 A JPS63137227 A JP S63137227A JP 61283059 A JP61283059 A JP 61283059A JP 28305986 A JP28305986 A JP 28305986A JP S63137227 A JPS63137227 A JP S63137227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
methylstyrene
alpha
positive resist
dry etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61283059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH083636B2 (ja
Inventor
Hiroko Nakamura
裕子 中村
Satoshi Takechi
敏 武智
Yukari Tsurunaga
鶴永 ゆかり
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61283059A priority Critical patent/JPH083636B2/ja
Publication of JPS63137227A publication Critical patent/JPS63137227A/ja
Publication of JPH083636B2 publication Critical patent/JPH083636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 α−メチルスチレン・α−クロルアクリル酸メチル共重
合体からなる電子線ポジレジストを提供し感度及び耐ド
ライエツチング性の向上を図る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子線ポジレジストに係り、特に高感度でしか
も耐ドライエツチング性が優れた電子線露光用ポジレジ
スト材料に関する。
〔従来の技術及び問題点〕
電子線による微細パターンの形成プロセスで用いられる
電子線ポジレジストとしてポリメタクリル酸メチル(P
M?lA)が良く知られている。
このようなポジレジストはネガレジストに比して高解像
性のパターンを生成せしめ微細加工用レジストとして好
都合である。
しかしながら、前記材料を始めとする電子線ポジレジス
ト材料の大部分は感度が低(、パターン形成に要する時
間が長くなるという欠点を有する。
一方ポリー1−ブテンスルホン(P B S)等のよう
な高感度ポジレジストにおいては耐ドライエツチング性
耐熱性が悪く実用性に乏しい。
従来高感度でしかも耐ドライエツチング性の優れたポジ
レジストは開発されていなかった。
そこで本発明は高感度で且つ耐ドライエツチング性の優
れた電子線ポジレジストを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は本発明によれば 下記構造式(I)で示されるα−メチルスチレン・α−
クロルアクリル酸エステル共重合体からなることを特徴
とする電子線ポジレジスト。
但し式中Rはアルキル基又はハロゲン化アルキル基(J
 、 mキのを示す。
によって解決される。
〔作 用〕
すなわち本発明に係るレジストはα−メチルスチレンと
α−クロルアクリル酸メチルとの共重合体からなるもの
であり、α−メチルスチレンはベンゼン環の保護安定性
により耐ドライエツチング性に優れておりα−クロルア
クリル酸エステルはα−位にクロル基(−CI)が導入
され主鎖切断が向上する高感度基である。
従って本発明の共重合体により耐ドライエツチング性に
優れ、しかも高感度な電子線ポジレジストを得る。
本発明に係るα−クロルアクリル酸エステル中のアルキ
ル基Rは、アルキル基又はハロゲン化アルキル 〜10,m=0〜21、等が好ましい。なお構造式m≧
7、(f +m− 1 0)のとき耐ドライエツチング
性がPMM^と同等かそれ以下になる。
また分子量が2万より小さいα−メチルスチレン、α−
クロルアクリル酸エステル共重合体では電子線露光(2
0KV)により未露光部と露光部の現像液に対する溶解
度差が小さく、非常に低感度となる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を比較例と共に説明する。
実施例1 α−メチルスチレン・α−クロルアクリル酸メチル共重
合体 (Mw  2.2万、Mw / Mn 1.73) (
 12 : m = 5 :5)をメチルセロソルブア
セテート(MCA)溶液(I8重量%)とし基板上に1
μmの厚さにスピンコードし、180℃、20分間プリ
ベークした後、電子線露光(加速電圧20KV)を行な
った。キシレンを用いた5分(室温)浸漬(d i p
)現像ではDoは13μc/ciで、Q.5μm, l
ine andspaceを解像(20μc/cd)し
た。キシレン3分(室温)浸漬現像でもDoは15μC
/CIJで、0、3μm line /spaceを解
像(20pc/cJ)した。得られたパターンはパター
ンエツジがPMMAよりシャープでありPMMAより高
感度化した。
またCF.ガスを用いて300W, 0.15Torr
の圧力条件でドライエツチングを行なった結果、PMM
Aのエツチングレートの1/2であり、この値は耐ドラ
イエツチング性の優れたフォトレジスト0FPR800
(東京応化社製)と同等であった。
実施例2 α−メチルスチレン・α−クロルアクリル酸メチル共重
合体(M−3万、Mw /Mn 1.74)、上式共重
合比C1l :m=5 : 5)をモノクロルベンゼン
溶液(I5重量%)とし、1μmの厚さにスピンコード
し、180℃20分間プリベークした後、電子線露光(
加速電圧20kv)L、た。キシレン5分(室温)浸漬
現像でDoは17μC/cdで、0、3 p m 1i
ne and 5paceを解像(31μc / ci
