JPS62121126A - 部品供給装置 - Google Patents
部品供給装置Info
- Publication number
- JPS62121126A JPS62121126A JP60261913A JP26191385A JPS62121126A JP S62121126 A JPS62121126 A JP S62121126A JP 60261913 A JP60261913 A JP 60261913A JP 26191385 A JP26191385 A JP 26191385A JP S62121126 A JPS62121126 A JP S62121126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magazine
- carrier
- fixed frame
- parts
- take
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Chutes (AREA)
- De-Stacking Of Articles (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
°(産業上の利用分野)
本発明はプリント基板への電子部品の取付はライン等の
部品組込みラインに配備され、部品を1つずつ供給する
装置に関するものである。
部品組込みラインに配備され、部品を1つずつ供給する
装置に関するものである。
(従来の技術)
第4図は従来のプリント基板組立てラインを示しており
、プリン1〜基板(12)を間歇的に搬送するコンベア
(11)上に部品自動挿入ロボット(13)を配備し、
コンベア(11)の側方に部品供給袋Tt(1)を配備
している。
、プリン1〜基板(12)を間歇的に搬送するコンベア
(11)上に部品自動挿入ロボット(13)を配備し、
コンベア(11)の側方に部品供給袋Tt(1)を配備
している。
部品供給装置(1)は、筒体(21)に部品(22)を
収容したマガジン(2)をストッカー(5)に積み重ね
て収容し、該ストッカー(5)をラインの基台に設けた
取出し台(14)に着脱可能に斜めに装着している。
収容したマガジン(2)をストッカー(5)に積み重ね
て収容し、該ストッカー(5)をラインの基台に設けた
取出し台(14)に着脱可能に斜めに装着している。
取出し台(14)には、ストッカー(5)の最下部のマ
ガジン(2a)の延長上にシューl〜(15)か設けら
れ、該マガジン(2a)から辷り落ちる部品(22)を
該シュート(15)の先端と前期ロボット(13)側を
往復移動する部品取出し装H(16)によって1個ずつ
取出すのである。
ガジン(2a)の延長上にシューl〜(15)か設けら
れ、該マガジン(2a)から辷り落ちる部品(22)を
該シュート(15)の先端と前期ロボット(13)側を
往復移動する部品取出し装H(16)によって1個ずつ
取出すのである。
最下部のマガジン(2a)が空になれば取出し台(14
)上に設けた排出装置(図示せず)によって空マガジン
が側方に排出され、次のマガジンが自重で下降する。
)上に設けた排出装置(図示せず)によって空マガジン
が側方に排出され、次のマガジンが自重で下降する。
上記供給装置に於て、ストッカー(5)が空になれば、
該ストッカー(5)を取出し台(14)から外し、マガ
ジンを充填したストッカー(5)に差し変える。
該ストッカー(5)を取出し台(14)から外し、マガ
ジンを充填したストッカー(5)に差し変える。
(解決しようとする問題点)
上記ストッカー(5)の変換時には、取出し台(14)
上にはシュート(15)に載っている僅かな数の部品だ
けしか残っておらず、変換に手間どると部品の供給切れ
が起こり、組立てラインの稼動率を低下させる問題があ
った。
上にはシュート(15)に載っている僅かな数の部品だ
けしか残っておらず、変換に手間どると部品の供給切れ
が起こり、組立てラインの稼動率を低下させる問題があ
った。
(問題点を解決する為の手段)
本発明はストッカーに工夫を施すことにより、前期問題
を解決することを目的とする。
を解決することを目的とする。
本発明は、取出し台(14)に固定支持され1又は複数
のマガジン(2)を収容出来る固定枠く3)と、該固定
枠(3)に着脱可能に載せられ複数のマガジン(2)を
収容出来るキャリヤー(4)とでスI・ツカ−(5)を
構成する。
のマガジン(2)を収容出来る固定枠く3)と、該固定
枠(3)に着脱可能に載せられ複数のマガジン(2)を
収容出来るキャリヤー(4)とでスI・ツカ−(5)を
構成する。
固定枠(3)の上面は開口し、下部側面にはマガジン(
2)が通過出来る間隙S、が形成され、前端の下部に部
