JPS62260506A - 運転操作デスク - Google Patents

運転操作デスク

Info

Publication number
JPS62260506A
JPS62260506A JP61100986A JP10098686A JPS62260506A JP S62260506 A JPS62260506 A JP S62260506A JP 61100986 A JP61100986 A JP 61100986A JP 10098686 A JP10098686 A JP 10098686A JP S62260506 A JPS62260506 A JP S62260506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
desk
switch
display
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61100986A
Other languages
English (en)
Inventor
岡本 洋之
永瀬 英典
上金 良博
河瀬 宏志
桜井 孝員
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Metal Industry Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nippon Metal Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nippon Metal Industry Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61100986A priority Critical patent/JPS62260506A/ja
Priority to EP87105482A priority patent/EP0243782A3/en
Priority to KR870003955A priority patent/KR870011551A/ko
Priority to FI871924A priority patent/FI871924A/fi
Publication of JPS62260506A publication Critical patent/JPS62260506A/ja
Priority to KR2019900017287U priority patent/KR910001012Y1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/10Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches
    • G05B19/106Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for selecting a programme, variable or parameter
    • G05B19/108Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for selecting a programme, variable or parameter characterised by physical layout of switches; switches co-operating with display; use of switches in a special way
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B15/00Supervisory desks or panels for centralised control or display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は運転デスクに係り、特に1台の運転デスクで複
数台の制御対象を運転する場合に好適なCRTを用いた
運転操作デスクに関する。
〔従来の技術〕
従来の運転デスクは、第2図(A)、(B)に示すよう
に制御対象の機械毎に必要なだけの操作スイッチを準備
し、使用目的に応じて運転デスクを複数台配置していた
。また、この種の公知例には例えば特開昭55−945
03号などがある。これは操作スイッチそのものを回転
により切替える制御盤である。この方式では自ずから限
界があり、せいぜい3面程度の切替えしか出来ない。
【発明が解決しようとする問題点〕
上記従来例では制御対象の機械毎に操作スイッチの数や
配置が変るので、運転デスクの形状の統一をはかること
は極めて回連で機械毎に異なった運転デスクにならざる
を得なかった。
例えば、熱間圧延機の制御において、タンデム仕上圧延
機の運転デスクでは制御対象がミル、ルーパ、入口ガイ
ド、出口ガイド等の多岐にわたり操作スイッチが500
個程度になる。又、仕上圧延機で加工した圧延材を巻取
るコイラーでは制御対象がマンドレル、ピンチローラ、
ラッパーロール等になり操作スイッチが300個程度を
必要とする。
の制御対象毎にスイッチを準備した運転デスクを作らね
ばならないという問題があった。
本発明の目的は制御対象にかかわらず形状の統一されか
つ多機能の運転デスクを提供することにより省スペース
を図り且つコスト低減を実現することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は同一の操作スイッチを制御対象の機械によっ
て、その用途を切替えて使用することにより達成される
本願発明はこの目的を達成する手段として操作スイッチ
に押ボタンスイッチを採用し、更にこの押ボタンスイッ
チの機能(用途)を表示するCRTを設け、CR7画面
に押ボタンスイッチの機能(用途)名称を表示すること
により実現する。
押ボタンスイッチの機能及びCR7画面の用達名称表示
は、CR7画面切替操作スイッチとしてテンキーを用い
て切替え可能とした。更に制御対象の状態や1条件に応
じて、上記機能を自動的に切替られる機能をもあわせて
そなえた。
〔作用〕
