JPS60172976A - ニトロメチレン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤 - Google Patents

ニトロメチレン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤

Info

Publication number
JPS60172976A
JPS60172976A JP59026020A JP2602084A JPS60172976A JP S60172976 A JPS60172976 A JP S60172976A JP 59026020 A JP59026020 A JP 59026020A JP 2602084 A JP2602084 A JP 2602084A JP S60172976 A JPS60172976 A JP S60172976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
nitromethylene
general formula
pyridylmethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59026020A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032155B2 (ja
Inventor
Kozo Shiokawa
塩川 紘三
Shinichi Tsuboi
坪井 真一
Shinzo Toshibe
伸三 利部
Kouichi Seike
盛家 晃一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority to JP59026020A priority Critical patent/JPS60172976A/ja
Priority to EP85101173A priority patent/EP0154178B1/de
Priority to DE8585101173T priority patent/DE3560749D1/de
Priority to AT85101173T priority patent/ATE30153T1/de
Priority to US06/699,756 priority patent/US4647570A/en
Priority to BR8500648A priority patent/BR8500648A/pt
Priority to AU38679/85A priority patent/AU3867985A/en
Priority to IL74334A priority patent/IL74334A0/xx
Priority to TR22158A priority patent/TR22158A/xx
Priority to PH31858A priority patent/PH22530A/en
Priority to ZA851165A priority patent/ZA851165B/xx
Priority to HU85568A priority patent/HU196109B/hu
Priority to KR1019850000925A priority patent/KR920002112B1/ko
Priority to ES540469A priority patent/ES8604946A1/es
Priority to DK72985A priority patent/DK72985A/da
Publication of JPS60172976A publication Critical patent/JPS60172976A/ja
Priority to US06/826,433 priority patent/US4680294A/en
Publication of JPH032155B2 publication Critical patent/JPH032155B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/62Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms three- or four-membered rings or rings with more than six members

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なニトロメチレン誘導体、その製法及び殺
虫、殺ダニ、殺センチュウ剤に関する。
更に、詳しくは、本発明は下記式(1)で表わされる新
規なニトロメチレン誘導体に関する。
一般式: mは2.3又は4を示し、そして nはOll、2又は3を示す。
また、本発明の上記式0)のニトロメチレン誘導体は下
記の方法i)により、製造することができ、本発明は該
製法にも関する。
1) 製法ニ 一般式: 式中、R,m及びnは前記と同じ、 で表わされる化合物と、 一般式: 式中、R′は低級アルキル基を示すか、又は2つのR′
は一緒になってC”2以上の低級アルキレン基を示しそ
れらが隣接するイオウ原子と共に環を形成してもよい、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする、
前記一般式(+)のニトロメチレン誘導体の装造方法。
更にまた、本発明は、前記一般式(+)のニトロメチレ
ン誘導体を有効成分として含有する殺虫、殺ダニ、殺セ
ンチュウ剤にも関する。
本願出願日前公知の西独特許公開番号第ス514402
号には下記一般式 で表わされる2−ニトロメチレ/−イミダゾリジン誘導
体、並ひに2−ニトロメチレン−へキサヒドロピリミジ
ン誘導体が殺虫活性を有する旨、記載されている。そし
て、n=2、R1=フェニル−(C+〜Cz)アルキル
基、R2=R,=水素原子の場合が包含ネれ、その明#
i沓中には、下記式で示される化合物が記載されている
同じく、西独特許公開番号第スフ34660号には、下
記一般式 で表わされる1−置換ペンジル−2−二トロメテレンー
イミダゾリジンル)導体が殺虫活性をMする旨、記載式
れている。そして、その明釉書中には、下記式で示され
る化付物が記載されている。
木元明;I!1等は、生つ活性を有する新規有用化合物
を創製すべく、ニトロメチレンーテトンヒドロピリミジ
ン系化合物、及びニトロメチレンーイミダゾリソン糸化
合物の合成、並びに生物スクニーニングをイボなってき
たが、此度、従来公知文献未記載の前記一般式(+)の
ニトロメチレン誘導体を合成することに成功し、且つ該
化合物が有否昆虫類、ダニ知及びセンチュウ類に対して
卓越した防除活性を有することを発見した。
本発明右前によシ得られた知見によれは、本発明の前記
一般式(1)で特定されるニトロメチレン誘導体は、い
かなる先行技術文献にも全く記載されたことのない新規
な化合物である。そして、本発明化合物の%徴は、その
化学構造において、2−ニトロメチレン−テトラヒドロ
ビリミジン、又は2−ニトロメグレンーイミダゾリノン
、更には、又2−二トロメチレン一へキサヒドロ−1,
3−ジアゼピンを基本骨格とし、該ヘデロ環の1−位の
屋素原子に、前記一般式(1)に明らかなように、ピリ
ジルアルキル基が置換している点にあり、意外にも、該
化学構造と高活性(防除)発現との間に相関作用が現わ
れることがわかった。そして、上記特徴に加え、ピリジ
ルアルキル基が、具体的に(は、3−ビリツルメチル基
又は4−ピリジルメチル苅の場合に、とくに優れた相関
作用が現われることがわかった。
更に、X発明化合物は、後に、具体的に示される様に、
前記該西独物計に開示された最も類似した前記式(A−
