JPS6165665A - サ−マルプリンタ - Google Patents

サ−マルプリンタ

Info

Publication number
JPS6165665A
JPS6165665A JP59188455A JP18845584A JPS6165665A JP S6165665 A JPS6165665 A JP S6165665A JP 59188455 A JP59188455 A JP 59188455A JP 18845584 A JP18845584 A JP 18845584A JP S6165665 A JPS6165665 A JP S6165665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
power
blocks
dots
accordance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59188455A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614665B2 (ja
Inventor
Hisashi Kamimura
上村 寿
Takeaki Tanaka
田中 健明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18845584A priority Critical patent/JPH0614665B2/ja
Priority to DE8585306317T priority patent/DE3583727D1/de
Priority to EP85306317A priority patent/EP0181064B1/en
Publication of JPS6165665A publication Critical patent/JPS6165665A/ja
Priority to US07/009,032 priority patent/US4738553A/en
Publication of JPH0614665B2 publication Critical patent/JPH0614665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/3551Block driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/42Scales and indicators, e.g. for determining side margins

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ・ 産業上の利用分野 本発明は固定ヘッド式サーマルプリンタの電熱ヘッドへ
の給電方式に関するものである。
口・従来技術 サーマルプリンタは電源容量をできるだけ小型化するた
めに、印字ヘッドの電熱素子(ドツト単位)の全てに一
度に給電せずに、全ドツトを複数のブロック(例えば2
56ビツト/ブロツク)に分割して各ブロック単位に順
次時系列的に給電していた。この場合電源容量としては
、けい線印字(印字率=lOO%)のような最悪条件か
ら算出されておシ、実際には平均印字率がはるかに低い
にも拘らず、横けい線印字が連続することもあり得るの
で、常に一ブロックずつ順次通電するようにしており、
印字速度を上げることができなかった〇 八本発明が解決しようとする問題点 本発明は、各行の印字率に応じて一度に給電する電熱素
子数(ドツト数)を増減できるようにし、平均印字速度
を上げることを目的とするものである0 二・ 問題を解決するだめの手段 そのため本発明は、印字に先立ってバッファメモリに送
られてくるデータから各行の印字ドツト数を算出する手
段と、この印字ドツト数の大小にム゛ 応lて同時に給電するブロック数を増減する手段とを備
えたものである。
ホ・作用 第1図は、1行分の電熱素子の全ドツトを256ドツト
×12ブロツクに分割した例を示したもので、各ブロッ
クの上の数字は給電の順序を表わしている。例えば印字
率(印字ドツト数/1行のドツト数)が50〜100チ
の時は、給電箇所はヘッドの左端部分(斜線部分)から
順次番号順に右へ移動し、右端(第12番目)のブロッ
クがすむと次の行の左端へ移動する。印字率が25〜5
0チの時は左端と中央の2ブロツクを同時に給電し、番
号順に常時2箇所ずつ給電する。印字率が0〜25チの
時には同時に4ブロツクずつ給電する。このように印字
率が低い行はど同時に給電するブロック数を多くしてや
れば、消費電力を余り変化させずに印字速度を2倍ある
いは4倍と変化させることができる。
へ・実施例 第2図は本発明のサーマルプリンタの概略ブロック図で
ある。バッファメモリ1に蓄えられた印字データは読出
し回路2によって行データとして読み出され、固定ヘッ
ド3へ入力される。他方この行データは印字ドツト数判
別回路4へも分岐して入力され、印字ドツト数がゼロの
場合は早送りされ、ゼロでない場合は印字ドツト(黒点
)の数に応じて第1図に示されている3ランクの印字率
に分類される。印字ドツト数判別回路4から出力される
印字率ランク信号によって分配回路5の12本の出力端
子al、a2・・・a12には第1図に示されている順
序にしたがってHレベルとなる信号が出力され、それに
よって固定ヘッド3の各ブロックには印字率のランクに
よって同時に1〜4ブロツクずつ、順次給電用ストロー
ブ電圧が印加され、印字動作が行われる。
ト・発明の効果 本発明は上述のように、電熱素子の全ドツトを複数のブ
ロックに分割して一順次ブロック単位で時系列的に給電
するようにした固定ヘッド式サーマルプリンタにおいて
、入力されたデータから各行の印字ドツト数を判別して
、印字率に応じて同時に給電するブロック数を増減する
ようにしたので、印字率の低い行の給電回数を減らすこ
とができ、それによって電源容量を増加させることなく
印字速度を上げることができるという利点がある。なお
印字率の低い場合は、通常用廠の右側部分が余白となる
傾向があるが、本実施例のように、同時に2個以上のブ
ロックに給電する際に、同時通電ブロックを分散させて
左端と中央から順次右側へ給電箇所を移動させるという
ようにすれば、2ブロツクの全ドツト同時通電の確率は
蓄るしぐ低下し、瞬間的に消費電力が電源容量を超過す
るおそれは殆んどなく、電源は1ブロック全ドツト連続
通電に対して充分なようにしておけば、一時的な複数ブ
ロック全ドツト通電には充分耐え得るから、過負荷の心
配は全くない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明サーマルプリンタの一実施例を示すもので、
箒1図は印字率とブロック給電順序との関係を示す説明
図、第2図は概略ブロック回路図である。 1・・・バッファメモリ、2・・・読出し回路、3・・
・固定ヘッド、4・・・印字ドツト数判別回路、5・・
・分配回路。 代理人 弁理士  脈   浩  介 第1図 (ア年キ          )ら、7#電にI!1t
llf第1t llf昭F、Q−18845!”>脣 補正の内容別モ
手  続  補  正  書(自発) 昭和60年7月76日 2、発明の名称 1−1八フ6りごり 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 1上?fV東糸郭中央区蓼座4丁目9番8号名fIj、
?II+崎袈舐株式会社 代表渚 L高 椙 蓼 4、代理 人 住 所  大阪市東区横堀5丁目16番地 中甚ビル内
 5氏 名  ’(7045)弁理士  縣    浩
   介゛′5、補正により増加する発明の数 Q  
          %−6、補正の対象 ■、 明細書第3頁第15行「ことができる。」の後に
、 「なお、印字率が例えば8%以下と云うように少いとき
は全ブロック同時通電するようにしてもよいことは云う
までもない。」 を追加します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1行分の電熱素子の全ドットを複数のブロックに分割し
    て各ブロック単位で時系列的に給電するようにした固定
    ヘッド式サーマルプリンタにおいて、入力されたデータ
    から各行の印字ドット数を判別する手段と、上記印字ド
    ット数に応じて同時に給電する上記ブロック数を増減す
    る手段とを備えて成ることを特徴とするサーマルプリン
    タ。
JP18845584A 1984-09-07 1984-09-07 サ−マルプリンタ Expired - Lifetime JPH0614665B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18845584A JPH0614665B2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07 サ−マルプリンタ
DE8585306317T DE3583727D1 (de) 1984-09-07 1985-09-05 Thermodrucker mit festem druckkopf.
EP85306317A EP0181064B1 (en) 1984-09-07 1985-09-05 Fixed head thermal printer
US07/009,032 US4738553A (en) 1984-09-07 1987-01-29 Fixed head thermal printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18845584A JPH0614665B2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07 サ−マルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6165665A true JPS6165665A (ja) 1986-04-04
JPH0614665B2 JPH0614665B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=16224000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18845584A Expired - Lifetime JPH0614665B2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07 サ−マルプリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4738553A (ja)