本発明による万能運転デスクは第1図に示すようにCR
T2には例えば25個の押ボタンスイッチ(3)の機能
用途名称が表示される。すなわち同一の操作ボタンに対
応する機能表示がCRT上に切替え表示されるので、前
記操作ボタンを多機能に使用することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1,3図により説明する。
第3図のブロック図において12は制御対象プラントを
、3は運転デスクに配置された押ボタンスイッチでCR
7画面切替スイッチ等の操作スイッチの信号を信号伝送
ユニット11に取り込み計算機10に伝送する。計算機
10では、伝送された信号のうち先に述べた押ボタンス
イッチの信号を取り出し制御対象12に制御信号を出力
するとともに、CRT画面切替信号を認識し。
CRT2の画面を切替え且つ押ボタンスイッチの機能(
用途)を切替える。
第1図は本願発明に係る多機能運転操作盤の外観図を示
している。2はCRT上の表示画面を、3は操作スイッ
チ(あるいは操作レバー)を、4はテンキー、5は画面
切替選択スイッチ、6はスクロールキー、7はモード選
択キーを示している。
画面切替選択キーによって選択された画面の位置に対応
するスイッチ、例えば3aのスイッチを操作すると加速
、3bを操作するとルーバ上げ。
となる。そして画面が切替えられるとri、3 a 。
3bは切替え表示されている機能の操作スイッチに切替
えられる。
以下、万能運転操作盤の構成と計算機10における処理
について述べる。
第3図に示すように万能運転デスク1の筐体の上部にC
RT2がある。その前方に例えば5行5列で配置された
計25個の押ボタンスイッチ3゜テンキー41画面切替
スイッチ5とスクロールキー6などが設けられる。
この25個の押ボタンスイッチ3の機能はCRT2の画
面に示すようになり、左から1列[jは圧下用で上から
上昇2ノツチ、上昇1ノツチ、止、°ド降1ノツチ、下
降2ノツチであり、2列11はサイドガイド(S/G)
 、3列目は速度用に使mされることを示している。又
、CRT2の画面右上には、現在表示している画面内容
がNa 5であることも示している。
本発明は、このCR′r画面の切替により1つの押ボタ
ンスイッチ3に複数の機能を持たせたことに特徴がある
6次にCR7画面の切替方法について述べる。
■押ボタンスイッチの機能(用途)を列毎に決定し、更
にスクロールした切替える方法、■押ボタンスイッチの
用途を1個ずつ個別に選択して切替える方法、■押ボタ
ンスイッチの用途を25個一括して決定する方法である
。これら3種類の切替はモード選択キー7の操作により
行われ1例えば上記■〜■を第1図7の1.2.3に対
応させればよい。
まず、スクロールして切替える方法について説明する。
スクロールには上スクロール、下スクロール、右スクロ
ール、左スクロールの4種類がある。各々の内容を第1
図のCRT2の画面を用いて説明する。上スクロールと
下スクロールは押ボタンスイッチ3の各列毎に独立して
行う機能である。第1列の圧下を例に上スクロールの説
明をすると、6行目の「下2」が5行目に移り、5行目
の「下1」が4行目に移り、4行目の「止」が3行目に
移り、3行目の「上1」が2行目に移り、2行目の「上
2」が6行目に移る機能である。
下スクロールは上スクロールと逆方向にスクロールする
機能であり、2行目の「上2」が3行目に移り、3行目
の「上1」が4行目、・・・・・・、6行目の「下2」
が2行目に移る機能である。
右スクロールとは、各列は行の並びは変えずに列を順次
右シフトする機能である。
左から1行目の「圧下」、「上2」、「上1」。
「止」、「下1」、「下2」を左から2列目に移し、2
列目のrS/GJ、r関2」、「関1」。
「止」、「閉1」、「閉2」を3列目に移し、以下同様
の方法で、5列目の内容を1列目に移す機能である。
左スクロールは右スクロールと逆方向にスクロールする
機能であり、5列目の内容を4列目に移し、4列目の内
容を3列目に移し、・・・・・・、1列目の内容を5列
目に移す機能である。
この機能の実現手段について第4図により説明する。
まず、各列毎の表示内容を定める。これは次の操作手順
で行う0例えば1列目の表示を圧下にする時は、El[
][]とテンキー4を操作する。
最初の口は表示切替の指示を意味し、次の国は1列目を
意味し、最後の口は文字情報メモリの最初のフレームで
あるアドレス100の「圧下」を指定することを意味す
る。このテンキー人力aOOの認識と文字情報メモリの
設定は計算機10で行う、上スクロール等のスクロール
処理をフローチャートに示すような計算機処理で実現し
ている。
EIEIで行う、右スクロールと左スクロールを行う場
合には口の次の入力は任意の数値で良い。
以上は、EIIl[]のキー人力により第1列目の表示
を決定する如く定義して説明したが、計算機1oにおい
て口の次の入力を行の番号と定義して認識すれば、口四
口により第1行目の押ボタンスイッチを「圧下」の用途
に定義しうるのは明らかである。
次前記■に示した方法について説明する。押ボタンスイ
ッチの用途を1個ずつ個別に選択して切替える方法であ
る。
この表示方法は第5図に示すフローチャートの処理を計
算機10で行っている。
文字情報メモリは上記と同じ構成の物を用いる。
操作手順は、次のように行っている0例えば1行目の1
列目の内容をS/Gの「開2」として定義する時は、a
ooocbcとキー操作 する。
最初の口は押ボタンスイッチの用途変更を意味する。次
の口は行番号、次の口は列番号を表わす、最後の3桁は
文字情報メモリのアドレスを意味する。つまり、アドレ
ス135はS/Gの「開2」の先頭アドレスを意味して
いる。
最後に前記■について述べる。押ボタンスイッチ3の機
能(用途)を一括して選択する方法である。
この方法は、制御対象とする機械毎に押ボタンスイッチ
3の用途を予め定めて文字情報メモリに記録しておく方
法であり、制御対象毎の押ボタンスイッチの機能(用途
)を画面Haとして文字情報メモリのアドレスと1対1
で対応するようにしたものである。
この方法は、今までに述べた2つの方法とは異なり、す
べての押ボタンスイッチの用途を画面Nαをキーインす
