JPS6291244A - 排気ガス浄化用触媒の製造方法 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒の製造方法

Info

Publication number
JPS6291244A
JPS6291244A JP61116247A JP11624786A JPS6291244A JP S6291244 A JPS6291244 A JP S6291244A JP 61116247 A JP61116247 A JP 61116247A JP 11624786 A JP11624786 A JP 11624786A JP S6291244 A JPS6291244 A JP S6291244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
supported
cerium oxide
catalyst
catalyst according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61116247A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574415B2 (ja
Inventor
Tomohisa Ohata
知久 大幡
Sadao Terui
照井 定男
Eiichi Shiraishi
英市 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Publication of JPS6291244A publication Critical patent/JPS6291244A/ja
Publication of JPH0574415B2 publication Critical patent/JPH0574415B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野: 本発明は排気ガス浄化用触媒に関するものである。詳し
く述べ゛ると本発明は排気ガス中に含まれる有害成分で
ある炭化水素(以下HCとする)、−酸化炭素(以下C
Oとする)および窒素酸化物(以下NOxとする)を除
去するための触媒゛に関するものである。さらに詳しく
述べると、本発明は内燃機関が空気対燃料比(A/F 
)の化学量論的当量点近辺で運転される際、その排ガス
中のHC,CoおよびNOxを、同時に、低温で効率的
に除去する排気ガス浄化用触媒に関するものである。
従来技術: 従来、自動車のような内燃機関から排出される排気ガス
の浄化用触媒は多数提案されており、現在では、Co、
HCおよびNOxを同時に除去する三元触媒が主流とな
ってきている。
上記の排気ガス浄化用触媒は大きくわけて担体と触媒活
性種から構成されておシ、触媒活性種としては白金(P
t)%/”ラジウム(pa)、ロジウム(ah)などの
貴金属が主として使用されている。そしてこれら触媒活
性種の貴金属の触媒作用を促進させたり、安定化させる
ためにセリウム、ランタン、プラセオ・シムなどの希土
類化合物、鉄、コ・々ルト、ニッケルなどの第■族化合
物、ナトリウム、カリウム、セシウムなどのアルカリ金
属化合物、バリウム、カルシウムなどのアルカリ土類金
属化合物などから選ばれたものが、一般的に助触媒とし
て使用・され、とυわけ希土類元素であるセリウムの酸
化物が有用である。
セリウム酸化物は、一般的に酸素貯蔵効果、水性ガスシ
フト反応促進効果、貴金属の分散性向上効果、耐熱性向
上効果を持つと言われており、このセリウム酸化物をい
かに有効に利用するかが、大きな問題となっている。
近年、自動車の省燃費化等により排気ガス温度が低下す
る傾向にあるため、低温におけるC01HeおよびNO
xの浄化性能に優れた三元触媒が強く求められている。
従来のロジウムを含有する排気ガス浄化用ハニカム触媒
における貴金属の担持方法としては、一体型ハニカム担
体に活性アルミナをコーティングして得られた担体に含
浸法を用いて相持する方法や、活性アルミナベレットに
貴金属を含浸する方法が提案されているが、いずれの方
法においてもロジウムは白金およびノ母ラジウムよりな
る群から選ばれた少くとも1種の貴金属(a)と同時に
含浸担持されており、使用量が微量の範囲に限定された
ロジウムの最適な分散担持状態が得られず、その結果と
して良好な触媒活性を得ることができなかった。一方、
特開昭55−11043号公報に、貴金属(a)とロジ
ウムをそれぞれ単独にアルミナ4レツトに担持する方法
が開示されているが、この方法は、直径約3 mtaの
アルミナベレットの表面にのみ貴金属の分布を形成させ
る方法である。
また、多塩基性カルデン酸を添加した貴金属(a)の溶
液を用いて被レフト状担体に担持する方法は、特公昭4
3−7706号公報、特公昭59−33019号公報お
よび特開昭51−21592号公報に開示されているが
、いずれも直径2〜4 mmのアルミナ4レツト担体の
内部に貴金属(a)を分布させる方法である。特開昭5
9−154139号公報には、一体型ハニカム担体を有
機酸を添加した貴金属溶液に浸漬してPt、Pdおよび
Rhを同時に担持する方法が開示されているが、この方
法も被レット担体の場合と同様に、貴金属をハニカム担
体の活性コーティング層内部に分布させる方法である。
このように従来の方法は啄レット担体内部やハニカム担
体の活性コーティング層内部に貴金属(a)の不均一な
濃度分布を形成させる方法である。
問題点: したがって、本発明の目的は、排気ガス浄化用触媒にお
いて必須成分になりつつある酸化セリウムの機能を向上
させることにある。本発明の他の目的は、酸化セリウム
の酸素貯蔵効果および水性ガスシフト反応促進効果を高
めることによって、排気ガス浄化処理におけるCO転化
率を向上させ、かつCo、HCおよびNOxを同時に高
水準で浄化しうるA/F領域、すなわちウィンドウ幅を
広げた排気ガス浄化用触媒を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、貴金属の活性アルミナへの
担持方法を改良することによって低温におけるCo、I
(CおよびNOxの浄化性能に優れた排気ガス浄化用触
媒を提供することにある。
本発明の別の目的は、低温活性の優れた排気ガス浄化用
触媒の製法を提供することにある。
手段: これらの諸口的は、水不溶性のセリウム化合物に水溶性
アルミニウム化合物およびアルミナ水和物よりなる群か
ら選ばれた少なくとも1種のものを含浸し焼成して得ら
れるアルミナ変性セリウム酸化物と、白金、パラジウム
および口・ゾウムよりなる群から選ばれた少なくとも1
種の貴金属と、活性アルミナとからなる触媒組成物を耐
火性担体に担持せしめてなる排気ガス浄化用触媒により
達成される。
本発明は、つぎのどとき実施態様を含むものである。
(1)  触媒組成物が、白金、/eラノウムおよびロ
ジラムよりなる群から選ばれた少なくとも1種の貴金属
と、活性アルミナと、アルミナ変性セリウム酸化物との
混合物である排気ガス浄化用触媒。
(2)触媒組成物が、白金およびパラジウムよりなる群
から選ばれた少なくとも1種の貴金属と、予めロジウム
を分散担持した活性アルミナと、アルミナ変性セリウム
酸化物との混合物である排気ガス浄化用触媒。
(3)触媒組成物が、予めロジウムを分散担持した活性
アルミナにさらに白金およびパラジウムよりなる群から
選ばれた少なくとも1種の貴金属を分散担持したものと
、アルミナ変性セリウム酸化物との混合物である排気ガ
ス浄化用触媒。
(4)触媒組成物が、予め白金およびパラジウムよりな
る群から選ばれた少なくとも1種の貴金属を分散担持し
た活性アルミナと、ロジウムと、アルミナ変性セリウム
酸化物との混合物である排気ガス浄化用触媒。
(5)触媒組成物、が、予め白金および・母ラジウムよ
りなる群から選ばれた少なくとも1種の貴金属を分散担
持した活性アルミナにさらにロジウムを分散担持したも
のと、アルミナ変性セリウム酸化物との混合物である排
気ガス浄化用触媒。
(6)触媒組成物が、予め白金、パラ・ゾウムおよびロ
ジウムよりなる群から選ばれた少なくとも1ガス浄化用
触媒。
(7)触媒組成物が、予めロジウムを分散担持したアル
ミナ変性セリウム酸化物と、活性アルミナと、白金およ
びパラジウムよりなる群から選ばれた少なくとも1種の
貴金属との混合物である排気ガス浄化用触媒。
(8)触媒組成物が、予めロジウムを分散担持したアル
ミナ変性セリウム酸化物と、白金およびノ9ラジウムよ
りなる群から選ばれた少なくとも1種の貴金属を分散担
持した活性アルミナとの混合物である排気ガス浄化用触
媒。
(9)触媒組成物が予め白金および・母ラジウムよりな
る群から選ばれた少なくとも1種の貴金属を分散担持し
たアルミナ変性セリウム酸化物と、活性アルミナと、ロ
