JPS62207266A - 新規ヘテロ環式化合物 - Google Patents

新規ヘテロ環式化合物

Info

Publication number
JPS62207266A
JPS62207266A JP61048629A JP4862986A JPS62207266A JP S62207266 A JPS62207266 A JP S62207266A JP 61048629 A JP61048629 A JP 61048629A JP 4862986 A JP4862986 A JP 4862986A JP S62207266 A JPS62207266 A JP S62207266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
tables
carbon atoms
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61048629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717621B2 (ja
Inventor
Kozo Shiokawa
塩川 紘三
Shinichi Tsuboi
坪井 真一
Shinzo Toshibe
伸三 利部
Akitaka Sasaki
佐々木 昭孝
Koichi Moriie
盛家 晃一
Yumi Hattori
服部 ゆみ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority to JP61048629A priority Critical patent/JPH0717621B2/ja
Priority to ES87102571T priority patent/ES2038607T3/es
Priority to US07/017,641 priority patent/US4849432A/en
Priority to PH34900A priority patent/PH24415A/en
Priority to EP87102571A priority patent/EP0235725B1/de
Priority to DE8787102571T priority patent/DE3774591D1/de
Priority to DE10299018C priority patent/DE10299018I2/de
Priority to AT87102571T priority patent/ATE69608T1/de
Priority to IL81769A priority patent/IL81769A/xx
Priority to AU69729/87A priority patent/AU589500B2/en
Priority to CA000531192A priority patent/CA1276019C/en
Priority to ZA871625A priority patent/ZA871625B/xx
Priority to DK117087A priority patent/DK170281B1/da
Priority to HU87961A priority patent/HU203942B/hu
Priority to TR00151/87A priority patent/TR27055A/xx
Publication of JPS62207266A publication Critical patent/JPS62207266A/ja
Priority to GR920400043T priority patent/GR3003600T3/el
Priority to US08/254,202 priority patent/USRE39130E1/en
Publication of JPH0717621B2 publication Critical patent/JPH0717621B2/ja
Priority to US10/067,190 priority patent/USRE39140E1/en
Priority to US10/067,192 priority patent/USRE39129E1/en
Priority to US10/067,189 priority patent/USRE39131E1/en
Priority to US10/067,191 priority patent/USRE39127E1/en
Priority to NL350015C priority patent/NL350015I2/nl
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、たとえば殺虫剤として有用な新規へテロ環式
化合物に関する。
更に詳しくは、本発明は下記式で表わされる新規へテロ
環式化合物に関する。
式: 式中、R1は水素原子又7ルキル基を示し、Aは7ルキ
ル置換されていてもよいエチレン基又はアルキル置換さ
れていてもよいトリメチレン基を示し、 Xは酸素原子、イオウ原子、基−N−82又は基一C 
It −R 3を示し、ここでR2は水素原子、置換さ
れていてもよいアルキル基、アルケニル基、アルキニル
基、又はアシル基を示し、R3は水素原子又は7ルキル
基を示し、モしてZは酸素原子、イオウ原子および窒素
原子よ9選ぼれる少なくとも2ケのへテロ原子を含む任
意に置換されていてもよい5貝又は6貝のへテロ環式基
又は任意に置換されていてもよい3一又は4−ピリシル
基を示す。
上記式CI)の化合物は、たとえば下記の方法により、
製造でかる。
製法a》 式: 式中、A及びXは、前記と同じ、 で表わされる化合物と、 式: %式%() 式中、R1及びZは前記と同し、 Mlは、ハロゲン原子又は基−08O□−M2を示し、
M2は低級フルキル基又はアリール基を示す、で表わさ
れる化合物とを、反応させることを特徴とする前記式(
1)の化合物の製造方法。
製法b) 式 【 %式%) 式中、R11A及びZは前記と同じ、 X−は酸素原子、イオウ原子又は基−トR4を示し、R
4は水素原子、置換されていてもよいアルキル基、アル
ケニル基又はアルケニル基を示す、 で表わされる化合物と、 式: %式%() 式中、R′は低級アルキル基もしくはペンシル基を示す
か、又は2つのR′は一緒になってC!以上の低級フル
キレン基を示しそれらが隣接するイオウ原子と共に環を
形成してもよい、 で表わされる化合物とを、反応させることを特徴とする 式: 式中、R1,A、X−及びZは前記と同じ、で表わされ
る化合物の製造方法。
製法e) 式中、R1,A及びZは前記と同じ、 で表わされる化合物と、 式: %式%() 式中、R5はアシル基を示し、そして Halはハロゲン原子を示す、 で表わされる化合物とを叉応させることを特徴とする 式: 式中、R1,A%Z及びRaは前記と同じ、で表わされ
る化合物の製造方法。
本発明の前記式(1)の新規へテロ環式化合物は、例え
ば、^殺虫活性を有し、本発明は、該化合物を有効成分
として含有する殺虫剤にも関する。
本願出原日鱈公知の特開昭48−91064号公報には
、下記一般式で表わされる化合物が記載されており、該
化合物が、殺菌性、抗糖尿病性、ビールス鎮瀞性および
利尿性の活性物質製造における中間物質として有用であ
る旨、記載されている。
(式中、基R,およびR3は水素原子または1ないし4
個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状の低級アル
キル基、・・・・・、RaおよびR1は水素原子、工な
いし4@の炭素原子を有する直鎖状または分校状の低級
フルキル基、争・番・・、 Rsは、水素原子、工ないし6個の炭素原子を有する直
鎖状または号枝鎖状低級アルキル基、2ないし3個の炭
素原子を有するヒドロキシアルキル基、ハロゲン原子、
1または2個の炭素原子を有する低級アルキルまたはア
ルコキシ基によって任意にモノ−またはツー置換された
7エエル基、ハロゲン原子によって任意にモ/lI換さ
れたベンクルまたは7エネチル基を表わす・・・・・、 又は酸素またはイオウ原子またはその窒素原子が1ない
し4個の炭素原子を有する、直鎖状または号枝鎖状の低
級アルキル基またはベンジルまたは任意に置換されるイ
ミノ基であり、かつ nはO*たは1に響しい) 然しながら、上記式[W]中、R’及びXの定義から、
本発明の前記式(1)の化合物は、包含され得ないし、
また、該公報には、殺虫活性についでの記載も、更に、
示唆もされていない。
また、同じ(、本願出願日前公知の特開昭59−196
877号公報には、 下記式: で表わされるチアゾリノン誘導体が記載され、鎖式(Q
)化合物が胃腸潰瘍の抗腫瘍活性を有する旨記載されて
いる。そして、鎖式(Q)に於て、A「は2−7リル、
フェニル、ナフチルもしくはピリジル基[これらは所望
により1種又はそれ以上のC,−、アル斗ル、C,−、
アルコ畔シ、ハロゲン−C1−4アルコキシ、シーもし
くはトリハロメチル、ヒトミキシお上り/又はニトロ基
により又は式を示し、Y−窒素又はCHを示し、セして
Y=窒素のときZ=シアノもしくはカルバモイルであり
、Y=CHのときZ−ニトロ基である。そしてその明細
書中には、例えば、下記式に相当する2−シアノイミノ
−3−(6−メチル−2−ピリジルメチル)−チアゾリ
ノンが記載されている。
上記特開昭59−196877号の提案におけろ式(A
)化合物の基Arの定義と、前記式(I)本発明化合物
に特定された酸基2に対応する部分「任′意に置換され
ていてもよい3−又は4−ピリジル基」を対比して明ら
かなとおり、本発明式(1)化合物中、一部の化合物は
上記提案の一般式(Q)の包括概念に包含され得る。
しかしながら、該提案には、本発明式(1)化合物と重
複する化合物は具体的に全く記載されでいない。