1+、及び(B−tlの化合物に比して、低薬賞で極め
て卓越した防除活性を有することが発見さnた。ヤの上
、本発明化合物は、従来より長年にわたって、有機リン
系及びカーバメイト糸殺虫剤が使用されてきた結果生じ
たこれら殺虫剤に抵わ″(、性の害虫、特には、半翅目
(Htrmiptarα)に代表される穿刺吸収性害虫
、例えばアブラムシ類、ウンカ類、ヨコパイ類等ニ顕著
な防除効果を現わすことが発見された。
従って、本発明の目的は、前記一般式(+)の新規ニト
ロメチレン誘導体、その製法、及びその殺虫、殺ダニ、
殺センチュウ剤としての利用を提供するにある。
本発明の上記目的及び更に多くの他の目的並びに、利点
は以下の記載から一層明らかとなるであろう。
本発明の活性化合物は、栽培植物に対し、何ら薬害を与
えることなく、有筈昆虫、ダニ、及びセンチュウ類に対
し、的確な防除効果を発揮する。
また本発明化合物は広範な糧々の害虫、M害々吸液昆虫
、かむ昆虫およびその他の植物寄生害虫、貯蔵害虫、衛
生害虫等の防除のために使用でき、それらの駆除撲滅の
ために適用できる。
そのような害虫類の例としては、以下の如き害虫類を例
示することができる。昆虫類として、鞘翅目害虫、例え
ば アズキゾウムシ(Callosobruchua ch
ingnsis)、コクゾウムシ(,51tophil
us zeamais )、コクヌストモドキ(Tri
bolistn eastantrum)、ニジュウヤ
ホシテントウ (Epilachna)TifitiO
CtO−mac舊1atα)、トビイロムナボソコメッ
キ(Agri−otea fusciaollis)、
ヒメコガネ(AnornaLarlLfocuprea
)、=+oラドポテトビー)ル(Lgp−tinota
rsa decamkineata)、ジアプロテイカ
(JBabrotica spp、 l、−qツノマダ
ラカミキリ(Monochamus alternat
rbs)、イネミズゾウムシ(Lissorhoptr
us oryzophilua)、ヒラタキクイムシ(
Lvctrbs bruneus) ;鱗翅目虫、例え
ば、 マイマイガ(Lytn、antria dispar)
、ウメケムシ(MaLacosoma neruttr
ia)、アオムシ(pierisrapae )、ハス
モンヨトウ(Spodoptgra 1itura)、
ヨトウ (Mamestra bragaicae)、
=カメイチュウ(Chilo 5uppressali
s)、7’7/メイがCPyrausta nwbtl
aLis)、:7ナマダラメイガ(Ephestia 
cautttlLa)、コカクモンハマキ(Adozo
phyes orana)、コドリガ(Carpo、c
ap−sa pomonella)、カプラヤガ(Ag
rotis fuco−sa)、ハチミツガ(GaLl
eria mellonella)、コナガ(Plut
ella macutipgnnis)、ミカンノ1モ
グリガ(Phyllocnistis citrell
α);半翅目虫、例えば 7 ”f り1lff ヨ:7 ハイ (IVepho
tettix cincticeps)、トビイロウン
カ(N41apar*rata 1wgens) 、ク
ワコナカイガラムシ(Pseudococcws co
mstocki)、’W/ネカイガラムシ(Unasp
is yanonensis)、モモアカアブラムシ(
Myzwa persicas) 、リンゴアブラムシ
(Aphis pomi) 、ワタアブラムシ(Aph
is gossypii) 、 =セダイコンアブラム
シ(RhopaLosiphlLrn psgwdob
rassicas) 、ナシグンバイ (,5tgph
anitis sa5hi) 、アカカメムシ(IVa
zara spp、)、トコジラシ(Cimerxl 
66 trbLarius ) 、オフ シフ =7ナ
ジラミ (Tria−1eurodes 1ノapor
ariorum) 、キジラミ (psyl−tα 8
7”I’−) ; 直翅目虫、例えば、 チャバネゴキブリ (Blatellu、 garma
nica)、ワモンゴチプリ (PeripLanet
a americana) 、ケラ(GryLLota
Lpa africaqta) 、バッタ(L o c
x−sta migratoria migrator
iodes) ;等翅目虫、例えば、 ヤマトシロアリ (cleucotermes 5pe
ratus)、イエシロアリ (Coptoterra
es formosarnts) ;賃翅目虫、例えは
、 イエバx (Aiusca dornestica) 
、ネツタイシマカ(Aedes aegypti) 、
タネハエ(Hylemiaplatura) 、アカイ
エカ (C’ulet pipietr、8)、シナハ
マダン力(Anophgles slngnsis) 
、コがタアカイエカ (Culec tritaeni
orんyncん#8)、等を挙けることができる。
またダニ類としては例えば、 ニセナミハダ= (Tetra?Iychus tel
a、rius)、ミカンハエ= (panonychx
s citri)、ミカンサビダ= (Aculus 
peiekassi )、ホコリダニ(Tnrrono
mrbs spp、 )等を挙げることができる。
またセンチュウ類としては例えは、 サツマイモネコブセンテユウ(Meloidogyne
incognita) 、−rツノザイセンナユウ (
Bur−saphelelenc、h、us 11gn
1colsbs Mamiya gtKiyohara
)、イネ−’/ ンカ’ 17 * 7 f 5ウ (
Aphe−1enchoides besseys)、
ダイスシストセフ チュウ (Heterodgra 
glycines) 、ネグサレセンチュウ (Pra
tylenchjLs spp、 )等を挙げることが
できる。
更に、獣医学の医薬分野においては、本発明の新規化合
物を種々の有害な動物寄生虫(内部および外部蚕生虫)
、例えば、ダニ作、昆虫類およびぜん虫I(対して1史
川して有効でちる。このような動物寄生虫の例としては
、以下の如き害虫を例示することができる。
ダニ類として(zr、例えば カズキダ= (Uranithodoros spp、
)、マダニ(Ixod、es spp、l、オウシマダ
ニ(Boophilusspp、)、 等を挙げることができる。
昆虫類としては17・1えは、 ウーrハx (GastrophiLws spp、)
、サシバエ(Stomozys spp、)、ハジラミ
 (TriChodgCt−gs spp、)、サシガ
メ (Rhodnius spp、 l、イヌノミ (
Ctenocephalidgs canis)等を挙
げることができる。
本発明でtまこれらすべてを包含する虫知に対する殺虫
作用を有する物質として殺虫剤と呼ぶことがある。
本’+i:i ’J−の一般式(1)のニトロメチレン
誌導体ぐま\例えば、下記方法1)で容易に製造するこ
とかできる。
製法1)ニー (4) CBtvo。
(式中、Rlm、s及びR′は前記と同じ。)上記反応
式に2いて、Rは低級アルキル基を示し、具体的には、
2′ナル、エチル、プロピル、イノプロピ′ル、n−(
iso−1sec−1又は、tert−1ブチル寺忙り
14示することかできる。mは2.3又ぐよ4を示し、
nは0.1.2又は3を示す。R′は低級°アルキル基
を示すか、又は2つのR′は一緒になって02以上のI
nc =tアルキレンみ−を示し、ここで、低級アルキ
ル盾の具体例としでは、Rについて上記に例示と同、)
:なものを例示できる。、また、2つのR′が−11−
6に/ユつてC°2以上の倣級アルキレン&i示し七′
tLらが1火揄するイオウ赤子と共に環を形成してもよ