ジウムとの混合物である排気ガス浄化用触媒。
αq 触媒組成物が、予め白金およびパラジウムよりな
る群から選ばれた少なくとも1種の貴金属を分散担持し
たアルミナ変性セリウム酸化物と、予めロジウムを分散
担持した活性アルミナとの混合物である排気ガス浄化用
触媒。
αめ 触媒組成物が、予めロジウムを分散担持したアル
ミナ変性セリウム酸化物にさらに白金およびパラジウム
よりなる群から選ばれた貴金属を分散担持したものと、
活性アルミナとの混合物である排気ガス浄化用触媒。
(6)触媒組成物が、予め白金およびパラジウムよりな
る群から選ばれた貴金属を分散担持したアルミナ変性セ
リウム酸化物にさらにロジウムを分散担持したものと、
活性アルミナとの混合物である排気ガス浄化用触媒。
これらのうち、(1) 、 (3)および(5)〜(8
)の触媒が好ましく、特に(3) 、 (5) 、 (
7)および(8)の触媒が特に優れた効果を与える。す
なわち、(3)および(5)の触媒においては、活性ア
ルミナ粉体に貴金属を担持する際に、(a)まずロジウ
ムを活性アルミナ粉体に分散して固定担持したのち、白
金およびパラジウムよりなる群から選ばれた少なくとも
1種の貴金属を分散して担持固定するか、あるいは(b
)前記貴金属を活性アルミナ粉体に分散して固定担持し
たのち、ロジウムを分散して担持固定することによシ、
貴金属、特に使用量が微量に限定されたロジウムを高分
散に維持できる。また(7)および(8)の触媒におい
ては、アルミナ変性セリウム酸化物上にロジウムを分散
して担持固定することによって、アルミナ変性セリウム
の優れた酸素貯蔵能力および水性ガスシフト促進効果を
主要な活性元素であるロジウムに有効に作用させること
ができるとともに、ロジウムの熱安定性が向上する。
作用: 本発明による排気ガス浄化用触媒において使用される触
媒組成物は、前記(1)から(6)までのいずれの方法
によっても製造することができる。
この触媒組成物において使用される水不溶性セリウム化
合物としては、酸化セリウム、水酸化セリウム、炭酸セ
リウム、等が挙げられ、特に炭酸セリウムが好ましい。
この水不溶性セリウム化合物は微粉末状で使用され、そ
の粒径ViO,’1〜100ミクロンである。また、水
溶性アルミニウム化合物および/またはアルミナ水和物
としては、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウム、硫酸
アルミニウム、ノブサイト、パイヤライト、ベーマイト
、アルミナグル、アルミナゾル等が挙げられ、特に硝酸
アルミニウムが好ましい。
かかる水不溶性セリウム化合物と水溶性アルミニウム化
合物および/lたはアルミナ水和物の使用割合は、とく
に限定はされず、有効にアルミナ変性されたセリウム酸
化物がえられるが、好適にはセリウムとアルミニウムの
原子比で、Ce/At=1〜20、とくに好ましくはC
e/la = 2〜10である。水不溶性セリウム化合
物に水溶性アルミニウム化合物および/またはアルミナ
水和物な含浸後は、通常100〜300℃で乾燥し、空
気中300〜700°Cで焼成して、アルミナ変性セリ
ウム酸化物かえられる。かくしてえられた酸化物は通常
のセリウム酸化物より構造的には格子欠陥が多いため、
酸素貯蔵・能力が高く、また水性ガスシフト反応に関与
するスチームの活性化を促進する。このため、酸素貯蔵
効果および水性ガスシフト反応促進効果などの機能が向
上し、その結果として、従来の酸化セリウムを使用した
触媒よりも飛躍的にC01HCおよびNOxの浄化性能
が改善され、ウィンドウ幅も拡大するのである。
本発明において使用される活性アルミナとしては、比表
面積50〜180デ/Iの活性アルミナが好ましく、そ
の結晶形としては、γ、δ、θ、χ、におよびηのいず
れの形をとるものも使用可能である。またランタン、セ
リウム、ネオジ璽ム等の希土類元素またはカルシウム、
バリウム等のアルカリ土類元素の少くとも1種を0.1
〜30重量%担持された活性アルミナも使用可能である
活性アルミナ粉体の粒度は、特に限定されないが、平均
粒子径が1〜500μm、とくに50〜300μmの範
囲の粉体が好ましい。平均粒子径が500μmを越える
と貴金属が粒子の表面にのみ担持されて、粒子内部に担
持されない部分が生じ、本発明の目的とする貴金属の均
一で高分散の担持状態が得られ難い。
本発明に使用されるロジウム源は硝酸ロジウム、塩化ロ
ジウム、硝酸ロジウム、ロジウムスルフィト錯塩及びロ
ジウムアンミン錯塩などが好ましい。
また、白金源及びieラジウム源としては、塩化白金酸
、ジニトロジアンミン白金、白金スルフィト錯塩、白金
テトラミンクロライド、硝酸パラジウム、塩化パラジウ
ム、ノやラジウムスルフィト錯塩及びパラジウムテトラ
ミンクロライドなどが好ましい。
なお、本発明にかかる触媒においては、活性アルミナ、
セリウム、貴金属各成分の担持量に限定はないが、活性
アルミナとして20〜200g、とくに40〜150g
、アルミナ変性酸化セリウムとして10〜150g、好
ましくは30〜100g、貴金属のうち白金、パラジウ
ムについてはその合計で0.1〜5g、ロジウムについ
ては0.01〜1gの各範囲を触媒1を当りそれぞれ担
持せしめられる。
本発明においては、担体は耐火性の材質であればとくに
限定されず、粒子状の担体でもモノリス状の担体でも、
さらに板状、棒状、繊維状の担体でも使用されるが、と
くに好ましくは一体構造を有するハニカム担体が使用さ
れる。この一体構造を有するハニカム担体は、通常、セ
ラミックハニカム担体と称されるものであればよく、と
くにコージェライト、ムライト、αアルミナ、ジルコニ
ア、チタニア、リン酸チタン、アルミニウムチタネート
、ベタライト、スポジュメン、アルミノ・シリケート、
珪酸マグネシウムなどを材料とするハニカム担体が好ま
しく、中でもコージェライト質のものがとくに内燃機関
用として好ましい。その他、ステンレスまたはFe−C
r−At合金などの如き酸化抵抗性の耐熱金属を用いて
一体構造体としたものも、使用される。これらモノリス
担体は、押出成型法や、シート状素子を巻き固める方法
などで製造される。そのガス通過口(セル型状)の形は
、6角形、4角形、3角形またはコルゲーション型のい
ずれであってもよい。セル密度(セル数/単位断面積)
は150〜600セル/平方インチであれば十分に使用
可能で、好結果を与える。
貴金属を活性アルミナ粉体またはアルミナ変性セリウム
酸化物に担持固定するとは、貴金属溶液を活性アルミナ
またはアルミナ変性セリウム酸化物粉体に含浸し、乾燥
後、焼成または還元操作によって貴金属を活性アルミナ
またはアルミナ変性セリウム酸化物粉体に固定し、それ
以後の操作用酸性水溶液との混合操作で、貴金属が該粉
体より容易に溶出したシ移動したシしない担持状態をい
う。
さらに、白金およびパラジウムよりなる群から選ばれた
少なくとも1種の貴金属を活性アルミナまたはアルミナ
変性セリウム酸化物粉体、特に活性アルミナ粉体に担持
する際に、多塩基性カルボン酸を添加した該貴金属の溶
液を用いることによシ、該貴金属も高分散に担持てきる
。このように、貴金属の前記粉体への担持方法を改良し
、アルミナ変性セリウム酸化物を併用して製造された触
媒は、ロジウムおよびその他の貴金属の活性を最大限に
発揮し、特に低温における排気ガスの浄化性能が飛躍的
に向上する。
本発明に使用される多塩基性カルボン酸としては、シュ
ウ酸、マロン酸、コハク酸、フマール酸、マレイン酸、
グルタル酸、アジピン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸
などの脂肪族多塩基性カルボン酸及びフタル酸、トリメ
リット酸、ピロメリット酸などの芳香族多塩基性カルボ
ン酸などが挙げられるが、特にシュウ酸またはクエン酸
が好ましい。
多塩基性カルボン酸の添加量は、前記粉体、特に活性ア
ルミナ粉体の種類、白金およびパラジウム塩の種類と担
持量によって最適量が異なるが、塩化白金酸、ソニトロ
ジアンミン白金、硝酸パラジウムまたは塩化パラジウム
の少くとも一種と比表面積50〜180rrL2/gを
有する活性アルミナ粉体との組合せの場合には、活性ア
ルミナ粉体100yに対し、多塩基性カルボン酸0.1
〜30gの添加が好ましい。
本発明における標準的な触媒製造方法は、つぎのとおり
である:前記(1)ないし(12)の方法で調製された
触媒組成物を所定量水性媒体中に分散せしめ、担体、例
えばモノリス担体にコーティングしたのち、最終処理と
して100〜200°C1好ましくは120〜130°
Cで乾燥処理するか、または空気中で300〜700°
C1好ましくは400〜500℃で焼成処理するか、又
はヒドラジン等を用いた液相での還元処理あるいは水素
ガス等を用いた気相での還元処理を施して完成触媒とす
る。
しかし、本発明による触媒の製造方法が上記方法のみに