上記特開昭59−196877号提案の一般式(Q)の
包含概念に包含され得るが該提案が具体的に記載してい
ない一部化会物を包含して、前記式(I)本発明化合物
の合成に成功した。そして、従来公知文献未記載の鎖式
(1)で表わされる化合物が、前記刊行物が全熱言及し
でいない害虫防除という新たな技術的課題の解決に、極
めて有用な化合物であることを発見した0本発明者等の
研究によれば、後に、前記刊行物に記載された類縁の比
較化合物と対比して多くの実施例化合物について示した
ように、本発明式(【)化合物は、殺虫活性作用ならび
に効果において、全く予想外の且つ極めて優れた作用効
果を有することが発見された。
更に、本発明式(I)化合物は、上記、強力な殺虫活性
に加え、従来より長年にわたりて、有機リン系及びカー
バメイト系殺虫剤が使用されできた結果上じたこれら殺
虫剤に抵抗性の害虫、特には、半翅1()Iemipt
era)に代表される穿刺吸収性害虫、例えばアブラム
シ類、ウンカ類、シフバイ類等に顕著な防除効果を現わ
すことが発見された。
従って、本発明の目的は、殺虫活性作用を有する新規へ
テロ環式化合物を提供するにある。
本発明の上記目的及び更に多くの他の目的並びに、利点
は以下の記載から一層明らかとなるであろう。
本発明化合物の式(りにおいて、好ましくは、R1は水
素原子又はメチル基を示し、 Aはメチル置換されていてもよいエチレン基又は同じく
トリメチレン基を示し、 −R’を示し、ここでR2は水素原子、置換されていで
もよい炭素数1〜4のアルキル基(該置換基は゛ハロゲ
ン、炭素数1〜4のアルコキシ、炭素数1〜4のフルキ
ルチオ及びシアノより選ばれる任意のものを示す)、炭
素数2〜4のフルケニル基、炭素数2〜4のフルキルチ
オハロゲン及び/又はメチルで置換されていてもよいピ
リジルメチル基、ハロゲン及び/又はメチルで置換され
ていてもよいベンノル基、ホルミル基、ハロゲンで置換
されでいてもよい炭素数1−2のアルキルを有するフル
キルカルボニル基、ハロゲン及び/又はメチルで置換さ
れていでもよいフェニルカルボニル基、炭′lk数1〜
4のアルキルを有するアルコキシ−又はアルキルチオ−
カルボニル基、フェノキシカルボニル基、ハロゲンで置
換されていてもよい炭素数1〜2のフルキルスルホニル
基又はメチルで置換されていてもよいフェニルスルホニ
ル基を示し、R3は水素原子を示し、そして Zは酸素原子、イオウ原子および窒素原子より選ばれる
2〜3ケのへテロ原子を含み、且つそのうちの少なくと
も1ケが窒素原子である5r4又は6員のへテロ環式基
、又は3−ピリジル基を示し、ここで該ヘテロ環式基及
び3−ピリジル基はハロゲン原子、炭素数1〜4のアル
キル基、炭素数1〜4のアルコキシ基、炭素1〜4のフ
ルキルチオ基、炭素数1〜4のハロフルキル基、炭素数
1〜4のハロアルコキシ基、炭素WL1〜4のフルキル
スルホニル基、シア7基およびニトロ基より選ばれる少
な(とも1ケにより置換されていてもよい。
更には、式(I)において、特に好ましくは、R1は水
素原子を示し、 Aはエチレン基又はトリメチレン基を示し、Xはイオウ
原子又は基−NHを示し、 ZはI!il索原子、イオウ原子お上び窒素原子より選
ばれる2ケのへテロ原子を含み、且つそのうちの少なく
とも1ケが窒素原子である5貝又は6貝のへテロ環式基
、又は3−ピリジル基を示し、ここで該ヘテロ環式晶及
V3−ビリノル基は、フルオル原子、クロル原子、ブロ
ム原子、メチル基、メトキシ基、メチルチオ基、ト1J
フルオロメチル、トリプルオロメトキシ、メチルスルホ
ニル基、シアノ基およびニトロ基より選ばれる少なくと
も1ケにより置換されていてもよい。
尚、Zの定義に於ける3−ピリジルとは、構造上、5−
ピリジルと同義である。
そして、本発明式(I)の化合物の具体例としては、特
には、下記の化合物を例示することができる。即ち 1−(2−クロC1−5−ピリジルメチル)−2−シア
ノイミノイミダゾリジン、 1−(2−フルオロ−5−ピリクルメチル)−2−シア
ノイミノイミダゾリジン、 1−(2−クロロ−5−ピリノルメチル)−2−シアノ
イミノテトラヒドロピリミシン、 1−(2−メチル−5−ピリノルメチル)−2−シアノ
イミノイミダゾリジン、 1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)−2−シア
ノイミノイミダゾリジン、 1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)−2−シア
ノイミノテトラヒドロピリミシン、1−(2−メチル−
5−ピラノニルメチル)−2−シアノイミノイミダゾリ
ジン、 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−シアノ
イミノチアゾリノン、 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−シア/
イミノテトラヒドロ−28−1,3−チアジン、 1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)−2−シア
ノイミノチアゾリジン、 1−(2−メチル−5−ピラノニルメチル)−2−シア
ノイミノチアゾリジン、 1−(2−メチル−5−チアゾリルメチル)−2−シア
ノイミノチアゾリジン、 1−(1t2ts−チアyアゾールー3−イル)−2−
シアノイミノチアゾリジン。
本発明式(I)の化合物の前記製法a)において、原料
として、例えば、2−ニトロイミノチアゾリジンと2−
クロロ−5−ピリノルメチルクロライドを用いた場合、
下記に示す反応式で表わされる。
本発明式(I)の化合物の前記製法b)においで、原料
として、例えばN−(2−クロロ−5−ピリクルメチル
)エチレンジアミンと、ジメチルシアツノチオイミドカ
ーボネートを用いると、下記に示す反応式で表わされる
製法b): 本発明式(1)の化合物の前記製法C)において、原料
として、例えば1−(2−りaロー5−ピリジルメチル
)−2−シア/イミノチアシリクンとアセチルクロライ
ドを用いると、下記に示す反応式で表わされる。
製法C) 上記製法a)において、原料である式(II)の化合物
は、前記したA及びXの夫々の定義に基づいたものと意
味する。そしてA及びXは夫々、好ましくは、前記、好
ましい定義と同義を示す。
式(n)の化合物は公知化合物を包含する。
2−シ7ノイミノイミグゾリジン及び2−シアノイミノ
テトラヒドロピリジンはJ、 Org、 Cbc鶴、(
ツヤ−ナル・オーがニック・ケミストリー)。
38巻、155〜156真に記載され、ジメチルシアツ
ノチオイミドカーボネートとエチレンジアミン又はトリ
メチレンジアミンとの反応により、容易に得られる。*
た同様に、7シル基以外でN−置換されたエチレンジア
ミン又は同じくトリメチレンジアミンとの反応により、
相当する3−置換−2−シ7ノイミノイミグゾリジン又
は3−置換−2−シアノイミノテトラヒドロピリジンが
得られる。
フルキレンノアミンの代わりに、アミノアルカノールを
使用すれば、相当するオキサゾリジン又は、1,3−オ
キサジン誘導体が得られる(特開昭48−91064号
)。
2−シア/イミノチアシリクンは、Arch、 Pha
rv、 (アーキテクチアー・7アーマコロシー)?3
05巻、731〜737真に記載され、同様にして、3
−7ミ/プロパンチオールと、ツメチルシアノジチオイ
ミドカーボネートとの反応により、2−シアノイミノテ
トラヒドロ−1,3−チアジンが得られる。
2−シアノイミノピロリジンは、Khim、 Far論
Zh、19巻、154−158頁に記載されており、2
−ノドキシピロリン−2とシアノアミドとの反応で容易
に得られる。同様にして、2−メトキシ−3,4,5,
6−チトラヒドロビリジンとシアノアミドより、2−シ
ア/イミノピペリジンが得られる。
同様に原料の式(I[[)の化合物は、前記したR’%
Z及びMlの夫々の定義に基づいたものを意味する。そ
してR′及びZは夫々、好ましくは前記好ましい定義と
同義を示し、M’は好ましくはクロル原子又はブロム原
子を示す。
式(I[[)の化合物は、本願と同一の出願人による例
えば、特願昭60−18627号、同60−18628
号、同60−106853号に記載された化合物であり
、その具体例としては、例えば、2−フルオロ−5−ピ
リジルメチルクロライド、2−クロロ−5−ピリクルメ
チルクロライド、2−プロモー5−ピリクルメチルクロ
ライド、2−メチル−5−ピリジルメチルクロライド、
2−クロロ−5−チアゾリルメチルクロライド、2−メ
チル−5−ピラジニルメチルクロライド、2−メチル−
5−オキサシリルメチルクロライド、 1.2.5−チアジアゾール−3−イルメチルクロライ
ド、 3−メチル−5−インオキサシリルメチルクロフィト、 2−クロロ−5−ビリミノニルメチルクロフィト 等を例示できる。
上記製法ら)において、原料である式(■)の化合物は
前記したR1%A及びZの夫の定義に基づいたものを意
味する。そして、R1、A及びZは、夫々、好ましくは
前記好ましい定義と同義を示す。
式(ff)の化合物は、本願と同一の出願人の出顆に係
わる特願昭60−18627号、同60−18628号
、同60−23683号、同60−106853号及び
同60−219082号に記載された化合物であり、そ
の具体例としては、例えば、 N−(2−クロロ−5−ピリノルメチル)−1N−(2
−yルオロー5−ピリジルメチル)−1N−(2−メチ
ル−5−ピリジルメチル)−1N−(2−メチル−5−
チアゾリルメチル)−N−(2−メチル−5−ピラジニ
ルメチル)−エチレンジ7ミン類又はトリフチレンジア
ミン類等を例示でき、また、 2−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)7ミノエタン