 )した。その結果得られたパターンエツジはPMMA
よリシャープであり、またPMMAより高感度化した。
次に実施例1と同じ条件でドライエツチングした時、や
はりP?’1MAエツチングレートの1/2と実施例1
と同様の結果を得た。
実施例3 α−メチルスチレン・α−クロルアクリル酸メチル共重
合体(Mw33万、Mw /Mn  1.63)、上式
共重合比(l:m=6 : 4)をモノクロルベンゼン
溶液(I4重量%)として、1μmの厚さにスピンコー
ドし電子線露光(20kv)した。実施例2と同じ現像
条件で感度解像性ともとも実施例2と同等であり、実施
例1と同じ条件でエツチングした結果も実施例1と同等
であった。
実施例4 α−メチルスチレン・α−クロルアクリル酸メチル共重
合体(Mw5,6万、Mw /Mn 1.84)、上式
共重合比(I:m=6 : 4)をモノクロルベンゼン
溶液(I3重量%)として、1μmの厚さにスピンコー
ドし180℃20分間プリベークした後電子線露光(2
0にν)した。キシレン5分く室温)浸漬現像でDoは
20pc101で、0.3 p m目ne andsp
ace解像(35p c/cj) シた。P聞Aに比較
しパターンエツジがシャープであり、高感度化できた。
次に実施例1と同じ条件でエツチングした結果PMMA
のエツチングレート1/2であった。
実施例5 α−メチルスチレン・α−クロルアクリル酸メチル共重
合体(Mu7.O万、Mu /Mn 1.87)、上式
共重合比C1:m=6 : 4)をモノクロルベンゼン
溶液(I2重量%)として1μmの厚さにスピンコード
し、190℃、20分間プリベークした後電子線露光(
20kv)した。キシレン3分(室温)浸漬現像でDo
は25μc/aJで、0.3μm1ine and 5
paceを解像(45μc/aJ)した。
PMM^に比べ、パターンエツジがシャープであった。
実施例1と同条件エツチングした結果PMMAエツチン
グレート1/2であった。
実施例6 α−メチルスチレン・α−クロルアクリル酸メチル共重
合体(Mw8.7万、Mw /Mn 1.99)上式共
重合比(I:m=5 : 5)をモノクロルベンゼン溶
液(I2重量%)として1#mの厚さにスピンコードし
、190℃、20分間プリベークした後、電子線露光<
20kv)した。キシレン/CCl4(I:2)5分(
室温)浸漬現像でD’は28.E/C/cjで、0.5
 p m 1ine and 5paceを解像(49
μc/ad)、シクロヘキサノン/CC1,(I: 1
)5分(室温)浸漬現像でDoは21μc/cjで、0
.3 /J m1ine and 5paceを解像(
39μC/−)した。PMMAに比べ、パターンエツジ
がシャープであった。また実施例1と同じ条件でエツチ
ングした結果、PMMAエツチングレートの1/2であ
った。
実施例7 α−メチルスチレン・α−クロルアクリル酸メチル共重
合体(Mwl、3万、Mw /Mn 1.74)上式共
重合比C1:m=5 : 5)をMCA溶液(25重量
%)とし1μmの厚さにスピンコードし180℃20分
間プリベークした後電子線露光(20kv)した。感度
はDoは60〜75μc /cdT:あった。次に実施
例1と同じ条件でエツチングした結果PMMAのエツチ
ングレートの1/2であった。
実施例8 α−メチルスチレン・α−クロルアクリル酸共重合体(
Mw8.8万、Mw /Mn 1.48)上式共重合比
<II :m=2 : 8)を実施例1と同じ条件でエ
ツチングした結果PMMAのエツチングレートの0.9
〜1倍であった。
なお上記実施例1〜7のα−メチルスチレン・α−クロ
ルアクリル酸メチル共重合体について140℃の温度で
1時間加熱してもパターンだれはなかった。同様に該共
重合体について大きな抜きパータンの周りのパターンの
位置ずれを調査した結果PMMAに比較して膜厚1.5
μmのときこの共重合体は1/2であった。
〔比較例〕
PMMAを基板上に1μm厚さにスピンコードし170
℃20分間プリベークした後 電子線露光(加速電圧2
0kv)した。その後メチルイソブチルケトン(MIB
K)を用いて3分滴下現像、ボストベークを100℃1
00秒間実施した。その結果感度D0は50μc/dで
、0.5μm 1ine and 5paceを解像(
40μc/cd)した。
また120℃の温度でレジストパターンがだれた。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によればPMMAより高感度
でチャージアンプが少なく解像性もよく、しかも耐ドラ
イエツチング性、耐熱性に優れたレジストを得ることが
できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記構造式( I )で示されるα−メチルスチレン
    ・α−クロルアクリル酸エステル共重合体からなること
    を特徴とする電子線ポジレジスト。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 但し式中Rはアルキル基又はハロゲン化アルキル基(m
    、l≠0)を示す。 2、式( I )中のRが、C_lH_(_2_l_+_
    1_−_m_)Xm、l=1〜10、m=0〜21、で
    ある特許請求の範囲第1頁記載の電子線ポジレジスト。 3、式( I )で表わされるα−メチルスチレン・α−
    クロルアクリル酸メチル共重合比が7>l>3、3<m
    <7(l+m=10)である特許請求の範囲第1項記載
    の電子線ポジレジスト。 4、式( I )で表わされるα−メチルスチレン・α−
    クロルアクリル酸メチル共重合体の重量平均分子量が2
    万以上である特許請求の範囲第1項記載の電子線ポジレ
    ジスト。
