JPH0717621B2 - 新規ヘテロ環式化合物 - Google Patents

新規ヘテロ環式化合物

Info

Publication number
JPH0717621B2
JPH0717621B2 JP61048629A JP4862986A JPH0717621B2 JP H0717621 B2 JPH0717621 B2 JP H0717621B2 JP 61048629 A JP61048629 A JP 61048629A JP 4862986 A JP4862986 A JP 4862986A JP H0717621 B2 JPH0717621 B2 JP H0717621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
formula
optionally substituted
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61048629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62207266A (ja
Inventor
紘三 塩川
真一 坪井
伸三 利部
昭孝 佐々木
晃一 盛家
ゆみ 服部
Original Assignee
日本バイエルアグロケム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本バイエルアグロケム株式会社 filed Critical 日本バイエルアグロケム株式会社
Priority to JP61048629A priority Critical patent/JPH0717621B2/ja
Priority to ES87102571T priority patent/ES2038607T3/es
Priority to US07/017,641 priority patent/US4849432A/en
Priority to PH34900A priority patent/PH24415A/en
Priority to DE8787102571T priority patent/DE3774591D1/de
Priority to DE10299018C priority patent/DE10299018I2/de
Priority to EP87102571A priority patent/EP0235725B1/de
Priority to AT87102571T priority patent/ATE69608T1/de
Priority to IL81769A priority patent/IL81769A/xx
Priority to CA000531192A priority patent/CA1276019C/en
Priority to AU69729/87A priority patent/AU589500B2/en
Priority to DK117087A priority patent/DK170281B1/da
Priority to HU87961A priority patent/HU203942B/hu
Priority to ZA871625A priority patent/ZA871625B/xx
Priority to TR00151/87A priority patent/TR27055A/xx
Publication of JPS62207266A publication Critical patent/JPS62207266A/ja
Priority to GR920400043T priority patent/GR3003600T3/el
Priority to US08/254,202 priority patent/USRE39130E1/en
Publication of JPH0717621B2 publication Critical patent/JPH0717621B2/ja
Priority to US10/067,191 priority patent/USRE39127E1/en
Priority to US10/067,190 priority patent/USRE39140E1/en
Priority to US10/067,189 priority patent/USRE39131E1/en
Priority to US10/067,192 priority patent/USRE39129E1/en
Priority to NL350015C priority patent/NL350015I2/nl
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、たとえば殺虫剤として有用な新規ヘテロ環式
化合物に関する。
更に詳しくは、本発明は下記式で表わされる新規ヘテロ
環式化合物に関する。
式: 式中、R1は水素原子又はアルキル基を示し、 Aはアルキル置換されていてもよいエチレン基又はアル
キル置換されていてもよいトリメチレン基を示し、 Xは酸素原子、イオウ原子、 を示し、ここでR2は水素原子、置換されていてもよいア
ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアシル基
を示し、R3は水素原子又はアルキル基を示し、そして Zは酸素原子、イオウ原子および窒素原子より選ばれる
同一もしくは相異なる少なくとも2個のヘテロ原子を含
む任意に置換されていてもよい5員又は6員のヘテロ環
式基又は任意に置換されていてもよい3−又は4−ピリ
ジル基を示す、但し、Xがイオウ原子であり且つZが任
意に置換されていてもよいイミダゾリル基である場合を
除く、また、 Xがイオウ原子である場合、Zに対して定義された任意
に置換されていてもよい3−又は4−ピリジル基は、ハ
ロゲン原子で置換された3−又は4−ピリジル基のみを
示すものとする、 上記式(I)の化合物は、たとえば下記の方法により、
製造できる。
製法a) 式: 式中、A及びXは、前記と同じ、 で表わされる化合物と、 式: 式中、R1及びZは前記と同じ、 M1は、ハロゲン原子又は基−OSO2−M2を示し、 M2は低級アルキル基又はアリール基を示す、 で表わされる化合物とを、反応させることを特徴とする
前記式(I)の化合物の製造方法。
製法b) 式: 式中、R1、A及びZは前記と同じ、 X1は酸素原子、イオウ原子又は を示し、R4は水素原子、置換されていてもよいアルキル
基、アルケニル基又はアルキニル基を示す、 で表わされる化合物と、 式: (R′−S)2C=N−CN (V) 式中、R′は低級アルキル基もしくはベンジル基を示す
か、又は2つのR′は一緒になつてC2以上の低級アルキ
レン基を示しそれらが隣接するイオウ原子と共に環を形
成してもよい、 で表わされる化合物とを、反応させることを特徴とする 式: 式中、R1、A、X1及びZは前記と同じ、 で表わされる化合物の製造方法。
製法c) 式中、R1、A及びZは前記と同じ、 で表わされる化合物と、 式: R5−Hal (VI) 式中、R5はアシル基を示し、そしてHalはハロゲン原子
を示す、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする 式: 式中、R1、A、Z及びR5は前記と同じ、 で表わされる化合物の製造方法。
本発明の前記式(I)の新規ヘテロ環式化合物は、例え
ば、高殺虫活性を有し、本発明は、該化合物を有効成分
として含有する殺虫剤にも関する。
本願出願日前公知の特開昭48-91064号公報には、下記一
般式で表わされる化合物が記載されており、該化合物
が、殺菌性、抗糖尿病性、ビールス鎮静性および利尿性
の活性物質製造における中間物質として有用である旨、
記載されている。
(式中、基R1およびR2は水素原子または1ないし4個の
炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状の低級アルキル
基、・・・・・、 R3およびR4は水素原子、1ないし4個の炭素原子を有す
る直鎖状または分枝状の低級アルキル基、・・・・・、 R5は、水素原子、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖
状または分枝鎖状低級アルキル基、2ないし3個の炭素
原子を有するヒドロキシアルキル基、ハロゲン原子、1
または2個の炭素原子を有する低級アルキルまたはアル
コキシ基によつて任意にモノ−またはジ−置換されたフ
エニル基、ハロゲン原子によつて任意にモノ置換された
ベンジルまたはフエネチル基を表わす・・・・・、 Xは酸素またはイオウ原子またはその窒素原子が1ない
し4個の炭素原子を有する、直鎖状または分枝鎖状の低
級アルキル基またはベンジルまたは任意に置換されるイ
ミノ基であり、かつ nは0または1に等しい) 然しながら、上記式[W]中、R5及びXの定義から、本
発明の前記式(I)の化合物は、包含され得ないし、ま
た、該公報には、殺虫活性についての記載も、更に、示
唆もされていない。
また、同じく、本願出願日前公知の特開昭59-196877号
公報には、 下記式: で表わされるチアゾリジン誘導体が記載され、該式
(Q)化合物が胃腸潰瘍の抗腫瘍活性を有する旨記載さ
れている。そして、該式(Q)に於て、Arは2−フリ
ル、フエニル、ナフチルもしくはピリジル基[これらは
所望により1種又はそれ以上のC1-4アルキル、C1-6アル
コキシ、ハロゲン−C1-4アルコキシ、ジ−もしくはトリ
ハロメチル、ヒドロキシおよび/又はニトロ基により又
は式 によつて置換されていてもよい] を示し、Y=窒素又はCHを示し、そしてY=窒素のとき
Z=シアノもしくはカルバモイルであり、Y=CHのとき
Z=ニトロ基である。そしてその明細書中には、例え
ば、下記式に相当する2−シアノイミノ−3−(6−メ
チル−2−ピリジルメチル)−チアゾリジンが記載され
ている。
上記特開昭59-196877号の提案における式(A)化合物
の基Arの定義と、前記式(I)本発明化合物に特定され
た該基Zに対応する部分「任意に置換されていてもよい
3−又は4−ピリジル基」を対比して明らかなとおり、
本発明式(I)化合物中、一部の化合物は上記提案の一
般式(Q)の包括概念に包含され得る。
しかしながら、該提案には、本発明式(I)化合物と重
複する化合物は具体的に全く記載されていない。
上記特開昭59-196877号提案の一般式(Q)の包含概念
に包含され得るが該提案が具体的に記載していない一部
化合物を包含して、前記式(I)本発明化合物の合成に
成功した。そして、従来公知文献未記載の該式(I)で
表わされる化合物が、前記刊行物が全然言及していない
害虫防除という新たな技術的課題の解決に、極めて有用