り、貼るアルキレン基の例としては、たとえばエチレン
基等を例示することができる。
上記反応式で示される本発明の一般式(1)の化合物の
製法において、原料である一般式(n)の化合物の具体
例としては、例えば、 y−(2−ビリツルメチル)エチレンジアミン、y−(
3−ピリジルメチル)エチレンジアミン、#−(4−ピ
リジルメチル)エチレンジアミン、j’V−(2−(4
−ピリジル)エチル〕エチレンジアミン、 A−(2−ピリジルメチル) トリメチレンジアミン、 #−(2−(2−ピリジル)エナル〕トリメチレンジア
ミン、 A−(3−ピリジルメチル)トリメチレンジアミン1 #−[1−(3−ビリツル)エチルシトリメチレンジア
ミン、 A’−(3−(3−ピリジル)プロピル〕トリメチレン
ジアミン、 A’−(4−ビリツルメチル) トリメチレンジアミン
、 #−(t−(4−ピリジル)エチルシトリメチレンジア
ミン、 A’−[1−(3−ピリジル)エチル〕エチレンジアミ
ン、 n−(x−(4−ピリジル)エチル〕エチレンジアミン
、 八−(4−ピリジルメチル)テトラメチレンジアミン 等を例示できる。
同様に原料である一般式(III)の化付物の具体例と
しては、例えば、 1−ニトロ−2,2−ビス(メチルチオ)エチレン− 1−ニトロ−2,2−ビス(エチルチオ)エチレン、 2−ニトロメチレン−1,3−ソチオラン等を例示でき
る。
次に代表例をあげて、具体的に上記製法を説明する。
CEIVO。
本発明の上記化合物の製造方法は、望ましくは溶媒また
は希釈剤を用いて災施できる。このためにはすべての不
活性溶媒、希釈剤を使用することができる。
かかる溶媒ないし希釈剤の例としては、水;脂肪族、環
脂肪族および芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化
されてもよい)例えは、ヘキサン、シクロヘキサン、石
油エーテル、リグロイン、ベンゼン、トルボン、キシレ
ン、メチレンクロライド、クロロホルム、四塩化炭素、
エチレンクロライドおよヒドリ−クロルエチレン、クロ
ルベンゼン;その他、エーテル類例えば、ジエチルエー
デル、メチルエチルエーテル、ジー1so−fロビルエ
ーテル、ジブチルエーテル、プロピレンオキサイド、ジ
オキサン、テトラヒドロフラン;ケトンM例えばアセト
ン、メチルエテルケトン、メチ/l/−1so−プロピ
ルケトン、メチル−1so−ブチルケトン;ニトリル類
例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、アクリロ
ニトリル;アルコール類例えば、メタノール、エタノー
ル、1so−フロパノール、ブタノール、エチレングリ
コール;エステル点例えは、酢酸エチル、酢酸アミル;
酸アミド類例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルア
セトアミド;スルホン、スルホキシド類例えば、ツメチ
ルスルホキシド、スルホラン;および塩基例えは、ピリ
ジン等をあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施することが
できる。一般には約−20℃と混合物の沸点との間で実
施でき、好ましくは約θ〜約100℃の間で実施できる
。また、反応は常圧の下でおこ々うのが望ましいが、加
圧1fcは減圧下で操作することも可能である。
本発明一般式(1)の化合物は、上記製法1)の他に、
下記反応式で示される製法Iりにより、製造することも
できる。
製法U) ; (別法) (!/) cBso! (V) 0) (式中、R,m及びnは前記と同上Malはハロダン原
子を示す。) 上記反応式で示される本発明一般式(1)の化合物の製
汗において、原料である一般式(6))の化合物の具体
す1」としては、例えば、3−ピリジルメチルクロライ
ド、4−ピリジルメチルクロフィト、2−ビリジルメチ
ルクロライド等を例示することができ、捷たクロライド
体の代わりにブロマイド体も例示できる。また、同様に
原料である一般式(V)の化合物の具体例としては、2
−ニトロメチレン−イミダゾリジン、2−ニトロメテレ
ンーテトラヒドロビリミソン、2−ニトロメチレン−へ
キサヒドロ−1,3−ジアゼピンを例示できる。
次に参考例をあげて、上記製法11)を具体的に説明す
る。
CIIIVU。
上記方法は、製法1)で例示したと同様な不活性耐媒、
希釈剤を使用することができる。
また上記の反応は酸結合剤の存在下で行うことができる
。かかる酸結合剤としては、普通一般に用いられている
アルカリ金属の水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩およびアル
コラード等や、第3級アミン類例えば、トリエチルアミ
ン、ジエチルアニリン、ピリジン等をあげることができ
る。
また、上記製法は、前記製法1)と同様に、広い温度範
囲内で実施でき、また常圧の下で反応を行なうことが望
ましいが、加圧または減圧下で操作することも可能であ
る。
また、本発明化合物は塩の状態で存在することもでき、
その塩としては、例えば、無機酸塩、スルポン酸塩、有
様酢塩、金属塩等を挙げることができる。そして、不発
明化合物の心の例としては、例え(rJ十−記のものを
例示することができる。
1− (3−ピリジルメチル)−2−にトロメチレン)
テトラヒドロピリミジン−塩酸塩、l−(4−ピリツル
メチル)−2−にトロメチレン)テトラヒドロピリミジ
ン−塩酸塩、l−(4−ピリジルメチル)−2−にトロ
メチレン)イミダゾリジン−@酸塩、 l−(3−ピリジルメチル)−2−にトロメチレン)イ
ミダゾリジン−塩酸塩、 1−(4−ピリジルメチル) −2−にトロメチレン)
テトラヒドロビリミジン−p−トルエンスルホン酸塩、 1− (4−ピリジルメチル)−2−にトロメチレン)
テトラヒドロビリミヅンーコハク酸塩、l−(4−ピリ
ジルメチル)−2−にトロメチレノ)テトラヒドロピリ
ミジン−酢酸第二銅塩。
本発明の化合物を1殺虫、殺ダニもしく!d殺センナユ
ウ剤として使用する場合、そのまま直接水で8釈して使
用するか、または農系伺助削を用いて農$s造分野に於
て一般に行なわれている方法により、檀々の製剤形態に
して使用することができる。こnらの種々の製剤は、笑
際の使用に際しては、直接その−まま使用するか、また
は水で所望一度に希釈して使用することができる。
ここに扁う、農薬補助剤としては例えば、希釈剤(浴剤
、増量剤、担体)、界面活性剤(可溶化剤、乳化剤、分
散剤、湿展剤)、安定剤、固着剤、エーロゾル用噴射剤
、共力剤などを挙げることができる。
浴剤としては、水:有機浴剤;炭化水素類〔例えば、n
−ヘキサン、石油エーテル、石油留分(パラフィン蝋、
灯油、軽油、中油、重油)、ベンゼン、トルエン、キシ
レンユ〕、ハI’Jり涛ン化炭化水素類〔例えば、メチ
レン、クロライド、四塩化戻累、エチレンクロライド、
三臭化エチレン、クロルベンゼン、クロロホルム〕、ア
ルコール類[:flJtJf、メチルアルコール、エチ
ルアルコール、グロビルアルコール、エチレングリコー
ル〕、エーテルM〔例、Itμ、エチルエーテル、エチ
レンオキシド、ジオキサン〕、アルコールエーテル耕〔
例)、−r!エチレングリコール モノメチルエーテル
〕、ケトン類〔例えば、アセトン、インホロン〕エステ
ル用〔例えば酢酸エチル、酢酸アミル〕、アミド類〔例
えば、ヅメチルホルムアミド、ヅメチルアセトアミド〕
、スルホキシド類〔例えば、ツメチルスルホキシド〕を
挙げることができる。
増量剤または相体の例として+=:I 、無機質粉粒体
たとえば消石灰、マグネシウム石灰、石材、炭酸カルシ
ウム、硅石、・9−ライト、軽石、方解石、珪藻土、無
晶形酸化ケイ素、アルミナ、ゼオライト、粘土鉱り)!