限定されないことはいうまでもない。
以下実施例にて本発明を更に詳細に説明するが、本発明
はこれら実施例のみに限定されるものでないことは言う
までもない。
実施例1 市販コージェライト質モノリス担体(日本碍子株式会社
製)を用いて触媒を調製した。用いられたモノリス担体
は、横断面が1インチ平方当り約300個のガス流通セ
ルを有するもので、外径33朋、長さ76間の円柱状の
もので約65m1の体積を有した。
ジニトロ・ノアンミン白金〔Pt(NH3)2(NO2
)2〕の硝酸水溶液(Pt含量:100.!i’μ)6
o、smlと硝酸ロジウム水溶液(Rh(No、)3−
n)I20) (Rh含量:50gμ)2.o、oil
とを加えさらに水を加えてなる320m/水溶液と表面
積100 z7gを有する活性アルミナ粉末350gを
十分に混合し、130°Cで3時間乾燥した後、空気中
500°Cで1時間焼成して、Pt、Rh含有アルミナ
粉体を調製した。
次に硝酸アルミニウム(At(N03)s・9H20〕
653Iを溶解した150m1水溶液と炭酸セリウム粉
末(Ce含有量: CeO2として47重量%)31’
lとを十分に混合し、130°Cで5時間乾燥した後、
500°Cで1時間焼成し、アルミナ変性酸化セリウム
(Ce/At= 5原子比)を調製した。
上記のようにして得られたPt、Rh含有アルミナ粉体
およびアルミナ変性酸化セリウムで水性スラリーを調製
し、前記モノリス担体なこのスラIJ−に1分間浸漬し
、その後スラリーより引き上げ、セル内の過剰スラリー
を圧縮空気でブローしてつまυをなくし、次いで130
°Cで3時間乾燥後、500°Cで1時間焼成して完成
触媒を得た。
この触媒1tあたシ、アルミナ70g、アルミナ変性酸
化セリウム(Ce/Ll = 5原子比)30g、Pt
1.21gおよびRh0.20gが担持されていた。
ジウム(ah ct 3・3T(20) 1.41 、
!i’を溶解した水溶液225m1と表面積100 、
ygを有する活性アルミナ粉末250gを混合し、13
0℃で3時間乾燥した後、500℃で1時間焼成して、
Pt、Rh含有アルミナ粉体を調製した。
次に硝酸アルミニウム(Az(No3)3・9H20:
) 77.8 gを溶解した2 50 ml水溶液と炭
酸セリウム粉末(Ce含有量: CeO2として47重
量%)532gとを混合し、130℃で5時間乾燥した
のち、500℃で1時間焼成しアルミナ変性酸化セリウ
ム(Ce/At= 7原子比)を調製した。
上記のようにして得られたPt、Rh含有アルミナ粉体
とアルミナ変性酸化セリウムを用いて実施例1と同様の
方法で完成触媒を得た。
この触媒1tあたり、アルミナ50g、アルミナ変性酸
化セリ′ウム(Ce/A1. = 7原子比)50y、
Pt 1.1217およびRh 0.119が担持され
ていた。
実施例3−1 塩化ツヤラジウム水溶液(pd含量100gμ)51、
2 mlと塩化口・ゾウム(RhCt、−3H20) 
1.33 gを水に溶解させた水溶液360m1と表面
積100 mygを有する活性アルミナ粉末400gを
混合し、130℃で3時間乾燥した後、600℃で1時
間焼成して、Pd、Rh含有アルミナ粉体を調製した。
次に硝酸アルミニウム(AL(No、)、・9)I20
) 43.5Iを溶解した200i/水溶液と炭酸セリ
ウム粉末(Ce含有量: CeO2として47重量%)
426gとを混合し、130℃で5時間乾燥したのち、
500℃で1時間焼成し、アルミナ変性酸化セリウム(
Ce/kA = 10原子比)を調製した。
上記のようにして得られたPt、Rh含有アルミナ粉体
とアルミナ変性酸化セリウムを用いて、実施例1と同様
の方法で完成触媒を得た。
この触媒1tあたシ、アルミナ100g、アルミナ変性
酸化セリウム(Ce/At= 10原子比)50g、P
d 1.28 gおよびRh 0.13 gが担持され
ていた。
実施例3−2 硝酸ロノウム水溶液(Rh含量:50gμ)200ml
を純水で希釈した水溶液320m1と、表面積100m
ygを有する活性アルミナ粉末350Iを十分に混合し
、130℃で3時間乾燥した後、空気中500°Cで1
時間焼成して、Rh含有アルミナ粉体を調製した。該R
h含有アルミナ粉体と実施例1で調製したアルミナ変性
酸化セリウム(CeAL=5原子比)150gを十分に
混合した後、該混合粉体と・ジニトロ・ジアンミン白金
の硝酸水溶液(Pt含量:100gμ) 6 o、 s
 mtを純水で希釈した水溶液500 mlを十分に混
合し、130“Cで3時間乾燥した後、空気中500℃
で1時間焼成した。
上記のようにして得られた粉体で水性スラリーを調製、
し、以後実施例1と同様の方法で完成触媒を得た。
この触媒1t・あたり、アルミナ70g、アルミナ変性
酸化セリ・ラム(Ce/At= 5原子比)30g、P
t1.21gおよびRh 0.20 gが担持されてい
た。
実施例4 炭酸セリウムの代わりに水酸化セリウム粉末(Ce含有
量: CeO□として72重量%)を用いた以外、実施
例1と同様の方法で1tあたりアルミナ71g、アルミ
ナ変性酸化セリウム(Ce/kA =P七 5原子比) 319、≠1.20 、!i’、Rh 0
.20 g担持されてなる触媒を調製した。
実施例5 硝酸アルミニウム水溶液の代わりにアルミナゾル(10
重量%アルミナ含有)を使用した以外実施例1と同様の
方法で1tあたυアルミナ70g、アルミナ変性酸化セ
リウム(Ce/kA = 5原子比)30g、Pt1.
21gおよびRh 0.20 g担持されてなる触媒を
調製した。
比較例1 アルミナ変性酸化セリウムの代わシに炭酸セリウムを5
00℃で1時間焼成してえた酸化セリウム粉末を用いた
以外、実施例1と同様の方法で完成触媒を得た。
この触媒は1tあたシアルミナ70g、酸化セリウム3
0g、pt 1.21 fiおよびRh 0.20 g
が担持されていた。
比較例2 実施例1において用いたのと同様の市販コージェライト
担体な用いて触媒を調製した。
硝酸第一セリウム(Ce(No3)3’6H20) 3
78 gを溶解した700m1水溶液と表面積1007
B7’9を有する活性アルミナ3509を十分に混合し
130℃で5時間乾燥した後、600℃で2時間焼成し
た。
上記のようにして得られたセリウム含有アルミナ400
gと、ジニトロ・ジアンミン白金(P t (NH3)
 2(No□)2〕の硝酸水溶液(pt含量:100g
μ) 4 s、 4 mtと硝酸ロジウム水溶液(ah
(No3)5・nH2O) (Rh含量: 509/l
 ) 16.0 mlからなる360mA’水溶液とを
十分に混合し、130”Cで3時間乾燥した後、500
℃で1時間焼成し、触媒成分含有アルミナを調製した。
この触媒成分含有アルミナを用いて実施例1と同様の方
法で完成触媒を得た。
この触媒1tあたシ、アルミナ70g、CeO230g
、Pt1.21gおよびRh 0.209が担持されて
いた。
試験例1 実施例1から実施例5までの触媒と比較例1および2の
触媒を以下に示す耐久走行を行ったあと、三元反応活性
を調べた。
市販の電子制御方式のエンジン(8気筒4400Ce)
を使用し、定常運転(回転数300Orpm)60秒間
、減速(最低回転数180 Orpm、減速時には燃料
がカットされ、大過剰の酸素雰囲気に曝される。)7秒
間という周期のモード運転を行い、入口ガス温度800
℃、空間速度(SV) 350,000 hr−’とい
う条件で、マルチコンバーターに充填された各々の触媒
を50時間エージングした。
三元反応活性の評価は、市販の電子制御方式のエンジン
(4気筒1800cc)を使用し、触媒を充填したマル
チコンバーターをエンジンの排気系に連設してムロガス
温度400°C1空間速度90,000hr””の条件
で行なった。この際、外部発振器よりIHz?イン波型
シグナルをエンジンのコントロールユニットに導入して
空燃比(A/F )を±0.51、の浄化率で測定した
上記のようにして測定した値を、横軸にψ、縦軸に浄化
率をとってプロットして三元特性曲線を作成し、C01
No両方とも浄化率80%以上を示すん乍の範囲(80
チウインドウと呼ぶ)と、C01No浄化率曲線の交点
(クロス・オーバー・ポイントと呼ぶ)の浄化率と、そ
の交点のA/F値におけるHC浄化率とを求めて、触媒
の性能を評価した。
評価結果を、第1表に示した。
第1表  評価結果8 木エージング条件:入ロガス温度800°c150時間 貴金属担持量:1.41gμ 第1表より本発明のアルミナ変性セリウム酸化て非常に
優れた三元反応活性を示すことが明らかである。
つぎに、上記エンジンエージング後の実施例1と比較例
1の触媒を用い、アルミナ変性セリウム酸化物による水
性ガスシフト反応促進効果と、酸素貯蔵効果の向上を以
下に示す実験で調べた:流通系反応器を用い、Co 0
.5チ、H2O10チ、CO□14%およびバランス量