な化合物であることを発見した。本発明者等の研究によ
れば、後に、前記刊行物に記載された類縁の比較化合物
と対比して多くの実施例化合物について示したように、
本発明式(I)化合物は、殺虫活性作用ならびに効果に
おいて、全く予想外の且つ極めて優れた作用効果を有す
ることが発見された。
更に、本発明式(I)化合物は、上記、強力な殺虫活性
に加え、従来より長年にわたって、有機リン系及びカー
バメイト系殺虫剤が使用されてきた結果生じたこれら殺
虫剤に抵抗性の害虫、特には、半翅目(Hemiptera)に
代表される穿刺吸収性害虫、例えばアブラムシ類、ウン
カ類、ヨコバイ類等に顕著な防除効果を現わすことが発
見された。
従つて、本発明の目的は、殺虫活性作用を有する新規ヘ
テロ環式化合物を提供するにある。
本発明の上記目的及び更に多くの他の目的並びに、利点
は以下の記載から一層明らかとなるであろう。
本発明化合物の式(I)において、好ましくは、 R1は水素原子又はメチル基を示し、 Aはメチル置換されていてもよいエチレン基又は同じく
トリメチレン基を示し、 Xは酸素原子、イオウ原子、 又は を示し、ここでR2は水素原子、置換されていてもよい炭
素数1〜4のアルキル基(該置換基はハロゲン、炭素数
1〜4のアルコキシ、炭素数1〜4のアルキルチオ及び
シアノより選ばれる任意のものを示す)、炭素数2〜4
のアルケニル基、炭素数2〜4のアルキニル基、ハロゲ
ン及び/又はメチルで置換されていてもよいピリジルメ
チル基、ハロゲン及び/又はメチルで置換されていても
よいベンジル基、ホルミル基、ハロゲンで置換されてい
てもよい炭素数1〜2のアルキルを有するアルキルカル
ボニル基、ハロゲン及び/又はメチルで置換されていて
もよいフエニルカルボニル基、炭素数1〜4のアルキル
を有するアルコキシ−又はアルキルチオ−カルボニル
基、フエノキシカルボニル基、ハロゲンで置換されてい
てもよい炭素数1〜2のアルキルスルホニル基又はメチ
ルで置換されていてもよいフエニルスルホニル基を示
し、R3は水素原子を示し、そして Zは酸素原子、イオウ原子および窒素原子より選ばれる
同一もしくは相異なる2〜3個のヘテロ原子を含み、且
つそのうちの少なくとも1個が窒素原子である5員又は
6員のヘテロ環式基、又は3−ピリジル基を示し、ここ
で該ヘテロ環式基及び3−ピリジル基はハロゲン原子、
炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ
基、炭素1〜4のアルキルチオ基、炭素数1〜4のハロ
アルキル基、炭素数1〜4のハロアルコキシ基、炭素数
1〜4のアルキルスルホニル基、シアノ基およびニトロ
基より選ばれる少なくとも1ケにより置換されていても
よい、 但し、Xがイオウ原子であり且つZが上記の基により置
換されていてもよいイミダゾリル基である場合を除く、
また、 Xがイオウ原子である場合、Zに対して定義された置換
されていてもよい3−ピリジル基は、ハロゲン原子で置
換された3−ピリジル基のみを示すものとする、 更には、式(I)において、特に好ましくは、R1は水素
原子を示し、 Aはエチレン基を示し、 Xはイオウ原子又は を示し、 Zは酸素原子、イオウ原子および窒素原子より選ばれる
同一もしくは相異なる2個のヘテロ原子を含み、且つそ
のうちの少なくとも1個が窒素原子である5員又は6員
のヘテロ環式基、又は3−ピリジル基を示し、ここで該
ヘテロ環式基及び3−ピリジル基は、フルオル原子、ク
ロル原子、ブロム原子、メチル基、メトキシ基、メチル
チオ基、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
メチルスルホニル基、シアノ基およびニトロ基より選ば
れる少なくとも1個により置換されていてもよい、 但し、Xがイオウ原子であり且つZが上記の基により置
換されていてもよいイミダゾリル基である場合を除く、
また、 Xがイオウ原子である場合、Zに対して定義された置換
されていてもよい3−又は4−ピリジル基は、フルオル
原子又はクロル原子で置換された3−ピリジル基のみを
示すものとする、 尚、Zの定義に於ける3−ピリジルとは、構造上、5−
ピリジルと同義である。
そして、本発明式(I)の化合物の具体例としては、特
には、下記の化合物を例示することができる。即ち 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−シアノ
イミノイミダゾリジン、 1−(2−フルオロ−5−ピリジルメチル)−2−シア
ノイミノイミダゾリジン、 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−シアノ
イミノテトラヒドロピリミジン、 1−(2−メチル−5−ピリジルメチル)−2−シアノ
イミノイミダゾリジン、 1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)−2−シア
ノイミノイミダゾリジン、 1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)−2−シア
ノイミノテトラヒドロピリミジン、 1−(2−メチル−5−ピラジニルメチル)−2−シア
ノイミノイミダゾリジン、 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−シアノ
イミノチアゾリジン、 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−シアノ
イミノテトラヒドロ−2H−1,3−チアジン、 1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)−2−シア
ノイミノチアゾリジン、 1−(2−メチル−5−ピラジニルメチル)−2−シア
ノイミノチアゾリジン、 1−(2−メチル−5−チアゾリルメチル)−2−シア
ノイミノチアゾリジン、 1−(1,2,5−チアジアゾール−3−イル)−2−シア
ノイミノチアゾリジン。
本発明式(I)の化合物の前記製法a)において、原料
として、例えば、2−ニトロイミノチアゾリジンと2−
クロロ−5−ピリジルメチルクロライドを用いた場合、
下記に示す反応式で表わされる。
本発明式(I)の化合物の前記製法b)において、原料
として、例えばN−(2−クロロ−5−ピリジルメチ
ル)エチレンジアミンと、ジメチルシアノジチオイミド
カーボネートを用いると、下記に示す反応式で表わされ
る。
製法b): 本発明式(I)の化合物の前記製法c)において、原料
として、例えば1−(2−クロロ−5−ピリジルメチ
ル)−2−シアノイミノイミダゾリジンとアセチルクロ
ライドを用いると、下記に示す反応式で表わされる。
製法c) 上記製法a)において、原料である式(II)の化合物
は、前記したA及びXの夫々の定義に基づいたものと意
味する。そしてA及びXは夫々、好ましくは、前記、好
ましい定義と同義を示す。
式(II)の化合物は公知化合物を包含する。
2−シアノイミノイミダゾリジン及び2−シアノイミノ
テトラヒドロピリジンはJ.Org.Chem.(ジヤーナル・オ
ーガニツク・ケミストリー),38巻、155〜156頁に記載
され、ジメチルシアノジチオイミドカーボネートとエチ
レンジアミン又はトリメチレンジアミンとの反応によ
り、容易に得られる。また同様に、アシル基以外でN−
置換されたエチレンジアミン又は同じくトリメチレンジ
アミンとの反応により、相当する3−置換−2−シアノ
イミノイミダゾリジン又は3−置換−2−シアノイミノ
テトラヒドロピリジンが得られる。
アルキレンジアミンの代わりに、アミノアルカノールを
使用すれば、相当するオキサゾリジン又は、1,3−オキ
サジン誘導体が得られる(特開昭48-91064号)。
2−シアノイミノチアゾリジンは、Arch.Pharm.(アー
キテクチアー・フアーマコロジー),305巻,731〜737頁
に記載され、同様にして、3−アミノプロパンチオール
と、ジメチルシアノジチオイミドカーボネートとの反応
により、2−シアノイミノテトラヒドロ−1,3−チアジ
ンが得られる。
2−シアノイミノピロリジンは、Khim.Farm.Zh.19巻,15
4-158頁に記載されており、2−メトキシピロリン−2
−とシアノアミドとの反応で容易に得られる。同様にし
て、2−メトキシ−3,4,5,6−テトラヒドロピリジンと
シアノアミドより、2−シアノイミノピリジンが得られ
る。
同様に原料の式(III)の化合物は、前記したR1、Z及
びM1の夫々の定義に基づいたものを意味する。そしてR1
及びZは夫々、好ましくは前記好ましい定義と同義を示
し、M1は好ましくはクロル原子又はブロム原子を示す。
式(III)の化合物は、本願と同一の出願人による例え
ば、特開昭61-178981号(特願昭60-18627号)、 特開昭61-18628号(同60-18628号)、及び特開昭61-267
561号(同60-106853号)に記載された化合物であり、そ
の具体例としては、例えば、 2−フルオロ−5−ピリジルメチルクロライド、 2−クロロ−5−ピリジルメチルクロライド、 2−ブロモ−5−ピリジルメチルクロライド、 2−メチル−5−ピリジルメチルクロライド、 2−クロロ−5−チアゾリルメチルクロライド、 2−メチル−5−ピラジニルメチルクロライド、 2−メチル−5−オキサゾリルメチルクロライド、 1,2,5−チアジアゾール−3−イルメチルクロライド、 3−メチル−5−イソオキサゾリルメチルクロライド、 2−クロロ−5−ピリミジニルメチルクロライド 等を例示できる。
上記製法b)において、原料である式(IV)の化合物は
前記したR1、A及びZの夫の定義に基づいたものを意味
する。そして、R1、A及びZは、夫々、好ましくは前記
好ましい定義と同義を示す。
式(IV)の化合物は、本願と同一の出願人の出願に係わ
る特開昭61-178981号(特願昭60-18627号)、 特開昭61-18628号(同60-18628号)、 特開昭61-183271号(同60-23683号)、 特開昭61-267561号(同60-106853号)、及び 特開昭62-81382号(同60-219082号)に記載された化合
物であり、その具体例としては、例えば、 N−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−、 N−(2−フルオロ−5−ピリジルメチル)−、 N−(2−メチル−5−ピリジルメチル)−、 N−(2−メチル−5−チアゾリルメチル)− N−(2−メチル−5−ピラジニルメチル)− エチレンジアミン類又はトリメチレンジアミン類等を例
示でき、また、 2−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)アミノエタン