チオール、 3−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)7ミノプロパ
ンチオール、 2−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)アミノエタ
ンチオール、 2−(2−メチル−5−ピラジニルメチル)アミノエタ
ンチオール 等を例示できる。
原料の式(V)の化合物は、J、 Org、 Chew
、 t32巻、1566〜1572頁に記載の化合物で
ある。
上記製法C)において、原料である式(Ib)の化合物
は、前記製法亀)又はb)により、製造できる本発明式
(1)に包含されるものである。
同じく原料の式(W)の化合物は、有機化学の分野でよ
く知られた化合物であり、その具体例としては、例えば
、プロピオニルクa?イド、アセチルクロライド、クロ
ロアセチルクロフィト、メチルスルホニルクロライド、
トシルクロライド、メトキシカルボニルクロライド等を
例示することができる。
上記製法a)の実施に際しては、過当な希釈剤としてす
べての不活性な有機smを挙げることができる。
かかる希釈剤の例としては、脂肪族、5allj族およ
び芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化されてもよ
い)例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、石t[tlエ
ーテル、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、
メチレンクロライド、クロロホルム、四塩化炭素、エチ
レンクロライドおよびトリクロロエチレン、クロ党ベン
ゼン;その他、エーテル類例えば、ジエチルエーテル、
メチルエチルエーテル、ジー1sO−プロピルエーテル
、クプチルエーテル、プロピレンオキサイド、ジオキサ
ン、テトラヒドロ7ラン;ケトン類例えばアセトン、メ
チルエチルケトン、メチル−1so−フロビルケトン、
メチル−18o−ブチルケトン;ニトリル類例えば、ア
セトニトリル、プロピオニトリル、アクリロニトリル;
エステル類例えば、酢酸エチル、酢酸アミル;酸アミド
類例えば、ジメチルホルム7ミド、ツメチル7セトアミ
ド;スルホン、スルホキシド類例えば、ジメチルスルホ
キシド、スルホフン等を挙げることができる。
更に、製法a)は、塩基の存在下で仄応することができ
、斯る塩基としては、例えばナトリッムハイドライド、
カリウムハイドフィト等のアルカリ金属水素比倫並びに
、アルカ174r%の水酸化物及び炭酸塩を挙げること
ができる。
上記製法a)は広い温度範囲内において実施することが
できる1例えば約O〜約100℃、好ましくは4ell
O〜約80℃の間で実施できる。また、反応は常圧の下
でおこなうのが望ましいが、加圧または減圧下で操作す
ることも可能である。
上記製法a)を実施するに当っては、例えば、式(n)
の化合物1毛ルに対し、式(III)の化合物を等モル
量〜約1.2倍モル量、好ましくは等モル量〜約1.1
倍モル量を、不活性溶媒、例えばツメチルホルムアミド
中、塩基の存在下で反応させることにより、目的の一般
式(1)の化合物を得ることができる。
上記製法b)の実施に際しては、過当な希釈剤として、
製法a)で例示したすべての不活性な有機溶媒のほかに
、水、アルコール類を挙げることがで勝る。
上記製法b)は、広い温度範囲内において実施すること
ができ、たとえば、0℃と混合物の沸点の間好ましくは
約θ℃〜約100℃の間で実施できる。
また、反応は常圧の下で行なうのが好ましいが、加圧ま
たは減圧の条件の下で行なうこともできる。
上記製法b)を実施するに当っては、例えば、式(IY
)の化合物1モルに対し、式(V)の化合物を等モル量
〜約1.2倍モル量、好ましくは等モル量〜約1.1倍
モル量、不活性溶媒、例えばアルコール(例えば、メタ
ノール、エタノール)溶媒中で、メルカプタンの発生の
止むまで、反応させることによって、目的の一般式(1
)の新規化合物を得ることができる。
上記製法C)の実施に際しては、適当な希釈剤として、
製法a)と同様の溶媒を挙げることができ、更に塩基の
存在下で反応することがで終、斯る塩基としては、製法
a)と同様のアルカリ金属水素化物吟を例示で鯵る。
上記製法C)は、広い温度範囲内において実施すること
ができ、たとえば、0℃と混合物の沸点の閏、好ましく
は約り℃〜約100℃の闇で実施できる。
また、反応は常圧の下で行なうのが好ましいが、加圧ま
たは減圧の条件のしたで行なうこともできる。
本発明式(りの化合物は塩の状態で存在することもでき
、その塩としては、例えば、無機酸塩、スルホン酸塩、
有m酸塩、會属塩寺を孕げることができる。従って、本
発明において式(I)の新規へテロ環式化合物とは、そ
の塩類の形を包含する呼称である。
本発明の式(1)化合物は、強力な殺虫作用を現わす、
従って、それらは、殺虫剤として、使用することができ
る。そして、本発明の式(1)活性化合物は、栽培植物
に対し、薬害を与えることなく、有害昆虫に対し、的確
な防除効果を発揮する。*た本発明化合物は広範な種々
の害虫、有害な吸液昆虫、かむ昆虫およびその他の植物
寄生害虫、貯蔵害虫、衛生害虫等の防除のために使用で
き、それらの駆除撲滅のために適用できる。
そのような害虫類の例としては、以下の如き害虫類を例
示することができる。昆虫類として、鞘翅目害虫、例え
ば アズキゾウムシ(Callosobruchus  e
hinensis)、コクゾウムシ(S 1tophi
lus  zeamais)、コクスストモドキ(Tr
oboliue+  eastaneu−)、オオニク
エウヤホシテントウ(E pi 1achna  vi
gintioetoaacu+ata)、トビイロムナ
ボソコメツキ(Agriotes  fuseiaol
lis)、ヒメコガネ(A nomala  rufo
auprea)、コロラドボテドビートル(Lepti
notarsi  deoemline’ata)、シ
フプロティ力(D 1abrotica  spp、)
、マツノマダラカミキリ(Nonoahas+us a
lternatus)、イネミズゾウムシ(L 1ss
orhoptrus oryzophilua)、ピッ
クキクイムシ(L yeLus  bruneus);
鱗翅目虫、例えば、 マイマイN (L ysantrit  dispar
)、ウメケムシ(Malaaosoma  neust
ria)、アオムシ(P 1eris  rapae)
、ハスモンヨトウ(S podoptera  I 1
tura)、ヨトウ(Mamestra  brass
ieae)、二カメイチェウ(C11i1o  5up
pressalis)、アワノメイN (P yriu
stanubilalis)、コナマダフメイff(E
phestia  cautella)、コカクモン/
% v’t (A doxophyes  oraoa
)、コドリンN(Carpoospss、 pomon
elLa)、カプラヤIf (A grotis  f
ueosa)、ハチミツff(Galleriamel
lonella)、 フナff(P 1utella 
  maeulipennis)、ミカンハモグリff
(Phylloenistis  citrella)
;半翅目虫、例えば γマグCI B コi<イ(N ephotettix
  cincticeps)。
トビイロウンカ(N 1laparvata  lug
e++s)、クワコナ力イ〃ラムシ(P 5eudoe
occus  eomstocki)、ヤノネカイ〃ラ
ムシ(U naspis  yanonensis)〜
モ’eアカアプラムン(Myzus  persica
e)b リンゴアブラムシ(Aphis  pomi)
、ワタアブラムシ(Aphisgossypii)、ニ
セグイコンアブラムシ(Rhopal。
siphum  pseudobrassicis)、
ナシグンパイ(S tephanitis  nash
i)、アオカメムシ(N azara  sp9. )
、トコクラン(Cimex  Iectularius
)、オンシッコナノラミ(T rialeuroije
s  vaporariorum)s ’F yラ ミ
 (P syl Ia   spp、  ):直題目虫
、例えば、 チャバネゴキブリ(B Iatel Ia  germ
anica)s 7 モンゴキブリ(P 5ripla
neta  americana)、ナラ(Gryll
otalpa  africana)%バッタ(L o
custa  migratoria  aigrat
oriodgs);等翅目上、例えば、 ヤマトシロアリ(D sueotermes  5pe
ratus)、イエシロアリ(Coptotermes
  foraosanus)”。
双翅目虫、例えば、 イエバエ(Musea  domestica)、ネッ
クイシマヵ(Aedes  aegypti)、タネバ
エ(Hylemia  platura)、アカイエカ
(Culex  pipiens)、シナ7%?ダッカ
(Anopheles  5lnensis)、コγり
7カイエカ(Culextritaeniorhyna
hus)、等を挙げることができる。
更に、獣医学の医薬分野においては、本発明の新規化合
物を種々の有害な動物寄生虫(内部および外部寄生虫)
、例えば、昆虫類およびぜん虫に対して使用して有効で
ある。このような動物寄生虫の例としては、以下の如き
害虫を例示することができる。
昆虫類としては例えば、 ウマバエ(G astropholus  spp、 
)、サシバエ(Stomoxys  spp、  )、
ハクラ ミ (T richodeetes   8p
p、  )%サシjノ(Rhodnius  spp、
 )、イヌノミ(Ctenocephalides  
canis) 等を挙げることができる。