品(22)が通過出来る開口S2が形成される。
2)が通過出来る間隙S、が形成され、前端の下部に部
品(22)が通過出来る開口S2が形成される。
キャリヤー(4)の下面は開口して該開口下面に開閉板
(42)が開閉可能に設けられる。
(42)が開閉可能に設けられる。
(作用及び効果)
キャリヤー(4)にマガジン(2)を収容し、取出し台
(14)上の固定枠(3)に載せ、キャリヤー(4)の
開閉板(42)を開く。
(14)上の固定枠(3)に載せ、キャリヤー(4)の
開閉板(42)を開く。
キャリヤー(4)内の下部のマガジンく2)は固定枠(
3)内に落下し、最下部のマガジン(2a)から取出し
台(14)のシュート(15)上に部品が自重にて辷り
落ちる。
3)内に落下し、最下部のマガジン(2a)から取出し
台(14)のシュート(15)上に部品が自重にて辷り
落ちる。
従前と同様にして部品取出し装置(16)によってシュ
ート(15)上の最先端側の部品から1つずつ部品を取
り出す。
ート(15)上の最先端側の部品から1つずつ部品を取
り出す。
最下部のマガジン(2a)が空になれば、マガジン排出
装置(6)にて固定枠(3)の側面からマガジン(2)
が排出される。
装置(6)にて固定枠(3)の側面からマガジン(2)
が排出される。
空のマガジン(2)が順次排出されてキャリヤー(4)
内が空になり、固定枠く3)内にはマガジンが残ってい
る状態にて空のキャリヤー(4)を、マガジンが充填さ
れたキャリヤー(4)と交換する。
内が空になり、固定枠く3)内にはマガジンが残ってい
る状態にて空のキャリヤー(4)を、マガジンが充填さ
れたキャリヤー(4)と交換する。
この交換の間、固定枠(3)には部品の詰まったマガジ
ン(2)が残っているため、交換のための時間を充分稼
ぐことが出来、部品の供給切れを起こすことはない。
ン(2)が残っているため、交換のための時間を充分稼
ぐことが出来、部品の供給切れを起こすことはない。
(実施例)
第1図は、プリント基板(12)に各種電子部品を組み
込むラインに本発明の部品供給装置(1)を配備した状
態を示している。
込むラインに本発明の部品供給装置(1)を配備した状
態を示している。
プリント基板(12)はコンベア(11)に載せられて
間歇的に移動し、コンベア(11)の上方にて3次元的
に移動する部品挿入ロボット(13)によって基板(1
2)に部品(22)が装着される。
間歇的に移動し、コンベア(11)の上方にて3次元的
に移動する部品挿入ロボット(13)によって基板(1
2)に部品(22)が装着される。
コンベア〈11)の側方に略三角形に形成された部品取
出し台(14)が設けられ、該取出し台(14)に本発
明の特徴とするマガジンストッカー(5)が配備される
。
出し台(14)が設けられ、該取出し台(14)に本発
明の特徴とするマガジンストッカー(5)が配備される
。
取出し台(14)はコンベア(11)装置装置が低くな
った斜面(18)を有し、該斜面の先端側にシュート(
15)を形成しており、該シュー) (15)の下方に
はシュー) (15)とコンベア(11)との間を往復
移動してシュー ) (15)から部品を11[1ずつ
取出す取出し装置(16)が配備されている。
った斜面(18)を有し、該斜面の先端側にシュート(
15)を形成しており、該シュー) (15)の下方に
はシュー) (15)とコンベア(11)との間を往復
移動してシュー ) (15)から部品を11[1ずつ
取出す取出し装置(16)が配備されている。
ストッカー(5)は前記取出し台(14)の斜面(18
)に固定される固定枠(3)と、該固定枠(3)に着脱
可能に重ねて装着されるキャリヤー(4)とで構成され
る。
)に固定される固定枠(3)と、該固定枠(3)に着脱
可能に重ねて装着されるキャリヤー(4)とで構成され
る。
第4図の如く固定枠(3)はマガジン(2)が通過可能
な長方形の上枠(31)の長手方向の両辺に長さの異な
る2組のガイド板(32)(32)、(33)(33)
を下向きに突設し、長尺ガイド板(32) (32)の
間にマガジン(2)の落下を防止する支持板(34)を
固定している。
な長方形の上枠(31)の長手方向の両辺に長さの異な
る2組のガイド板(32)(32)、(33)(33)
を下向きに突設し、長尺ガイド板(32) (32)の
間にマガジン(2)の落下を防止する支持板(34)を
固定している。
短尺ガイド板(33) (33)の下端と支持板(34
)との間に、マガジン(2)の高さ幅S、よりも少し大
きな間隙S1が形成される。
)との間に、マガジン(2)の高さ幅S、よりも少し大
きな間隙S1が形成される。
上枠(31)の前端と後部にはマガジン(2)の全長よ