チオール、 3−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)アミノプロパ
ンチオール、 2−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)アミノエタ
ンチオール、 2−(2−メチル−5−ピラジニルメチル)アミノエタ
ンチオール 等を例示できる。
原料の式(V)の化合物は、J.Org.Chem.,32巻、1566〜
1572頁に記載の化合物である。
上記製法c)において、原料である式(Ib)の化合物
は、前記製法a)又はb)により、製造できる本発明式
(I)に包含されるものである。
同じく原料の式(VI)の化合物は、有機化学の分野でよ
く知られた化合物であり、その具体例としては、例え
ば、プロピオニルクロライド、アセチルクロライド、ク
ロロアセチルクロライド、メチルスルホニルクロライ
ド、トシルクロライド、メトキシカルボニルクロライド
等を例示することができる。
上記製法a)の実施に際しては、適当な希釈剤としてす
べての不活性な有機溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤の例としては、脂肪族、環脂肪族および芳
香族炭化水素類(場合によつては塩素化されてもよい)
例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、石油エーテル、リ
グロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、メチレンク
ロライド、クロロホルム、四塩化炭素、エチレンクロラ
イドおよびトリクロロエチレン、クロロベンゼン;その
他、エーテル類例えば、ジエチルエーテル、メチルエチ
ルエーテル、ジ−iso−プロピルエーテル、ジブチルエ
ーテル、プロピレンオキサイド、ジオキサン、テトラヒ
ドロフラン;ケトン類例えばアセトン、メチルエチルケ
トン、メチル−iso−プロピルケトン、メチル−iso−ブ
チルケトン;ニトリル類例えば、アセトニトリル、プロ
ピオニトリル、アクリロニトリル;エステル類例えば、
酢酸エチル、酢酸アミル;酸アミド類例えば、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルアセトアミド;スルホン、スル
ホキシド類例えば、ジメチルスルホキシド、スルホラン
等を挙げることができる。
更に、製法a)は、塩基の存在下で反応することがで
き、斯る塩基としては、例えばナトリウムハイドライ
ド、カリウムハイドライド等のアルカリ金属水素化物並
びに、アルカリ金属の水酸化物及び炭酸塩を挙げること
ができる。
上記製法a)は広い温度範囲内において実施することが
できる。例えば約0〜約100℃、好ましくは約10〜約80
℃の間で実施できる。また、反応は常圧の下でおこなう
のが望ましいが、加圧または減圧下で操作することも可
能である。
上記製法a)を実施するに当っては、例えば、式(II)
の化合物1モルに対し、式(III)の化合物を等モル量
〜約1.2倍モル量、好ましくは等モル量〜約1.1倍モル量
を、不活性溶媒、例えばジメチルホルムアミド中、塩基
の存在下で反応させることにより、目的の一般式(I)
の化合物を得ることができる。
上記製法b)の実施に際しては、適当な希釈剤として、
製法a)で例示したすべての不活性な有機溶媒のほか
に、水、アルコール類を挙げることができる。
上記製法b)は、広い温度範囲内において実施すること
ができ、たとえば、0℃と混合物の沸点の間好ましくは
約0℃〜約100℃の間で実施できる。
また、反応は常圧の下で行なうのが好ましいが、加圧ま
たは減圧の条件の下で行なうこともできる。
上記製法b)を実施するに当っては、例えば、式(IV)
の化合物1モルに対し、式(V)の化合物を等モル量〜
約1.2倍モル量、好ましくは等モル量〜約1.1倍モル量、
不活性溶媒、例えばアルコール(例えば、メタノール、
エタノール)溶媒中で、メルカプタンの発生の止むま
で、反応させることによつて、目的の一般式(I)の新
規化合物を得ることができる。
上記製法c)の実施に際しては、適当な希釈剤として、
製法a)と同様の溶媒を挙げることができ、更に塩基の
存在下で反応することができ、斯る塩基としては、製法
a)と同様のアルカリ金属水素化物等を例示できる。
上記製法c)は、広い温度範囲内において実施すること
ができ、たとえば、0℃と混合物の沸点の間、好ましく
は約0℃〜約100℃の間で実施できる。
また、反応は常圧の下で行なうのが好ましいが、加圧ま
たは減圧の条件のしたで行なうこともできる。
本発明式(I)の化合物は塩の状態で存在することもで
き、その塩としては、例えば、無機酸塩、スルホン酸
塩、有機酸塩、金属塩等を挙げることができる。従っ
て、本発明において式(I)の新規ヘテロ環式化合物と
は、その塩類の形を包含する呼称である。
本発明の式(I)化合物は、強力な殺虫作用を現わす。
従って、それらは、殺虫剤として、使用することができ
る。そして、本発明の式(I)活性化合物は、栽培植物
に対し、薬害を与えることなく、有害昆虫に対し、的確
な防除効果を発揮する。また本発明化合物は広範な種々
の害虫、有害な吸液昆虫、かむ昆虫およびその他の植物
寄生害虫、貯蔵害虫、衛生害虫等の防除のために使用で
き、それらの駆除撲滅のために適用できる。
そのような害虫類の例としては、以下の如き害虫類を例
示することができる。昆虫類として、鞘翅目害虫、例え
ば アズキゾウムシ(Callosobruchus chinensis)、コクゾ
ウムシ(Sitophilus zeamais)、コクヌストモドキ(Tr
obolium castaneum)、オオニジユウヤホシテントウ(E
pilachna vigintioctomaculata)、トビイロムナボソコ
メツキ(Agriotes fuscicollis)、ヒメコガネ(Anomal
a rufocuprea)、コロラドポテトビートル(Leptinotar
sa decemlineata)、ジアブロテイカ(Diabrotica sp
p.)、マツノマダラカミキリ(Monochamus alternatu
s)、イネミズゾウムシ(Lissorhoptrus oryzophilu
s)、ヒラタキクイムシ(Lyctus bruneus); 鱗翅目虫、例えば、 マイマイガ(Lymantria dispar)、ウメケムシ(Malaco
soma neustria)、アオムシ(Pieris rapae)、ハスモ
ンヨトウ(Spodoptera litura)、ヨトウ(Mamestra br
assicae)、ニカメイチユウ(Chilo suppressalis)、
アワノメイガ(Pyrausta nubilalis)、コナマダラメイ
ガ(Ephestia cautella)、コカクモンハマキ(Adoxoph
yes orana)、コドリンガ(Carpocapsa pomonella)、
カブラヤガ(Agrotis fucosa)、ハチミツガ(Galleria
mellonella)、コナガ(Plutella maculipennis)、ミ
カンハモグリガ(Phyllocnistis citrella); 半翅目虫、例えば ツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)、トビイ
ロウンカ(Nilaparvata lugens)、クワコナカイガラム
シ(Pseudococcus comstocki)、ヤノネカイガラムシ
(Unaspis yanonensis)、モモアカアブラムシ(Myzus
persicae)、リンゴアブラムシ(Aphis pomi)、ワタア
ブラムシ(Aphis gossypii)、ニセダイコンアブラムシ
(Rhopalosiphum pseudobrassicas)、ナシグンバイ(S
tephanitis nashi)、アオカメムシ(Nazara spp.)、
トコジラシ(Cimex lectularius)、オンシツコナジラ
ミ(Trialeurodes vaporariorum)、キジラミ(Psylla
spp.); 直翅目虫、例えば、 チヤバネゴキブリ(Blatella germanica)、ワモンゴキ
ブリ(Periplaneta americana)、ケラ(Gryllotalpa a
fricana)、バツタ(Locusta migratoria migratoriode
s); 等翅目虫、例えば、 ヤマトシロアリ(Deucotermes speratus)、イエシロア
リ(Coptotermes formosanus); 双翅目虫、例えば、 イエバエ(Musca domestica)、ネツタイシマカ(Aedes
aegypti)、タネバエ(Hylemia platura)、アカイエ
カ(Culex pipiens)、シナハマダラカ(Anopheles sln
ensis)、コガタアカイエカ(Culex tritaeniorhynchu
s)、 等を挙げることができる。
更に、獣医学の医薬分野においては、本発明の新規化合
物を種々の有害な動物寄生虫(内部および外部寄生
虫)、例えば、昆虫類およびぜん虫に対して使用して有
効である。このような動物寄生虫の例としては、以下の
如き害虫を例示することができる。
昆虫類としては例えば、 ウマバエ(Gastropholus spp.)、サシバエ(Stomoxys
spp.)、ハジラミ(Trichodectes spp.)、サシガメ(R
hodnius spp.)、イヌノミ(Ctenocephalides canis) 等を挙げることができる。
本発明の式(I)活性化合物は通常の製剤形態にするこ
とができる。そして斯る形態としては、液剤、エマルジ
ヨン、懸濁剤、粉剤、泡沫剤、ペースト、粒剤、エアゾ
ール、活性化合物浸潤滑−天然及び合成物、マイクロカ
プセル、種子用被覆剤、燃焼装置を備えた製剤(例えば
燃焼装置としては、くん蒸及び煙霧カートリツジ、かん
並びにコイル)、そしてULV[コールドミスト(cold mi
st)、ウオームミスト(warm mist)]を挙げることが
できる。
これらの製剤は公知の方法で製造することができる。斯
る方法は、例えば、活性化合物を、展開剤、即ち、液体
希釈剤;液化ガス希釈剤;固体希釈剤、又は担体、場合
によっては界面活性剤、即ち、乳化剤及び/又は分散剤
及び/又は泡沫形成剤を用いて、混合することによって
行なうことができる。展開剤として水を用いる場合に
は、例えば、有機溶媒を、また補助溶媒として使用する
ことができる。
液体希釈剤又は担体としては、概して、芳香族炭化水素
類(例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタレン
等)、クロル化芳香族又はクロル化脂肪族炭化水素類
