JPS63102339A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63102339A
JPS63102339A JP24874686A JP24874686A JPS63102339A JP S63102339 A JPS63102339 A JP S63102339A JP 24874686 A JP24874686 A JP 24874686A JP 24874686 A JP24874686 A JP 24874686A JP S63102339 A JPS63102339 A JP S63102339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
interlayer insulating
thickness
entire surface
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24874686A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tsukura
津倉 敬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP24874686A priority Critical patent/JPS63102339A/ja
Publication of JPS63102339A publication Critical patent/JPS63102339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、多層配線構造を有する半導体装置の製造方法
に関するものである。
従来の技術 従来、半導体集積回路において、コンタクトホール形成
工程と配線層下地平坦化工程とを別々に行うのが一般的
である。
発明が解決しようとする問題点 ところが、半導体集積回路においては、スルーホールエ
ツジ部や、配線層下地絶縁膜ステップ部での配線の断線
、配線層形成時でのエッチ残り等によるショートが生じ
やすく、良好な配線を形成することが困難であった。
問題点を解決するための手段 本発明は、上述の配線層のスルーホールエツジ部での断
線の可能性を小さくするテーパー形状を有するスルーホ
ール、および配線層下地絶縁膜の平坦化を同時に形成す
る方法を提供するものであり、要約すると、半導体基板
上に、絶縁膜を設けたのち、第1の配線層を所定のパタ
ーンに形成し、上記第1の配線層をおおう全域に、第1
の層間絶縁膜を、最終的に残存すべき膜厚の約2倍の厚
さで形成したのち、この第1の層間絶縁膜に対し、上記
第1の配線層に到達するスルーホールを形成し、ついで
、全域に、第2の層間絶縁膜を形成したのち、ガスプラ
ズマにより、この第2の層間絶縁膜を全面エッチし、上
記スルーホールエツジ部に上記第2の層間絶縁膜をテー
パー状に残し、引き続き、上記第1および第2の各層間
絶縁膜を約半分の厚さまで全面エッチする工程をそなえ
た半導体装置の製造方法である。
作用 このような本発明の構成により、スルーホールエツジ部
がテーパー形状に形成でき、また配線層下地絶縁膜ステ
ップ部での急峻な断差を回避し、平坦度の向上ができ配
線抵抗の増加、断線を防止できる。
実施例 本発明の実施例を、第1アルミ配線層上の層間絶縁膜に
スルーホールを形成し、この上に第2アルミ配線層を形
成する二層アルミ配線形成を例にして、第1図の断面図
および第2図a −fの工程順断面図により、以下に説
明する。まず第2図aに示すように半導体基板1上に、
絶縁膜2をCVD法により形成したのち、第1のアルミ
配線層3を所定のパターンに形成し、続いて第1の層間
絶縁膜として酸化膜4をプラズマCVD法により、たと
えば、1.5μmの厚さに形成する。次に、第2図すに
示すように、ホトリソグラフィ一工程により、スルーホ
ール形成用ホトレジストマスク5を形成したのち、CH
F3ガスプラズマにより、上記酸化膜4を異方性エッチ
し、第1のスルーホール6を形成する。上記ホトレジス
トマスク5を除去したのち、第2図Cに示すように、第
2の居間絶縁膜として酸化膜7を、再びプラズマCVD
法により、約0.5μm全面に形成する。続いて、再び
CHF3ガスプラズマにより、上記酸化膜7を約0.5
μmの厚みだけ全面エッチし、第2図dのように、上記
スルーホール6のエツジ部と上記第1の層間酸化膜4の
ステップ部に第2の層間絶縁膜の酸化膜7を残す。さら
に続けて、CHF3ガスプラズマで第1の層間酸化膜4
が約0.8μmの厚さで残るように、全面エッチし、第
2図eのように、第2の層間絶縁膜の酸化膜7が上記ス
ルーホール6のエツジ部にのみ残るようにする。そして
、最終的には、第2図fに示すように、第2アルミ配線
層10を形成し、ホトレジストマスク11を形成して、
この第2アルミ配線層10をパターニングする。こうし
て完成したものが第1図の半導体装置である。上記例で
は二層のアルミ配線の場合について示したが、多結晶シ
リコン多層配線、高融点金属多層配線さらには、それら
の複合による多層配線についても同様に形成できる。
発明の効果 本発明の方法によれば、スルーホール部がテーパー状に
形成でき、また層間絶縁膜のステップ部もテーパー状に
形成できるので、平坦度の向上ができ、配線のスルーホ
ールエツジ部での配線抵抗の増加、断線等を防止し、配
線平坦度の向上により配線信頼性向上を図ることが可能
となり、半導体装置の品質を著しく高める効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の方法によって得られた半導体装
置の断面図、第2図a−fは本発明の半導体装置の製造
方法を示す工程順断面図である。 1・・・・・・半導体基板、2・・・・・・絶縁膜、3
・・・・・・第1アルミ配線層、4・・・・・・第1層
間酸化膜、5・・・・・・ホトレジストマスク、6・・
・・・・スルーホール、7・・・・・・第2層間酸化膜
、1o・・・・・・第2アルミ配線層。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名/−m−シ
ソコン1(劣( ?−屑間氾縁腺 3−一一第1アルミ百酎泉1 4−第1層間酸化腺 6−ホドレジストマスク 6−−−スルーホール 7−第Z漕関酸化膜 10−−第2アルミ西巴閂し曾 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に、絶縁膜を形成したのち、第1の配線層
    を所定のパターンに形成し、上記第1の配線層をおおう
    全域に、第1の層間絶縁膜を、最終的に残存すべき膜厚
    の約2倍の厚さで形成したのち、この第1の層間絶縁膜
    に対し、上記第1の配線層に到達するスルーホールを形
    成し、ついで、全域に第2の層間絶縁膜を形成したのち
    、ガスプラズマにより、この第2の層間絶縁膜を全面エ
    ッチし、上記スルーホールエッジ部に上記第2の層間絶
    縁膜をテーパ状に残し、引き続き、上記第1および第2
    の各層間絶縁膜を約半分の厚さまで全面エッチする工程
    をそなえた半導体装置の製造方法。
JP24874686A 1986-10-20 1986-10-20 半導体装置の製造方法 Pending JPS63102339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24874686A JPS63102339A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24874686A JPS63102339A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102339A true JPS63102339A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17182750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24874686A Pending JPS63102339A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102339A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02113548A (ja) * 1988-10-21 1990-04-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02113548A (ja) * 1988-10-21 1990-04-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63240045A (ja) 半導体装置
JPS63102339A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0629401A (ja) 半導体素子およびその製造方法
JPS61187236A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001024056A (ja) 半導体装置の多層配線装置及びその製造方法
JPS5833854A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05226475A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63102340A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2758765B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02105554A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0587973B2 (ja)
JPS61172350A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02156537A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100193889B1 (ko) 반도체 소자의 비아홀 형성방법
JPS60192348A (ja) 半導体集積回路の多層配線の形成方法
JP2574910B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63102338A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62290148A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03248533A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6235537A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02237137A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0567687A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61161715A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04214628A (ja) 半導体装置
JPS63312657A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法