のN2からなる反応ガスを触媒に導入し、水性ガスシフ
ト反応のCO転化率を測定した。反応温度400℃かつ
空間速度90,000hr−’の条件で試験を行なった
。得られた結果を第2表に示した。
実施例 127 比較例 110 第2表の結果よシ、アルミナ変性セリウム酸化物を用い
た実施例1の触媒は、通常のセリウム酸化物を用いた比
較例1の触媒よシCO転化率が高い、すなわち、アルミ
ナ変性セリウム酸化物は、水性ガスシフト反応を向上さ
せる働きが大きいことが明らかである。
つぎに、同じ流通系反応器に第3表に示す酸化雰囲気の
モデルガスを流しながら、COをパルスとして一定量導
入したときのCO/?ルスの転化率を測定した。反応温
度400℃かつ空間速度90,000hr”−’の条件
で行なった。得られた結果を第4表に示した。
Co   0.41      HC1,200ppm
N0  500ppm     C0214%H20,
13%      020.6%H2010チ    
    N    バランス実施例 142 比較例 125 第4表の結果よりCo /#ルスによシ急激に還元雰囲
気にさらされても実施例1の触媒は、アルミナ変性セリ
ウム酸化物の優れた酸素貯蔵能力によってCo /’ル
スな効率よく酸化除去することがわかった。
実施例6 ノニトロ・ジアンミン白金〔Pt(NI−I3)2(N
02)2〕の硝酸水溶液(pt含量: 100 fl/
L ) 31.8 mlを純水210m1で希釈した水
溶液を表面積100 mygを有する活性アルミナ粉末
300gを十分に混合し、130°Cで3時間乾燥した
後、空気中500°Cで1時間焼成して、Pt含有アル
ミナ粉体を調製した。
次に硝酸アルミニウム〔At(NO3)3・9H20〕
65.3gを溶解した150mA!水溶液と炭酸セリウ
ム粉末(Ce含有量: CeO2として47重量%)3
19gとを十分に混合し、130°Cで5時間乾燥した
後、500°Cで1時間焼成してえられたアルミナ変性
酸化セリウム150gに硝酸ロジウム水溶液(Rh(N
O3)3・nH2O〕(Rh含量: 509/L ) 
10.8 mlと水120m1とを十分に混合し、13
0°Cで3時間乾燥した後、500°Cで1時間焼成し
、Rh含有アルミナ変性酸化セリウム(Ce/AL =
 5原子比)を調製した。
上記のようにしてえられたPt含有アルミナ粉体とRh
含有アルミナ変性酸化セリウムで水性スラリーを調製し
、実施例1と同じモノリス担体なこのスラリーに一分間
浸漬し、その後スラリーよυ引き上げ、セル内の過剰ス
ラリーを圧縮空気でブローしてつまシをなくし、次いで
130 ”0で3時間乾燥後、500℃で1時間焼成し
て完成触媒をえた。
この触媒1tあたり、アルミナ100,9.アルミナ変
性酸化セリウム(Ce/kA = 5原子比)50g%
Pt1.06gおよびRh 0.189が担持されてい
た。
実施例7 塩化白金酸〔H2PtCl4・6)I20:] 11.
26 gを溶解した水溶液160mJと表面積100 
m’/9を有する活性アルミナ粉体200gを混合し、
130°Cで3時間乾燥した後、500°Cで1時間焼
成して、Pt含有アルミナ粉体を調製した。
次に硝酸アルミニウム(At(No3)3”9H20)
 54.4gを溶解した2 20 ml水溶液と炭酸セ
リウム粉末(Ce含有量: CeO2として47重量%
)426gとを混合し、130℃で5時間乾燥した後、
500℃で1時間焼成して見られたアルミナ変性酸化セ
リウム200gに塩化ロジウA (RhCt3−3H2
0:)1、84 gを溶解した水溶液160m1を混合
し、130℃で3時間乾燥した後、500℃で1時間焼
成しRh含有アルミナ変性酸化セリウム(Ce/A1.
 =8原子比)を調製した。
上記のようにしてえられたpt含有アルミナ粉体とRh
含有アルミナ変性酸化セリウムを用いて実施例6と同様
の方法で完成触媒をえた。
この触媒1tあたシアルミナ50,9、アルミナ変性酸
化セリウム(Ce/At= 8原子比)50g、Pt1
.06gおよびRh 0.18 Jが担持されていた。
実施例8−1 塩化パラジウム(PaCl2・2H20) s、 50
 gを水に溶解した水溶液260 mlと表面積1o 
o m7gを有する活性アルミナ粉体320gを混合し
、130”0で3時間乾燥した後、600℃で1時間焼
成してPd含有アルミナ粉体を調製した。
次にアルミナゾル(10重斂チアルミナ含有)94.7
9と炭酸セリウム(Ce含有量: CeO2として47
重量%)’3409と水100gとを混合し、130℃
で5時間乾燥した後、500℃で1時間焼成して見られ
たアルミナ変性酸化セリウム160gと塩化ロジウム(
RhCt、・3H20) 1.84 、!i’を溶解し
た水溶液130m7!とを混合し、130°Cで3時間
乾燥した後、500℃で1時間焼成しRh含有アルミナ
変性酸化セリウム(Ce/At、= 5/1原子比)を
調製した。
上記のようにして見られたPd含有アルミナ粉体とRh
含有アルミナ変性酸化セリウムを用いて実施例6と同様
の方法で完成触媒をえた。
この触媒1tあたシアルミナ80g、アルミナ変性酸化
セリウム(Ce/At= 5原子比)40g、Pd 1
.06 gおよびRh 0.18 gが担体されていた
実施例8−2 硝酸ロジウム水溶液(Rh含量: 50 g/l ) 
1(18triを純水で希釈した水溶液150m1と、
実施例6で調製したアルミナ変性セリウム(Ce/)じ
=5原子比)150gを十分に混合し、130℃で3時
間乾燥した後、500℃で1時間焼成しRh含有アルミ
ナ変性酸化セリウムを調製した。該Rh含有アルミナ変
性酸化セリウムと、表面積100Tn/gを有する活性
アルミナ粉末300gを十分に混合した後、該混合粉体
と、ジニトロ・ジアンミン白金の硝酸水溶液(Pt含量
: 1009/L ) 31.8 mlを純水で希釈し
た水溶液450 mlを十分に混合し、130℃で3時
間乾燥した後空気中500℃で1時間焼成した。
上記のようにして得られた粉体で水性スラリーを調製し
、以後実施例6と同様の方法で完成触媒を得た。この触
媒1tあたフアルミナ100g、アルミナ変性酸化セリ
ウム(Ce/)−1= 5原子比)50g、Pt1.0
6gおよびRh 0.18 gが担持されていた。
比較例3 ジニトロ・ジアンミン白金の硝酸水溶液(pt含量10
09/L ) 31.8 mlと、硝酸ロジウム水溶液
(Rh含量50 g/l ) 10.8 mlを純水2
00m1で希釈した水溶液と、表面積1o o ml、
Si’を有する活性アルミナ粉末300gを十分混合し
、130°Cで3時間乾燥したのち、空気中で500°
Cで1時間焼成してPt、Rh含有アルミナ粉体を調製
した。
上記のようにして得られたPt、Rh含有アルミナ粉体
と、実施例6で用いたと同じアルミナ変性酸化セリウム
150.9で水性スラリーを調製し、以後実施例6と同
様の方法で完成触媒を得た。この触媒1を当りアルミナ
100g、アルミナ変性酸化セリウム(Ce/Al =
 5原子比)50g、ptl、 06 gおよびRh 
0.18 、!itが担持されていた。
比較例4 硝酸第一セリウム(Ce(No3)、−6I(20) 
53 gを溶解した3 50 ml水溶液と表面積10
0 mygを有する活性アルミナ420.9を混合し、
130°Cで5時間乾燥した後、600℃で2時間焼成
した。このようにしてえられたセリウム含有アルミナ粉
体を用いて水性スラリーを調製し、実施例6におけると
同様の方法でコージェライト担体上にセリウム含有アル
ミナ層を形成した。引き続きジニトロジアンミン白金の
硝酸水溶液を含浸し、120°Cで2時間乾燥した後、
500°Cで30分間焼成した。次いでこれに塩化ロジ
ウム水溶液を含浸し、120 ’0で2時間乾燥した後
、500℃で30分間焼成して完成触媒をえた。
この触媒1tあたりアルミナ140g、酸化セリウム7
g、Pt1.06gおよびRh 0.18 gが担持さ
れていた。
比較例5 アルミナ変性酸化セリウムの代わりに、炭酸セリウムを
500°Cで1時間焼成してえた酸化セリウム粉末を用
いた以外、実施例6と同様の方法で完成触媒をえた。
この触媒1tあたりアルミナ100g、酸化セリウム5
0g、ptt、06gおよびRh 0.18 gが担持
されていた。
試験例2 実施例6〜8の触媒と比較例3〜5の触媒を、以下に示
す耐久走行を行なったあと、三元反応活性を調べた。試
験例1と同じエン・シン(8気筒4400cc)かつ同
じモード運転でマルチコンバータに充填された各々の触
媒を、入口ガス温度800℃で100時間エージングし
た。三元反応活性の評価は、試験例1と全く同じエンジ
ン(4気筒1800cc)および測定条件で行なった。
評価結果を第5表に示した。
実施例 6   0.15   14.56    9
0   94実施例 ?    0.12   14.