(例えば、クロロベンゼン類、塩化エチレン類、塩化メ
チレン等)、脂肪族炭化水素類[例えば、シクロヘキサ
ン等、パラフイン類(例えば鉱油留分等)]、アルコー
ル類(例えば、ブタノール、グリコール及びそれらのエ
ーテル、エステル等)、ケトン類(例えば、アセトン、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン又はシク
ロヘキサノン等)、強極性溶媒(例えば、ジメチルホル
ムアミド、ジメチルスルホキシド等)そして水も挙げる
ことができる。
液化ガス希釈剤又は担体は、常温常圧でガスであり、そ
の例としては、例えばブタン、プロパン、窒素ガス、二
酸化炭素、そしてハロゲン化炭化水素類のようなエアゾ
ール噴射剤を挙げることができる。
固体希釈剤としては、土壌天然鉱物(例えば、カオリ
ン、クレー、タルク、チヨーク、石英、アタパルガイ
ド、モンモリナイト、又は珪藻土等)、土壌合成鉱物
(例えば、高分散ケイ酸、アルミナ、ケイ酸塩等)を挙
げることができる。
粒剤のための固体担体としては、粉砕且つ分別された岩
石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石、白雲石
等)、無機及び有機物粉の合成粒、そして有機物質(例
えば、おがくず、ココやしの実のから、とうもろこしの
穂軸そしてタバコの茎等)の細粒体を挙げることができ
る。
乳化剤及び/又は泡沫剤としては、非イオン及び陰イオ
ン乳化剤[例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル(例
えば、アルキルアリールポリグリコールエーテル、アル
キルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン
酸塩等)]、アルブミン加水分解生成物を挙げることが
できる。
分散剤としては、例えばリグニンサルフアイト廃液そし
てメチルセルロースを包含する。
固着剤も、製剤(粉剤、粒剤、乳剤)に使用することが
でき、斯る固着剤としては、カルボキシメチルセルロー
スそして天然及び合成ポリマー(例えば、アラビアゴ
ム、ポリビニルアルコールそしてポリビニルアセテート
等)を挙げることができる。
着色剤を使用することもでき、斯る着色剤としては、無
機顔料(例えば酸化鉄、酸化チタンそしてプルシアンブ
ルー)、そしてアリザリン染料、アゾ染料又は金属フタ
ロシアニン染料のような有機染料、そして更に、鉄、マ
ンガン、ボロン、銅、コバルト、モリブデン、亜鉛のそ
れらの塩のような微量要素を挙げることができる。
該製剤は、一般には、前記活性成分を0.1〜95%。、好
ましくは0.5〜90重量%含有することができる。
本発明の式(I)活性化合物は、それらの商業上、有用
な製剤及び、それらの製剤によって調製された使用形態
で、他の活性化合物、例えば、殺虫剤、毒餌、殺菌剤、
殺ダニ剤、殺センチユウ剤、殺カビ剤、長年調整剤又は
除草剤との混合剤として、存在することもできる。ここ
で、上記殺虫剤としては、例えば、有機リン剤、カーバ
メート剤、カーボキシレート系薬剤、クロル化炭化水素
系薬剤、微生物より生産される殺虫性物質を挙げること
ができる。
更に、本発明の式(I)活性化合物は、共力剤との混合
剤としても、存在することができ、斯る製剤及び、使用
形態は、商業上有用なものを挙げることができる。該共
力剤は、それ自体、活性である必要はなく、活性化合物
の作用を増幅する化合物である。
本発明の式(I)活性化合物の商業上有用な使用形態に
おける含有量は、広い範囲内で、変えることができる。
本発明の式(I)活性化合物の使用上の濃度は、例えば
0.0000001〜100重量%であって、好ましくは、0.0001〜
1重量%である。
本発明式(I)化合物は、使用形態に適合した通常の方
法で使用することができる。
衛生害虫に対する害虫に使用される際には活性化合物
は、石灰物質上のアルカリに対する良好な安定性はもち
ろんのこと、木材及び土壌荷おける優れた残効性によっ
て、きわだたされている。
次に実施例により本発明の内容を具体的に説明するが、
本発明はこれのみに限定されるべきものではない。
製造実施例: 実施例1 N−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)エチレンジア
ミン3.7g、ジメチルシアノジチオイミドカーボネート1.
3gをエタノール50mlに加え混合物を攪拌しながら徐々に
加熱し、続いて3時間還流させる。反応後エタノールを
減圧で留去すれば残渣は固化するので、これを粉砕しエ
ーテル及び少量のエタノールの混液で洗う。乾燥後の収
量3.5g mp.167〜170℃ 実施例2 N−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)システアミン
2.0g、ジメチルシアノジチオイミドカーボネート1.3gを
エタノール50mlに加え、窒素ガス気流中で混合物を8時
間攪拌還流させる。反応後エタノールの約2/3を減圧で
留去し残渣を室温に放置すれば目的物が結晶となって析
出して来るので取し、エーテルで洗浄乾燥する。収量
2.4g mp.128〜129℃ 実施例3 2−シアノイミノチアゾリジン2.5g、無水炭酸カリウム
3.0g、2−クロロ、5−クロロメチルチアゾール3.3g、
乾燥アセトニトリルの混合物をよく攪拌しながら3時間
還流させる。反応後アセトニトリルを減圧で留去し残渣
にジクロルメタンを加え水及び1%カ性ソーダ水溶液で
洗浄する。ジクロルメタン層を乾燥後、濃縮すれば目的
物が析出して来るので取し乾燥する。収量3.3g mp.14
5〜146℃ 実施例4 2−シアノイミノイミダゾリジン2.2gを乾燥ジメチルホ
ルムアミド25mlに溶かし10℃以下でソジウムハイドライ
ド1gを少しずつ加え、水素の発生のやむまで10℃で攪拌
する。次に2−クロロメチル5−メチルピラジン2.8gの
ジメチルホルムアミド10ml溶液を10℃で滴下する。滴下
後、1時間室温で攪拌した後内容物を氷水に加え、次い
で水溶液のpHを7に調整する。水層をジクロルメタンで
抽出し、ジクロルメタン層を水で洗い乾燥する。ジクロ
ルメタンを濃縮後残った固体を希エタノールより再結す
れば目的物が1.8g得られる。mp.144〜147℃ 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−シアノ
イミノイミダゾリジン2.4gを乾燥ジメチルホルムアミド
30mlに溶かし10℃でソジウムハイドライド0.26g加え水
素の発生の止むまで室温で攪拌する。次にベンゾイルク
ロライド1.4gを加え内容物を40℃で30分攪拌した後氷水
中に注ぐ。水層をジクロメタンで抽出し、ジクロルメタ
ン層を水洗後ジクロルメタンを濃縮する。残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフイにより精製すれば目的物が
得られる。収量1.3g mp.158〜161℃ 上記実施例1〜5と同様にして下掲第1表の化合物が得
られた。尚、該第1表には実施例1〜5で得られた化合
物も一緒に示してある。
生物試験:− 比較 W−1: W−2: Q−1: 実施例6(生物試験) 有機リン剤抵抗性ツマグロヨコバイに対する試験 供試薬液の調製 溶 剤:キシロール3重量部 乳化剤:ポリオキシエチレンアルキルフエニルエーテル
1重量部 適当な活性化合物の調合物を作るために活性化合物1重
量部を前記量の乳化剤を含有する前記量の溶剤を混合
し、その混合物を水で所定濃度まで希釈した。
試験方法: 直径12cmのポツトに植えた草丈10cm位の稲に、上記のよ
うに調製した活性化合物の所定濃度の水希釈液を1ポツ
ト当り10ml散布した。散布薬液を乾燥後、直径7cm、高
さ14cmの金網をかぶせ、その中に有機リン剤に抵抗性を
示す系統のツマグロヨコバイの雌成虫を30頭放ち、恒温
室に置き2日後に死虫数を調べ殺虫率を算出した。
代表例をもつて、その結果を第2表に示す。
実施例7(生物試験) ウンカ類に対する試験 試験方法: 直径12cmのポツトに植えた草丈10cm位の稲に、上記実施
例と同様に調製した活性化合物の所定濃度の水希釈液を
1ポツト当り10ml散布した。散布薬液を乾燥後、直径7c
m、高さ14cmの金網をかぶせ、その中に有機リン剤に抵
抗性を示す系統のトビイロウンカの雌成虫を30頭放ち、
恒温室に置き2日後に死虫数を調べ殺虫率を算出した。
上記方法と同様にして、セジロウンカ、及び有機リン剤
抵抗性ヒメトビウンカに対する殺虫率を算出した。代表
例をもつて、その結果を第3表に示す。
実施例8(生物試験) 有機リン剤、及びカーバメート剤抵抗剤モモアカアブラ
ムシに対する試験 試験方法: 直径15cmの素焼鉢に植えた高さ約20cmのナス苗(真黒長
ナス)に飼育した有機リン剤、及びカーバメート剤抵抗
性モモアカアブラムシを1苗当り約200頭接種し、接種
1日後に、実施例6の様に調整した活性化合物の所定濃
度の水希釈液をスプレーガンを用いて、充分量散布し
た。散布後28℃の温室に放置し、散布24時間後に殺虫率
を算出した。尚、試験は2回反復で行なった。
代表例をもつて、その結果を第4表に示す。
上記実施例6、7及び8は本発明化合物の有用性の例示
であつて、そこに例示された本発明化合物も、代表例で
あつて、本発明化合物の有用性はこれらのみに限定され
るべきものでない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 43/78 F 9155−4H E 9155−4H 43/86 102 9155−4H C07D 401/06 233 239 403/06 231 233 241 417/06 213 233 239 241 263 277 (72)発明者 服部 ゆみ 東京都八王子市小比企町598 (56)参考文献 特開 昭59−33267(JP,A) 特開 昭59−33283(JP,A) 特開 昭60−100557(JP,A) 特開 昭59−196877(JP,A) 米国特許4468518(US,A)

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式: 式中、R1は水素原子又はアルキル基を示し、 Aはアルキル置換されていてもよいエチレン基又はアル
    キル置換されていてもよいトリメチレン基を示し、 Xは酸素原子、イオウ原子、 を示し、ここでR2は水素原子、置換されていてもよいア
    ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアシル基
    を示し、R3は水素原子又はアルキル基を示し、そして Zは酸素原子、イオウ原子及び窒素原子より選ばれる同
    一もしくは相異なる少なくとも2個のヘテロ原子を含む