!(例乏ば、)やイロフィライト、/rデ石、モンモリ
ロナイト、バイデライト、バーミキュライト、カオリナ
イト、雲母)など;植物性粉粒体たとえば炒粉、澱粉、
加工デンプン、砂糖、ブドウ糖、植物茎幹破砕物など;
合成何脂粉粒俸たとえばフェノール側腹、尿素樹脂、塙
化ビニル便脂などを挙けることができる。
界面活性剤としては、アニオン(陰イオン)界面活性剤
、たとえばアルキル価帳エステル類〔例えばラウリル減
酸ナトリウム〕、アリールスルホン酸類〔ψ」えばアル
キルアリールスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホ
ン役ナトリウム〕、コハク酔塩類、ポリエチレングリコ
ールアルキルアリールエーテル硫酸エステル塩類;カチ
オン(陽イオン)界面活性剤、たとえばアルキルアミン
類〔例えば、ラウリルアミン、ステアリルトリメチルア
ンモニウムクロライド、アルキルジメチルベンジルアン
モニウムクロライド〕、ポリオキシエチレンアルキルア
ミン類;非イオン界面活性揮またとえばポリオキシエチ
レングリコールエーテル類〔例えば、ポリオキシエチレ
ンアルキルアリールエーテル、およびその縮合物〕、ポ
リオキシエチレングリコールエステル類〔例えば、ポリ
オキシエチレン脂111エステル〕、多価アルコールエ
ステル類〔例えld、ポリオキシエチレンソルビタンモ
ノラウレート〕;両性界面活性剤;等を挙げることがで
きる。
その他、安定剤、固着剤〔例えば、農業川石けん、カゼ
イン石灰、アルギン酸ソーダ、ポリビニルアルコール(
PVA) 、酢酸ビニル系接着剤、アクリル系接着剤〕
、エーロゾル用噴射剤〔例えハ、トリクロルフルオルメ
タン、ジクロルフルオルメタン、1.2.2−トリクロ
ル−1,1,2−トリフルオルエタン、クロルベンゼン
、LNG。
低級エーテル]:(da剤用)燃v8調節剤〔例えば、
亜硝酸塩、典鉛末、ジシアンジアミド〕:酸素供給剤〔
例えば、壌紫e塩〕:効力延長剤二分散安定剤〔例えば
、カゼイン、トラガント、カルボキシメチルセルロース
(CMC)、ポリビニルアルコールIPVA)〕:共力
剤を敵けることかできる。
本発明の化合物は、一般にa梨製造分野で行々われてい
る方法によシ種々の製剤形態に製造することができる。
妓剤の形態としては、乳剤:油剤:水和剤:水浴剤:懸
濁剤:粉剤:粒剤:粉粒剤:燻煙剤:錠剤:煙霧剤:糊
状剤:カプセル剤等金挙けることができる。
本発明の殺虫、殺ダニ、殺センチュウ剤は、前記活性成
分を約0.1〜約951量饅、好ましくは約0.5〜約
90重t%含有することができる。
実際の使用に際しては、前記しfC島々の製剤および散
布用調製物(ready−1o−ttse−prepa
rat 1on)中の活性化合物含量は、一般に約0.
0001〜約20重力F%、好唸しくけ約0005〜約
10重量係の範囲が適当である。
これら活1・E成分の會1)べしL、製剤の形態および
施用する方法、目的、時期、場rJT駁よび害虫、ダニ
、センチュウのづら生状況寺Vこよって適当に変更でき
る。
本発明の化合9勿は、史に会費ならば、他の戻薬、例え
は、殺虫樋、殺菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、抗ウイルス
列、除草剤、植物生長調歪剤、肪引剤、〔例えば、重機
#酸エステル系化合物、カーバメート系化合物、ジチオ
(またはチオール)カーバメート系化合物、有機塩素系
化合物、ジニトロ系化合物、*’機硫黄または金属系化
合物、抗生物質、置換ジフェニルエーテル系化合物、尿
素系化合物、トリアジン系化合物〕または/およd′B
巴料等を共存させることもできる。
本発明の前記活性成分を含有する。圃々の製剤まフ;は
散布用1JjJ物(ready−1o−use−pre
para−tion) は農薬製造分野にて辿當一般に
行なわれている施用方法、散布、〔例えば液剤散布(噴
繕)、ミスティング(misting)、アトマイズイ
ング(atomizing ) 、散粉、散粒、水面施
用、ボアリング(pouring) ] :憔燻煙土狼
施用、〔例えば、混入、スプリンクリング<5prin
ktinrt)、m蒸(フッaporing)、潅注3
7表面施用、〔例えば、塗布、巻付@(ba7Ldin
g)、粉衣、僅伝〕:浸漬:密餌(baiting)等
によりイiなうことができる。1だいわ9る超高濃度少
量散布法(uttra−1ow−qrolutne)に
より使用することもできる。この方法においては、活性
成分をlOo%含有することが可能である。
単位[Ifl積当夛の施用量は、1ヘクタール当りγ占
性化合物として、たとえば約0.03〜約10に9、好
ましくは約0.3〜約6に9が使用できる。しかしなが
ら特別の場合には、これらの範囲を超えることが、また
は下まわることが可能であり、また時には必要でさえあ
る。
本発明によれば活性成分として前記一般式(1)の化合
物を含み、且つ希釈剤(溶剤および/または増量剤およ
び/または担体)および/または界面活性剤、更に必要
ならは、例えば安定剤、固着剤、共力剤を含む殺虫、殺
ダニ、及び殺センテユウ組成物が提供できる。
更に、本発明によれば害虫、ダニ、センチュウおよび/
またはそれらの生息又は発生個所に前記一般式(1)の
化合物を単独に、または希釈剤(溶剤および/または増
量剤および/または担体)および/または界面活性剤、
更に必要ならば、安定剤、固着剤、共力剤とを混合して
施用する害虫、ダニ及びセ/チュウの防除方法が提供で
きる。
次に実施例により本発明の内容を具体的に説明するが、
本発明はこれのみに限定されるべきものではない。
芙施例1 #−(4−ピリジルメチル)トリメチレンジアミy (
16,5+F) 、1−ニドtff−2,2−に’X(
メチルチオ)エチレン(16,59)、メタノール(1
00me)の混合物を2時間攪拌還流する。