る操作1回で定める方法である(第■ 6項(A))、これを実現するために、第6図(B)、
(C)、CD)に示すように画面尚の個数だけの文字情
報メモリのパターンを持つ0画面&1について説明する
とアドレス100は1列目の押ボタンスイッチの用途が
「圧下」であることを表わし、アドレス105は1行1
列目の押ボタンスイッチは圧下の上昇2ノツチであるこ
とを表わしている。以下1列目の2行目、3行目、・・
・・・・と押ボタンスイッチ3の用途が定められている
このような画面島を1〜9まで登録できるようにしてい
る。
画面も1〜9の選択は、第6図(A)のフローチャート
に示すようなキー操作で行われる。
とする。最初の口は画面Haを表わし、口でパターンの
選択終了を意味する。
本方式では画面を切替わるとその制御対象が切替ってし
まうので、使用ひん度の高い制御対象に対しては、例え
ば全画面にNi録しておけば必らず制御することが可能
となり、切替えによる不安は解消できる。
又、本方式の画面を制御対象の条件の変化等の信号を用
いて自動的に切替えることも可能とした。
こうすることにより、運転者がいちいち画面を切替えな
くても適切な操作をすべき押ボタンスイッチの機能選択
が可能となり、運転者の操作性を大巾に向上することが
できる。
次に本発明の万能運転操作盤を圧延機の運転デスクとし
て使用した場合の具体例を述べる。
まず、制御対象の機械の画面を画面Ha指定で呼び出す
この画面は制御対象機械毎に定められた並びであるため
、ユーザーによって配置換えの必要が出るケースがある
。この時に、スクロール機能や押ボタンスイッチ単独の
配置を行って使用している。
第7図は実際の配置を示した図である。
本設備は、粗圧延機、クロップシャー、仕上圧延機、ダ
ウンコイラーから成る設備である。
従来の運転デスクで設備の運転を行うと粗用で300個
、シャー用に150個、仕上用に400個、ダウンコイ
ラー用に300個程度の操作スイッチが必要となる規模
のものである。
しかし、万能運転操作Ii1.(デスク)を用いること
により5台のデスクで運転可能となり、操作スイッチの
数は押ボタンスイッチ125個で実現できている。
特に、左から2番目の万能運転操作盤(デスク)は、1
台で粗用、シャー用、仕上用の3つの機械の運転デスク
の働きをさせており、省スペースに大きく貢献している
粗圧延機で圧延中は、左から2台を粗圧延機用の運転デ
スクとして使用し、粗圧延機での圧延終了後には、左か
ら2番目のデスクはクロップシャー用となる。クロップ
シャーでの動作が完了すると中央の3台が仕上圧延機用
の運転デスクとなる。
更にダウンコイラーで巻取中は、右から2台はダウンコ
イラー用の運転デスクとなる。
このように、1台の操作盤(デスク)で機能を切替えて
使用することにより、コンパクトで使いやすい運転操作
盤(デスク)を実現することができる。
又、上記圧延完了や、圧延中の状態の変化、例えば粗圧
延完了信号により自動的にクロップシャー用の機能に運
転デスクを切替えることも行い。
オペレータの判断及び運転操作を容易にしている。
更に仕上圧延機では通板中にはルーパや圧下、速母奪矯
塘行っており、ワンマンオペレーションを可能としてい
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば運転デスクを多機能
化でき、かつ個々の機能を各種の自動化信号を使用して
自動切替を行い、制御対象の操作を容易に行わせること
もできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の運転デスクの外形図と上面図、第2図は
本発明の全体構成図、第3図は万能運転デスクの外形図
、第4図、第5図、第6図は万能運転デスクの機能説明
図、第7図は万能運転デスクの配置例を示す図である。 1・・・万能運転デスク、2・・・CRT、3・・・押
ボタンスイッチ、4・・・テンキー、5・・・画面切替
スイッチ。 6・・・スクロールキー、7・・・モード選択キー、1
0・・・計算機、11・・・信号伝送ユニット、12・
・・制御対象。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の操作スイッチを有し選択操作することによつ
    て制御対象機器の制御をおこなう運転操作デスクにおい
    て、該複数の操作スイッチを配設して成る操作スイッチ
    盤と、該配設された操作スイッチの配列に対応して各々
    の操作スイッチの機能表示をおこなう表示手段と、該操
    作スイッチ盤の一部に該表示手段への表示画面切替選択
    手段とを備え、該表示画面を切替え表示することにより
    対応操作スイッチを多機能に使用することができる運転
    操作デスク。 2、前記特許請求の範囲第1項記載において、該表示手
    段にCRT表示装置を用いることを特徴とする運転操作
    デスク。 3、前記特許請求の範囲第1項記載において、該操作ス
    イッチ盤の一部に表示画面のスクロール手段を設け、画
    面のスクロール選択をおこなうことを特徴とする運転操
    作デスク。
JP61100986A 1986-05-02 1986-05-02 運転操作デスク Pending JPS62260506A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100986A JPS62260506A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 運転操作デスク
EP87105482A EP0243782A3 (en) 1986-05-02 1987-04-13 Operation control desk
KR870003955A KR870011551A (ko) 1986-05-02 1987-04-24 운전 조작 데스크
FI871924A FI871924A (fi) 1986-05-02 1987-04-30 Manoevreringsbord.
KR2019900017287U KR910001012Y1 (ko) 1986-05-02 1990-11-12 운전 조작 데스크

