JPS616755A - デ−タ転送方式 - Google Patents

デ−タ転送方式

Info

Publication number
JPS616755A
JPS616755A JP59127830A JP12783084A JPS616755A JP S616755 A JPS616755 A JP S616755A JP 59127830 A JP59127830 A JP 59127830A JP 12783084 A JP12783084 A JP 12783084A JP S616755 A JPS616755 A JP S616755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transfer
timer
data
memory
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59127830A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Shoji
荘司 雅彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59127830A priority Critical patent/JPS616755A/ja
Publication of JPS616755A publication Critical patent/JPS616755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (4)産業上の利用分野 本発明は、メモリとメモリとの間や外部記憶装置などの
入出力装置とメモリとの間のデータ転送方式に係り、特
に、データ転送中に障害が発生した場合に速やかに復旧
可能なデータ転送方式に関するものである。
(B)  従来の技術 一般に、メモリとメモリとの間や、外部記憶装置々どの
入出力装置とメモリとの間で大量にデータを転送する場
合、中央処理装置の制御下から離れ、直接データの送信
側と受信側とでデータの転送を行うDMA(ダイレクト
メモリアクセス)制御方式が採用されている。
このようなりMA制御方式を採用しているデータ処理シ
ステムは第2図に示すようなシステム構成を取っている
。同図において1は中央処理装置(CPU)、2はメモ
リ(主記憶装置)、3,5はインターフェース回路、4
,6け入出力装置、7はDMA制御回路である。ことで
、入出力装置4と、メモリ2との間でデータ転送を行う
場合について第3図を参照して説明する。
第3図は、DMA制御制御クーケンスす図である0 入出力装置4はメモリ2とのデータ転送を行うため、ま
ずCPUIに対して割込信号を送信する。
割込信号は制御信号線上に乗せられインタフェース回路
′3を経てCPU 1へ送信される。CPUIは入出力
装置R4からの割込要求を受付けると、デ−タ転送先(
メモリ2)のデータ転送開始アドレス及び終了アドレス
、そしてデータ転送量を確認したのち、データバスを介
してDMA制御回路7のレジスタにセットされる。DM
A制御回路7はとわらのデータがセクトされると、制御
信号線上にDMA要求信号を乗せる。このDMA要求信
号がCPUIで受付けられるとCPU1はDMA制御回
路7に対してDMA確認信号(DMA開始指示)を送出
する。
これにより、アドレスバス、データバスは入出力波e4
とメモリ2と間で専有される。このようにしてメモリ2
と入出力装置4との間においてDMA制御回路7の制御
下で高速にデータ転送が実行される。
このようなりMA制御方式を採用したデータ転送方式に
おいては、CPU、1の制御を離れ、独立して入出力装
置4とメモリ2との間でデータ転送が行なわれるため、
CPUIはデータ転送中に発生した障害を検知すること
ができない。
(Q 発明が解決しようとす°る問題点そのため、通常
DMA制御回路7にはデータ転送時間監視用の監視タイ
マを備えており、一定のデータ転送時間内にデータ転送
が終了しないことを検出することによってデータ転送中
に発生した障害を検出している。しかしながら、このよ
うな監視時間は常に一定であったためこの監視時間は最
大のデータ転送量に合わせて設定しなければならない。
したがってデータ転送量が少なくなると監視時間が長す
ぎて、障害を検出するのに無駄な時間がかかつてしまう
だのため、CPUIKよる復旧処理も遅くなり、データ
の処理効率を低下させてしまうという欠点があった。
本発明は、このような欠点を解決することを目的とする
ものである0 (6)発明を解決するだめの手段 そして本発明は、データ転送時間を監視する監視タイマ
と、プロセッサから指示されたデータ転送量によりデー
タ転送時間を設定する設定回路とを備え、該設定回路で
設定されたデータ転送時間を該監視タイマにプリセット
することによりデータ転送量に応じて該監視タイマの監
視時間を可変とすることにより、前述した問題を解決し
ている。
■ 作用 そして、データ転送量に応じて監視タイマの設定値を変
化させることにより、少ないデータ転送量の時は短い時
間でデータ転送を監視し、多いデータ転送量の時は長い
時間でデータ転送を監視するようKしている。
(ト)実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明す
る。第1図は本発明の一実施例構成を示すブロック図で
あり第2図のシステム構成図のうちのDMA制御回路7
の詳細図でおる。図において70はDMA制御部、71
はタイマ起動回路、72はバイトカウントレジスタ、7
3はタイマ値設定回路、74は0力ウント検出回路、7
5は一1減算回路、76はタイマである。
以下第2図に示した入出力波fR4とメモリ2とのデー
タ転送について第1図、第3図を参照しつつ説明する。
CPUIよりDMA制御回路7に対してデータ転送開始
アドレス、及びデータ転送バイト数がデータバスを経て
転送される。データ転送開始アドレスはDMA制御部7
0内のレジスタ(図示しない)Kセットされる。
そして、データ転送バイト数は、バイトカウントレジス
タ72にセットされる。
バイトカウントレジスタ72にセットされたデータ転送
バイト数はタイマー値設定回路73に入力され、データ
転送バイト数に応じたタイマ値(データ転送監視時間)
を設定する。タイマ値設定回路73で設定されたタイマ
値はタイマ76にプリセットされる。
その後DMA制御部7oは、CPU1に対してDMA要
求信号を制御信号線上に乗せる。そしてCPUIがこの
D M A要求信号に応答してDMA確認信号(DMA
開始指示)を送出すると、このD M A確認信号はD
MA制御部7o及びタイマ起動回路71に人力され、タ
イマ76を起動する。
同時にDMA制御部70はDMA確認信号を受信すると
、入出力装置4及びメモリ2に制御信号を送るとともに
、アドレスバス上にメモリ2のアドレスを乗せる。
このアドレスは入出力装置4からメモリ2へのデータ転
送が1バイト終了する毎に歩進される。
そしてそれとともにDMA制御部70は1バイトのデー
タ転送が終了する毎に一■減算回路75へ減算指示信号
を送出する。−1減算回路75はバイトカウントレジス
タに格納されている転送バイト数を取り込み一1減算し
た後、再びバイトカウントレジスタ72にセットする。
以上のようにして、デ−タ転送中 る場合には、バイトカウントレジスタ72に格納されて
いる転送バイト数がOになったことを0力ウント検出回
路74が検出し、タイマ76を停止させるとともにD 
M A !t制御部70に信号を送出し、と力を受信し
たD M A I制御部70はCPUIに対してデータ
転送の正常終了信号を送出する。
データ転送中に障害が発生した場合には、入出力装置4
とメモリ2とのデータ転送が正常に行なわれタイマ76
にグリセットされた監視時間内にデータ転送が終了しな
い。このため、θカウント検出回路74がバイトカウン
トレジスタ72に格納されている転送バイト数がOにな
ることを検出する前にタイマ76がオーバフローを起こ
し、オーバーフロー信号をCPUIに対して送出する。
このオーバフロー信号をCPU 1が受信すると、DM
A制御回路7、入出力装置4、メモリ2へ制御信号を送
出し、データ転送を中止させて、バス専有を解除する。
(0発明の効果 以上のように本発明によれば、監視タイマにプリセット
される監視時間がデータ転送量に応じて設定されるよう
に構成されているため、データ転送量が少ない場合には
、短い時間だけデータ転送監視を行いデータ転送量が多
い場合には長い時間だけデータ転送を監視するようにな
る。従って、従来のように常に一定時間で監視している
場合に比べ、特にデータ転送量が少ない場合にはいち早
く障害検出が可能になり、中央処理装置の対応もそれだ
け早くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図、第2
図はンステム構成図、第3図はデータ転送の制御ンーケ
ンスを示す。 図において、70はDMA制御部、71はタイマ起動回
路、72はバイトカウントレジスタ、75はタイマ値設
定回路、76は監視タイマである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ転送時間を監視する監視タイマと、プロセッサか
    ら指示されたデータ転送量によりデータ転送時間を設定
    する設定回路とを備え、該設定回路で設定されたデータ
    転送時間を該監視タイマにプリセットすることによりデ
    ータ転送量に応じて該監視タイマの監視時間を可変とす
    ることを特徴とするデータ転送方式。
JP59127830A 1984-06-21 1984-06-21 デ−タ転送方式 Pending JPS616755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127830A JPS616755A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 デ−タ転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127830A JPS616755A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 デ−タ転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616755A true JPS616755A (ja) 1986-01-13