生成するガスはアルカリトラップで捕果する。室温に冷
却依、生成した結晶を濾過すると、淡黄色の目的の下記
式で衣わされる1−(4−ピリジルメチル)−2−にト
ロメチレン)デトラヒドロビリミジン(16S’)が得
られ、F液を濃縮すると、更に31得られる。mp、2
26〜228°C実施例2 N−(3−ピリジルメチル)エチレンジアミン(15,
1r) 、1−ニドo−2,2−ビス(メチルチオ)エ
チレン(18,2f)、ベンゼン(150艷)の混合物
を4時j司1光拌還流する。生成するガスはアルカリト
ラップで捕集する。室温に冷却し、結晶を戸数し、メタ
ノールで再結すると、淡黄色の結晶である目的の下記式
で表わされる1−(3−ピリジルメチル)−2−にトロ
メチレン)イミダゾリジy(17?)が得られる。tt
Lp、1b9〜l 71 ’C 上記天施例1、及び2と#丘ぼ同様にして合成した本発
明化合物を下記第1表に示す。
前記、本発明化合物において、それらの塩の具体的実施
例を、下記に例示する。
実施例3 前記実施例1より得られるl−(4−ビリジルメナル)
−2−にトロメチレン)テトラヒドロビリミソン(0,
74F)をエタノール(20蔵)に溶かし、これに副塩
酸(2−)を加える。反応混合物を室温で24時間攪拌
し、析出した結晶を濾過し、充分にエーテルで洗うと、
目的の本発明化金物屋lの塩酸塩(0,72F)が得ら
れる。
fip、185℃(分解) 実施例4 同様に前記実施例1よシ得られる化合物Al(α73り
)を、アセトン(10m7) とクロロホルム(soy
)の混合浴媒に溶かし、これにp−トルエンスルホン酸
水和吻(0,63f)Kl”加えて、2時間派しく振と
うし、その後3時間室温に静置する。析出した結晶を沖
取し、アセトンで充分に洗うと、目的の本発明化合物m
lのp−トルエンスルホン級塩(1,211が得られる
。mp、17〇二176°C 実施例5 同様に前記実施例1より得られる化合物m1(0,74
F)を無水エタノール(50m7りに溶かし、これに酢
酸第二銅(0,665rl を添加する。
反応混合物を室温に約24時r=+貯蔵し、次に沖過す
る。生成される淡緑色固体を少量の水で洗浄し、次にク
ロロホルムでよく洗浄し、最後に真空乾燥すると、目的
の本発明化合物A1の銅塩(L15t)が得られる。m
P、220〜225℃(分解)上記した本発明化合物の
塩、及びその他の塩例えば、有機酸塩等を下記第2表に
示す。
第2表 実施例6 (水利剤) 本発明化合物A4.15部、粉末けい藻土と粉末クレー
との混合物(1:5)、80部、アルキルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム、2部、アルキルナフタレンスルホ/
酸ナトリウムホルマリン縮金物、3部を粉砕混合し、水
和剤とする。これを水で重訳して、害虫、ダニ、センテ
ユウおよび/または、それらの生息又は発生個所に噴霧
処理する。
実施例7 (乳剤) 本発明化合’l/JA2.30 dLキシレン、55部
、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、8部
、アルキルベンゼンスルホン酸カルシウム、7部全混合
攪拌して乳剤とする。これを水で希釈して、害虫、ダニ
、センチュクおよび/または、それらの生息又は発生個
所に噴霧処理する。
実施例8 (粉剤) 本発明化8物屋1.2部、粉末クレー、98部を粉砕混
合して粉剤とする。これt−W虫、ダニ、センチュウお
よび/′81.りは、それらの生息又は発生個所に散粉
する。
実施例9 (粒剤) 本発明化8物A8.10都、ベントナイト (モンモリ
ロナイト)、30部、タルク (滑石)、58部、リグ
ニンスルホン酸塩、2部の混合物に、水、25部を加え
、良く捏化し、押し出し式造粒機によシ、lO〜40メ
ツシュの粒状として、40〜50℃で乾燥して粒剤とす
る。これヲ畳虫、ダニ、センナユウおよび/またはそれ
らの生息又は発生個所に散粒する。
実施例10(粒剤) 0.2〜2mに粒径分布を有する粒土鉱物粒、95部を
回転混合機に入れ、回転下、有機溶剤に溶解させた本発
明化8物應1.5部を噴霧し均等にしめらせfck40
〜50℃で乾燥して粒剤とする。
これを害虫、ダニ、センチュウおよび/またはそれらの
生息又は発生個所に散粒する。
実施例11(油剤) 本発明化合物AI、0.5部と灯油995部を混合1に
押して油剤とする。これヲ′否虫、ダニ、センチュウお
よび/また(パよそれらの生息又は発生個所に散布処理
する。
実施例12(生物試験) 准磯すン剤抵抗江ツマグロヨコバイに対する試験供試薬
液の唐衣 鹸 剤:キシロール3重葉部 乳化剤: ボ!Jオキシエチレンアルキルフェニルエー
テル1重箪部 適当な活性化8物の謁合物を作るために活性化合物1重
量部を前記量の乳化剤を含有する前記針の溶剤と混合し
、その混合物を水で所足績贋まで希釈した。
試験方法: 直径12rrnのデッドに植えた草丈10z位の稲に、
上記のようυ(−調製した活性化合物の所定六度の水重
訳液を1ポット当り10m1散布した。散布薬液を乾燥
後、肉径7crn1高さ14mの金網をかぶせ、その中
に有機リン剤に抵抗性を示す系統のツマグロヨコバイの
雌成虫を30頭放ち、恒温室に置き2日後に死虫数を調
べ殺虫率を算出した。
その結果を第3表に示す。
9fJ3表 (註)1)化合物盃は前記と同じ。
2)比較A−1,及びB−1は前記したものと同じであ
って、下記化合物を示す。
A−1: (、’l1lVU。
B−1: 実施例13(生物試験) ウンカ類に対する試験 試験方法: 直径12crnのポットに植えた草丈1ocrn位の稲
に、前記実施例12と同様に調製した活性化合物の所定
濃度の水希釈液を1ポット当り10−散布した。h、7
布薬削を乾燥後、直径Ton、高さ14αの金網をかぶ
せ、その中に有機リン剤に抵抗性を示す系統のトビイロ
ウンカの雌成虫を30頭放ち、恒温室に誕さ2日後に死
