JPH0270458A - サーマルドットプリンタ - Google Patents

サーマルドットプリンタ

Info

Publication number
JPH0270458A
JPH0270458A JP63223036A JP22303688A JPH0270458A JP H0270458 A JPH0270458 A JP H0270458A JP 63223036 A JP63223036 A JP 63223036A JP 22303688 A JP22303688 A JP 22303688A JP H0270458 A JPH0270458 A JP H0270458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
dots
printed
data
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63223036A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Aizawa
相沢 宣男
Toshimi Hanawaka
花若 俊美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP63223036A priority Critical patent/JPH0270458A/ja
Publication of JPH0270458A publication Critical patent/JPH0270458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は複数の発熱素子を線状に配列した印字ヘッドを
用いてドツト文字を印字出力するサーマルドツトプリン
タに関する。
[従来の技術] 例えば、ファクシミリやラベルプリンタ等の幅広の印字
用紙に対して一定速度以上で、しかも騒音を極力抑制し
た状態で文字又は図形を印字出力するプリンタとして、
サーマルドツトプリンタが採用されている。このサーマ
ルドツトプリンタは、第6図および第7図に示すように
、複数の発熱素子1を線状に配列してなる印字ヘッド2
を、例えばステッピングモータからなる紙送りモータ3
に連結されたプラテンローラ4にて矢印A方向へ紙送り
される印字用紙5の紙送り方向Aに直交する方向に配設
し、図示しない制御部内に形成された印字バッファに記
憶された1ライン分の各ドツトデータに対応して印字ヘ
ッド2の各発熱素子1を通電制御することによって、印
字用紙5にドット文字を印字出力する。
なお、図においては印字用紙5として感熱紙を使用して
いるが、印字リボンを用いれば普通紙であってもよい。
一般に、第7図に示すように印字用紙5の用紙幅以上の
長さを有した印字ヘッド2を用いると、その印字へラド
2内に埋設される発熱素子1が膨大な数になる。したが
って、印字用紙5の横1ライン分のドツトデータを一度
に印字出力すると、場合によっては、大部分の発熱素子
1が同時に通電される場合が生じる。したがって、この
各発熱素子1に駆動電圧VDを供給する電源の容量は全
部の発熱素子1が通電された場合を想定して設定する必
要がある。
しかし、このように設定すると必要とする電源容量が増
大するので、第7図に示すように、1ライン分の発熱素
子1を複数のブロック6A、6B。
・・・、6Eに分割して、各ブロックを構成する各発熱
素子1の共通端子と接地間にそれぞれスイッチング用の
トランジスタ7a、7b、・・・、7eを介挿して、各
トランジスタ7a〜7eを一定時間Toおきに順番に導
通することによって、−度に通電される発熱素子1数を
一定限界値以下に規制して、電源の容量を小さくするこ
とが実施されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、第7図に示すように、1ライン分の発熱
索子1を複数ブロックに分割して各ブロック6A〜6E
を順番に通電していくようにしたサーマルドツトプリン
タにおいてもまだ次のような問題があった。すなわち、
この手法を採用する限り、各発熱素子1を通電する電源
の電源容量をさらに小さくするためには、分割ブロック
数をさらに増加する必要がある。
しかし、1個のブロックを構成する各発熱素子1を通電
する場合における通電時間Toはほぼ一定であるので、
分割ブロック数を増加すると、1ラインの全ドツトデー
タを印字するに要する時間がブロック数に比例して増大
する。その結果、全体の印字速度が低下する問題が生じ
る。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