EP (1) EP0181064B1 (ja)
JP (1) JPH0614665B2 (ja)
DE (1) DE3583727D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161838U (ja) * 1987-04-10 1988-10-21
JPS63257657A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Nri & Ncc Co Ltd 感熱型ハ−ドコピ−装置の高速駆動方法
JPH0262250A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーマルヘッドの駆動方法
EP1582361A1 (en) 2004-03-30 2005-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus
JP2020019285A (ja) * 2019-11-07 2020-02-06 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2741727B2 (ja) * 1986-09-29 1998-04-22 株式会社日立製作所 熱転写記録装置
US4978973A (en) * 1988-12-13 1990-12-18 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Thermal printer
JPH02158353A (ja) * 1988-12-13 1990-06-18 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd サーマルプリンタ
JPH02258355A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Toshiba Corp 電子機器
JPH0332844A (ja) * 1989-06-30 1991-02-13 Canon Inc 液体噴射記録ヘッド
EP0423797B1 (en) * 1989-10-19 1996-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Driving device for recording head and recording apparatus having said device
JPH03221474A (ja) * 1990-01-26 1991-09-30 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd ドットプリンタ
JP2848894B2 (ja) * 1990-01-30 1999-01-20 武藤工業株式会社 サーマル記録装置
JP3154412B2 (ja) * 1990-03-16 2001-04-09 セイコーインスツルメンツ株式会社 ラインサーマルプリンタ
JP2508356B2 (ja) * 1990-04-24 1996-06-19 株式会社精工舎 印字制御方法
US5184152A (en) * 1990-12-04 1993-02-02 Sumimoto Electric Interconnect Products, Inc. Printing apparatus and method for printing on an elongated member such as a tube
JPH04244864A (ja) * 1991-01-29 1992-09-01 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd サーマルプリンタ
JPH05229162A (ja) * 1992-02-24 1993-09-07 Rohm Co Ltd サーマルヘッド及びそれを備えた電子機器
US5349905A (en) * 1992-03-24 1994-09-27 Xerox Corporation Method and apparatus for controlling peak power requirements of a printer
JP3133825B2 (ja) * 1992-06-12 2001-02-13 キヤノン株式会社 記録装置
JPH0725103A (ja) * 1993-07-15 1995-01-27 Canon Inc プリンタ装置及びプリント方法
DE4438600B8 (de) * 1993-10-30 2008-02-28 Pentax Corp. Thermodrucker
JPH07146627A (ja) * 1993-11-13 1995-06-06 Asahi Optical Co Ltd 連続紙を用いるプリンタ
JP3477233B2 (ja) * 1993-11-13 2003-12-10 ペンタックス株式会社 連続紙を用いるプリンタ
FR2744058B1 (fr) * 1996-01-31 1998-04-30 Canon Research Centre France S Procede et dispositif d'economie d'energie pour systeme de transfert d'images
US6120198A (en) * 1997-05-29 2000-09-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printing head drive apparatus and method for driving printing head
US5853253A (en) * 1997-10-15 1998-12-29 Eastman Kodak Company Printer and method adapted to precisely position a dye receiver portion
JP3660499B2 (ja) * 1998-04-03 2005-06-15 ローム株式会社 サーマルプリンタ
US6288737B1 (en) 1998-05-14 2001-09-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal printer and drive thereof
US6350004B1 (en) 1998-07-29 2002-02-26 Lexmark International, Inc. Method and system for compensating for skew in an ink jet printer
US6496211B2 (en) * 2000-11-13 2002-12-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal printer and thermal printing method
US7484831B2 (en) * 2004-05-27 2009-02-03 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead module having horizontally grouped firing order
US7474321B2 (en) * 2005-08-03 2009-01-06 Carestream Health, Inc. Thermal recording method and system employing edge printing
JP2015003401A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 セイコーエプソン株式会社 搬送装置、印刷装置、及び搬送方法
JP6052138B2 (ja) * 2013-11-05 2016-12-27 カシオ計算機株式会社 印面形成装置および印面形成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142930A (en) * 1978-04-28 1979-11-07 Oki Electric Ind Co Ltd Printing system by heat sensitive recording
JPS5812777A (ja) * 1981-07-17 1983-01-24 Fuji Xerox Co Ltd サーマルヘッド駆動装置
JPS5821972A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Toshiba Corp 電子模写装置におけるブロツク選択信号供給回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5362534A (en) * 1976-11-16 1978-06-05 Canon Inc Printer
US4422376A (en) * 1980-02-09 1983-12-27 Teraoka Seikosho Co., Ltd. Printing control apparatus for a label printer
JPS5779763A (en) * 1980-11-06 1982-05-19 Sony Corp Drive method of thermo-sensing picture display device
JPH0764085B2 (ja) * 1981-06-08 1995-07-12 富士ゼロックス株式会社 感熱記録装置
JPS58145469A (ja) * 1982-02-24 1983-08-30 Sony Corp プリンタ
JPS59182758A (ja) * 1983-04-01 1984-10-17 Fuji Xerox Co Ltd サ−マルヘツドの駆動回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142930A (en) * 1978-04-28 1979-11-07 Oki Electric Ind Co Ltd Printing system by heat sensitive recording
JPS5812777A (ja) * 1981-07-17 1983-01-24 Fuji Xerox Co Ltd サーマルヘッド駆動装置
JPS5821972A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Toshiba Corp 電子模写装置におけるブロツク選択信号供給回路