虫数を調べ殺虫率を算出した。
上孔方法と同様にして、化シロウンカ、及び有様リン剤
#: 4’t+’、性ヒメトビウンカに対する殺虫率を
算出した。ぞ3らの頴呆を第4表に示す。
第4@ 第4表続き (註)1)化合物屋は前記と同じ。
2)比較A−1,及びB−1は第3表と同じ。
夫施例14(生物試験) 有機リン剤、及びカーバメート剤抵抗性モモアカアブラ
ムシに対する試験 試験方法: 直径15C7F+の素焼鉢に植えた高さ約20cmのナ
ス苗(真黒長ナス)に飼育した有似リン剤、及びカーバ
メート剤抵抗性モモアカアブラムシをlん当υ約200
頭扱(→ル、接極1日後に、実施例12の様に調整した
活性化合物の所定濃度の水布釈液をスプレーカンを用い
で、充分量散布した。散布後28℃の7ふ1λ−1に放
置し、故布24時間後に殺虫串′f:算出した。向、試
萩は2回反復で行なった。
その鮎呆を@6♂くに示す。
−115表続き (註>l)化合物盃比較A−1,及びB−1は前記と同
じ。
2) Egtoz: S −2−xチルスルフィニル−
1−メチルエチルジメ チルホスホロチオレート 45チ乳剤 以上、詳細かd分明の項で述べた本発明を要約すれば、
次の辿りである。
(1) 一般式: 式中、Rは水紫原子、又は低級アルキル基を示し、 mは2.3、又は4を示し、そして nは0,1,2、又は3を示す、 で夛わされるニトロメチレン誘導体。
(2)一般式二 式中、R,m、及びnは前記と同じ、 で沢わされる化合物と、 一般式: 式中、R′は低級アルキル基を示し、又はR′はアルキ
レンを示し、そして互いに結合し、隣接するイオウ原子
と一緒になって、環を形成してもよい、 で表わされる化合物とを、反応させることを喘徴とする
、前記一般式(1)のニトロメチレン誘導体の製造方法
(3)一般式(+)のニトロメチレン誘導体を有効成分
として合有する殺虫、殺ダニ、殺センチュク剤。
(4)一般式(りのニトロメチレン誘導体を単独に、ま
たは希釈剤(外削および/または増量剤および/または
知体)および/または界面活性剤、更に必要ならば、安
定剤、固着剤、共力剤とを混合して施用する害虫、ダニ
及びセンチュウの防除方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式中、Rは水素原子又は低級アルキル基を示し、mは2
    .3又4を示し、そして 外はOll、2又は3を示す、 で表わされるニトロメチレン誘導体もしくはその塩類。 2) 常が2又は3である特許請求の範囲第1項記載の
    ニトロメチレン誘導体もしくはその塩類。 3)式: で表わされる特許請求の範囲第1項又は同第2項記載の
    1’−(a−zリジルメチルl −2−にトロメチレン
    )イミダゾリジン。 4) 式: で表わされる特許請求の範囲第1項又は同第2項記載の
    1− (4−ピリジルメチル)−2−にトロメチレン)
    イミダゾリジン。 で表わされる特許請求の範囲第1項又は同第2項記載の
    l−(3−ビリツルメチル)−2−にトロメチレン)テ
    トラヒドロピリミジン。 6) 式: で衣わされる請求の範囲第1項又は同第2項記載のl−
    (4−ピリジルメチル)−2−にトロメチレン)テトラ
    ヒドロピリミジン。 7) 一般式: 情は2.3又は4を示し、そして nは0.1.2又は3を示す、 で表わされる化合物と、 一般式: 式中、R′は低級アルキル基を示すか、又は2つのR′
    は一緒1’1つてC2以上の低級アルキレン基を示しそ
    れらが隣接するイオウ原子と共に環を形成してもよい、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とするぐ
    一 式中、R,m及びnは前記と同じ、 で表わされるニトロメチレン誘導体もしくはその塩類の
    製造方法。 8、) 一般式: mは2.3又は4を示し、そして 記は0.1,2又は3を示す、 で表わされるニトロメチレン誘導体もしくはその塩類を
    有効成分として含有する殺虫、殺ダニ及び殺センチュウ
    剤。
JP59026020A 1984-02-16 1984-02-16 ニトロメチレン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤 Granted JPS60172976A (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026020A JPS60172976A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 ニトロメチレン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤
EP85101173A EP0154178B1 (de) 1984-02-16 1985-02-05 Nitromethylen-Derivate, Verfahren zur ihrer Herstellung sowie insektizide, mitizide und nematizide Mittel
DE8585101173T DE3560749D1 (en) 1984-02-16 1985-02-05 Nitromethylene derivatives, method for their preparation and insecticidal, miticidal and nematicidal agents
AT85101173T ATE30153T1 (de) 1984-02-16 1985-02-05 Nitromethylen-derivate, verfahren zur ihrer herstellung sowie insektizide, mitizide und nematizide mittel.