本発明の式(1)活性化合物は通常の製剤形態にするこ
とができる。そし七斯る形態としては、液剤、エマルジ
ョン、懸濁剤、粉剤、泡沫剤、ベースト、粒剤、エアゾ
ール、活性化合物浸潤滑−天然及び合成物、マイクロカ
プセ′ル、種子用被覆剤、燃焼装置を備えた製剤(例え
ば燃焼装置としては、くん蒸及び煙゛霧カートリッジ、
がん並びにコイル)、4そしてULV[:l−ルドミス
ト(cold  m1st)、ウオームミスト(war
曽 −1st)]を挙げることができる。
これらの製剤は公知の方法で製造することができる。斯
る方法は、例えば、活性化合物を、展開剤、即ち、液体
希釈剤;液化ガス希釈剤;固体希釈剤、又は担体、場合
によっては界面活性剤、即ち、乳化剤及び/又は分散剤
及び/又は泡沫形成剤を用いて、混合することによって
行なうことができる。展開剤として水を用いる場合には
、例えば、有機溶媒を、また補助溶媒として使用するこ
とができる。
液体希釈剤又は担体としては、概して、芳香族炭化水素
類(例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタレン
等)、クロル化芳香族又はクロル化脂肪族炭化水素M(
例えば、クロロベンゼン類、塩化エチレン類、塩化メチ
レン等)、脂肪族炭化水素類[例えば、シクロヘキサン
等、パフフィン!g(例えば鉱油留分等)1、アルコー
ル!(例九ば、ブタノール、グリコール及びそれらのエ
ーテル、エステル等)、ケトンM(例えば、アセトン、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン又はシク
ロヘキサノン等)、強極性溶媒(例えば、ジメチルホル
ムアミド、ジメチルスルホキシド等)そして水も挙げる
二とができる。
液化〃ス希釈剤又は担体は、常温常圧でガスであり、そ
の例としては、例えばブタン、プロパン、窒素ガス、二
酸化炭素、そしてハロゲン化炭化水素類のようなエアゾ
ール噴射剤を挙げることができる。
固体希釈剤としては、土壌天然鉱物(例えば、カオリン
、クレー、タルク、チシーク、石英、アタパルガイド、
モンモリナイト、又は珪藻土等)、土壌合成鉱物(例え
ば、高分散ケイ酸、アルミナ、ケイ酸塩等)を挙げるこ
とができる。
粒剤のための固体担体としては、粉砕且つ分別された岩
石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石、白雲石等
)、無機及び有機物粉の合成粒、そして有機物質(例え
ば、おがくず、ココやしの実のから、とうもろこしの穂
軸そしてタパフの茎等)の細粒体を挙げることができる
乳化剤及び/又は泡沫剤としては、非イオン及び陰イオ
ン乳化剤[例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル
、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル(例え
ば、アルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキ
ルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン酸
塩等)]、フルプミン加水分解生成物を挙げることがで
きる。
分散剤としては、例えばりゲニンサルファイド廃液そし
てメチルセルロースを包含する。
固着剤も、製剤(粉剤、粒剤、乳剤)に使用することが
でき、斯る固着剤としては、カルボキシメチルセルロー
スそして天然及び合成ポリマー(例えば、7フビアゴム
、ポリビニルアルコールそしてポリビニルアセテート等
)を挙げることができる。
着色剤を使用することもでき、斯る着色剤としては、無
WIR料(例えば酸化鉄、酸化チタンそしてプルシアン
ブルー)、そしてアリザリン染料、アゾ染料又はjk属
7タロシアニン染料のような有機染料、そして更に、鉄
、マンガン、ボロン、銅、コバルト、モリブデン、亜鉛
のそれらの塩のような微1要素を挙げることができる。
該製剤は、一般には、前記活性成分を0.1〜95重量
%、好ましくは0.5〜90重世%含有することができ
る。
本発明の式(1)活性化合物は、それらの商業上、有用
な製剤及び、それらの製剤によって調製された使用形態
で、他の活性化合物、例えば、殺虫剤、毒餌、殺菌剤、
殺ダニ剤、゛殺センチュウ剤、殺カビ剤、生長ll!整
剤又は除草剤との混合剤として、存在することもできる
。ここで、上記殺虫剤としては、例えば、有機リン剤、
カーバメート剤、カーボキシレート系薬剤、クロル化炭
化水素系薬剤、微生物より生産される殺虫性物質を挙げ
ることができる。
更に、本発明の式(1)活性化合物は、共力剤との混合
剤としても、存在することができ、斯る製剤及び、使用
形態は、商業上有用なものを挙げることができる。該共
力剤は、それ自体、活性であ、る必要はなく、活性化合
物の作用を増幅する化合物である。
本発明の式(1)活性化合物の商業上有用な使用形態に
おける含有量は、広い範囲内で、変えることができる。
本発明の式CI)活性化合物の使用上の濃度は、例えば
0.0000001〜100重党%であって、好ましく
は、o、o o o i〜111!量%である。
本発明式(I)化合物は、使用形態に適合した通常の方
法で使用することができる。
衛生害虫に対する害虫に使用される際には活性化合物は
、石灰物質上のアルカリに対する良好な安定性はもちろ
んのこと、木材及び土壌荷おける優れた残効性によって
、きわだたされている。
次に実施例により本発明の内容を具体的に説明するが、
本発明はこれのみに限定されるべ慇ものではない。
製造実施例: 実施例1 (化合物No、5) N−<2−90ロー5−ピリジルメチル)エチレンノア
ミン3 、7 g、ツメチルシアノジチオイミドカーボ
ネー)1.3gをエタノール501に加え混合物を攪拌
しながら徐々に加熱し、続いて3時間還流させる0度応
後エタノールを減圧で留去すれば残渣は固化するので、
これを粉砕しエーテル及び少量のエタノールの混液で洗
う、乾燥後の収量3.5g  m9.167〜170℃ 実施例2 (化合物No、65) N−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)システアミン
2.0g%ノメチルシアノノチオイミドカーボネー) 
1,3.をエタノール501に加え、窒素〃ス気流中で
混合物を8時間攪拌還流させる。戻応後エタノールの約
2八を減圧で留去し残渣を室温に放置すれば目的物が結
晶となって析出して米るので枦取し、エーテルで洗浄乾
燥する。収[2゜4g  mp、128〜129℃ 実施例3 2−シアノイミノチアシリクン2.5g%無水炭酸カリ
ウム3,0g12−クロロ、5−クロロメチルチアゾー
ル3.3g、乾燥アセトニトリルの混合物をよく攪拌し
ながら3時間還流させる0反応後7セトニトリルを減圧
で留去し残渣にククロルメタンを加え水屋V1%力性ソ
ーダ水溶液で洗浄する。ジクロルメタン層を乾燥後、濃
縮すれば目的物が析出して米るので枦取し乾燥する。収
量、3゜3g*p、145〜146℃ 実施例4 (化合物No、54) 2−シアノイミノイミダゾリジン2.2gを乾燥ツメチ
ルホルムアミド25−1に溶かし10℃以下でソノウム
ハイドフイド1gを少しずつ加え、水素の発生のやむま
で10℃で攪拌する0次に2−クロロメチル5−メチル
ピッノン2.8gのツメチルホルムアミド10曽l溶液
を10℃で滴下する。
滴下後、1時間室温で攪拌した後内容物を氷水に加え、
次いで水溶液のpHを7に調整する。水層をジクロルメ
タンで抽出し、ジクロルメタン層を水で洗い乾燥する。
ジクロルメタンを濃縮後残った固体を希エタノールより
再結すれば目的物が1゜8g得られる。mp、144〜
147℃(化合物No、89) 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−シアノ
イミノイミダゾリジン2.4gを乾燥yメチルホルムア
ミド30−1に溶かし10℃でソシウムハイドライド0
.2 ag加え水素の発生の止むまで室温で攪拌する0
次にベンゾイルクロライド1゜4gを加え内容物を40
℃で30分攪攪拌た後氷水中に注ぐ、水層をνり四メタ
ンで抽出し、ジクロルメタン層を水洗後ノックルメタン
を濃縮する。
残液をシリカデルカフムクロマトグラフイにより精製す
れば目的物が得られる。収量1 、3 g  sp。
158〜161℃ 上記実施例1〜5と同様にして下掲第1表の化合物が得
られた。尚、該第1表には実施例1〜5で得られた化合
物も一緒に示しである。
生物試験ニー 比較 W−1: (特開昭48−91064号記載) W−2: (同上) Q−1= しIIコ (特開昭59−196877号記載) 実施例6(生物試験) 有機リン剤抵抗性ツマグロヨコバイに対する試験 供試a液の調製 溶 剤:キシロール3.11量部 乳化剤:ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル
1重量部 適当な活性化合物の調合物を作るために活性化合物1重
量部を前記量の乳化剤を含有する前記量の溶剤を混合し
、その混合物を水で所定濃度まで希釈した。
試験方法: 直径12e−のポットに植えた草j:10c−位の稲に
、上記のように調製した活性化合物の所定濃度の水希釈
液を1ポット当り10−1故布した。散布薬液を乾燥後
、直径7611%高さ14amの金網をかぶせ、その中
に有機リン剤に抵抗性を示す系統のツマグロヨコバイの
雌成虫を30頭放ち、恒温室に置き2日後に死出敗を調
べ殺虫率を算出した。
代表例をもって、その結果を第2表に示す。
第  2  表 実施例7(生物試験) ウンカ類に対する試験 試験方法: 、直径12e−のポットに植えた草丈10c−位の稲に
、前記実施例と同様に調製した活性化合物の所定濃度の
水希釈液を1ポット当り10m1@:布した。
