JPS62180087U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62180087U
JPS62180087U JP1987055473U JP5547387U JPS62180087U JP S62180087 U JPS62180087 U JP S62180087U JP 1987055473 U JP1987055473 U JP 1987055473U JP 5547387 U JP5547387 U JP 5547387U JP S62180087 U JPS62180087 U JP S62180087U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
unit
movable
units
cam unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1987055473U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS62180087U publication Critical patent/JPS62180087U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/32Cam systems or assemblies for operating knitting instruments
    • D04B15/36Cam systems or assemblies for operating knitting instruments for flat-bed knitting machines
    • D04B15/367Cam systems or assemblies for operating knitting instruments for flat-bed knitting machines with two opposed needle beds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による平形横編機の針床に対
する二重編成カムユニツトを示す図であるが、編
成カムユニツトの左方部分はニツト編み目の形成
のために配置されており、右方部分はタツク編み
目の形成のために配置されている。第2図は、第
1図と同様に二重編成カムユニツトを示す図であ
るが、編成カムユニツトの左方部分は、ニツト編
み目とタツク編み目との同時の形成のために配置
されている。第3図は、第1図と同様に二重編成
カムユニツトを示すものであるが、編成カムユニ
ツトの両方の部分は、三径路技術によつて編むた
めに配置されている。第4図は、両方の針床に対
する二重編みカムユニツトの右手側の部分を示す
図であるが、前部針床に対する編成カムユニツト
は、目移しのために配置されており、後部針床に
対する編成カムユニツトは、編み目の受領のため
に配置されている。第5図は、両方の針床に対す
る二重編成カムユニツトの右手側の部分を示す図
であり、前部及び後部の編成カムユニツトは、編
み目の目移し及び受領のために配置されている。 AD,AE……針カムユニツト;BD,BE…
…ジヤツクカムユニツト;CD,CE……ジヤカ
ードカムユニツト;1/1……可動の目移しカム
要素;4,5,8,9……受領カム要素;14,
15,25,26……選択子要素。
補正 昭62.5.14 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
【実用新案登録請求の範囲】 1 針床の針溝の中に編み針の背後において配置
された作動ジヤツク及びこれらの背後に配置され
たジヤカードカムユニツトを有し、相重なつて配
置されると共に固定カム要素及び可動カム要素を
有している針カムユニツト、ジヤツクカムユニツ
ト及びジヤカードカムユニツトを有している編物
機械用二重カムユニツトにおいて、カムユニツト
AD,BD,CD;AE,BE,CEが、二重カ
ムユニツトの2部分の間の中心線Lに対して対称
的に設けられており、また、各針カムユニツトが
、針の長手方向に可動の目移しカム要素1/1を
含んでおり、更に、編み目の目移しのためにジヤ
ツクカムユニツトBD,BEが、可動の受領カム
要素9,8;5,4を含んでおり、また、更に、
ジヤツクカムユニツトBD,BEが、すべての作
動ジヤツクを作動に持ち来すための可動のカム要
素12,11を有しており、各ジヤツクカムユニ
ツトBD,BEが、カムユニツトの中心軸に対し
て対称的に配置されている2個の受領カム要素9
,8;5,4を含んでいることを特徴とする二重
カムユニツト。 2 可動の目移しカム要素1/1が、共通の板の
上に2部分に構成されている実用新案登録請求の
範囲第1項記載の二重カムユニツト。 3 可動の受領カム要素8,9;4,5が、タツ
ク編み目の形成のためにも使用されるようになつ
ている実用新案登録請求の範囲第1又は2項記載
の二重カムユニツト。 4 可動の目移しカム要素1/1が、ニツト編み
目の形成の際に編み針を引つ込めるためのエゼク
タカム表面を有している実用新案登録請求の範囲
第1、2又は3項記載の二重カムユニツト。 5 ジヤカードカムユニツトCD;CEが、1列
又はそれ以上の重なり合つて配置されている選択
子要素14,15,25,26の列を有している
実用新案登録請求の範囲第1〜4項のいずれかに
記載の二重カムユニツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 針床の針溝の中に編み針の背後において配置
    された作動ジヤツク及びこれらの背後に配置され
    たジヤカードカムユニツトを有し、相重なつて配
    置されると共に固定カム要素及び可動カム要素を
    有している針カムユニツト、ジヤツクカムユニツ
    ト及びジヤカードカムユニツトを有している編物
    機械用二重カムユニツトにおいて、カムユニツト
    AD,BD,CD;AE,BE,CEが、二重カ
    ムユニツトの2部分の間の中心線Lに対して対称
    的に設けられており、また、各針カムユニツト又
    はジヤツクカムユニツトAD,AE;BD,BE
    が、可動の目移しカム要素1/1を含んでおり、
    更に、編み目の目移しのためにジヤツクカムユニ
    ツト又は針カムユニツトBD,BE;AD,AE
    が、可動の受領カム要素9,8;5,4を含んで
    おり、また、可動の目移しカム要素1/1が、針
    カムユニツトAD,AEの中に設けられ、更に、
    可動の受領カム要素9,8;5,4が、ジヤツク
    カムユニツトBD;BEの中に設けられており、
    また、可動の目移しカム要素1/1が、針カムユ
    ニツトAD;AEの中の針の長手方向に可動であ
    り、更に、ジヤツクカムユニツトBD;BEが、
    すべての作動ジヤツクを作動に持ち来すための可
    動のカム要素12,11を有しており、また、各
    ジヤツクカムユニツトBD,BEが、カムユニツ
    トの横軸に対して対称的に配置されている2個の
    受領カム要素9,8;5,4を含んでいることを
    特徴とする二重カムユニツト。 2 可動の目移しカム要素1/1が、共通の板の
    上に2部分に構成されている実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の二重カムユニツト。 3 可動の受領カム要素8,9;4,5が、タツ
    ク編み目の形成のためにも使用されるようになつ
    ている実用新案登録請求の範囲第1又は2項記載
    の二重カムユニツト。 4 可動の目移しカム要素1/1が、ニツト編み
    目の形成の際に編み針を引つ込めるためのエゼク
    タカム表面を有している実用新案登録請求の範囲
    第1、2又は3項記載の二重カムユニツト。 5 ジヤカードカムユニツトCD;CEが、1列
    又はそれ以上の重なり合つて配置されている選択
    子要素14,15,25,26の列を有している
    実用新案登録請求の範囲第1〜4項のいずれかに
    記載の二重カムユニツト。
JP1987055473U 1981-09-30 1987-04-14 Pending JPS62180087U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3138981A DE3138981C2 (de) 1981-09-30 1981-09-30 Doppelstrickschloß für Strickmaschinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62180087U true JPS62180087U (ja) 1987-11-16