US06/699,756 US4647570A (en) 1984-02-16 1985-02-08 Pesticidal novel nitromethylene derivatives
BR8500648A BR8500648A (pt) 1984-02-16 1985-02-12 Derivados de nitrometileno,processo para a sua preparacao,bem como composicoes inseticidas,miticidas e nematocidas
AU38679/85A AU3867985A (en) 1984-02-16 1985-02-13 Nitromethylene derivatives of nitrogen containing heterocyclic compounds
IL74334A IL74334A0 (en) 1984-02-16 1985-02-13 Nitromethylene derivatives,their production and their use as insecticides,miticides and nematocides
PH31858A PH22530A (en) 1984-02-16 1985-02-14 Nitromethylene derivatives, insecticidal, miticidal and nematicidal composition and method of use
TR22158A TR22158A (tr) 1984-02-16 1985-02-14 Nitrometilen tuerevleri,bunlarin meydana getirilmesine mahsus usuel,ve ensektisid,mitisid ve nemotosid olarak kullanilabilen madde
ZA851165A ZA851165B (en) 1984-02-16 1985-02-15 Nitromethylene derivatives,process for production thereof,and insecticidal,miticidal and nematocidal agent
HU85568A HU196109B (en) 1984-02-16 1985-02-15 Insecticide, acaricide and nematocide compositions containing nitrophenylene derivatives as active components and process for producing the active agents
KR1019850000925A KR920002112B1 (ko) 1984-02-16 1985-02-15 니트로메틸렌 유도체의 제조방법
ES540469A ES8604946A1 (es) 1984-02-16 1985-02-15 Procedimiento para la obtencion de derivados de nitrometile-no
DK72985A DK72985A (da) 1984-02-16 1985-02-15 Nitromethylen-derivater, fremgangsmaade til deres fremstilling samt insekticide, miticide og nematodicide midler
US06/826,433 US4680294A (en) 1984-02-16 1986-02-05 Pesticidal novel nitromethylene derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026020A JPS60172976A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 ニトロメチレン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172976A true JPS60172976A (ja) 1985-09-06
JPH032155B2 JPH032155B2 (ja) 1991-01-14

Family

ID=12182010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59026020A Granted JPS60172976A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 ニトロメチレン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤

Country Status (15)

Country Link
US (2) US4647570A (ja)
EP (1) EP0154178B1 (ja)
JP (1) JPS60172976A (ja)
KR (1) KR920002112B1 (ja)
AT (1) ATE30153T1 (ja)
AU (1) AU3867985A (ja)
BR (1) BR8500648A (ja)
DE (1) DE3560749D1 (ja)
DK (1) DK72985A (ja)
ES (1) ES8604946A1 (ja)
HU (1) HU196109B (ja)
IL (1) IL74334A0 (ja)
PH (1) PH22530A (ja)
TR (1) TR22158A (ja)
ZA (1) ZA851165B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62174001A (ja) * 1985-10-26 1987-07-30 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 農業用殺虫殺菌組成物
JPH0675395U (ja) * 1993-04-13 1994-10-25 富士車輌株式会社 トンネルフィニッシャ

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZW5085A1 (en) * 1984-04-13 1985-09-18 Nihon Tokushu Noyaku Seizo Kk Nitromethylene derivatives,intermediates thereof,processes for production thereof,and insecticides
EP0192060B1 (de) * 1985-02-04 1991-09-18 Nihon Bayer Agrochem K.K. Heterocyclische Verbindungen
JPH072736B2 (ja) * 1985-08-27 1995-01-18 日本バイエルアグロケム株式会社 ニトロメチレン誘導体、その製法及び殺虫剤
US4731385A (en) * 1985-10-26 1988-03-15 Nihon Tokushu Noyaku Seizo K.K. Insecticidal and fungicidal composition for agricultural and horticultural use
USRE39130E1 (en) 1986-03-07 2006-06-13 Bayer Cropscience K.K. Heterocyclic compounds
JPH0717621B2 (ja) 1986-03-07 1995-03-01 日本バイエルアグロケム株式会社 新規ヘテロ環式化合物
GB8612238D0 (en) * 1986-05-20 1986-06-25 Shell Int Research Pesticidal nitromethy/lene derivatives
DE3638121A1 (de) * 1986-05-30 1987-12-03 Bayer Ag 1,2,3,6-tetrahydro-5-nitro-pyrimidin-derivate
JPH085859B2 (ja) * 1986-07-01 1996-01-24 日本バイエルアグロケム株式会社 新規アルキレンジアミン類
JPH07121909B2 (ja) 1986-09-10 1995-12-25 日本バイエルアグロケム株式会社 新規複素環式化合物及び殺虫剤
DE3717837A1 (de) * 1987-05-27 1988-12-08 Bayer Ag Heterocyclisch substituierte 2-(1'-nitroalkyliden)-1,3-heterocyclen
EP0306696B1 (de) * 1987-08-04 1994-02-16 Ciba-Geigy Ag Substituierte Guanidine
US4918086A (en) * 1987-08-07 1990-04-17 Ciba-Geigy Corporation 1-nitro-2,2-diaminoethylene derivatives
JP2583429B2 (ja) * 1987-11-06 1997-02-19 日本バイエルアグロケム株式会社 イミダゾリン類及び殺虫剤
GB8826539D0 (en) * 1988-11-14 1988-12-21 Shell Int Research Nitromethylene compounds their preparation & their use as pesticides
US6232309B1 (en) 1989-03-09 2001-05-15 Nihon Bayer Agrochem K.K. Insecticidal heterocyclic compounds
JP2610988B2 (ja) 1989-03-09 1997-05-14 日本バイエルアグロケム 株式会社 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
DE4232561A1 (de) * 1992-09-29 1994-03-31 Bayer Ag Bekämpfung von Fischparasiten
EP0652215A1 (en) * 1993-11-04 1995-05-10 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Methylene-substituted heterocyclic compounds
DE4414569A1 (de) * 1994-04-27 1995-11-02 Bayer Ag Verwendung von substituierten Aminen zur Behandlung von Hirnleistungsstörungen
DE4417742A1 (de) 1994-05-20 1995-11-23 Bayer Ag Nicht-systemische Bekämpfung von Parasiten
DE4419814A1 (de) * 1994-06-07 1995-12-14 Bayer Ag Endoparasitizide
DE4426753A1 (de) 1994-07-28 1996-02-01 Bayer Ag Mittel zur Bekämpfung von Pflanzenschädlingen
US6828275B2 (en) 1998-06-23 2004-12-07 Bayer Aktiengesellschaft Synergistic insecticide mixtures
DE19622355A1 (de) 1996-06-04 1997-12-11 Bayer Ag Formkörper die agrochemische Mittel freisetzen