りも少し大なる間隔を有して前板(35)と後板り36
)が下向きに突設され、前板(35)にはマガジン(2
)の筒体(21)の通過は阻止するが部品(22)の通
過は許容する開口S2が開設される。
りも少し大なる間隔を有して前板(35)と後板り36
)が下向きに突設され、前板(35)にはマガジン(2
)の筒体(21)の通過は阻止するが部品(22)の通
過は許容する開口S2が開設される。
上枠(31)の長手方向の両側辺の上面は後記するキャ
リヤー(4)がスライドする案内面(37) (37)
となっており、案内面の外側に上枠(31)の略全長に
亘って案内壁(38〉が突設される。
リヤー(4)がスライドする案内面(37) (37)
となっており、案内面の外側に上枠(31)の略全長に
亘って案内壁(38〉が突設される。
上枠(31)の前部には後記するキャリヤー(4)の(
系合片(40)に係脱可能な口字状の受部(39)が形
成され、該受部(39)の開口部(39a)の内面には
、飛出し方向にバネ付勢されたクリックボール(図示せ
ず)が配備される。
系合片(40)に係脱可能な口字状の受部(39)が形
成され、該受部(39)の開口部(39a)の内面には
、飛出し方向にバネ付勢されたクリックボール(図示せ
ず)が配備される。
キャリヤー(4〉は上下面が開口し、上記固定枠(3)
に積み重ね出来且つマガジン(2)が10本程度績み重
ね出来る大きさに形成されている。
に積み重ね出来且つマガジン(2)が10本程度績み重
ね出来る大きさに形成されている。
キャリヤー(4)の下部両側に前記固定枠(3)の案内
面(37)を転勤するローラ(41)(41)が配備さ
れる。
面(37)を転勤するローラ(41)(41)が配備さ
れる。
キャリヤー(4)の下面にはキャリヤー(4)内のマガ
ジン(2)の落下を防止する或は落下を許容する一対の
開閉板(42) (42)が回動可能に配備されている
。
ジン(2)の落下を防止する或は落下を許容する一対の
開閉板(42) (42)が回動可能に配備されている
。
開閉板(42)は一端をキャリヤー(4)の下面内へ臨
出させ、他端はキャリヤー(4)の側部に活動可能に配
備した操作杆(43)に枢支連結される。
出させ、他端はキャリヤー(4)の側部に活動可能に配
備した操作杆(43)に枢支連結される。
操作杆(43)は、バネ(48)によって開閉板(42
)の自由端をキャリヤー(4)の下面側へ向ける様に1
1勢されており、操作杆(43)をバネ(48)に抗し
て引くと、開閉板(42)がキャリヤーく4)の下面を
解放する。
)の自由端をキャリヤー(4)の下面側へ向ける様に1
1勢されており、操作杆(43)をバネ(48)に抗し
て引くと、開閉板(42)がキャリヤーく4)の下面を
解放する。
操作杆(43)に、上面に長孔(46)を開設したブロ
ック(44)が嵌着固定され、キャリヤー(4)の側面
に上下動可能に且つバネ(図示せず)によって下向き付
勢された ビン(49)が前記長孔(46)に摺動可能に嵌まり、
操(ヤ杆(43)のストロークを規制している。長孔(
46)の底には操作杆(43)の引張り位置にてビン(
49)が深く嵌まり込む係合穴(47)が開設され、該
穴(47)にビン(89)が係合すれば、開閉板(42
)はキャリヤー(4)の下面を解放状懇に保つ。
ック(44)が嵌着固定され、キャリヤー(4)の側面
に上下動可能に且つバネ(図示せず)によって下向き付
勢された ビン(49)が前記長孔(46)に摺動可能に嵌まり、
操(ヤ杆(43)のストロークを規制している。長孔(
46)の底には操作杆(43)の引張り位置にてビン(
49)が深く嵌まり込む係合穴(47)が開設され、該
穴(47)にビン(89)が係合すれば、開閉板(42
)はキャリヤー(4)の下面を解放状懇に保つ。
キャリヤー(4)の前端には前記固定枠(3)の受部(
39)に嵌まる係合片(40)が形成され、該係合片(
40)には受部(39)のクリックボール(図示せず)
が係脱する凹部(40a)が形成されている。
39)に嵌まる係合片(40)が形成され、該係合片(
40)には受部(39)のクリックボール(図示せず)
が係脱する凹部(40a)が形成されている。
キャリヤー(4)の後部には把手(45)が突設される
。
。
取出し台(14)上には固定枠(3)内の最下部のマガ
ジン(2a)が空になったとき、固定枠(3)のガイド
板(33)と支持板(34)との間隙Slから側方に(
第2図では手前側に)空のマガジンを排出する排出′A
fi(6)が配備される。該排出装置(6)は従前と同
様のものであって、固定枠(3)の下方にて第1エアー
シリンダ(61)によってマガジン(2)の長手1丁向
とvf亨1−て丁τ仙寸乙樟r62)卆τσC十 祐