    任意に置換されていてもよい5員又は6員のヘテロ環式
    基又は任意に置換されていてもよい3−又は4−ピリジ
    ル基を示す、 但し、Xがイオウ原子であり且つZが任意に置換されて
    いてもよいイミダゾリル基である場合を除く、また、 Xがイオウ原子である場合、Zに対して定義された任意
    に置換されていてもよい3−又は4−ピリジル基は、ハ
    ロゲン原子で置換された3−又は4−ピリジル基のみを
    示すものとする、 で表わされるヘテロ環式化合物。
  2. 【請求項2】R1が水素原子又はメチル基を示し、 Aがメチル置換されていてもよいエチレン基又はメチル
    置換されていてもよいトリメチレン基を示し、 Xが酸素原子、イオウ原子、 を示し、ここでR2は水素原子、置換されていてもよい炭
    素数1〜4のアルキル基(該置換基はハロゲン、炭素数
    1〜4のアルコキシ、炭素数1〜4のアルキルチオ及び
    シアノより選ばれる任意のものを示す)、炭素数2〜4
    のアルケニル基、炭素数2−4のアルキル基、ハロゲン
    及び/又はメチルで置換されていてもよいピリジルメチ
    ル基、ハロゲン及び/又はメチルで置換されていてもよ
    いベンジル基、ホルミル基、ハロゲンで置換されていて
    もよい炭素数1〜2のアルキルを有するアルキルカルボ
    ニル基、ハロゲン及び/又はメチルで置換されていても
    よいフエニルカルボニル基、炭素数1〜4のアルキルを
    有するアルコキシ−又はアルキルチオ−カルボニル基、
    フエノキシカルボニル基、ハロゲンで置換されていても
    よい炭素数1〜4のアルキルスルホニル基又はメチルで
    置換されていてもよいフエニルスルホニル基を示し、R3
    は水素原子を示し、そして Zが酸素原子、イオウ原子および窒素原子より選ばれる
    同一もしくは相異なる2〜3個のヘテロ原子を含み且つ
    そのうちの少なくとも1個が窒素原子である5員又は6
    員のヘテロ環式基、又は3−ピリジル基を示し、ここで
    該ヘテロ環式基及び3−ピリジル基はハロゲン原子、炭
    素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ
    基、炭素数1〜4のアルキルチオ基、炭素数1〜4のハ
    ロアルキル基、炭素数1〜4のハロアルコキシ基、炭素
    数1〜4のアルキルスルホニル基、シアノ基およびニト
    ロ基より選ばれる少なくとも1個により置換されていて
    もよい、 但し、Xがイオウ原子であり且つZが上記の基により置
    換されていてもよいイミダゾリル基である場合を除く、
    また、 Xがイオウ原子である場合、Zに対して定義された置換
    されていてもよい3−ピリジル基は、ハロゲン原子で置
    換された3−ピリジル基のみを示すものとする、 特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  3. 【請求項3】R1が水素原子を示し、 Aがエチレン基又はトリメチレン基を示し、 Xがイオウ原子又は を示し、 Zが酸素原子、イオウ原子および窒素原子より選ばれる
    同一もしくは相異なる2個のヘテロ原子を含み且つその
    うちの少なくとも1個が窒素原子である5員又は6員の
    ヘテロ環式基、又は3−ピリジル基を示し、ここで該ヘ
    テロ環式基及び3−ピリジル基は、フルオル原子、クロ
    ル原子、ブロム原子、メチル基、メトキシ基、メチルチ
    オ基、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メ
    チルスルホニル基、シアノ基およびニトロ基より選ばれ
    る少なくとも1個により置換されていてもよい、 但し、Xがイオウ原子であり且つZが上記の基により置
    換されていてもよいイミダゾリル基である場合を除く、
    また、 Xがイオウ原子である場合、Zに対して定義された置換
    されていてもよい3−又は4−ピリジル基は、フルオル
    原子又はクロル原子で置換された3−ピリジル基のみを
    示すものとする、 特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  4. 【請求項4】式: で表わされる1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)
    −2−シアノイミノイミダゾリジンである特許請求の範
    囲第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  5. 【請求項5】式: で表わされる1−(2−フルオロ−5−ピリジルメチ
    ル)−2−シアノイミノイミダゾリジンである特許請求
    の範囲第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  6. 【請求項6】式: で表わされる1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)
    −2−シアノイミノテトラヒドロピリミジンである特許
    請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  7. 【請求項7】式: で表わされる1−(2−メチル−5−ピリジルメチル)
    −2−シアノイミノイミダゾリジンである特許請求の範
    囲第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  8. 【請求項8】式: で表わされる1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチ
    ル)−2−シアノイミノイミダゾリジンである特許請求
    の範囲第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  9. 【請求項9】式: で表わされる1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチ
    ル)−2−シアノイミノテトラヒドロピリミジンである
    特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の化合
    物。
  10. 【請求項10】式: で表わされる1−(2−メチル−5−ピラジニルメチ
    ル)−2−シアノイミノイミダゾリジンである特許請求
    の範囲第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  11. 【請求項11】式: で表わされる1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)
    −2−シアノイミノチアゾリジンである特許請求の範囲
    第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  12. 【請求項12】式: で表わされる1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)
    −2−シアノイミノテトラヒドロ−2H−1,3−チアジン
    である特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の
    化合物。
  13. 【請求項13】式: で表わされる1−(2−クロロ−5−チアゾリルメチ
    ル)−2−シアノイミノチアゾリジンである特許請求の
    範囲第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  14. 【請求項14】式: で表わされる1−(2−メチル−5−ピラジニルメチ
    ル)−2−シアノイミノチアゾリジンである特許請求の
    範囲第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  15. 【請求項15】式: で表わされる1−(2−メチル−5−チアゾリルメチ
    ル)−2−シアノイミノチアゾリジンである特許請求の
    範囲第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  16. 【請求項16】式: で表わされる1−(1,2,5−チアジアゾール−3−イル
    メチル)−2−シアノイミノチアゾリジンである特許請
    求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の化合物。
  17. 【請求項17】式: 式中、R1は水素原子又はアルキル基を示し、 Aはアルキル置換されていてもよいエチレン基又はアル
    キル置換されていてもよいトリメチレン基を示し、 Xは酸素原子、イオウ原子、 を示し、ここでR2は水素原子、置換されていてもよいア
    ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアシル基
    を示し、R3は水素原子又はアルキル基を示し、そして Zは酸素原子、イオウ原子及び窒素原子より選ばれる同
    一もしくは相異なる少なくとも2個のヘテロ原子を含む
    任意に置換されていてもよい5員又は6員のヘテロ環式
    基又は任意に置換されていてもよい3−又は4−ピリジ
    ル基を示す、 但し、Xがイオウ原子であり且つZが任意に置換されて
    いてもよいイミダゾリル基である場合を除く、また、 Xがイオウ原子である場合、Zに対して定義された任意
    に置換されていてもよい3−又は4−ピリジル基は、ハ
    ロゲン原子で置換された3−又は4−ピリジル基のみを
    示すものとする、 で表わされるヘテロ環式化合物を有効成分として含有す
    ることを特徴とする殺虫剤。
JP61048629A 1986-03-07 1986-03-07 新規ヘテロ環式化合物 Expired - Lifetime JPH0717621B2 (ja)

Priority Applications (22)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048629A JPH0717621B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 新規ヘテロ環式化合物
ES87102571T ES2038607T3 (es) 1986-03-07 1987-02-24 Nuevos compuestos heterociclicos.