DE19807630A1 (de) 1998-02-23 1999-08-26 Bayer Ag Wasserhaltige Mittel zur Bekämpfung parasitierender Insekten und Milben an Menschen
DE19823396A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-02 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
US6149913A (en) * 1998-11-16 2000-11-21 Rhone-Poulenc Ag Company, Inc. Compositions and methods for controlling insects
DE19913174A1 (de) 1999-03-24 2000-09-28 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
US6156703A (en) * 1999-05-21 2000-12-05 Ijo Products, Llc Method of inhibiting fruit set on fruit producing plants using an aqueous emulsion of eicosenyl eicosenoate and docosenyl eicosenoate
DE19948129A1 (de) 1999-10-07 2001-04-12 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10024934A1 (de) 2000-05-19 2001-11-22 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden akariziden Eigenschaften
US20020103233A1 (en) * 2000-11-30 2002-08-01 Arther Robert G. Compositions for enhanced acaricidal activity
DE10117676A1 (de) * 2001-04-09 2002-10-10 Bayer Ag Dermal applizierbare flüssige Formulierungen zur Bekämpfung von parasitierenden Insekten an Tieren
US8232261B2 (en) * 2003-07-18 2012-07-31 Bayer Cropscience Lp Method of minimizing herbicidal injury
DE102004006075A1 (de) 2003-11-14 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
JP2008510818A (ja) * 2004-08-25 2008-04-10 バイエル・クロツプサイエンス・エル・ピー シロアリの防除法
DE102004054960A1 (de) * 2004-11-13 2006-05-18 Bayer Cropscience Ag Fliegen-Gelköder
US9919979B2 (en) 2005-01-21 2018-03-20 Bayer Cropscience Lp Fertilizer-compatible composition
US8110608B2 (en) 2008-06-05 2012-02-07 Ecolab Usa Inc. Solid form sodium lauryl sulfate (SLS) pesticide composition
US8968757B2 (en) 2010-10-12 2015-03-03 Ecolab Usa Inc. Highly wettable, water dispersible, granules including two pesticides

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3252860A (en) * 1963-06-05 1966-05-24 Ciba Geigy Corp Antihypertensive n-picolyl-ethylene-diamine compositions
FR1511398A (fr) * 1966-02-16 1968-01-26 Takeda Chemical Industries Ltd Procédé de préparation de nouveaux dérivés de picoline
US4002765A (en) * 1974-09-27 1977-01-11 Shell Oil Company 2-(Nitromethylene)-1,3-diazacycloalkane insect control agents
US3971774A (en) * 1974-09-27 1976-07-27 Shell Oil Company 2-(Nitromethylene)-1,3-diazepines
DE2514402A1 (de) * 1975-04-02 1976-10-21 Hoechst Ag Insektizide mittel
GB2014147B (en) * 1978-02-14 1982-06-03 Shell Int Research Production of 1,3-diaza-heterocycles
GB2055796A (en) * 1979-07-30 1981-03-11 Shell Int Research Nitriminoheterocyclic compounds and their use as pesticides
DE3378046D1 (en) * 1982-07-16 1988-10-27 Upjohn Co (3-pyridinyl)heteroalkanols and alkanoic acids and esters

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62174001A (ja) * 1985-10-26 1987-07-30 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 農業用殺虫殺菌組成物
JPH0662368B2 (ja) * 1985-10-26 1994-08-17 日本バイエルアグロケム株式会社 農業用殺虫殺菌組成物
JPH0675395U (ja) * 1993-04-13 1994-10-25 富士車輌株式会社 トンネルフィニッシャ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0154178B1 (de) 1987-10-07
KR920002112B1 (ko) 1992-03-12
ATE30153T1 (de) 1987-10-15
AU3867985A (en) 1985-08-22
US4647570A (en) 1987-03-03
US4680294A (en) 1987-07-14
HU196109B (en) 1988-10-28
KR850006404A (ko) 1985-10-05
EP0154178A1 (de) 1985-09-11
TR22158A (tr) 1986-07-04
JPH032155B2 (ja) 1991-01-14
ES8604946A1 (es) 1986-03-01
DK72985D0 (da) 1985-02-15
DK72985A (da) 1985-08-17
HUT38210A (en) 1986-05-28
ZA851165B (en) 1985-11-27
PH22530A (en) 1988-10-17
ES540469A0 (es) 1986-03-01
BR8500648A (pt) 1985-10-01
DE3560749D1 (en) 1987-11-12
IL74334A0 (en) 1985-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60172976A (ja) ニトロメチレン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤
CA1077048A (en) Pyrazole derivatives
RU2037488C1 (ru) Производные 3-циано-5-алкокси-1-арилпиразолов и композиция на их основе
AU676343B2 (en) Pesticidal 1-arylpyrroles
JPH07121909B2 (ja) 新規複素環式化合物及び殺虫剤
CZ228399A3 (cs) Pesticidní 1-arylpyrazolové sloučeniny, způsob jejich použití a prostředky, které je obsahují
JPH085859B2 (ja) 新規アルキレンジアミン類
JPH0629256B2 (ja) ニトロメチレン−テトラヒドロピリミジン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤
JPH02235881A (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JPS63233903A (ja) N−シアノイソチオ尿素の昆虫及び植物損傷性線虫防除のための使用法
JPH10503171A (ja) N−(5−イソチアゾリル)アミド有害生物防除剤
JPH013184A (ja) ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
US3686200A (en) Phosphoric acid esters
WO1991007392A1 (en) Pesticidal pyrimidinyl benzoic acids and esters
JPS6069074A (ja) 置換フラザン類、その製法およびそれによる有害生物の防除
HUT54130A (en) Derivates of 5-alkyl-1,3,4-thiadiazole, process for producing them and their usage as nematocide
JPH07506097A (ja) 殺ダニ性,殺虫性および殺線虫性の置換された(ヘテロ)アリールアルキルケトンオキシムo−エーテル,それらの製造方法,それらを含む薬剤,およびそれらの有害生物防除剤としての使用
JPS60222479A (ja) テトラヒドロキノリン―1―イルカルボニルイミダゾール誘導体、その製法並びに除草又は農園芸用殺菌剤
JPS61178981A (ja) ニトロメチレン誘導体、その製法及び殺虫剤
US3639611A (en) Insecticidal compositions and methods of combatting insects using carbamo-yloximes
JPS61267575A (ja) ニトロイミノ誘導体、その製法及び殺虫剤
JPH02290857A (ja) 置換された1―アリールピラゾール類
IE44486B1 (en) Propane-1,2-dione-dioximes,a process for their manufacture and their use as pest-combating agents
JPS6160682A (ja) テトラヒドロキノリン−1−イルカルボニルイミダゾ−ル誘導体、その中間体、それらの製法並びに除草又は農園芸用殺菌剤
US3809703A (en) Thiophenecarbonyl chloride phenylhydrazones