散布薬液を乾燥後、直径7cm、高さ14cmの金網を
かぶせ、その中に有機リン剤に抵抗性を示す系統のトビ
イロウンカの雌成虫を30頭放ち、恒温室にl!!き2
日後に死出数を調べ殺虫率を算出した。
上記方法と同様にして、七シロウンカ、及び有機リン剤
抵抗性ヒノトビウンカに対する殺虫率を算出した0代表
例をもって、その結果を第3表に示す。
第  3  表 実施例8(生物試験) 有数リン剤、及びカーバメート剤抵抗剤モモ7カアブラ
ムシに対する試験 試験方法: 直径15c箇の素焼体に植乏た高さ約20cmのナス苗
(真黒艮ナス)に飼育した有機リン剤、及びカーバメー
ト剤抵抗性モモ7カアブラムシを1苗当り約200gf
i接種し、接種1日後に、実施例6の様に調整した活性
化合物の所定濃度の水希釈液をスプレーγンを用いて、
充分量散布した。散布後28℃の温室に放置し、散布2
4時間後に殺虫率を算出した。尚、試験は2回反復で行
なった。
代表例をもって、その結果を第4表に示す。
第4表 上記実施例6.7及び8は本発明化合物の有用性の例示
であって、そこに例示された本発明化合物も、代表例で
あって、本発明化合物の有用性はこれらのみに限定され
るべきものでない。
外1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R^1は水素原子又はアルキル基を示し、Aはア
    ルキル置換されていてもよいエチレン基又はアルキル置
    換されていてもよいトリメチレン基を示し、 Xは酸素原子、イオウ原子、基▲数式、化学式、表等が
    あります▼又は基▲数式、化学式、表等があります▼を
    示し、ここでR^2は水素原子、置換されていてもよい
    アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアシル
    基を示し、R^3は水素原子又はアルキル基を示し、そ
    して Zは酸素原子、イオウ原子および窒素原子より選ばれる
    少なくとも2ケのヘテロ原子を含む任意に置換されてい
    てもよい5員又は6員のヘテロ環式基又は任意に置換さ
    れていてもよい3−又は4−ピリジル基を示す、 で表わされる新規ヘテロ環式化合物。 2)R^1が水素原子又はメチル基を示し、Aがメチル
    置換されていてもよいエチレン基又はメチル置換されて
    いてもよいトリメチレン基を示し、 Xが酸素原子、イオウ原子、基▲数式、化学式、表等が
    あります▼又は基▲数式、化学式、表等があります▼を
    示し、ここでR^2は水素原子、置換されていてもよい
    炭素数1〜4のアルキル基(該置換基はハロゲン、炭素
    数1〜4のアルコキシ、炭素数1〜4のアルキルチオ及
    びシアノより選ばれる任意のものを示す)、炭素数2〜
    4のアルケニル基、炭素数2−4のアルキニル基、ハロ
    ゲン及び/又はメチルで置換されていてもよいピリジル
    メチル基、ハロゲン及び/又はメチルで置換されていて
    もよいベンジル基、ホルミル基、ハロゲンで置換されて
    いてもよい炭素数1〜2のアルキルを有するアルキルカ
    ルボニル基、ハロゲン及び/又はメチルで置換されてい
    てもよいフェニルカルボニル基、炭素数1〜4のアルキ
    ルを有するアルコキシ−又はアルキルチオ−カルボニル
    基、フェノキシカルボニル基、ハロゲンで置換されてい
    てもよい炭素数1〜4のアルキルスルホニル基又はメチ
    ルで置換されていてもよいフェニルスルホニル基を示し
    、R^3は水素原子を示し、そして Zが酸素原子、イオウ原子および窒素原子より選ばれる
    2〜3ケのヘテロ原子を含み、且つそのうちの少なくと
    も1ケが窒素原子である5員又は6員のヘテロ環式基、
    又は3−ピリジル基を示し、ここで該ヘテロ環式基及び
    3−ピリジル基はハロゲン原子、炭素数1〜4のアルキ
    ル基、炭素数1〜4のアルコキシ基、炭素数1〜4のア
    ルキルチオ基、炭素数1〜4のハロアルキル基、炭素数
    1〜4のハロアルコキシ基、炭素数1〜4のアルキルス
    ルホニル基、シアノ基およびニトロ基より選ばれる少な
    くとも1ケにより置換されていてもよい特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 3)R^1が水素原子を示し、 Aがエチレン基又はトリメチレン基を示し、Xがイオウ
    原子又は基▲数式、化学式、表等があります▼を示し、 Zが酸素原子、イオウ原子および窒素原子より選ばれる
    2ケのヘテロ原子を含み、且つそのうちの少なくとも1
    ケが窒素原子である5員又は6員のヘテロ環式基、又は
    3−ピリジル基を示し、ここで該ヘテロ環式基及び3−
    ピリジル基は、フルオル原子、クロル原子、ブロム原子
    、メチル基、メトキシ基、メチルチオ基、トリフルオロ
    メチル、トリフルオロメトキシ、メチルスルホニル基、
    シアノ基およびニトロ基より選ばれる少なくとも1ケに
    より置換されていてもよい特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 4)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−
    シアノイミノイミダゾリジン。 5)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−フルオロ−5−ピリジルメチル)−2
    −シアノイミノイミダゾリジン。 6)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−
    シアノイミノテトラヒドロピリミジン。 7)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−メチル−5−ピリジルメチル)−2−
    シアノイミノイミダゾリジン。 8)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)−2
    −シアノイミノイミダゾリジン。 9)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)−2
    −シアノイミノテトラヒドロピリミジン。 10)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−メチル−5−ピラジニルメチル)−2
    −シアノイミノイミダゾリジン。 11)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−
    シアノイミノチアゾリジン。 12)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−
    シアノイミノテトラヒドロ−2H−1,3−チアジン。 13)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)−2
    −シアノイミノチアゾリジン。 14)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−メチル−5−ピラジニルメチル)−2
    −シアノイミノチアゾリジン。 15)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(2−メチル−5−チアゾリルメチル)−2
    −シアノイミノチアゾリジン。 16)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−(1,2,5−チアジアゾール−3−イルメ
    チル)−2−シアノイミノチアゾリジン。
JP61048629A 1986-03-07 1986-03-07 新規ヘテロ環式化合物 Expired - Lifetime JPH0717621B2 (ja)

Priority Applications (22)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048629A JPH0717621B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 新規ヘテロ環式化合物
ES87102571T ES2038607T3 (es) 1986-03-07 1987-02-24 Nuevos compuestos heterociclicos.
US07/017,641 US4849432A (en) 1986-03-07 1987-02-24 Heterocyclic compounds
PH34900A PH24415A (en) 1986-03-07 1987-02-24 Novel substituted five or six-membered heterocyclic compounds containing the cyanoimino group
EP87102571A EP0235725B1 (de) 1986-03-07 1987-02-24 Heterocyclische Verbindungen
DE8787102571T DE3774591D1 (de) 1986-03-07 1987-02-24 Heterocyclische verbindungen.
DE10299018C DE10299018I2 (de) 1986-03-07 1987-02-24 Heterocyclische Verbindungen.
AT87102571T ATE69608T1 (de) 1986-03-07 1987-02-24 Heterocyclische verbindungen.
