JPH0145657B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0145657B2
JPH0145657B2 JP2015583A JP2015583A JPH0145657B2 JP H0145657 B2 JPH0145657 B2 JP H0145657B2 JP 2015583 A JP2015583 A JP 2015583A JP 2015583 A JP2015583 A JP 2015583A JP H0145657 B2 JPH0145657 B2 JP H0145657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprogram
control circuit
input
data transfer
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2015583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59146326A (ja
Inventor
Masao Koyabu
Seiichi Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2015583A priority Critical patent/JPS59146326A/ja
Publication of JPS59146326A publication Critical patent/JPS59146326A/ja
Publication of JPH0145657B2 publication Critical patent/JPH0145657B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/124Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware is a sequential transfer control unit, e.g. microprocessor, peripheral processor or state-machine

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は中央処理装置の指示により主記憶装置
と入出力装置との間のデータ転送を制御するチヤ
ネル装置に係り、特に回路構成が簡易化され、処
理速度も速く、且つ装置の仕様変更に対しても柔
軟性を持つチヤネル装置の制御方式に関する。
(b) 従来技術と問題点 従来のチヤネル装置はハードウエア構成のみに
よる制御か、マイクロプログラムを用いる場合も
一つのマイクロプログラムのみによる制御により
動作していた。ハードウエア構成のみによる制御
の場合のチヤネル装置は、回路の複雑化による
種々の阻害要因の為経済的で無く、且つ装置の仕
様変更に対応出来ないという欠点がある。又一つ
のマイクロプログラムによる制御の場合のチヤネ
ル装置は、I/O命令の処理とデータ転送制御が
同時に出来ない為、処理の待ち時間が増大する。
従つてデータのオーバラン(装置間のデータ転送
に於て、一方の装置の速度が速い為、他方の装置
が正しくデータの転送が出来ない状態)が発生す
るか、中央処理装置の待ち時間の増加が発生する
という欠点がある。
(c) 発明の目的 本発明の目的は上記欠点を除く為、I/O命令
の処理とデータ転送制御を二つのマイクロプログ
ラムで分担することにより処理速度を向上させ、
且つマイクロプログラムを用いることにより回路
を簡易化することで経済的で仕様変更にも柔軟に
対応し得るチヤネル装置の制御方式を提供するこ
とにある。
(d) 発明の構成 本発明の構成は中央処理装置の指示により主記
憶装置と入出力装置との間のデータ転送を制御す
るチヤネル装置に於て、中央処理装置及び入出力
装置に対するインタフエースを制御するマイクロ
プログラムAと、主記憶装置に対するインタフエ
ースを制御するマイクロプログラムBと、マイク
ロプログラムAからマイクロプログラムBに対し
動作を要求する手段と;マイクロプログラムAが
マイクロプログラムBの動作終了を検出する手段
と、ハードウエアからマイクロプログラムBに対
し動作を要求する手段と、ハードウエアがマイク
ロプログラムBの動作終了を検出する手段とを設
け、マイクロプログラムAは常に中央処理装置と
チヤネル装置間及び/又はチヤネル装置と入出力
装置間のインタフエースを監視しながら動作し、
マイクロプログラムBはマイクロプログラムA又
はハードウエアから動作要求があれば動作し、該
動作終了後動作要求元に動作終了を通知した後に
マイクロストツプ状態で停止する様にしたもので
ある。
(e) 発明の実施例 第1図は本発明の一実施例を説明するチヤネル
装置のブロツク図で、第2図は第1図の動作例を
説明するタイムチヤートである。チヤネル装置3
に備えられているマイクロプログラムA9は中央
処理装置インタフエース制御回路6を介して中央
処理装置2よりI/O命令を受取り、該I/O命
令を解読し、スタートI/O命令であればCAW
(チヤネル・アドレス・ワード)取込みの要求を
マイクロプログラムB制御回路8に送出する。マ
イクロプログラムB制御回路8はマイクロプログ
ラムB7が停止状態ならばCAW取込みルーチン
を起動する。マイクロプログラムB7は主記憶装
置インタフエース制御回路5を介して主記憶装置
1からCAWを取込み、該CAWのフオーマツトチ
エツク等を行つた後、マイクロプログラムA9に
マイクロプログラムB制御回路8を経て動作終了
を通知する。そしてマイクロプログラムB7は該
動作終了通知後停止状態となる。続いて次にマイ
クロプログラムA9はCCW(チヤネル・コマン
ド・ワード)取込みの要求をマイクロプログラム
B制御回路8に送出し、マイクロプログラムB制
御回路8はマイクロプログラムB7のCCW取込
みルーチンを起動する。マイクロプログラムB7
は主記憶装置インタフエース制御回路5を介し、
主記憶装置1よりCCWを取込み、必要なデータ
をデータ転送制御回路10にセツトする。そして
マイクロプログラムA9に動作終了を通知した
後、停止状態となる。マイクロプログラムA9は
マイクロプログラムB7のCCW取込み動作と平
行し、入出力インタフエース制御回路11を介し
て入出力装置4の起動を行う。マイクロプログラ
ムA9は入出力装置4とデータ転送が開始出来る
状態となるとデータ転送制御回路10にデータ転
送の開始を指示する。データ転送制御回路10は
チヤネル装置3と入出力装置4との間のデータ転
送制御を行い、主記憶装置1とチヤネル装置3と
の間でデータ転送をする場合はマイクロプログラ
ムB制御回路8にデータ転送要求を送出する。マ
イクロプログラムB制御回路8はマイクロプログ
ラムB7のデータ転送ルーチンを起動する。マイ
クロプログラムB7は主記憶装置インタフエース
制御回路5を介して主記憶装置1とのデータ転送
を制御する。この時データアドレス及びバイトカ
ウントの更新もマイクロプログラムB7が行う。
マイクロプログラムB7は主記憶装置1とのデー
タ転送が終了すると、データ転送制御回路10に
動作終了を通知し停止状態となる。マイクロプロ
グラムA9はチヤネル装置3と入出力装置4がデ
ータ転送を行つている間、データ転送の終了又は
中央処理装置2から次のI/O命令が来ているか
どうかを監視する。
(f) 発明の効果 以上説明した如く、本発明はI/O命令の処理
とデータ転送制御を二つのマイクロプログラムで
分担することにより処理速度を向上させ、且つマ
イクロプログラムを用いることにより回路を簡易
化することで経済的で仕様変更にも柔軟に対応し
得るチヤネル装置の制御方式を提供し得るため、
その効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するチヤネル
装置のブロツク図、第2図は第1図の動作例を説
明するタイムチヤートである。 1は主記憶装置、2は中央処理装置、3はチヤ
ネル装置、4は入出力装置、5は主記憶装置イン
タフエース制御回路、6は中央処理装置インタフ
エース制御回路、7はマイクロプログラムB、8
はマイクロプログラムB制御回路、9はマイクロ
プログラムA、10はデータ転送制御回路、11
は入出力インタフエース制御回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中央処理装置の指示により主記憶装置と入出
    力装置との間のデータ転送を制御するチヤネル装
    置に於て、中央処理装置及び入出力装置に対する
    インタフエースを制御するマイクロプログラムA
    と、主記憶装置に対するインタフエースを制御す
    るマイクロプログラムBと、マイクロプログラム
    AからマイクロプログラムBに対し動作を要求す
    る手段と、マイクロプログラムAがマイクロプロ
    グラムBの動作終了を検出する手段と、ハードウ
    エアからマイクロプログラムBに対し動作を要求
    する手段と、ハードウエアがマイクロプログラム
    Bの動作終了を検出する手段とを設け、マイクロ
    プログラムAは常に中央処理装置とチヤネル装置
    間及び/又はチヤネル装置と入出力装置間のイン
    タフエースを監視しながら動作し、マイクロプロ
    グラムBはマイクロプログラムA又はハードウエ
    アから動作要求があれば動作し、該動作終了後動
    作要求元に動作終了を通知した後にマイクロスト
    ツプ状態で停止していることを特徴とするチヤネ
    ル装置の制御方式。
JP2015583A 1983-02-09 1983-02-09 チヤネル装置の制御方式 Granted JPS59146326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015583A JPS59146326A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 チヤネル装置の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015583A JPS59146326A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 チヤネル装置の制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146326A JPS59146326A (ja) 1984-08-22
JPH0145657B2 true JPH0145657B2 (ja) 1989-10-04