56    88   93実施例 8−1  0.1
0   14.55    87   92実施例 8
−2  0.11   14.55    87   
92比較例 3   0.03   14.55   
 81   88比較例 4  存在せず  14.5
4    70   80比較例 5  存在せず  
14.54    75   83車工−ジング条件:
入ロガス温度800℃、100時間 貴金属担持量:1.24gμ 第5表より本発明のアルミナ変性セリウム酸化物上にロ
ジウムを分散担持した実施例6〜8の触媒は、非常に優
れた三元反応活性を示した。特に実施例6と比較例3と
の比較よりアルミナ変性セリウム酸化物上にロジウムを
担持したことによる活性向上が明らかである。また、実
施例6と比較例5との比較より通常のセリウム酸化物を
使用した触媒よりもアルミナ変性セリウム酸化物を使用
した触媒の方が優れていることが再確認された。
実施例9 硝酸ロジウム水溶液(Rh含量: 50 g/L ) 
5 mlを純水150m1で希釈した水溶液と表面積1
20mVgで平均粒子径が約100μの活性アルミナ粉
体150gを30分間充分に混合し、130°Cで3時
間乾燥した後、空気中400℃で2時間焼成して得られ
た粉体を乳バチで粉砕して平均粒子径が約100μのR
h含有アルミナ粉体を調製した。
次にシュウ酸〔C2H204・2H20〕6gを純水1
50m1に溶解した水溶液に、ジニトロ・ジアンミン白
金の硝酸水溶液(pt含量:100gμ)12.smg
を加え充分に攪拌した。この水溶液と前記Rh含有アル
ミナ粉体な30分間充分に混合し130 ”0で3時間
乾燥した後、空気中で400 ”0で2時間焼成してR
hおよびpt含有アルミナ粉体を調製した。
実施例1で用いたのと同じアルミナ変性酸化セリ式粉砕
し、コーティング用スラリーを調製した。
このコーティング用スラリーに前記モノリス担体な一分
間浸漬し、その後スラリーより取り出しセル内の過剰ス
ラリーを圧縮空気でブローして、全てのセルの目詰りを
除去した。次いで130℃で3時間乾燥後空気中400
°Cで1時間焼成して完成触媒を得た。
この触媒は、1を当りアルミナ100g、アルミナ変性
酸化セリウム(Ce/At= 5原子比)50y、pt
o、83JFおよびRh 0.179が担持されていた
実施例10−1 実施例9と同じ操作で調製したコーティング用スラリー
を、前記・モノリス担体に実施例9と同様な操作でコー
ティングし、ついで130°Cで3時間乾燥して完成触
媒を得た。この触媒は、1を当りアルミナ100g、ア
ルミナ変性酸化セリウム50.9.Pt0.83gおよ
びRh 0.179が担持されてい念。
実施例10−2 厚さ60μのアルミニウムを含有するフェライトステン
レススチールの薄板と、この薄板をピッチ2.5uの波
形に成形した波板とを交互に重ねて積層し、外径33關
φ、長さ76111にの円柱状の金属製モノリス担体を
成型した。この担体は、横断面が1インチ平方当り約4
75個のガス流通セルを有していた。
実施例9と同じ操作で粉体を調製しビールミルで25時
時間式粉砕して得られた平均粒子径1.0μのコーティ
ング用スラリーを上記金属製モノリス担体に実施例9と
同様な操作でコーティングし、ついで130℃で3時間
乾燥後、空気中で400℃で1時間焼成して完成触媒を
得た。
この触媒は、1を当りアルミナ100g、アルミナ変性
酸化セリウム50g、PtO,!3:lおよびRh 0
.17 gが担持されていた。
実施例11 実施例9に幹いて、活性アルミナ粉体にまずノニトロ・
ジアンミン白金の硝酸水溶液とシュウ酸水溶液を混合し
た水溶液を含浸してptを担持した後、硝酸ロジウム水
溶液を含浸してRhを担持したRhおよびpt含有アル
ミナ粉体な用いる以外は、実施例9と同様な方法で完成
触媒を得た。
この触媒は、1を当りアルミナ100g、アルミナ変性
酸化セリウム50g、Pt0.83gおよびRh 0.
17 gが担持されていた。
実施例12 実施例9において、シュウ酸の代わりにクエン酸(C6
H80,) 10 jjを使用する以外は、実施例9と
同様な方法で、完成触媒を得た。
この触媒は、1を当りアルミナ100g、アルミナ変性
酸化セリウム50g、Pt0.83g、Rh0、17 
gが担持されていた。
実施例13 実施例11において、シュウ酸の代わりにクエン酸10
gを使用する以外は、実施例11と同様な方法で、完成
触媒を得た。
この触媒は、1を当シアルミナ100g、アルミナ変性
酸化セリウム50g、Pt 0.83 g、Rh0、1
7 gが担持されていた。
実施例14 実施例9において、硝酸ロジウム水溶液の代わりに塩化
ロジウム水溶液(Rh含量:50gμ)5mlを使用す
る以外は実施例9と同様な方法で完成触媒を得た。
この触媒は、1を当シアルミナi oog、アルミナ変
性酸化セリウム50g、Pt O,83g、 Rh0.
171が担持されていた。
実施例15 シュウ酸3gを純水150m/に溶解した水溶液に塩化
白金酸水溶液(pt含量:100g/l)125mlを
加え充分に攪拌した水溶液と、実施例9と同様にしてえ
たRh含有アルミナ粉体150gを、3゜分間充分に混
合し、130°Cで3時間乾燥した後空気中400℃で
2時間焼成してRhおよびpt含有アルミナ粉体を調製
した。
このRhおよびpt含有アルミナ粉体と、実施例1で用
いたのど同じアルミナ変性酸化セリウム75gを使用し
て、実施例9と同様な方法で完成触媒を得た。
この触媒は、1を当シアルミナ100g、アルミナ変性
酸化セリウム50g、Pt 0.83 gおよびRh 
0.179が担持されていた。
実施例16 シュウ酸3gを純水150m1に溶解した水溶液に硝酸
パラジウム水溶液(pa含量: 1009/l )を1
2゜5 ml加え、充分に攪拌した水溶液と、実施例9
と同様にしてえたRh含有アルミナ粉体150gを30
分間充分に混合し、130℃で3時間乾燥した後、空気
中400°Cで2時間焼成して、RhおよびPd含有ア
ルミナ粉体を調製した。
このRhおよびPd含有アルミナ粉体と、実施例1で用
いたのと同じアルミナ変性酸化セリウム75gを使用し
て、実施例9と同様な方法で完成触媒を得た。
この触媒は1を当りアルミナ100.!9.アルミナ変
性酸化セリウム50g、Pd 0.83 jjおよびR
h0.17gが担持されていた。
実施例17 実施例16において、硝酸/eラジウム水溶液の代わシ
に塩化パラジウム水溶液(Pd含量:1009/l )
を12.5 ml用いた以外は実施例16と同様な方法
で完成触媒を得た。
この触媒は1を当シアルミナ100g、アルミナ変性酸
化セリウム50g、PdO,8:lおよびRh017g
が担持されていた。
実施例18 ・/−ウ酸6gを純水150m1に溶解した水溶液に、
ジニトロ・ジアンミン白金の硝酸水溶1(pt含量: 
100 g/L ) 8.9 mlと、硝酸パラジウム
水溶液(Pd含量: 100 El/L ) 3.6 
mlを加え充分に攪拌した水溶液を、実施例9と同様に
してえたRh含有アルミナ粉体150gと、30分間充
分に混合し、130″Cで3時間乾燥した後、空気中4
00゛Cで2時間焼成してRh% ptおよびPd含有
アルミナ粉体を調製した。
このRh、PtおよびPd含有アルミナ粉体と、実施例
1で用いたのと同じアルミナ変性酸化セリウム75.9
を使用して、実施例9と同様な方法で完成触媒を得た。
この触媒は1を当りアルミナ100g、アルミナ変性酸
化セリウム50g、Pt0.59gおよびPdO,24
p、Rh0.17gが担持されていた。
比較例6 、硝酸ロジウム水溶液(Rh含量: 50 g/L )
 5 mlと、ジニトロ・ジアンミン白金の硝酸水溶液
(pt含量:1009μ)1.2.5mlを、純水15
0m1に加え充分に攪拌した水溶液と、実施例9で用い
たと同じ活性アルミナ粉体150gを30分間充分に混
合し、130°Cで3時間乾燥した後、空気中400°
Cで2時間焼成してRhおよびpt含有アルミナ粉体を
調製した。
このRhおよびpt含有アルミナ粉体と実施例1で用い
たのと同じアルミナ変性酸化セリウム75Iを使用して
、実施例9と同様な方法で完成触媒を得た。
この触媒は1を当りアルミナ100g、アルミナ変性酸
化セリウム50g、Pt0.83.!i’およびRh0
、17 gが担持されていた。
比較例7 比較例6においてジニトロ・ジアンミン白金の硝酸水溶
液の代わシに塩化白金酸水溶液(Pt含量: 1009
/L ) 12.5 mlを使用する以外は、比較例1
と同様な方法で完成触媒を得た。
この触媒は1を当りアルミナ1009、アルミナ変性酸
化セリウム50g、pto、83gおよびRh0、17
 gが担持されていた。
比較例8 比較例6において、ジニトロ・ジアンミン白金の硝酸水
溶液の代わりに、硝酸パラジウム水溶液(Pd含量: 
100 g/l ) 12.5 mlを使用する以外は
比較例6と同様な方法で完成触媒を得た。
この触媒は1を当り          アルミナ10
Of!、アルミナ変性酸化セリウム50g、Pd 0.