JP61283059A 1986-11-29 1986-11-29 電子線ポジレジスト Expired - Lifetime JPH083636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61283059A JPH083636B2 (ja) 1986-11-29 1986-11-29 電子線ポジレジスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61283059A JPH083636B2 (ja) 1986-11-29 1986-11-29 電子線ポジレジスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63137227A true JPS63137227A (ja) 1988-06-09
JPH083636B2 JPH083636B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=17660669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61283059A Expired - Lifetime JPH083636B2 (ja) 1986-11-29 1986-11-29 電子線ポジレジスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083636B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0385447A2 (en) * 1989-03-03 1990-09-05 Fujitsu Limited Process for preparing of semiconductor device and pattern-forming coating solution used for this process
JPH0339964A (ja) * 1989-03-03 1991-02-20 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法及びそれに用いるパターン形成用塗布溶液
JPH03132760A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Fujitsu Ltd レジストパターンの形成方法
US5403699A (en) * 1989-10-19 1995-04-04 Fujitsu Limited Process for formation of resist patterns
JPH1130863A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Nec Corp レジスト材料およびそれを用いたレジストパターン形成方法
JP2001318472A (ja) * 2000-02-28 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp 現像方法、パターン形成方法およびこれらを用いたフォトマスクの製造方法、半導体装置の製造方法
JP2003066619A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Fujitsu Ltd レジストパターンの形成方法
KR100512544B1 (ko) * 2000-02-28 2005-09-06 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 현상 방법, 패턴 형성 방법과, 이들을 이용한 포토마스크또는 반도체 장치의 제조 방법
JP2012173510A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Tokyo Electron Ltd 有機現像処理方法及び有機現像処理装置
JP2016012104A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 大日本印刷株式会社 ポジ型レジスト組成物及びその製造方法、並びに、当該ポジ型レジスト組成物を用いたレジストパターンの製造方法
WO2016132724A1 (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 日本ゼオン株式会社 重合体およびポジ型レジスト組成物
WO2016132722A1 (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 日本ゼオン株式会社 重合体およびポジ型レジスト組成物
JP2017119744A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 日本ゼオン株式会社 重合体およびポジ型レジスト組成物
JP2017132965A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 日本ゼオン株式会社 重合体及びポジ型レジスト組成物
WO2018123667A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 日本ゼオン株式会社 重合体、ポジ型レジスト組成物、及びレジストパターン形成方法
US10241405B2 (en) * 2015-02-20 2019-03-26 Zeon Corporation Polymer and positive resist composition
KR20220029663A (ko) 2019-07-02 2022-03-08 오지 홀딩스 가부시키가이샤 패턴 형성 방법, 레지스트 재료, 및 패턴 형성 장치
KR20220031019A (ko) 2019-07-02 2022-03-11 오지 홀딩스 가부시키가이샤 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102641736B1 (ko) 2015-02-20 2024-02-27 니폰 제온 가부시키가이샤 중합체 및 포지티브형 레지스트 조성물