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161838U (ja) * 1987-04-10 1988-10-21
JPS63257657A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Nri & Ncc Co Ltd 感熱型ハ−ドコピ−装置の高速駆動方法
JPH0262250A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーマルヘッドの駆動方法
EP1582361A1 (en) 2004-03-30 2005-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus
US7034855B2 (en) 2004-03-30 2006-04-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus
JP2020019285A (ja) * 2019-11-07 2020-02-06 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US4738553A (en) 1988-04-19
EP0181064B1 (en) 1991-08-07
JPH0614665B2 (ja) 1994-02-23
EP0181064A3 (en) 1987-09-02
DE3583727D1 (de) 1991-09-12
EP0181064A2 (en) 1986-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6165665A (ja) サ−マルプリンタ
US4468141A (en) Character generator
JPS6078770A (ja) ラインサ−マルヘツドの駆動方法
KR850005648A (ko) 프린터 제어장치
JPH06183048A (ja) サーマルプリンタ
JPH0525673B2 (ja)
JP4228658B2 (ja) 印刷制御装置及びプログラム
US6480215B1 (en) Control device for thermal printer head and printer using the same
JPS61241170A (ja) サ−マルシリアルプリンタの駆動制御方式
JPS61144367A (ja) サ−マルラインヘツド
JPS59120469A (ja) 非衝撃型印字器の駆動システム
JPS5574673A (en) Print control system
JP2000108397A (ja) サーマルプリントヘッドの制御方法及び制御装置
JPH06985A (ja) サーマルプリンタによる印字方法
JPH08281992A (ja) ライン型熱転写プリンタ装置
JPH077999B2 (ja) フアクシミリ等の分割駆動方式
JPS6019357A (ja) サ−マルプリンタのグラフイツクプリント方式
JPS631548A (ja) 印写装置のドツト強調方法及びその回路
JPS59171673A (ja) 感熱記録装置の制御方法
JPH04103365A (ja) サーマルヘッドの駆動方法
JPS649751A (en) Multiply-connected printing process
JPS59116782A (ja) 文字信号等発生装置
JPS62119047A (ja) プリンタ
JPS63141766A (ja) 印字方式
JPH0270458A (ja) サーマルドットプリンタ