US07/017,641 US4849432A (en) 1986-03-07 1987-02-24 Heterocyclic compounds
PH34900A PH24415A (en) 1986-03-07 1987-02-24 Novel substituted five or six-membered heterocyclic compounds containing the cyanoimino group
DE8787102571T DE3774591D1 (de) 1986-03-07 1987-02-24 Heterocyclische verbindungen.
DE10299018C DE10299018I2 (de) 1986-03-07 1987-02-24 Heterocyclische Verbindungen.
EP87102571A EP0235725B1 (de) 1986-03-07 1987-02-24 Heterocyclische Verbindungen
AT87102571T ATE69608T1 (de) 1986-03-07 1987-02-24 Heterocyclische verbindungen.
IL81769A IL81769A (en) 1986-03-07 1987-03-04 Heterocyclic compounds,their preparation and their use as insecticides
CA000531192A CA1276019C (en) 1986-03-07 1987-03-05 Heterocyclic compounds
AU69729/87A AU589500B2 (en) 1986-03-07 1987-03-05 Novel heterocyclic compounds
DK117087A DK170281B1 (da) 1986-03-07 1987-03-06 Insekticide midler indeholdende heterocycliske forbindelser, deres anvendelse til bekæmpelse af insekter samt forbindelserne som sådanne
ZA871625A ZA871625B (en) 1986-03-07 1987-03-06 Novel heterocyclic compounds
HU87961A HU203942B (en) 1986-03-07 1987-03-06 Insecticidal compositions comprising heterocyclic compounds as active ingredient and process for producing such compounds
TR00151/87A TR27055A (tr) 1986-03-07 1987-03-11 Yeni hetorosiklik bilesikler hazirlanmasina mahsus usul ve ensektisitler olarak kullanilmalari.
GR920400043T GR3003600T3 (ja) 1986-03-07 1992-01-16
US08/254,202 USRE39130E1 (en) 1986-03-07 1994-06-06 Heterocyclic compounds
US10/067,192 USRE39129E1 (en) 1986-03-07 2002-02-04 Heterocyclic compounds
US10/067,191 USRE39127E1 (en) 1986-03-07 2002-02-04 Heterocyclic compounds
US10/067,189 USRE39131E1 (en) 1986-03-07 2002-02-04 Heterocyclic compounds
US10/067,190 USRE39140E1 (en) 1986-03-07 2002-02-04 Heterocyclic compounds
NL350015C NL350015I2 (nl) 1986-03-07 2003-11-18 Heterocyclische verbindingen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048629A JPH0717621B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 新規ヘテロ環式化合物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6191212A Division JP2721805B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 新規ヘテロ環式化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62207266A JPS62207266A (ja) 1987-09-11
JPH0717621B2 true JPH0717621B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=12808675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61048629A Expired - Lifetime JPH0717621B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 新規ヘテロ環式化合物

Country Status (16)

Country Link
US (3) US4849432A (ja)
EP (1) EP0235725B1 (ja)
JP (1) JPH0717621B2 (ja)
AT (1) ATE69608T1 (ja)
AU (1) AU589500B2 (ja)
CA (1) CA1276019C (ja)
DE (2) DE10299018I2 (ja)
DK (1) DK170281B1 (ja)
ES (1) ES2038607T3 (ja)
GR (1) GR3003600T3 (ja)
HU (1) HU203942B (ja)
IL (1) IL81769A (ja)
NL (1) NL350015I2 (ja)
PH (1) PH24415A (ja)
TR (1) TR27055A (ja)
ZA (1) ZA871625B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010098489A2 (en) 2009-02-26 2010-09-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Pest controlling composition
EP2345326A2 (en) 2009-12-28 2011-07-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Fly attractant composition containing a ligninsulfonate as active agent

Families Citing this family (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0784461B2 (ja) * 1986-12-19 1995-09-13 日本バイエルアグロケム株式会社 殺虫性ニトロイミノ又はシアノイミノ化合物
JPH07121909B2 (ja) * 1986-09-10 1995-12-25 日本バイエルアグロケム株式会社 新規複素環式化合物及び殺虫剤
CH673557A5 (ja) * 1987-07-20 1990-03-30 Ciba Geigy Ag
EP0509559B1 (en) * 1987-08-01 2001-10-04 Takeda Chemical Industries, Ltd. Alpha-unsaturated amines, their production and use
EP0306696B1 (de) * 1987-08-04 1994-02-16 Ciba-Geigy Ag Substituierte Guanidine
JP2884412B2 (ja) * 1988-10-21 1999-04-19 日本バイエルアグロケム株式会社 殺虫性シアノ化合物
JP2610988B2 (ja) 1989-03-09 1997-05-14 日本バイエルアグロケム 株式会社 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
US6232309B1 (en) 1989-03-09 2001-05-15 Nihon Bayer Agrochem K.K. Insecticidal heterocyclic compounds
US5104890A (en) * 1989-03-28 1992-04-14 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Benzopyran derivatives and processes for preparation thereof
EP0639569A4 (en) * 1991-03-11 1995-09-20 Nippon Soda Co NEW HETEROCYCLIC COMPOUND.