IL81769A IL81769A (en) 1986-03-07 1987-03-04 Heterocyclic compounds,their preparation and their use as insecticides
AU69729/87A AU589500B2 (en) 1986-03-07 1987-03-05 Novel heterocyclic compounds
CA000531192A CA1276019C (en) 1986-03-07 1987-03-05 Heterocyclic compounds
ZA871625A ZA871625B (en) 1986-03-07 1987-03-06 Novel heterocyclic compounds
HU87961A HU203942B (en) 1986-03-07 1987-03-06 Insecticidal compositions comprising heterocyclic compounds as active ingredient and process for producing such compounds
DK117087A DK170281B1 (da) 1986-03-07 1987-03-06 Insekticide midler indeholdende heterocycliske forbindelser, deres anvendelse til bekæmpelse af insekter samt forbindelserne som sådanne
TR00151/87A TR27055A (tr) 1986-03-07 1987-03-11 Yeni hetorosiklik bilesikler hazirlanmasina mahsus usul ve ensektisitler olarak kullanilmalari.
GR920400043T GR3003600T3 (ja) 1986-03-07 1992-01-16
US08/254,202 USRE39130E1 (en) 1986-03-07 1994-06-06 Heterocyclic compounds
US10/067,191 USRE39127E1 (en) 1986-03-07 2002-02-04 Heterocyclic compounds
US10/067,190 USRE39140E1 (en) 1986-03-07 2002-02-04 Heterocyclic compounds
US10/067,189 USRE39131E1 (en) 1986-03-07 2002-02-04 Heterocyclic compounds
US10/067,192 USRE39129E1 (en) 1986-03-07 2002-02-04 Heterocyclic compounds
NL350015C NL350015I2 (nl) 1986-03-07 2003-11-18 Heterocyclische verbindingen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048629A JPH0717621B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 新規ヘテロ環式化合物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6191212A Division JP2721805B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 新規ヘテロ環式化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62207266A true JPS62207266A (ja) 1987-09-11
JPH0717621B2 JPH0717621B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=12808675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61048629A Expired - Lifetime JPH0717621B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 新規ヘテロ環式化合物

Country Status (16)

Country Link
US (3) US4849432A (ja)
EP (1) EP0235725B1 (ja)
JP (1) JPH0717621B2 (ja)
AT (1) ATE69608T1 (ja)
AU (1) AU589500B2 (ja)
CA (1) CA1276019C (ja)
DE (2) DE10299018I2 (ja)
DK (1) DK170281B1 (ja)
ES (1) ES2038607T3 (ja)
GR (1) GR3003600T3 (ja)
HU (1) HU203942B (ja)
IL (1) IL81769A (ja)
NL (1) NL350015I2 (ja)
PH (1) PH24415A (ja)
TR (1) TR27055A (ja)
ZA (1) ZA871625B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470467A (en) * 1987-08-04 1989-03-15 Ciba Geigy Ag Substituted guanidines, manufacture and vermicidal use
JPH05345760A (ja) * 1987-08-01 1993-12-27 Takeda Chem Ind Ltd ピリジルメチルアミン類
JPH09511978A (ja) * 1994-04-14 1997-12-02 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫性肥料混合物
JP2002532394A (ja) * 1998-12-16 2002-10-02 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 活性剤の組み合わせ
JP2003525878A (ja) * 2000-01-19 2003-09-02 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 複素環式化合物の製造方法
WO2005079575A1 (ja) 2004-02-24 2005-09-01 Sumitomo Chemical Takeda Agro Company, Limited 殺虫剤組成物
JP2011153145A (ja) * 2003-10-13 2011-08-11 Bayer Cropscience Ag 相乗作用性殺虫剤混合物
JP2014525422A (ja) * 2011-09-02 2014-09-29 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー [3−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−2−チアゾリジニリデン]シアナミドを製造する方法

Families Citing this family (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0784461B2 (ja) * 1986-12-19 1995-09-13 日本バイエルアグロケム株式会社 殺虫性ニトロイミノ又はシアノイミノ化合物
JPH07121909B2 (ja) * 1986-09-10 1995-12-25 日本バイエルアグロケム株式会社 新規複素環式化合物及び殺虫剤
CH673557A5 (ja) * 1987-07-20 1990-03-30 Ciba Geigy Ag
JP2884412B2 (ja) * 1988-10-21 1999-04-19 日本バイエルアグロケム株式会社 殺虫性シアノ化合物
US6232309B1 (en) 1989-03-09 2001-05-15 Nihon Bayer Agrochem K.K. Insecticidal heterocyclic compounds
JP2610988B2 (ja) * 1989-03-09 1997-05-14 日本バイエルアグロケム 株式会社 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
US5104890A (en) * 1989-03-28 1992-04-14 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Benzopyran derivatives and processes for preparation thereof
EP0639569A4 (en) * 1991-03-11 1995-09-20 Nippon Soda Co NEW HETEROCYCLIC COMPOUND.
DE4223013A1 (de) * 1992-07-13 1994-01-20 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2,5-disubstituierten Pyridinen
TW240163B (en) 1992-07-22 1995-02-11 Syngenta Participations Ag Oxadiazine derivatives
US6022871A (en) * 1992-07-22 2000-02-08 Novartis Corporation Oxadiazine derivatives
DE4232561A1 (de) * 1992-09-29 1994-03-31 Bayer Ag Bekämpfung von Fischparasiten
DE4234637A1 (de) * 1992-10-14 1994-04-21 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2-substituierten 5-Alkyl-pyridinen
DE4236204A1 (de) * 1992-10-27 1994-04-28 Bayer Ag Substituierte Aza(cyclo)alkane
DE4301109A1 (de) * 1993-01-18 1994-07-21 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 6-Amino-nicotinsäurenitrilen
US5475131A (en) * 1993-01-19 1995-12-12 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of a mixture of aminomethylenated glutaconic acid dinitriles
ATE201206T1 (de) * 1993-04-08 2001-06-15 Syngenta Participations Ag 2-nitromethyliden/2-cyanimino/2-nitroimino- pyrrolidine und piperidine, zwischenprodukte und ihre verwendung als pesticide
MD903C2 (ro) * 1994-01-20 1998-09-30 Novartis Ag Derivaţi de oxadiazină
DE4414569A1 (de) * 1994-04-27 1995-11-02 Bayer Ag Verwendung von substituierten Aminen zur Behandlung von Hirnleistungsstörungen
DE4426753A1 (de) 1994-07-28 1996-02-01 Bayer Ag Mittel zur Bekämpfung von Pflanzenschädlingen
DE4427569A1 (de) 1994-08-04 1996-02-08 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Cyanimino-1,3-thiazolidin
DE19519007A1 (de) 1995-05-24 1996-11-28 Bayer Ag Insektizide Mittel
US6828275B2 (en) * 1998-06-23 2004-12-07 Bayer Aktiengesellschaft Synergistic insecticide mixtures
DE19548872A1 (de) 1995-12-27 1997-07-03 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
DE19605400A1 (de) * 1996-02-14 1997-08-21 Bayer Ag Salze von Imidazolin-Derivaten
DE19622355A1 (de) 1996-06-04 1997-12-11 Bayer Ag Formkörper die agrochemische Mittel freisetzen
DE19800400A1 (de) * 1998-01-08 1999-07-15 Bayer Ag Substituierte Guanidin-Derivate
US6844339B2 (en) 1998-01-16 2005-01-18 Syngenta Crop Protection, Inc. Use of neonicotinoids in pest control
DE19807630A1 (de) 1998-02-23 1999-08-26 Bayer Ag Wasserhaltige Mittel zur Bekämpfung parasitierender Insekten und Milben an Menschen
JP4196427B2 (ja) 1998-04-09 2008-12-17 住友化学株式会社 有害節足動物駆除組成物
DE19823396A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-02 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
JP4538863B2 (ja) * 1998-06-08 2010-09-08 住友化学株式会社 寄生虫の駆除方法
US6140350A (en) * 1998-06-08 2000-10-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for controlling ectoparasites
CA2335144C (en) * 1998-06-17 2010-12-21 Bayer Aktiengesellschaft Agents for controlling plant pests
US6201017B1 (en) 1998-07-27 2001-03-13 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Ectoparasite controlling agent for animals
AU750504B2 (en) * 1998-07-30 2002-07-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Tick controlling agent
JP4214594B2 (ja) 1998-09-28 2009-01-28 住友化学株式会社 シロアリ防除エアゾール剤
US6149913A (en) * 1998-11-16 2000-11-21 Rhone-Poulenc Ag Company, Inc. Compositions and methods for controlling insects
US6503904B2 (en) 1998-11-16 2003-01-07 Syngenta Crop Protection, Inc. Pesticidal composition for seed treatment