r与ど62)上にマガジン(2)の前部と後部位置に対
向して一対の第2エアーシリンダ(63)をビス1ヘン
(64)を上向きにして配備して構成される。
ジン(2a)が空になったとき、固定枠(3)のガイド
板(33)と支持板(34)との間隙Slから側方に(
第2図では手前側に)空のマガジンを排出する排出′A
fi(6)が配備される。該排出装置(6)は従前と同
様のものであって、固定枠(3)の下方にて第1エアー
シリンダ(61)によってマガジン(2)の長手1丁向
とvf亨1−て丁τ仙寸乙樟r62)卆τσC十 祐
r与ど62)上にマガジン(2)の前部と後部位置に対
向して一対の第2エアーシリンダ(63)をビス1ヘン
(64)を上向きにして配備して構成される。
然して、第1図の如くキャリヤー(・1)にマガジン(
2)を収容し、取出し台(14)上の固定枠(3)の後
部にキャリヤー(4)を載せて前方へ辷らせ、前進端に
て、キャリヤー(4)を斜め前方へ押し込む。
2)を収容し、取出し台(14)上の固定枠(3)の後
部にキャリヤー(4)を載せて前方へ辷らせ、前進端に
て、キャリヤー(4)を斜め前方へ押し込む。
これによってキャリヤー(4)の係合片(40)が固定
枠(3)の受部(39)に(系合し、キャリヤー(4)
がガタつくことはない。
枠(3)の受部(39)に(系合し、キャリヤー(4)
がガタつくことはない。
キャリヤー(4)の操(上枠(43)を引張って開閉板
(42)を外側へ回動させ、キャリヤー(4)の下面を
解放する。
(42)を外側へ回動させ、キャリヤー(4)の下面を
解放する。
キャリヤー(4)内の下部のマガジンが固定枠(3)内
に落下し、最下部のマガジン(2a)がら部品(22)
が取出し台(14)のシュート(15)に辷り落し、取
出し装置(16)にて1個ずつロボット(13)側に供
給される。
に落下し、最下部のマガジン(2a)がら部品(22)
が取出し台(14)のシュート(15)に辷り落し、取
出し装置(16)にて1個ずつロボット(13)側に供
給される。
最下部のマガジン(2a)が空になれば、マガジン排出
装置(6)の第2エアーシリンダ(63)が作動してピ
ストン(64)を突き上げ、最下部のマガジン(2a)
の側面へ対応させる。
装置(6)の第2エアーシリンダ(63)が作動してピ
ストン(64)を突き上げ、最下部のマガジン(2a)
の側面へ対応させる。
次に第1シリンダ(61)が作動して第2シリンダ(6
3)(63)をマガジン(2a)と直交する方向に移動
させる。
3)(63)をマガジン(2a)と直交する方向に移動
させる。
これによって、固定枠(3)の支持板(34)とガイド
板(33)との間の間隙S1がら空のマガジン(2a)
が排出され、次のマガジン(2)が支持板(34)上に
落下する。
板(33)との間の間隙S1がら空のマガジン(2a)
が排出され、次のマガジン(2)が支持板(34)上に
落下する。
上記動作が繰り返され、キャリヤー(4)内が空になれ
ばキャリヤー(4)を固定枠(3)から引き出し、マガ
ジン(2)を充填したキャリヤー(4)と差し変える。
ばキャリヤー(4)を固定枠(3)から引き出し、マガ
ジン(2)を充填したキャリヤー(4)と差し変える。
この間、固定枠(3)内には部品の詰まったマガジンが
残っているため、差し変えのために充分時間を稼ぐこと
が出来、部品の供給切れを起こすことはない。
残っているため、差し変えのために充分時間を稼ぐこと
が出来、部品の供給切れを起こすことはない。
本発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求の範
囲に記載の技術範囲内で種々の変形が可能であるのは勿
論である。
囲に記載の技術範囲内で種々の変形が可能であるのは勿
論である。
第1図は固定枠にキャリヤーをセットしようとしている
説明図、第2図は固定枠とキャリヤーとを組み合わせた
状態の側面図、第3図は固定枠とキャリヤーの斜面図、
第4図は従来例の説明図である。 (2)・・・マガジン (3)・・・固定枠(4)・
・・キャリヤー (5)・・・ストッカー(42)・・
・開閉板
説明図、第2図は固定枠とキャリヤーとを組み合わせた
状態の側面図、第3図は固定枠とキャリヤーの斜面図、
第4図は従来例の説明図である。 (2)・・・マガジン (3)・・・固定枠(4)・
・・キャリヤー (5)・・・ストッカー(42)・・
・開閉板
Claims (1)
- 筒体(21)に部品(22)を収容したマガジン(2
)を縦に積み重ねて収容したストッカー(5)を、部品
取付けラインに配備された部品取出し台(14)に斜め
に取付け、最下部のマガジン(2)から取出し台(14
)のシュート(15)に辷り落ちる部品(22)を取出