Family

ID=14969715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59127830A Pending JPS616755A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 デ−タ転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616755A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02110757A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Nec Corp ダイレクトメモリアクセス監視回路
JPH04363745A (ja) * 1991-05-17 1992-12-16 Toshiba Corp Dmaコントローラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02110757A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Nec Corp ダイレクトメモリアクセス監視回路
JPH04363745A (ja) * 1991-05-17 1992-12-16 Toshiba Corp Dmaコントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5287486A (en) DMA controller using a programmable timer, a transfer counter and an or logic gate to control data transfer interrupts
JPS616755A (ja) デ−タ転送方式
JPS60192447A (ja) 異常デ−タ受信防止回路
EP0458756A1 (en) Data transfer in DMA mode during a wake up phase of a microprocessor in a wait for interrupt condition for reducing power consumption
JP2602975B2 (ja) 調歩同期式通信における受信制御装置
JPH0650499B2 (ja) マイクロプロセッサ間デ−タ転送方式
JPH07219887A (ja) Dma転送制御装置
JPH0145657B2 (ja)
JPH03224048A (ja) 転送中断通知方法
JP2533152B2 (ja) 直接メモリアクセス状態判定回路
JP2604051B2 (ja) データ転送方法
JPS6337453A (ja) バススイツチ装置
JPS63153635A (ja) デ−タ転送速度指定方式
JPH0311848A (ja) 通信制御装置
JPH0256662A (ja) メモリ保護方式
JPS55153021A (en) Data transfer system of multiprocessor system
JPH04369065A (ja) ダイレクトメモリアクセスコントローラ
JPH0535460B2 (ja)
JPH02280261A (ja) Dma制御装置
JPS6362436A (ja) 通信情報伝送制御方式
JPS62282353A (ja) デ−タ転送装置
JPS60230235A (ja) プリンタ用出力制御回路
JPS63300346A (ja) Dma制御方式
JPH10313345A (ja) 通信制御装置
JPS62271033A (ja) デ−タ転送処理装置