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100986A JPS62260506A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 運転操作デスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62260506A true JPS62260506A (ja) 1987-11-12

Family

ID=14288642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61100986A Pending JPS62260506A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 運転操作デスク

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0243782A3 (ja)
JP (1) JPS62260506A (ja)
KR (1) KR870011551A (ja)
FI (1) FI871924A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4008743A1 (de) * 1990-03-19 1991-09-26 Viktor Dipl Ing Schatz Tastatur-eingabe- und anzeige-einheit mit variablen zeichensaetzen
JP2684823B2 (ja) * 1990-06-07 1997-12-03 オムロン株式会社 制御機器の設定表示システム
JPH06266727A (ja) * 1990-10-24 1994-09-22 Osaka Gas Co Ltd 診断表示方法及び表示装置
JPH0719199B2 (ja) * 1991-08-21 1995-03-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション グラフィカル・ユーザ・インターフェースを備えたクライアント−サーバー型分散方式の工業プロセス制御システムにおける異常状態の表示方式
US6243619B1 (en) 1996-05-10 2001-06-05 Amada Company, Ltd. Control method and apparatus for plate material processing machine
WO1997046926A2 (en) * 1996-06-07 1997-12-11 Amada Company, Limited Control method and apparatus for plate material processing machine
EP1096347A1 (de) * 1999-10-30 2001-05-02 TLC Transport-, Informatik- u. Logistik-Consulting GmbH Integration unterschiedlicher Sensorik-/Aktorikelemente in ein einheitliches Steuersystem
DE102009037165A1 (de) * 2009-08-03 2011-02-17 Stama Maschinenfabrik Gmbh Vorrichtung zur Steuerung einer Werkzeugmaschine
JP6666236B2 (ja) * 2016-12-19 2020-03-13 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 ディスプレイのユーザーインターフェース装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4333097A (en) * 1980-09-12 1982-06-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Visual display terminal without finger repositioning
US4425627A (en) * 1981-02-23 1984-01-10 Sperry Corporation Intelligent prompting terminal apparatus
JPS5917630A (ja) * 1982-07-22 1984-01-28 Fanuc Ltd デ−タ入力方式
US4680728A (en) * 1984-10-17 1987-07-14 Ncr Corporation User-friendly technique and apparatus for entering alphanumeric data through a numeric keyboard

Also Published As

Publication number Publication date
KR870011551A (ko) 1987-12-24
FI871924A0 (fi) 1987-04-30
EP0243782A3 (en) 1989-01-25
FI871924A (fi) 1987-11-03
EP0243782A2 (en) 1987-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62260506A (ja) 運転操作デスク
JP2506120B2 (ja) 画像表示方法
JP2828151B2 (ja) 板金加工機
JPS6024476B2 (ja) カ−ソル表示制御方式
JPS60196834A (ja) デ−タ入力装置
KR910001012Y1 (ko) 운전 조작 데스크
JPH02146619A (ja) 数値制御装置における分割画面表示方法
JPH04367895A (ja) 表示装置における頁送り制御装置
JPH0973385A (ja) マルチウィンドウ表示装置
JPH06242761A (ja) マルチウィンドウ表示装置
JPH042016Y2 (ja)
JPH0512829Y2 (ja)
JPH0145647B2 (ja)
JPS63278127A (ja) タッチ入力表示装置を用いる設定値入力方法
JP2831505B2 (ja) 成形機のコントローラ
JPH0524530B2 (ja)
JPH0652224A (ja) カード型データベース検索装置
JP2558009B2 (ja) 魚群探知機
JPH02288959A (ja) 表形式データにおけるカーソル方向切り替え処理方式
JP2932571B2 (ja) 簡易データ入力方式
JPS62186303A (ja) プラントグラフイツク画面表示方式
JPH07104752B2 (ja) タッチ入力表示装置を用いる設定画面の表示方法
JPH0338722A (ja) 表示装置
JPS63283406A (ja) 汎用運転デスク
JPH022221A (ja) キーボード装置