Family

ID=6143101

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57168672A Pending JPS5865046A (ja) 1981-09-30 1982-09-29 編物機械のための二重カムユニツト
JP1987055473U Pending JPS62180087U (ja) 1981-09-30 1987-04-14

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57168672A Pending JPS5865046A (ja) 1981-09-30 1982-09-29 編物機械のための二重カムユニツト

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4463579A (ja)
JP (2) JPS5865046A (ja)
DD (1) DD203756A5 (ja)
DE (1) DE3138981C2 (ja)
ES (1) ES275436Y (ja)
GB (1) GB2107745B (ja)
IT (1) IT1191018B (ja)
SU (1) SU1429942A3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3327093C2 (de) * 1983-07-27 1986-05-22 Universal Maschinenfabrik Dr. Rudolf Schieber GmbH & Co KG, 7081 Westhausen Kombiniertes Strick-Umhhängeschloß für R-R-Flachstrickmaschinen mit V-förmig angeordneten Nadelbetten und mit Schiebernadeln
DE3334040C2 (de) * 1983-09-21 1986-03-13 H. Stoll Gmbh & Co, 7410 Reutlingen Ein- oder Mehrschloßsystem für Flachstrickmaschinen
DE3429913C1 (de) * 1984-08-14 1986-04-17 Universal Maschinenfabrik Dr. Rudolf Schieber GmbH & Co KG, 7081 Westhausen Doppelkopfflachstrickautomat
DE3429912C1 (de) * 1984-08-14 1986-02-13 Universal Maschinenfabrik Dr. Rudolf Schieber GmbH & Co KG, 7081 Westhausen Schloßaufbau für Flachstrickmaschinen
DE3433628C2 (de) * 1984-09-13 1986-12-18 H. Stoll Gmbh & Co, 7410 Reutlingen Schloßsystem für Flachstrickmaschinen und Verfahren zum kombinierten Bilden und Umhängen von Maschen an Flachstrickmaschinen
DD238633A1 (de) * 1985-06-25 1986-08-27 Textima Veb K Kombiniertes strick- und maschenuebertragungsschloss fuer strickmaschinen
DD252207A1 (de) * 1986-08-15 1987-12-09 Textima Veb K Schloss fuer rechts/rechts-flachstrickmaschine
CN102277682B (zh) * 2011-08-09 2013-10-09 陶春明 一种电脑横机的三角编织系统
DE102015222197B4 (de) * 2015-11-11 2019-10-17 Reinhard König Schaltbares Schloss für Rundstrickmaschinen