Family

ID=12019262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015583A Granted JPS59146326A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 チヤネル装置の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146326A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174047A (ja) * 1984-09-18 1986-04-16 Fujitsu Ltd チヤネルリセツト処理方式
JPS61118858A (ja) * 1984-11-15 1986-06-06 Fujitsu Ltd チヤネル制御方式
WO1994001354A1 (en) * 1992-07-07 1994-01-20 Ebara Corporation Magnetically levitated carrying apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59146326A (ja) 1984-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0133861B2 (ja)
JPH0145657B2 (ja)
JPS61251252A (ja) デ−タ転送処理方法
JPS6433656A (en) Control system for transfer of data
JP2599184B2 (ja) Dmacのリード転送制御装置
JP2602975B2 (ja) 調歩同期式通信における受信制御装置
JPH01106158A (ja) プロセツサ間のデータ通信制御方式
JPS60186955A (ja) Dma制御方式
JPS616755A (ja) デ−タ転送方式
JPS61183764A (ja) ダイレクトメモリアクセス制御方式
JPS62152056A (ja) 情報処理装置
JPS6293742A (ja) プロセツサ間インタフエ−ス方式
JPS6378257A (ja) 入出力制御装置
JPS60136853A (ja) デ−タ転送方式
JPS6161432B2 (ja)
JPS6294042A (ja) 通信制御装置
JPS63153635A (ja) デ−タ転送速度指定方式
JPH0682348B2 (ja) 入出力制御方式
JPH01292451A (ja) 情報処理装置
JPH056902B2 (ja)
JPS6168665A (ja) 電子計算機における入出力制御装置
JPH0341542A (ja) 周辺制御装置
JPS62106561A (ja) ステイタス転送処理方式
JPS5569834A (en) Data transfer controller
JPH0752425B2 (ja) 情報処理システムのデータ入出力制御方法