JP6790359B2 (ja) * 2015-12-28 2020-11-25 日本ゼオン株式会社 レジストパターン形成方法および現像条件の決定方法
KR20180107084A (ko) 2016-01-29 2018-10-01 니폰 제온 가부시키가이샤 레지스트 패턴 형성 방법
JP5938536B1 (ja) 2016-03-25 2016-06-22 日本ゼオン株式会社 共重合体の製造方法
CN111065967B (zh) 2017-09-29 2023-06-23 日本瑞翁株式会社 正型抗蚀剂组合物、抗蚀剂膜形成方法及层叠体的制造方法
CN111587402B (zh) 2018-02-05 2023-10-24 日本瑞翁株式会社 抗蚀剂组合物和抗蚀剂膜
WO2019208354A1 (ja) 2018-04-27 2019-10-31 日本ゼオン株式会社 Euvリソグラフィ用ポジ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法
CN113956395A (zh) * 2021-10-27 2022-01-21 江苏汉拓光学材料有限公司 聚合物树脂及其制备方法、电子束光刻胶及其制备与使用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118243A (en) * 1981-01-14 1982-07-23 Toshiba Corp Formation of fine resist pattern
JPS60257445A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 Kuraray Co Ltd ポジ型放射線レジスト材料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118243A (en) * 1981-01-14 1982-07-23 Toshiba Corp Formation of fine resist pattern
JPS60257445A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 Kuraray Co Ltd ポジ型放射線レジスト材料

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0385447A2 (en) * 1989-03-03 1990-09-05 Fujitsu Limited Process for preparing of semiconductor device and pattern-forming coating solution used for this process
JPH0339964A (ja) * 1989-03-03 1991-02-20 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法及びそれに用いるパターン形成用塗布溶液
US5087551A (en) * 1989-03-03 1992-02-11 Fujitsu Limited Process for preparing of semiconductor device and pattern-forming coating solution used for this process
JPH03132760A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Fujitsu Ltd レジストパターンの形成方法
US5403699A (en) * 1989-10-19 1995-04-04 Fujitsu Limited Process for formation of resist patterns
JPH1130863A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Nec Corp レジスト材料およびそれを用いたレジストパターン形成方法
JP2001318472A (ja) * 2000-02-28 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp 現像方法、パターン形成方法およびこれらを用いたフォトマスクの製造方法、半導体装置の製造方法
KR100512544B1 (ko) * 2000-02-28 2005-09-06 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 현상 방법, 패턴 형성 방법과, 이들을 이용한 포토마스크또는 반도체 장치의 제조 방법
JP2003066619A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Fujitsu Ltd レジストパターンの形成方法
JP4589582B2 (ja) * 2001-08-30 2010-12-01 富士通株式会社 レジストパターンの形成方法
JP2012173510A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Tokyo Electron Ltd 有機現像処理方法及び有機現像処理装置
JP2016012104A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 大日本印刷株式会社 ポジ型レジスト組成物及びその製造方法、並びに、当該ポジ型レジスト組成物を用いたレジストパターンの製造方法
WO2016132724A1 (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 日本ゼオン株式会社 重合体およびポジ型レジスト組成物