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH291156A (de) * 1951-03-09 1953-06-15 Dubied & Cie Sa E Strickmaschine.
DE1785099C3 (de) * 1968-08-09 1975-01-23 H. Stoll & Co, 7410 Reutlingen ScMoe für Flachstrickmaschine!! zum Umhängen von Maschen von den Nadeln des einen auf die des anderen Nadelbettes
CH569118A5 (ja) * 1973-07-13 1975-11-14 Dubied & Cie Sa E
DE2445027A1 (de) * 1974-09-20 1976-04-01 Stoll & Co H Schloss fuer flachstrickmaschinen
DD125826A1 (ja) * 1976-05-18 1977-05-18
CH618484A5 (ja) * 1978-02-03 1980-07-31 Dubied & Cie Sa E
JPS5851051B2 (ja) * 1978-05-04 1983-11-14 株式会社島アイデア・センタ− 横編機の編成カム装置
DE2939639A1 (de) * 1978-10-03 1980-04-24 Bentley Alemannia Ltd Flachstrickmaschine
JPS563291U (ja) * 1979-06-18 1981-01-13
DE2939066C2 (de) * 1979-09-27 1983-08-18 Schaffhauser Strickmaschinenfabrik, Schaffhausen Schloß für Flachstrickmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
SU1429942A3 (ru) 1988-10-07
ES275436U (es) 1984-07-01
DE3138981A1 (de) 1983-04-14
IT1191018B (it) 1988-02-24
JPS5865046A (ja) 1983-04-18
GB2107745B (en) 1985-04-17
ES275436Y (es) 1985-01-16
GB2107745A (en) 1983-05-05
DE3138981C2 (de) 1984-09-13
IT8223481A0 (it) 1982-09-28
US4463579A (en) 1984-08-07
DD203756A5 (de) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62180087U (ja)
EP1004695A3 (en) Method of knitting a knitwear forming therein a connecting part
EP0737768A3 (en) A binding off method with use of a flat knitting machine and a knit fabric thus bound off
GB1507553A (en) Flat knitting machine having four opposed needle beds
JPH0625954A (ja) 丸編機用選定装置
EP0613971A1 (en) A process for manufacturing a complete garment on a two needle bed flat knitting machine
JP2007113150A5 (ja)
GB1402710A (en) Knitting of sleeved garments
JPS6120670B1 (ja)
ES465695A1 (es) Unos perfeccionamientos en los dispositivos de muestras paramaquinas tricotosas.
JPS62180088U (ja)
WO2004020718A8 (ja) 筒状編地およびその編成方法
JPS5851052B2 (ja) 横編機の編成カム装置
JPS60119256A (ja) 平形横編機
US20030089135A1 (en) Circular hosiery machines with needles on the cylinder and in the bed plate, in particular for terry fabric
JPH0370025B2 (ja)
GB1559658A (en) Production of tights
GB469998A (en) Improvements in or relating to rib knitted fabrics and to machines for knitting such fabrics
JPH0770886A (ja) 角部を有する立体的な編地の編成方法
ES2007888A6 (es) Maquina formadora de mallas.
GB1520068A (en) Links-links flat-bed knitting machine having four needle beds
ES8205438A1 (es) Metodo,con su maquina correspondiente,para la fabricacion deprendas de genero de punto
JPS6186492U (ja)
JPS6034072Y2 (ja) メリヤス編機
JPS6133808U (ja) 二重編ソツクス