83.9およびRh 0.17 gが担持されていた。
比較例9 比較例6においてジニトロ・ジアンミン白金の硝酸水溶
液の代わシに塩化パラジウム水溶液(Pd含量: 10
0 、!9/L ) 12.5 mlを使用する以外は
、比較例6と同様な方法で完成触媒を得た。
この触媒は1を当シアルミナI 00.!i’、アルミ
ナ変性酸化セリウム50g、pao、83gおよびRh
0.17gが担持されていた。
比較例10 比較例6においてジニトロ・ジアンミン白金の硝酸水溶
液12.5 mlの代わりに、ジニトロ・ジアンミン白
金の硝酸水溶液(pt含量: 100 i/l )8、
9 mlと、硝酸パラノウム水溶液(pd含琶:100
gμ) 3.6 mlを使用する以外は、比較例6と同
様な方法で完成触媒を得た。
この触媒は、16当りアルミナ100g、アルミナ変性
酸化セリウム50.9.PLO,59g、PdO,24
gおよびah o、 17 gが担持されていた。
さらに、本発明の担持方法がRhおよびptの分散度を
向上させることを明らかにするために、次の実施例に示
す貴金属担持アルミナ粉体を調製した。
実施例19 ンーウ酸6gを純水150m1に溶解した水溶液にジニ
トロ・ジアンミン白金の硝酸水溶液(pt含量: 10
09/l ) 12.5 mlを、純水150m1に加
え充分に攪拌した水溶液と、実施例9で用いたと同じ活
性アルミナ粉体150gを、30分間充分に混合し、1
30℃で3時間乾燥した後、空気中400°Cで2時間
焼成して、pt含有アルミナ粉体(粉体A−1)を調製
した。
実施例20 硝酸ロジウム水溶液(Rh含量: 50 g/l ) 
5 ml、シニウ酸6gおよびジニトロ・ジアンミン白
金の硝酸水溶液(Pt含量: 100 g/L ) 1
2.5 mlを使用し、実施例9と同様な方法で、活性
アルミナにRh担持後ptを担持したRhおよびpt含
有アルミナ粉体(粉体B’ −1)を調製した。
比較例11 ンーウ酸を使用しない以外は、実施例19と同様な方法
で、pt含有アルミナ粉体(粉体A−2)を調製した。
比較例12 硝酸ロジウム水溶液(Rh含量:sogμ)5mlおよ
びジニトロ・ジアンミン白金の硝酸水溶液(pt含量:
100Fμ)12.5m7!を使用し、比較例6と同様
な方法で、活性アルミナにRhおよびptを同時に担持
したRhおよびpt含有アルミナ粉体(粉体B−2)を
調製した。
試験例3 実施例9〜18の触媒と比較例6〜1oの融媒の新品時
および耐久走行後の触媒活性を調べた:試験例1と同じ
エンジン(8気14400cc)、同じモード運転でマ
ルチコンバータに充填された各各の触媒を入口ガス温度
800°Cで100時間ニーソングした。三元反応活性
の評価は試験例1と全く同じエンノン(4気筒1800
cc)および条件で行なった。
また触媒の低温での浄化性能は、三元反応活性の評価と
同様な運転条件下で平均空燃比を14.6に固定し、排
気系の触媒コンバーターの前に熱交換器を取シ付けて、
触媒入口温度を200℃から450℃まで連続的に変化
させ、その時の触媒人口ガス組成と出口ガス組成を各々
の触媒について東 分析して、CO%HCおよびNOの浄化率を尖めること
により評価した。
各々の触媒の三元反応活性は、上記の方法で得られだC
o、HCおよびNoの浄化率対人口空燃比をグラフに7
0ロツトし、そのCO浄化率曲線とNo浄化率曲線の交
点(クロスオーバーポイントと呼ぶ)の浄化率と、その
交点の空燃比におけるHCの浄化率とを求めて評価の基
準としだ。
また、触媒の低温での浄化性能については、上記の方法
で得られたCo、 HCおよびNoの浄化率対入口温度
をグラフにプロットし、浄化率が50%を示す入口温度
(T5o)を求めて、評価の基準とした。
次に、以上の評価方法にょシ得られた結果を、第6表に
示す。
第6表から明らかなように、本発明が開示する貴金属担
持方法によって調製された実施例9〜18の触媒は、比
較例の触媒に比べ三元反応活性が良好で、しかも低温で
のC01HCおよびNOxの浄化性能が非常に優れてい
た。
試験例4 次に、実施例19および20および比較例11および1
2で調製した粉体A−1、A−2、B−1およびB−2
の貴金属の分散なCO吸着法により測定した。結果を第
7表に示す。
第7表  貴金属の分散 第7表よフ明らかなように、実施例819の粉体A−1
のptの分散はシュウ酸を使用しない比較例11の粉体
A−2より非常にすぐれ、更に、本発明の実施例9に対
応する実施例20の粉体B−1のptおよびRhの分散
は、比較例6に対応する比較例12の粉体B−2よりも
非常にすぐれていた。
これより本発明で開示した貴金属担持方法によってpt
、Rh共に分散が向上することがわかる。この貴金属の
分散の向上によって、本発明による触媒はすぐれた耐久
性能と低温での浄化性能を示すと考えられる。
以上に述べたように本発明の排気ガス浄化用触  。
媒は、ptまたはPdの少くとも一種と、Rhが共に均
一でしかも高分故に担持された活性アルミナ粉体を使用
することによって、従来よりもすぐれた耐久性能と、低
温での浄化性能を示すものとなり、従来の自動車はもち
ろん、排気ガス温度が低下す  ゛る傾向にある省燃費
車や小型車の排気ガス浄化にもすぐれた効果を奏する。
特許出願人   日本触媒化学工業株式会社昭和61年
 7月 ヂ日

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水不溶性のセリウム化合物に水溶性アルミニウム
    化合物およびアルミナ水和物よりなる群から選ばれた少
    なくとも1種のものを含浸し焼成して得られるアルミナ
    変性セリウム酸化物と、白金、パラジウムおよびロジウ
    ムよりなる群から選ばれた少なくとも1種の貴金属と、
    活性アルミナとからなる触媒組成物を一体構造を有する
    ハニカム担体に担持させてなる排気ガス浄化用触媒。
  2. (2)貴金属は活性アルミナおよびアルミナ変性セリウ
    ム酸化物よりなる群から選ばれた少なくとも1種の粉体
    に予め分散担持されてなることを特徴とする特許請求の
    範囲(1)に記載の触媒。
  3. (3)貴金属は活性アルミナに予め分散担持されてなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲(2)に記載の触媒。
  4. (4)貴金属はアルミナ変性セリウム酸化物に予め分散
    担持されてなることを特徴とする特許請求の範囲(2)
    に記載の触媒。
  5. (5)貴金属はアルミナ変性セリウム酸化物および活性
    アルミナに予め分散担持されてなることを特徴とする特
    許請求の範囲(2)に記載の触媒。
  6. (6)アルミナ変性セリウム酸化物がセリウムのアルミ
    ニウムに対する原子比Ce/Alで1〜20であること
    を特徴とする特許請求の範囲(1)に記載の触媒。
  7. (7)水不溶性セリウム化合物はその粒径が0.1〜1
    00ミクロンであることを特徴とする特許請求の範囲(
    1)に記載の触媒。
  8. (8)水不溶性セリウム化合物が炭酸セリウム、酸化セ
    リウムおよび水酸化セリウムよりなる群から選ばれたも
    のであることを特徴とする特許請求の範囲(1)に記載
    の触媒。
  9. (9)セリウム化合物が炭酸セリウムであることを特徴
    とする特許請求の範囲(1)に記載の触媒。
  10. (10)水溶性アルミニウム化合物が硝酸アルミニウム
    、塩化アルミニウムおよび硫酸アルミニウムよりなる群
    から選ばれたものであることを特徴とする特許請求の範
    囲(1)に記載の触媒。
  11. (11)水溶性アルミニウム化合物が硝酸アルミニウム
    であることを特徴とする特許請求の範囲(1)に記載の
    触媒。
  12. (12)活性アルミナは50〜180m^2/gの比表
    面積を有してなるものであることを特徴とする特許請求
    の範囲(1)に記載の触媒。
  13. (13)完成触媒1l当り、活性アルミナ20〜200
    g、アルミナ変性セリウム酸化物10〜150g、白金
    とパラジウムの合計量0.1〜5gおよびロジウム0.