JPWO2016132724A1 (ja) * 2015-02-20 2017-11-30 日本ゼオン株式会社 重合体およびポジ型レジスト組成物
US10248021B2 (en) 2015-02-20 2019-04-02 Zeon Corporation Polymer and positive resist composition
US10241405B2 (en) * 2015-02-20 2019-03-26 Zeon Corporation Polymer and positive resist composition
CN107207666A (zh) * 2015-02-20 2017-09-26 日本瑞翁株式会社 聚合物及正型抗蚀剂组合物
CN107207663A (zh) * 2015-02-20 2017-09-26 日本瑞翁株式会社 聚合物及正性抗蚀剂组合物
JPWO2016132722A1 (ja) * 2015-02-20 2017-11-30 日本ゼオン株式会社 重合体およびポジ型レジスト組成物
WO2016132722A1 (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 日本ゼオン株式会社 重合体およびポジ型レジスト組成物
JP2017119744A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 日本ゼオン株式会社 重合体およびポジ型レジスト組成物
JP2017132965A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 日本ゼオン株式会社 重合体及びポジ型レジスト組成物
WO2018123667A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 日本ゼオン株式会社 重合体、ポジ型レジスト組成物、及びレジストパターン形成方法
CN110050005A (zh) * 2016-12-27 2019-07-23 日本瑞翁株式会社 聚合物、正型抗蚀剂组合物和抗蚀剂图案形成方法
KR20190099406A (ko) * 2016-12-27 2019-08-27 니폰 제온 가부시키가이샤 중합체, 포지티브형 레지스트 조성물, 및 레지스트 패턴 형성 방법
KR20220029663A (ko) 2019-07-02 2022-03-08 오지 홀딩스 가부시키가이샤 패턴 형성 방법, 레지스트 재료, 및 패턴 형성 장치
KR20220031019A (ko) 2019-07-02 2022-03-11 오지 홀딩스 가부시키가이샤 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH083636B2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63137227A (ja) 電子線ポジレジスト
US4788127A (en) Photoresist composition comprising an interpolymer of a silicon-containing monomer and an hydroxystyrene
JPH05249683A (ja) 感放射線性組成物
JP2002088124A (ja) 縮合環の芳香族環を含む保護基を有する感光性ポリマー及びこれを含むレジスト組成物
KR850003990A (ko) 포토레지스트 조성물, 그 제조공정 및 영상시스템
JPH03223860A (ja) 新規レジスト材料
JPH0749568A (ja) 感光性組成物及びパターン形成方法
US5962191A (en) Resist compositions for forming resist patterns
US6617086B2 (en) Forming a pattern of a negative photoresist
EP0119017B1 (en) Electron-beam and x-ray sensitive polymers and resists
US5328973A (en) Radiation-sensitive mixture with a polymeric binder containing units of α,β-unsaturated carboxamides
JP2847414B2 (ja) レジスト材料
JPH02115852A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0064864B1 (en) Method of making sensitive positive electron beam resists
US4795692A (en) Negative-working polymers useful as X-ray or E-beam resists
US4414313A (en) Sensitive positive electron beam resists
US4568734A (en) Electron-beam and X-ray sensitive polymers and resists
TW200305583A (en) Alcoholic hydroxyl group-, aromatic ring-and protolytically leaving group-containing copolymer
JPH0245509A (ja) フッ素含有ポリアクリル酸誘導体
JPH07196743A (ja) 放射線感光材料及びパターン形成方法
JPH0145610B2 (ja)
JPS60117243A (ja) パタ−ン形成方法
JPS6349212B2 (ja)
JPS5893048A (ja) ポジ型放射線レジスト
JPH0145611B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term