し装置(16)によって1個づつ取出し、取出し台(1
4)上に設けたマガジン排出装置(6)によって空のマ
ガジンを順次側方に配出する部品供給装置に於て、スト
ッカー(5)は取出し台(14)に固定支持され、1又
は複数のマガジンを収容可能な固定枠(3)と該固定枠
(3)に着脱可能に載せられ複数のマガジンを収容出来
るキャリヤー(4)とで構成され、固定枠(3)は、上
面が開口し下部側面はマガジン(2)が通過可能な間隙
S_1が形成され、前端の下部には部品(22)が通過
出来る開口S_2が形成され、キャリヤー(4)の下面
に開口して側下面開口に開閉板(42)が開閉可能に設
けられている部品供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60261913A JPS62121126A (ja) | 1985-11-20 | 1985-11-20 | 部品供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60261913A JPS62121126A (ja) | 1985-11-20 | 1985-11-20 | 部品供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62121126A true JPS62121126A (ja) | 1987-06-02 |
JPH0336736B2 JPH0336736B2 (ja) | 1991-06-03 |
Family
ID=17368476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60261913A Granted JPS62121126A (ja) | 1985-11-20 | 1985-11-20 | 部品供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62121126A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62146822A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品供給装置 |
JPS62146823A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品供給装置 |
JPS62146819A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マガジンホルダ− |
JPS62146820A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品ストツク装置 |
JPS62146821A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マガジン供給方法 |
JPS62146824A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品供給装置 |
US6385842B1 (en) | 2000-01-14 | 2002-05-14 | Delaware Capital Formation, Inc. | Tube feeder having a zone on which components can pivot |
KR100435665B1 (ko) * | 2001-07-12 | 2004-06-12 | 현대자동차주식회사 | 부품 적재 시스템 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009092001A2 (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Clean Emission Fluids Inc. | Fuel station apparatus and method for utilizing the same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5390389U (ja) * | 1976-12-25 | 1978-07-24 | ||
JPS59227197A (ja) * | 1983-06-07 | 1984-12-20 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品用キヤリアマガジン排出装置 |
-
1985