    01〜1gが担持されてなることを特徴とする特許請求
    の範囲(1)に記載の触媒。
  14. (14)ロジウムが活性アルミナに予め分散担持されて
    なることを特徴とする特許請求の範囲(3)に記載の触
    媒。
  15. (15)ロジウムが活性アルミナに予め分散担持され、
    ついで該ロジウム担持活性アルミナに白金およびパラジ
    ウムよりなる群から選ばれた少なくとも1種の貴金属を
    分散担持させてなることを特徴とする特許請求の範囲(
    14)に記載の触媒。
  16. (16)白金およびパラジウムよりなる群から選ばれた
    少なくとも1種の貴金属が予め分散担持されてなること
    を特徴とする特許請求の範囲(3)に記載の触媒。
  17. (17)白金およびパラジウムよりなる群から選ばれた
    少なくとも1種の貴金属が予め分散担持され、ついで該
    担持活性アルミナにロジウムを分散担持させてなること
    を特徴とする特許請求の範囲(16)に記載の触媒。
  18. (18)白金、パラジウムおよびロジウムが活性アルミ
    ニウムに予め分散担持されてなることを特徴とする特許
    請求の範囲(3)に記載の触媒。
  19. (19)ロジウムがアルミナ変性セリウム酸化物に予め
    分散担持されてなることを特徴とする特許請求の範囲(
    4)に記載の触媒。
  20. (20)ロジウムがアルミナ変性セリウム酸化物に予め
    分散担持されてなり、これに活性アルミナと、白金およ
    びパラジウムよりなる群から選ばれた少なくとも1種の
    貴金属とが混合されてなることを特徴とする特許請求の
    範囲(19)に記載の触媒。
  21. (21)ロジウムがアルミナ変性セリウム酸化物に予め
    分散担持され、かつ白金およびパラジウムよりなる群か
    ら選ばれた少なくとも1種の貴金属が活性アルミナに予
    め分散担持されてなることを特徴とする特許請求の範囲
    (19)に記載の触媒。
  22. (22)白金およびパラジウムよりなる群から選ばれた
    少なくとも1種の貴金属が多塩基性カルボン酸の共存す
    る含浸液を用いて粉体に分散して担持固定されてなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲(2)に記載の触媒。
  23. (23)粉体が活性アルミナであることを特徴とする特
    許請求の範囲(22)に記載の触媒。
  24. (24)多塩基性カルボン酸の添加量が活性アルミナ1
    00gに対し0.1〜30gである含浸液を用いてなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲(23)に記載の触媒
  25. (25)多塩性カルボン酸がシュウ酸であることを特徴
    とする特許請求の範囲(22)に記載の触媒。
  26. (26)多塩性カルボン酸がクエン酸であることを特徴
    とする特許請求の範囲(22)に記載の触媒。
JP61116247A 1985-05-23 1986-05-22 排気ガス浄化用触媒の製造方法 Granted JPS6291244A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-109372 1985-05-23
JP10937285 1985-05-23
JP13778485 1985-06-26
JP60-137784 1985-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291244A true JPS6291244A (ja) 1987-04-25
JPH0574415B2 JPH0574415B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=26449133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61116247A Granted JPS6291244A (ja) 1985-05-23 1986-05-22 排気ガス浄化用触媒の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4708946A (ja)
EP (1) EP0203525B1 (ja)
JP (1) JPS6291244A (ja)
KR (1) KR910004071B1 (ja)
AT (1) ATE52200T1 (ja)
DE (1) DE3670579D1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637841A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 エンゲルハ−ド・コ−ポレ−シヨン 触媒組成物の製造方法
JPH01135542A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用モノリス触媒
JPH02157047A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油ストーブの燃焼ガス浄化用触媒
JPH08224469A (ja) * 1994-12-19 1996-09-03 Toyota Motor Corp 高耐熱性触媒担体とその製造方法及び高耐熱性触媒とその製造方法
JP2001322803A (ja) * 2000-03-21 2001-11-20 Dmc 2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag 水素を含有する気体混合物中の一酸化炭素の転化法およびこのための触媒
US6933259B2 (en) 2000-11-15 2005-08-23 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Composite oxide powder, a method for producing the same and a catalyst using the same

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839146A (en) * 1987-04-15 1989-06-13 General Motors Corporation Catalyst for simultaneous NO decomposition and CO oxidation under cycled operating conditions
US4782038C1 (en) * 1987-10-26 2001-04-17 Ford Motor Co Platinum group alumina-supported metal oxidation catalysts and method of making same
DE3803122C1 (ja) * 1988-02-03 1989-07-13 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De
US5286699A (en) * 1988-12-09 1994-02-15 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Exhaust gas purifying catalyst suppressing the generation of hydrogen sulfide and method of making the catalyst
CA2011484C (en) * 1989-04-19 1997-03-04 Joseph C. Dettling Palladium-containing, ceria-supported platinum catalyst and catalyst assembly including the same
JP3113662B2 (ja) * 1990-02-26 2000-12-04 株式会社日本触媒 ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒体
US5064803A (en) * 1990-08-31 1991-11-12 Allied-Signal Inc. Preparation of three-way catalysts with highly dispersed ceria
US5081095A (en) * 1990-09-10 1992-01-14 General Motors Corporation Method of making a support containing an alumina-ceria washcoat for a noble metal catalyst
JP3285614B2 (ja) * 1992-07-30 2002-05-27 日本碍子株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
WO1995000235A1 (en) * 1993-06-25 1995-01-05 Engelhard Corporation Layered catalyst composite
GB9316955D0 (en) 1993-08-14 1993-09-29 Johnson Matthey Plc Improvements in catalysts
US5877377A (en) * 1993-08-14 1999-03-02 Johnson Matthey Public Limited Company Metal oxide catalyst and use thereof in chemical reactions
US5514346A (en) * 1994-04-01 1996-05-07 Fujita; Sanai Dryer for deodorization and sterilization
US6044644A (en) 1994-12-06 2000-04-04 Engelhard Corporation Close coupled catalyst
US6129834A (en) * 1995-05-05 2000-10-10 W. R. Grace & Co. -Conn. NOx reduction compositions for use in FCC processes
US6165933A (en) 1995-05-05 2000-12-26 W. R. Grace & Co.-Conn. Reduced NOx combustion promoter for use in FCC processes
US6087298A (en) * 1996-05-14 2000-07-11 Engelhard Corporation Exhaust gas treatment system
US6509511B1 (en) * 1998-10-07 2003-01-21 Guild Associates, Inc. Process for the conversion of perfluoroalkanes, a catalyst for use therein and a method for its preparation
US5948377A (en) * 1996-09-04 1999-09-07 Engelhard Corporation Catalyst composition
US5981427A (en) * 1996-09-04 1999-11-09 Engelhard Corporation Catalyst composition
US5948723A (en) * 1996-09-04 1999-09-07 Engelhard Corporation Layered catalyst composite
US6248688B1 (en) 1996-09-27 2001-06-19 Engelhard Corporation Catalyst composition containing oxygen storage components
US5898014A (en) * 1996-09-27 1999-04-27 Engelhard Corporation Catalyst composition containing oxygen storage components
TW442324B (en) 1996-12-06 2001-06-23 Engelhard Corp Catalytic metal plate
US6921738B2 (en) 1996-12-06 2005-07-26 Engelhard Corporation Catalytic metal plate
US6110862A (en) * 1998-05-07 2000-08-29 Engelhard Corporation Catalytic material having improved conversion performance
KR100386435B1 (ko) * 1999-03-18 2003-06-02 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 수성가스 시프트 반응 촉매, 수소가스중의 일산화 탄소제거방법 및 연료전지 발전(發電) 시스템
ATE359857T1 (de) * 1999-07-02 2007-05-15 Engelhard Corp Katalysatorsystem zum behandeln von abgasen aus dieselmotoren und verfahren
DE10013895A1 (de) 2000-03-21 2001-10-04 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag Verfahren zur katalytischen Umsetzung von Kohlenmonoxid in einem Wasserstoff enthaltenden Gasgemisch
CN1266028C (zh) * 2000-08-18 2006-07-26 松下电器产业株式会社 氢气纯化装置
US20020174603A1 (en) * 2001-03-23 2002-11-28 Shabbir Ahmed Method for generating hydrogen for fuel cells
KR100410942B1 (ko) * 2001-07-28 2003-12-18 현대자동차주식회사 다공성 팔라듐 삼원촉매의 제조방법
JP2003112058A (ja) * 2001-07-30 2003-04-15 Denso Corp セラミック触媒体
US20050205465A1 (en) * 2002-02-22 2005-09-22 Peters Alan W NOx reduction compositions for use in FCC processes