DE4223013A1 (de) * 1992-07-13 1994-01-20 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2,5-disubstituierten Pyridinen
TW240163B (en) * 1992-07-22 1995-02-11 Syngenta Participations Ag Oxadiazine derivatives
US6022871A (en) * 1992-07-22 2000-02-08 Novartis Corporation Oxadiazine derivatives
DE4232561A1 (de) * 1992-09-29 1994-03-31 Bayer Ag Bekämpfung von Fischparasiten
DE4234637A1 (de) * 1992-10-14 1994-04-21 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2-substituierten 5-Alkyl-pyridinen
DE4236204A1 (de) * 1992-10-27 1994-04-28 Bayer Ag Substituierte Aza(cyclo)alkane
DE4301109A1 (de) * 1993-01-18 1994-07-21 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 6-Amino-nicotinsäurenitrilen
US5475131A (en) * 1993-01-19 1995-12-12 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of a mixture of aminomethylenated glutaconic acid dinitriles
ATE201206T1 (de) * 1993-04-08 2001-06-15 Syngenta Participations Ag 2-nitromethyliden/2-cyanimino/2-nitroimino- pyrrolidine und piperidine, zwischenprodukte und ihre verwendung als pesticide
MD903C2 (ro) * 1994-01-20 1998-09-30 Novartis Ag Derivaţi de oxadiazină
DE4412833A1 (de) * 1994-04-14 1995-10-19 Bayer Ag Insektizide Düngemischungen
DE4414569A1 (de) * 1994-04-27 1995-11-02 Bayer Ag Verwendung von substituierten Aminen zur Behandlung von Hirnleistungsstörungen
DE4426753A1 (de) 1994-07-28 1996-02-01 Bayer Ag Mittel zur Bekämpfung von Pflanzenschädlingen
DE4427569A1 (de) 1994-08-04 1996-02-08 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Cyanimino-1,3-thiazolidin
DE19519007A1 (de) * 1995-05-24 1996-11-28 Bayer Ag Insektizide Mittel
DE19548872A1 (de) 1995-12-27 1997-07-03 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
US6828275B2 (en) * 1998-06-23 2004-12-07 Bayer Aktiengesellschaft Synergistic insecticide mixtures
DE19605400A1 (de) * 1996-02-14 1997-08-21 Bayer Ag Salze von Imidazolin-Derivaten
DE19622355A1 (de) 1996-06-04 1997-12-11 Bayer Ag Formkörper die agrochemische Mittel freisetzen
DE19800400A1 (de) 1998-01-08 1999-07-15 Bayer Ag Substituierte Guanidin-Derivate
US6844339B2 (en) * 1998-01-16 2005-01-18 Syngenta Crop Protection, Inc. Use of neonicotinoids in pest control
DE19807630A1 (de) 1998-02-23 1999-08-26 Bayer Ag Wasserhaltige Mittel zur Bekämpfung parasitierender Insekten und Milben an Menschen
JP4196427B2 (ja) 1998-04-09 2008-12-17 住友化学株式会社 有害節足動物駆除組成物
DE19823396A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-02 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
US6140350A (en) * 1998-06-08 2000-10-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for controlling ectoparasites
JP4538863B2 (ja) * 1998-06-08 2010-09-08 住友化学株式会社 寄生虫の駆除方法
NZ508884A (en) * 1998-06-17 2002-10-25 Bayer Ag synergistic mixture of fungicidal compounds
US6201017B1 (en) 1998-07-27 2001-03-13 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Ectoparasite controlling agent for animals
AU750504B2 (en) * 1998-07-30 2002-07-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Tick controlling agent
JP4214594B2 (ja) 1998-09-28 2009-01-28 住友化学株式会社 シロアリ防除エアゾール剤
US6503904B2 (en) 1998-11-16 2003-01-07 Syngenta Crop Protection, Inc. Pesticidal composition for seed treatment
US6149913A (en) * 1998-11-16 2000-11-21 Rhone-Poulenc Ag Company, Inc. Compositions and methods for controlling insects
DE19857967A1 (de) * 1998-12-16 2000-06-21 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen
DE19904310A1 (de) * 1999-01-28 2000-08-03 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung heterocyclischer Verbindungen
DE19913174A1 (de) 1999-03-24 2000-09-28 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
KR20000071444A (ko) * 1999-04-07 2000-11-25 빌프리더 하이더 티아클로프리드를 포함하는 동식물침식오염방지용 조성물
US6156703A (en) * 1999-05-21 2000-12-05 Ijo Products, Llc Method of inhibiting fruit set on fruit producing plants using an aqueous emulsion of eicosenyl eicosenoate and docosenyl eicosenoate
DE19948129A1 (de) 1999-10-07 2001-04-12 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
PT1252159E (pt) 2000-01-19 2004-08-31 Bayer Cropscience Ag Processo para o fabrico de compostos heterociclicos
DE10103832A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-15 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10024934A1 (de) 2000-05-19 2001-11-22 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden akariziden Eigenschaften
US6716457B1 (en) 2000-10-17 2004-04-06 Bayer Polymers Llc Effects of bactericide (peracetic acid-hydrogen peroxide-water combination) to agricultural chemicals in bacteria control when they are in contact with one another
US20020103233A1 (en) * 2000-11-30 2002-08-01 Arther Robert G. Compositions for enhanced acaricidal activity
DE10059606A1 (de) * 2000-12-01 2002-06-06 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen
DE10117676A1 (de) * 2001-04-09 2002-10-10 Bayer Ag Dermal applizierbare flüssige Formulierungen zur Bekämpfung von parasitierenden Insekten an Tieren
DE10125963A1 (de) * 2001-05-29 2002-12-05 Bayer Ag Substituierte Imidate
DE10140108A1 (de) * 2001-08-16 2003-03-06 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
EP1306374A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-02 Council of Scientific and Industrial Research 1-(2-chloro-5-methyl-3-pyridylmethyl)-2-nitroiminoimadozolidine and a process for the preparation thereof
DE10207242A1 (de) * 2002-02-21 2003-09-04 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
DE10248257A1 (de) * 2002-10-16 2004-04-29 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen im insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10321269A1 (de) * 2003-05-13 2004-12-02 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur Herstellung von Dimethylcyanimidocarbonat
US8232261B2 (en) * 2003-07-18 2012-07-31 Bayer Cropscience Lp Method of minimizing herbicidal injury
DE10333371A1 (de) * 2003-07-23 2005-02-10 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10347440A1 (de) 2003-10-13 2005-05-04 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
DE102004006075A1 (de) 2003-11-14 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
DE10356820A1 (de) 2003-12-05 2005-07-07 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
AP2006003662A0 (en) * 2003-12-12 2006-06-30 Bayer Corpscience Ag Synergistic insecticidal mixtures
DE10360836A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-21 Bayer Chemicals Ag Mittel zum Schutz von technischen Materialien
DE102004006324A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
ES2535842T3 (es) 2004-02-24 2015-05-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Composición insecticida
DE102004033289A1 (de) * 2004-04-24 2005-11-10 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
JP2007536917A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 植物成長の促進方法
DE102004038329A1 (de) * 2004-06-16 2005-12-29 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
DE102004037506A1 (de) * 2004-08-03 2006-02-23 Bayer Cropscience Ag Methode zur Verbesserung der Pflanzenverträglichkeit gegenüber Glyphosate
JP2008510818A (ja) * 2004-08-25 2008-04-10 バイエル・クロツプサイエンス・エル・ピー シロアリの防除法
DE102004054960A1 (de) * 2004-11-13 2006-05-18 Bayer Cropscience Ag Fliegen-Gelköder
CN1328264C (zh) * 2004-12-13 2007-07-25 中国农业大学 含噁二嗪环的[反]-β-法尼烯类似物及其制备方法与应用
DE102004062513A1 (de) 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Cropscience Ag Insektizide auf Basis von Neonicotinoiden und ausgewählten Strobilurinen
DE102004062512A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Cropscience Ag Synergistische Mischungen mit insektizider und fungizider Wirkung
US9919979B2 (en) 2005-01-21 2018-03-20 Bayer Cropscience Lp Fertilizer-compatible composition
EP1731037A1 (en) 2005-06-04 2006-12-13 Bayer CropScience AG Increase of stress tolerance by application of neonicotinoids on plants engineered to be stress tolerant
EP1893024B1 (de) 2005-06-09 2010-10-13 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen
US8143192B2 (en) 2005-06-15 2012-03-27 Bayer Cropscience N.V. Methods for increasing the resistance of plants to hypoxic conditions
DE102005038585A1 (de) * 2005-08-16 2007-02-22 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
DE102005045174A1 (de) * 2005-09-21 2007-03-22 Bayer Cropscience Ag Steigerung der Pathogenabwehr in Pflanzen
DE102005048539A1 (de) * 2005-10-11 2007-04-12 Bayer Cropscience Ag Suspensionskonzentrate auf Ölbasis
DE102006030710A1 (de) * 2006-07-03 2008-01-10 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide und fungizide Mischungen