- 1985-11-20 JP JP60261913A patent/JPS62121126A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5390389U (ja) * | 1976-12-25 | 1978-07-24 | ||
JPS59227197A (ja) * | 1983-06-07 | 1984-12-20 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品用キヤリアマガジン排出装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62146822A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品供給装置 |
JPS62146823A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品供給装置 |
JPS62146819A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マガジンホルダ− |
JPS62146820A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品ストツク装置 |
JPS62146821A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マガジン供給方法 |
JPS62146824A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品供給装置 |
US6385842B1 (en) | 2000-01-14 | 2002-05-14 | Delaware Capital Formation, Inc. | Tube feeder having a zone on which components can pivot |
US6478533B2 (en) | 2000-01-14 | 2002-11-12 | Davis, Iii Maurice M. | Method of using a tube feeder for circuit board components |
KR100435665B1 (ko) * | 2001-07-12 | 2004-06-12 | 현대자동차주식회사 | 부품 적재 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0336736B2 (ja) | 1991-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110683366B (zh) | 用于耗材盒存储及转移的自动化装置 | |
JPS62121126A (ja) | 部品供給装置 | |
US4763811A (en) | Parts feeder | |
JP2021029378A (ja) | 錠剤分包機 | |
CN211140867U (zh) | 用于耗材盒存储及转移的自动化装置 | |
JP2673345B2 (ja) | 部品搬送用トレーの送り構造 | |
JP2546647B2 (ja) | カセット式チップ分離整列装置 | |
WO1988007471A1 (en) | Machine for packaging flat, unsymmetrical objects | |
JPS60148197A (ja) | キヤリアマガジン供給装置 | |
JP2001007594A (ja) | 電子部品供給用のトレイフィーダ | |
CN113353517A (zh) | 一种试剂自动存储设备 | |
CN217550440U (zh) | 分料机构及筛料设备 | |
CN215601758U (zh) | 一种立式管装料供料装置 | |
CN221439478U (zh) | 一种芯片单元分离设备 | |
CN114042308B (zh) | 多米诺机器人 | |
CN211521044U (zh) | 一种转印纸更换装置 | |
JP2508673Y2 (ja) | トレ―供給排出装置 | |
JP2538255B2 (ja) | 電子部品供給装置 | |
EP4349747A2 (en) | Container feeding device | |
JPS63202520A (ja) | 空ステイツク回収装置 | |
JPH0341314Y2 (ja) | ||
JPH02127322A (ja) | チューブ供給装置 | |
JP3642131B2 (ja) | マガジン装置 | |
JP3757505B2 (ja) | 電子部品供給装置及び空トレイの回収方法 | |
JPS624135A (ja) | キヤリア抜き取り装置 |