US6903051B2 (en) * 2002-04-12 2005-06-07 Corning Incorporated In situ theta alumina coated monolithic catalyst supports
JP4079717B2 (ja) * 2002-08-05 2008-04-23 株式会社日本自動車部品総合研究所 セラミック触媒体
JP4584555B2 (ja) * 2002-10-17 2010-11-24 株式会社デンソー セラミック触媒体
US20040266615A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-30 Watson Junko M. Catalyst support and steam reforming catalyst
US8277773B2 (en) 2004-02-13 2012-10-02 Velocys Corp. Steam reforming method
JP4313708B2 (ja) * 2003-06-27 2009-08-12 株式会社日本自動車部品総合研究所 セラミック担体
US7163963B2 (en) * 2003-09-08 2007-01-16 Conocophillips Company Chemically and thermally stabilized alumina for Fischer-Tropsch catalysts
US20050054526A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Engelhard Corporation Coated substrate and process of preparation thereof
US20050153836A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Yuichi Matsuo Purification catalyst for exhaust gas, production method therefor, and purification catalyst device for exhaust gas
JP4204487B2 (ja) * 2004-01-21 2009-01-07 本田技研工業株式会社 排ガス浄化触媒及びその製造方法、並びに車用排ガス浄化触媒装置
US20050164879A1 (en) * 2004-01-28 2005-07-28 Engelhard Corporation Layered SOx tolerant NOx trap catalysts and methods of making and using the same
US7678347B2 (en) * 2005-07-15 2010-03-16 Basf Catalysts Llc High phosphorous poisoning resistant catalysts for treating automobile exhaust
KR100747167B1 (ko) * 2005-11-10 2007-08-07 현대자동차주식회사 불균일 2중층 코팅구조의 삼원촉매 제조방법
US8119075B2 (en) * 2005-11-10 2012-02-21 Basf Corporation Diesel particulate filters having ultra-thin catalyzed oxidation coatings
US7506504B2 (en) * 2005-12-21 2009-03-24 Basf Catalysts Llc DOC and particulate control system for diesel engines
US7749472B2 (en) * 2006-08-14 2010-07-06 Basf Corporation Phosgard, a new way to improve poison resistance in three-way catalyst applications
US7550124B2 (en) 2006-08-21 2009-06-23 Basf Catalysts Llc Layered catalyst composite
US7754171B2 (en) * 2007-02-02 2010-07-13 Basf Corporation Multilayered catalyst compositions
US8038951B2 (en) 2007-08-09 2011-10-18 Basf Corporation Catalyst compositions
US7922988B2 (en) * 2007-08-09 2011-04-12 Michel Deeba Multilayered catalyst compositions
CN108671908A (zh) 2011-06-21 2018-10-19 优美科股份公司及两合公司 用于在载体氧化物上沉积金属的方法
CN107335447B (zh) * 2017-06-15 2020-10-27 华南理工大学 一种用于净化挥发性有机物的催化剂及其制备方法
JP6771005B2 (ja) * 2018-09-12 2020-10-21 イビデン株式会社 ハニカム構造体の製造方法
JP6764451B2 (ja) * 2018-09-12 2020-09-30 イビデン株式会社 ハニカム構造体の製造方法
CN111215065B (zh) * 2018-11-26 2023-03-14 中国科学院大连化学物理研究所 水汽变换催化剂及制备和应用
US11745169B1 (en) * 2019-05-17 2023-09-05 Unm Rainforest Innovations Single atom metal doped ceria for CO oxidation and HC hydrogenation/oxidation
US20220212170A1 (en) * 2019-06-27 2022-07-07 Basf Corporation Catalytic article and method of manufacturing the catalytic article
WO2021075316A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22 ユミコア日本触媒株式会社 排気ガス浄化用触媒、排気ガスの浄化方法、及び排気ガス浄化用触媒の製造方法
CN112675845B (zh) * 2020-12-28 2022-03-29 四川大学 一种用于天然气车尾气净化的Pd-Rh单涂层催化剂及其制备方法
US20230129600A1 (en) * 2021-10-26 2023-04-27 Johnson Matthey Public Limited Company Polymaleic acid assisted metal nanoparticle synthesis for three-way catalysis application
CN114588894B (zh) * 2022-03-22 2023-06-16 中国科学院赣江创新研究院 一种铑基催化剂及其制备方法与应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110334A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒の製造方法
JPS60206447A (ja) * 1984-03-29 1985-10-18 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206087A (en) * 1977-01-06 1980-06-03 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Catalyst for reducing pollutants in waste gas streams and process for preparing the catalyst
DE2908671A1 (de) * 1979-03-06 1980-09-25 Degussa Verbesserte traegermatrix fuer katalysatoren
US4331565A (en) * 1980-11-28 1982-05-25 General Motors Corporation Method for forming high surface area catalyst carrier and catalyst using same
CA1213874A (en) * 1983-05-12 1986-11-12 Tomohisa Ohata Process for producing honeycomb catalyst for exhaust gas conversion
GB2141634A (en) * 1983-05-23 1985-01-03 Atomic Energy Authority Uk Lead resistant catalyst

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110334A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒の製造方法
JPS60206447A (ja) * 1984-03-29 1985-10-18 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637841A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 エンゲルハ−ド・コ−ポレ−シヨン 触媒組成物の製造方法
JPH01135542A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用モノリス触媒
JPH0622684B2 (ja) * 1987-11-24 1994-03-30 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化用モノリス触媒
JPH02157047A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油ストーブの燃焼ガス浄化用触媒
JPH08224469A (ja) * 1994-12-19 1996-09-03 Toyota Motor Corp 高耐熱性触媒担体とその製造方法及び高耐熱性触媒とその製造方法
JP2001322803A (ja) * 2000-03-21 2001-11-20 Dmc 2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag 水素を含有する気体混合物中の一酸化炭素の転化法およびこのための触媒
US6933259B2 (en) 2000-11-15 2005-08-23 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Composite oxide powder, a method for producing the same and a catalyst using the same

Also Published As

Publication number Publication date
ATE52200T1 (de) 1990-05-15
JPH0574415B2 (ja) 1993-10-18
KR910004071B1 (ko) 1991-06-22
KR860008798A (ko) 1986-12-18
US4708946A (en) 1987-11-24
EP0203525B1 (en) 1990-04-25
EP0203525A1 (en) 1986-12-03
DE3670579D1 (de) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6291244A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JP6449785B2 (ja) 二金属層を有する自動車用触媒複合体
JP4292005B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒組成物
KR101051418B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매, 그 제조방법 및 이러한 촉매를이용한 배기가스의 정화방법
US8007750B2 (en) Multilayered catalyst compositions
CN1134297C (zh) 含有储氧组分的催化剂组合物
US7879755B2 (en) Catalyst compositions
US20090175773A1 (en) Multilayered Catalyst Compositions
JP4012320B2 (ja) 希薄燃焼エンジン用排気ガス浄化用触媒
US20180071679A1 (en) Automotive Catalysts With Palladium Supported In An Alumina-Free Layer
JP2020528348A (ja) リーン/リッチシステムのための自動車排気からのn2o除去
US11534736B2 (en) Platinum-containing catalysts for combustion engines
JP3264697B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびこれを用いてなる浄化システム
CN110312572A (zh) 废气用净化催化剂组合物及其制造方法、以及汽车用废气净化催化剂
JPH0578378B2 (ja)
JPH0578380B2 (ja)
JPH0578379B2 (ja)
JPH0573462B2 (ja)
JP3309711B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3264696B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびこれを用いてなる浄化システム
JPH0573465B2 (ja)
JPH0573464B2 (ja)
JP2008215359A (ja) 希薄燃焼エンジン排気ガスの浄化方法
JP2635689B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
KR930000917B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매 및 그의 제조방법