DE19904310A1 (de) * 1999-01-28 2000-08-03 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung heterocyclischer Verbindungen
DE19913174A1 (de) 1999-03-24 2000-09-28 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
KR20000071444A (ko) * 1999-04-07 2000-11-25 빌프리더 하이더 티아클로프리드를 포함하는 동식물침식오염방지용 조성물
US6156703A (en) * 1999-05-21 2000-12-05 Ijo Products, Llc Method of inhibiting fruit set on fruit producing plants using an aqueous emulsion of eicosenyl eicosenoate and docosenyl eicosenoate
DE19948129A1 (de) 1999-10-07 2001-04-12 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10103832A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-15 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10024934A1 (de) 2000-05-19 2001-11-22 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden akariziden Eigenschaften
US6716457B1 (en) 2000-10-17 2004-04-06 Bayer Polymers Llc Effects of bactericide (peracetic acid-hydrogen peroxide-water combination) to agricultural chemicals in bacteria control when they are in contact with one another
US20020103233A1 (en) 2000-11-30 2002-08-01 Arther Robert G. Compositions for enhanced acaricidal activity
DE10059606A1 (de) 2000-12-01 2002-06-06 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen
DE10117676A1 (de) * 2001-04-09 2002-10-10 Bayer Ag Dermal applizierbare flüssige Formulierungen zur Bekämpfung von parasitierenden Insekten an Tieren
DE10125963A1 (de) * 2001-05-29 2002-12-05 Bayer Ag Substituierte Imidate
DE10140108A1 (de) 2001-08-16 2003-03-06 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
EP1306374A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-02 Council of Scientific and Industrial Research 1-(2-chloro-5-methyl-3-pyridylmethyl)-2-nitroiminoimadozolidine and a process for the preparation thereof
DE10207242A1 (de) * 2002-02-21 2003-09-04 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
DE10248257A1 (de) * 2002-10-16 2004-04-29 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen im insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10321269A1 (de) * 2003-05-13 2004-12-02 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur Herstellung von Dimethylcyanimidocarbonat
US8232261B2 (en) * 2003-07-18 2012-07-31 Bayer Cropscience Lp Method of minimizing herbicidal injury
DE10333371A1 (de) 2003-07-23 2005-02-10 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE102004006075A1 (de) 2003-11-14 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
DE10356820A1 (de) 2003-12-05 2005-07-07 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
KR100859547B1 (ko) 2003-12-12 2008-09-22 바이엘 크롭사이언스 아게 상승적 살충 혼합물
DE10360836A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-21 Bayer Chemicals Ag Mittel zum Schutz von technischen Materialien
DE102004006324A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
DE102004033289A1 (de) * 2004-04-24 2005-11-10 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
JP2007536917A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 植物成長の促進方法
DE102004038329A1 (de) * 2004-06-16 2005-12-29 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
DE102004037506A1 (de) * 2004-08-03 2006-02-23 Bayer Cropscience Ag Methode zur Verbesserung der Pflanzenverträglichkeit gegenüber Glyphosate
BRPI0514670A (pt) * 2004-08-25 2008-06-17 Bayer Cropscience Lp processo de controle de cupins
DE102004054960A1 (de) * 2004-11-13 2006-05-18 Bayer Cropscience Ag Fliegen-Gelköder
CN1328264C (zh) * 2004-12-13 2007-07-25 中国农业大学 含噁二嗪环的[反]-β-法尼烯类似物及其制备方法与应用
DE102004062512A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Cropscience Ag Synergistische Mischungen mit insektizider und fungizider Wirkung
DE102004062513A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Cropscience Ag Insektizide auf Basis von Neonicotinoiden und ausgewählten Strobilurinen
US9919979B2 (en) 2005-01-21 2018-03-20 Bayer Cropscience Lp Fertilizer-compatible composition
EP1731037A1 (en) 2005-06-04 2006-12-13 Bayer CropScience AG Increase of stress tolerance by application of neonicotinoids on plants engineered to be stress tolerant
JP5101496B2 (ja) * 2005-06-09 2012-12-19 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 活性物質の組み合わせ
PT1893759E (pt) 2005-06-15 2009-10-29 Bayer Bioscience Nv Métodos para aumentar a resistência de plantas a condições hipóxicas
DE102005038585A1 (de) * 2005-08-16 2007-02-22 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
DE102005045174A1 (de) * 2005-09-21 2007-03-22 Bayer Cropscience Ag Steigerung der Pathogenabwehr in Pflanzen
DE102005048539A1 (de) * 2005-10-11 2007-04-12 Bayer Cropscience Ag Suspensionskonzentrate auf Ölbasis
DE102006030710A1 (de) * 2006-07-03 2008-01-10 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide und fungizide Mischungen
DE102006046688B3 (de) * 2006-09-29 2008-01-24 Siemens Ag Kälteanlage mit einem warmen und einem kalten Verbindungselement und einem mit den Verbindungselementen verbundenen Wärmerohr
MX2009003378A (es) * 2006-09-30 2009-04-09 Bayer Cropscience Ag Concentrados en suspension para la mejora de la absorcion por la raiz de principios activos agroquimicos.
EP1905302A1 (de) * 2006-09-30 2008-04-02 Bayer CropScience AG Suspensionskonzentrate
EP2008519A1 (de) * 2007-06-28 2008-12-31 Bayer CropScience AG Verwendung von Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften zur Bekämpfung von tierischen Schädlingen aus der Familie der Stinkwanzen
EP2011394A1 (de) * 2007-07-03 2009-01-07 Bayer CropScience AG Verwendung von Tetramsäure - Derivaten zur Bekämpfung von virusübertragenden Vektoren
EP2039248A1 (de) * 2007-09-21 2009-03-25 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102007045956A1 (de) 2007-09-26 2009-04-09 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombination mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
EP2070416A1 (de) 2007-12-11 2009-06-17 Bayer CropScience AG Verwendung von Wirkstoffkombinationen zur Bekämpfung von tierischen Schädlingen
CN101492444B (zh) 2008-01-23 2012-07-04 华东理工大学 具有杀虫活性的含氮杂环化合物、其制备及用途
EP2092822A1 (de) * 2008-02-25 2009-08-26 Bayer CropScience AG Suspensionskonzentrate auf Ölbasis
WO2009135613A1 (de) * 2008-05-07 2009-11-12 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Synergistische wirkstoffkombinationen
EP2127522A1 (de) 2008-05-29 2009-12-02 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
CN101747320B (zh) 2008-12-19 2013-10-16 华东理工大学 二醛构建的具有杀虫活性的含氮或氧杂环化合物及其制备方法
EP2201841A1 (de) 2008-12-29 2010-06-30 Bayer CropScience AG Synergistische insektizide Mischungen
EP2227951A1 (de) 2009-01-23 2010-09-15 Bayer CropScience AG Verwendung von Enaminocarbonylverbindungen zur Bekämpfung von durch Insekten übertragenen Viren
JP2010222342A (ja) 2009-02-26 2010-10-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 有害生物防除組成物
EP2225940B1 (en) 2009-03-05 2014-03-12 GAT Microencapsulation GmbH Oil dispersions of nAChR binding neonicotinoids
CN101622998B (zh) * 2009-08-12 2012-08-22 深圳诺普信农化股份有限公司 一种具有增效作用的农药组合物
CN102093389B (zh) 2009-12-09 2014-11-19 华东理工大学 双联和氧桥杂环新烟碱化合物及其制备方法
JP5656286B2 (ja) 2009-12-28 2015-01-21 住友化学株式会社 ハエ類誘引駆除剤及びハエ類の誘引駆除方法
EP2382865A1 (de) 2010-04-28 2011-11-02 Bayer CropScience AG Synergistische Wirkstoffkombinationen
EP2422619A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Cheminova A/S Neonicotinyl formulations
CN102524290A (zh) * 2010-12-20 2012-07-04 浙江森得保生物制品有限公司 天牛清(一种防治天牛成虫的特效药剂)
CN102524292A (zh) * 2010-12-22 2012-07-04 浙江森得保生物制品有限公司 一种防治白粉虱的特效配方