DE102006046688B3 (de) * 2006-09-29 2008-01-24 Siemens Ag Kälteanlage mit einem warmen und einem kalten Verbindungselement und einem mit den Verbindungselementen verbundenen Wärmerohr
EP1905302A1 (de) * 2006-09-30 2008-04-02 Bayer CropScience AG Suspensionskonzentrate
KR20090064471A (ko) * 2006-09-30 2009-06-18 바이엘 크롭사이언스 아게 농약 활성 성분의 뿌리 흡수를 향상시키기 위한 현탁 농축물
EP2008519A1 (de) 2007-06-28 2008-12-31 Bayer CropScience AG Verwendung von Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften zur Bekämpfung von tierischen Schädlingen aus der Familie der Stinkwanzen
EP2011394A1 (de) * 2007-07-03 2009-01-07 Bayer CropScience AG Verwendung von Tetramsäure - Derivaten zur Bekämpfung von virusübertragenden Vektoren
EP2039248A1 (de) * 2007-09-21 2009-03-25 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102007045956A1 (de) 2007-09-26 2009-04-09 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombination mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
EP2070416A1 (de) 2007-12-11 2009-06-17 Bayer CropScience AG Verwendung von Wirkstoffkombinationen zur Bekämpfung von tierischen Schädlingen
CN101492444B (zh) 2008-01-23 2012-07-04 华东理工大学 具有杀虫活性的含氮杂环化合物、其制备及用途
EP2092822A1 (de) * 2008-02-25 2009-08-26 Bayer CropScience AG Suspensionskonzentrate auf Ölbasis
CN104604922B (zh) * 2008-05-07 2016-05-11 拜耳作物科学股份公司 活性化合物组合及其组合物、防治动物害虫的方法
EP2127522A1 (de) 2008-05-29 2009-12-02 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
CN101747320B (zh) 2008-12-19 2013-10-16 华东理工大学 二醛构建的具有杀虫活性的含氮或氧杂环化合物及其制备方法
EP2201841A1 (de) 2008-12-29 2010-06-30 Bayer CropScience AG Synergistische insektizide Mischungen
EP2227951A1 (de) 2009-01-23 2010-09-15 Bayer CropScience AG Verwendung von Enaminocarbonylverbindungen zur Bekämpfung von durch Insekten übertragenen Viren
EP2225940B1 (en) 2009-03-05 2014-03-12 GAT Microencapsulation GmbH Oil dispersions of nAChR binding neonicotinoids
CN101622998B (zh) * 2009-08-12 2012-08-22 深圳诺普信农化股份有限公司 一种具有增效作用的农药组合物
CN102093389B (zh) 2009-12-09 2014-11-19 华东理工大学 双联和氧桥杂环新烟碱化合物及其制备方法
EP2382865A1 (de) 2010-04-28 2011-11-02 Bayer CropScience AG Synergistische Wirkstoffkombinationen
EP2422619A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Cheminova A/S Neonicotinyl formulations
CN102524290A (zh) * 2010-12-20 2012-07-04 浙江森得保生物制品有限公司 天牛清(一种防治天牛成虫的特效药剂)
CN102524292A (zh) * 2010-12-22 2012-07-04 浙江森得保生物制品有限公司 一种防治白粉虱的特效配方
WO2012107585A1 (fr) 2011-02-11 2012-08-16 Ceva Sante Animale Sa Nouvelles compositions antiparasitaires topiques concentrees et stables
DK2751100T3 (en) * 2011-09-02 2016-01-18 Bayer Ip Gmbh METHOD FOR PREPARING [3 - [(6-CHLOR-3-PYRIDINYL) METHYL] -2-THIAZOLIDINYLIDE] CYANAMIDE
WO2013056730A1 (en) 2011-10-18 2013-04-25 In2Care B.V. Systemic use of compounds in humans that kill free-living blood-feeding ectoparasites
CN102399216B (zh) * 2011-11-30 2015-06-10 利民化工股份有限公司 一种噻虫啉原药的生产方法
CN102524289A (zh) * 2011-12-22 2012-07-04 广东中迅农科股份有限公司 含有噻虫啉和氯噻啉的增效杀虫组合物
CN103563961B (zh) * 2012-08-05 2016-07-06 南京华洲药业有限公司 一种含噻虫啉和甲氧虫酰肼的复合杀虫组合物及其用途
CA2882847A1 (en) 2012-08-31 2014-03-06 Bayer Cropscience Lp Combinations and methods for controlling turfgrass pests
CN105613559A (zh) * 2012-08-31 2016-06-01 陕西美邦农药有限公司 一种含螺甲螨酯与新烟碱类的杀虫组合物
CN103271072A (zh) * 2013-05-30 2013-09-04 南宁市德丰富化工有限责任公司 一种含杀螟丹的杀虫增效组合物
CN105145612A (zh) * 2015-08-01 2015-12-16 华中农业大学 一种含吡蚜酮和噻虫啉的杀虫组合物及制备方法
ES2796379T3 (es) 2016-02-01 2020-11-26 Bayer Animal Health Gmbh Receptor nicotínico de acetilcolina de Rhipicephalus y plaguicida que actúa sobre el mismo
EP3464283A1 (de) * 2016-06-06 2019-04-10 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung heterocyclischer verbindungen
CN107629045A (zh) * 2017-11-10 2018-01-26 上海生农生化制品股份有限公司 一种噻虫啉的水相合成方法
CN108440519B (zh) * 2018-04-03 2020-10-23 青岛科技大学 一种噁二唑邻苯乙氧基类化合物与用途
WO2022200364A1 (en) 2021-03-25 2022-09-29 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
EP4337016A1 (en) 2021-05-14 2024-03-20 Syngenta Crop Protection AG Seed treatment compositions
BR112023023856A2 (pt) 2021-05-14 2024-01-30 Syngenta Crop Protection Ag Controle de pragas de insetos, ácaros e nematódeos
WO2022268813A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
WO2022268815A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
WO2023105065A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control
WO2023105064A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4468518A (en) 1982-08-19 1984-08-28 Fujimoto Pharmaceutical Corporation Imidazole guanidine compounds and method of making same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2205745A1 (de) * 1972-02-08 1973-08-23 Thomae Gmbh Dr K Neue durch den n-cyaniminorest substituierten heterocyclen und verfahren zu ihrer herstellung
US4247705A (en) * 1979-02-06 1981-01-27 A. H. Robins Company, Inc. 4-Substituted 2-iminoimidazolidine compounds
JPS5933283A (ja) * 1982-08-19 1984-02-23 Fujimoto Seiyaku Kk イソチオウレア誘導体およびその製造法
HU188852B (en) * 1983-03-16 1986-05-28 Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Rt,Hu Process for producing thiazolidine derivatives active against gastric ulcer and intestinal ulcer
JPS60100557A (ja) * 1983-11-04 1985-06-04 Fujimoto Seiyaku Kk グアニジン誘導体の製造法
JPS60172976A (ja) 1984-02-16 1985-09-06 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk ニトロメチレン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤
ZW5085A1 (en) 1984-04-13 1985-09-18 Nihon Tokushu Noyaku Seizo Kk Nitromethylene derivatives,intermediates thereof,processes for production thereof,and insecticides
JPH0784461B2 (ja) 1986-12-19 1995-09-13 日本バイエルアグロケム株式会社 殺虫性ニトロイミノ又はシアノイミノ化合物
JPH07121909B2 (ja) 1986-09-10 1995-12-25 日本バイエルアグロケム株式会社 新規複素環式化合物及び殺虫剤
EP0306696B1 (de) 1987-08-04 1994-02-16 Ciba-Geigy Ag Substituierte Guanidine
JP2583429B2 (ja) 1987-11-06 1997-02-19 日本バイエルアグロケム株式会社 イミダゾリン類及び殺虫剤
JP3068930B2 (ja) 1991-12-19 2000-07-24 日本バイエルアグロケム株式会社 殺虫性グアニジン類

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4468518A (en) 1982-08-19 1984-08-28 Fujimoto Pharmaceutical Corporation Imidazole guanidine compounds and method of making same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010098489A2 (en) 2009-02-26 2010-09-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Pest controlling composition
EP2345326A2 (en) 2009-12-28 2011-07-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Fly attractant composition containing a ligninsulfonate as active agent

Also Published As

Publication number Publication date
DE10299018I2 (de) 2011-01-20
JPS62207266A (ja) 1987-09-11
DK117087A (da) 1987-09-08
GR3003600T3 (ja) 1993-03-16
ZA871625B (en) 1987-11-25
AU6972987A (en) 1987-09-10
AU589500B2 (en) 1989-10-12
ES2038607T3 (es) 1996-07-16
USRE39129E1 (en) 2006-06-13
IL81769A (en) 1990-09-17
HU203942B (en) 1991-11-28
EP0235725A2 (de) 1987-09-09
IL81769A0 (en) 1987-10-20
HUT44404A (en) 1988-03-28
USRE39127E1 (en) 2006-06-13
DK170281B1 (da) 1995-07-24
PH24415A (en) 1990-06-25
NL350015I2 (nl) 2004-03-01
NL350015I1 (nl) 2004-02-02
TR27055A (tr) 1994-10-11
EP0235725B1 (de) 1991-11-21
CA1276019C (en) 1990-11-06
ATE69608T1 (de) 1991-12-15
US4849432A (en) 1989-07-18
DE3774591D1 (de) 1992-01-02
DK117087D0 (da) 1987-03-06
EP0235725A3 (en) 1989-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0717621B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JP2610988B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP2583429B2 (ja) イミダゾリン類及び殺虫剤
JPH085859B2 (ja) 新規アルキレンジアミン類
JP2779403B2 (ja) 殺虫性ニトロ化合物
JP2884412B2 (ja) 殺虫性シアノ化合物
JPH07121909B2 (ja) 新規複素環式化合物及び殺虫剤
US4812454A (en) Nitromethylene derivatives and their use as insecticides
JP2867345B2 (ja) 殺虫性トリフルオロアセチル誘導体
JPH0710865B2 (ja) ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JPH0629256B2 (ja) ニトロメチレン−テトラヒドロピリミジン誘導体,その製法及び殺虫,殺ダニ,殺センチユウ剤
JPH013184A (ja) ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP2597095B2 (ja) シアノアルキル―ヘテロ環式化合物を含有する殺虫剤
JP3023794B2 (ja) 殺虫性ニトロ置換ヘテロ環式化合物
JP3059559B2 (ja) 殺虫性グアニジン誘導体
JPH066585B2 (ja) ニトロメチレン誘導体、その製法及び殺虫剤
JPH0514716B2 (ja)
JPH0686442B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JP2961516B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP2721805B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JP2707239B2 (ja) シアノアルキルーヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JPH0730070B2 (ja) 新規複素環式化合物
JP3352082B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JPH05170761A (ja) 殺虫性グアニジン類
JP3437462B2 (ja) 殺虫剤

Legal Events

Date Code Title Description
R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term