WO2012107585A1 (fr) 2011-02-11 2012-08-16 Ceva Sante Animale Sa Nouvelles compositions antiparasitaires topiques concentrees et stables
WO2013056730A1 (en) 2011-10-18 2013-04-25 In2Care B.V. Systemic use of compounds in humans that kill free-living blood-feeding ectoparasites
CN102399216B (zh) * 2011-11-30 2015-06-10 利民化工股份有限公司 一种噻虫啉原药的生产方法
CN102524289A (zh) * 2011-12-22 2012-07-04 广东中迅农科股份有限公司 含有噻虫啉和氯噻啉的增效杀虫组合物
CN103563961B (zh) * 2012-08-05 2016-07-06 南京华洲药业有限公司 一种含噻虫啉和甲氧虫酰肼的复合杀虫组合物及其用途
US9241486B2 (en) 2012-08-31 2016-01-26 Bayer Cropscience Lp Combination and methods for controlling turfgrass pests
CN105613559A (zh) * 2012-08-31 2016-06-01 陕西美邦农药有限公司 一种含螺甲螨酯与新烟碱类的杀虫组合物
CN103271072A (zh) * 2013-05-30 2013-09-04 南宁市德丰富化工有限责任公司 一种含杀螟丹的杀虫增效组合物
CN105145612A (zh) * 2015-08-01 2015-12-16 华中农业大学 一种含吡蚜酮和噻虫啉的杀虫组合物及制备方法
BR112018015752A2 (pt) 2016-02-01 2019-01-29 Bayer Animal Health Gmbh receptor nicotínico de acetilcolina de rhipicephalus e controle de pragas que atua no mesmo
EP3464283A1 (de) 2016-06-06 2019-04-10 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung heterocyclischer verbindungen
CN107629045A (zh) * 2017-11-10 2018-01-26 上海生农生化制品股份有限公司 一种噻虫啉的水相合成方法
CN108440519B (zh) * 2018-04-03 2020-10-23 青岛科技大学 一种噁二唑邻苯乙氧基类化合物与用途
WO2022200364A1 (en) 2021-03-25 2022-09-29 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
EP4337015A1 (en) 2021-05-14 2024-03-20 Syngenta Crop Protection AG Insect, acarina and nematode pest control
WO2022238576A1 (en) 2021-05-14 2022-11-17 Syngenta Crop Protection Ag Seed treatment compositions
WO2022268815A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
WO2022268813A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
WO2023105065A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
WO2023105064A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933267A (ja) * 1982-08-19 1984-02-23 Fujimoto Seiyaku Kk グアニジン誘導体およびその製造法
JPS5933283A (ja) * 1982-08-19 1984-02-23 Fujimoto Seiyaku Kk イソチオウレア誘導体およびその製造法
JPS59196877A (ja) * 1983-03-16 1984-11-08 リヒタ−・ゲデオン・ベジエセテイ・ジヤ−ル・ア−ル・テ−・ チアゾリジン誘導体
JPS60100557A (ja) * 1983-11-04 1985-06-04 Fujimoto Seiyaku Kk グアニジン誘導体の製造法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2205745A1 (de) * 1972-02-08 1973-08-23 Thomae Gmbh Dr K Neue durch den n-cyaniminorest substituierten heterocyclen und verfahren zu ihrer herstellung
US4247705A (en) * 1979-02-06 1981-01-27 A. H. Robins Company, Inc. 4-Substituted 2-iminoimidazolidine compounds
JPS60172976A (ja) 1984-02-16 1985-09-06 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk ニトロメチレン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤
ZW5085A1 (en) 1984-04-13 1985-09-18 Nihon Tokushu Noyaku Seizo Kk Nitromethylene derivatives,intermediates thereof,processes for production thereof,and insecticides
JPH0784461B2 (ja) 1986-12-19 1995-09-13 日本バイエルアグロケム株式会社 殺虫性ニトロイミノ又はシアノイミノ化合物
JPH07121909B2 (ja) 1986-09-10 1995-12-25 日本バイエルアグロケム株式会社 新規複素環式化合物及び殺虫剤
EP0306696B1 (de) 1987-08-04 1994-02-16 Ciba-Geigy Ag Substituierte Guanidine
JP2583429B2 (ja) 1987-11-06 1997-02-19 日本バイエルアグロケム株式会社 イミダゾリン類及び殺虫剤
JP3068930B2 (ja) 1991-12-19 2000-07-24 日本バイエルアグロケム株式会社 殺虫性グアニジン類

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933267A (ja) * 1982-08-19 1984-02-23 Fujimoto Seiyaku Kk グアニジン誘導体およびその製造法
JPS5933283A (ja) * 1982-08-19 1984-02-23 Fujimoto Seiyaku Kk イソチオウレア誘導体およびその製造法
US4468518A (en) * 1982-08-19 1984-08-28 Fujimoto Pharmaceutical Corporation Imidazole guanidine compounds and method of making same
JPS59196877A (ja) * 1983-03-16 1984-11-08 リヒタ−・ゲデオン・ベジエセテイ・ジヤ−ル・ア−ル・テ−・ チアゾリジン誘導体
JPS60100557A (ja) * 1983-11-04 1985-06-04 Fujimoto Seiyaku Kk グアニジン誘導体の製造法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345760A (ja) * 1987-08-01 1993-12-27 Takeda Chem Ind Ltd ピリジルメチルアミン類
JPS6470467A (en) * 1987-08-04 1989-03-15 Ciba Geigy Ag Substituted guanidines, manufacture and vermicidal use
JP2005289806A (ja) * 1994-04-14 2005-10-20 Bayer Ag 殺虫性肥料混合物
JPH09511978A (ja) * 1994-04-14 1997-12-02 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫性肥料混合物
JP2007314424A (ja) * 1994-04-14 2007-12-06 Bayer Ag 殺虫性肥料混合物
JP2002532394A (ja) * 1998-12-16 2002-10-02 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 活性剤の組み合わせ
JP2003525878A (ja) * 2000-01-19 2003-09-02 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 複素環式化合物の製造方法
JP2011153145A (ja) * 2003-10-13 2011-08-11 Bayer Cropscience Ag 相乗作用性殺虫剤混合物
WO2005079575A1 (ja) 2004-02-24 2005-09-01 Sumitomo Chemical Takeda Agro Company, Limited 殺虫剤組成物
EP2474227A1 (en) 2004-02-24 2012-07-11 Sumitomo Chemical Co., Ltd Insecticide compositions
EP2484209A1 (en) 2004-02-24 2012-08-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Insecticide compositions
EP2910125A1 (en) 2004-02-24 2015-08-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Insecticide compositions
JP2014525422A (ja) * 2011-09-02 2014-09-29 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー [3−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]−2−チアゾリジニリデン]シアナミドを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
USRE39129E1 (en) 2006-06-13
AU6972987A (en) 1987-09-10
USRE39127E1 (en) 2006-06-13
EP0235725A2 (de) 1987-09-09
AU589500B2 (en) 1989-10-12
EP0235725A3 (en) 1989-05-31
DE3774591D1 (de) 1992-01-02
NL350015I1 (nl) 2004-02-02
ZA871625B (en) 1987-11-25
HUT44404A (en) 1988-03-28
ATE69608T1 (de) 1991-12-15
ES2038607T3 (es) 1996-07-16
US4849432A (en) 1989-07-18
DK170281B1 (da) 1995-07-24
GR3003600T3 (ja) 1993-03-16
NL350015I2 (nl) 2004-03-01
DK117087D0 (da) 1987-03-06
IL81769A0 (en) 1987-10-20
EP0235725B1 (de) 1991-11-21
HU203942B (en) 1991-11-28
DE10299018I2 (de) 2011-01-20
CA1276019C (en) 1990-11-06
TR27055A (tr) 1994-10-11
DK117087A (da) 1987-09-08
IL81769A (en) 1990-09-17
JPH0717621B2 (ja) 1995-03-01
PH24415A (en) 1990-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62207266A (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JP2610988B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP2583429B2 (ja) イミダゾリン類及び殺虫剤
JPH085859B2 (ja) 新規アルキレンジアミン類
JPH07121909B2 (ja) 新規複素環式化合物及び殺虫剤
JPH0629256B2 (ja) ニトロメチレン−テトラヒドロピリミジン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤
JPH0710865B2 (ja) ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JPH013184A (ja) ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JPH03220176A (ja) 殺虫性トリフルオロアセチル誘導体
HUT54130A (en) Derivates of 5-alkyl-1,3,4-thiadiazole, process for producing them and their usage as nematocide
JP3059559B2 (ja) 殺虫性グアニジン誘導体
JPH066585B2 (ja) ニトロメチレン誘導体、その製法及び殺虫剤
KR950013766B1 (ko) N-비닐이미다졸리딘 유도체, 이의 제조방법, 활성 성분으로서 이를 함유하는 살충제 및 이의 중간체
JPS61267575A (ja) ニトロイミノ誘導体、その製法及び殺虫剤
JP2961516B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JPH04334374A (ja) N−(2−チアゾリル)尿素誘導体、その製造方法および該化合物を含有する殺虫剤
JP2721805B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JPH0686442B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JP3437462B2 (ja) 殺虫剤
JP3352082B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JP2707239B2 (ja) シアノアルキルーヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP2764784B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JPH05286970A (ja) 2−アシルアミノ−2−チアゾリン化合物、その製法及び有害生物防除剤
JP3066536B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体及び除草剤
JPH02129173A (ja) トリアゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する有害生物防除剤

Legal Events

Date Code Title Description
R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term