電源容量を有効に使用でき、小さい電源容量で全体の印
字速度を向上できるサーマルドツトプリンタを提供する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解消するために本発明は、複数の発熱素子を
線状に配列してなる印字ヘッドを印字用紙の紙送り方向
に直交する方向に配設し、印字バッファに記憶された1
ライン分の各ドツトデータに対応して印字ヘッドの各発
熱素子を通電制御することによって、印字用紙にドツト
文字を印字出力するサーマルドツトプリンタにおいて、
印字バッファに記憶された1ライン分のドツトデータに
おける予め定められた所定数のドツトデータのうち実際
に印字する印字ドツト数を算出する印字ドツト数算出手
段と、この印字ドツト数算出手段にて算出された印字ド
ツト数が規定ドツト数以上になると所定数のドツトデー
タを分割して印字出力する分割印字手段とを備えたもの
である。
[作用] このように構成されたサーマルドツトプリンタであれば
、印字バッファに記憶された1ライン分のドツトデータ
における所定数のドツトデータのうちの実際に印字する
印字ドツト数が規定ドツト数以上になると該当所定数の
ドツトデータが分割されて印字される。
一方、印字ドツト数が規定ドツト数未満であれば該当所
定数のドツトデータが分割されずに1度に印字出力され
る。
すなわち、印字すべきデータが漢字等の複雑な文字が連
続すると分割して印字され、カナや英数字等の字句が少
ない簡単な文字が連続すれば分割されずに1度に印字さ
れる。よって、全てのデータを分割しする場合に比較し
て、全体の印刷速度が上昇する。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は実施例のサーマルドツトプリンタの概略構成を
示すブロック図である。なお、印字用紙と印字ヘッドと
の位置関係は前述した第6図と同じである。
図中11は各種データ処理を実行するCPUであり、こ
のCPUI 1にパスライン12を介して、制御プログ
ラムを記憶するROM13、受信バッファや印字バッフ
ァ等の各種可変データを記憶するRAM14、外部から
印字データが入力される人力インターフェース15、印
字ヘッド18が圧接され印字用紙を紙送りするプラテン
ローラを駆動するステッピングモータで形成された紙送
りモータ16のモータ駆動回路17、印字ヘッド18の
各発熱素子に対する各ドツトデータ信号pt〜P256
を出力するドツトデータ出力ポート19、印字へラド1
8の各ブロックの共通端子に対して通電信号Ql−Q8
を出力する通電信号出力ポート20等が接続されている
また、上記紙送りモータ16および印字ヘッド18の各
発熱素子に対して駆動電圧VDを供給するとともにその
他の電子構成部材に対して制御電圧■cを供給する電源
21が設けられている。
前記印字ヘッド18は例えば第2図に示すように構成さ
れている。この実施例においては、N[LLからNCL
 25Bまで合計256個の発熱素子22が線状に配列
されている。そして、各発熱素子22には前記電源21
からそれぞれスイッチング用のトランジスタ23を介し
て前記駆動電圧VDが供給される。そして、嵐1からN
Q25Bの各トランジスタ23のベースには前記ドツト
データ出力ポート19から出力される各ドツトデータ信
号Pi〜P25Bが入力される。
さらに、256個の発熱索子22は64個づつにB−1
からB−4までの4個のブロック24に分割されている
。さらに、各ブロック24は2個の単位ブロック25に
分割されている。したがって、256個の発熱素子22
はそれぞれ32個の発熱素子22から形成された8個の
単位ブロック25から構成されている。
そして、各単位ブロック25毎に32個の各発熱素子2
2の共通端子と接地間にスイッチング用のトランジスタ
26が介挿されている。各トランジスタ26のベースに
は前記通電信号出力ボート20から出力される各通電信
号Q1〜Q8が印加される。
したがって、各発熱素子2211は自己のドツトデータ
信号Pnと自己が属する単位ブロック25Nの通電信号
QNが共にオン(Hレベル)されると発熱する。
また、前記RAM14内には、第3図に示すように、人
力インターフェース15を介して入力される印字データ
を一時記憶する受信バッファ14a1印字ヘッド18で
印字用紙に印字出力する1行分の印字データをビットマ
ツプデータで格納する印字バッファ14bが形成されて
いる。ここで、印字用紙に印字する各文字パターンの文
字高および文字幅が共に16ドツトで構成されていると
、256個の発熱素子22を有した印字ヘッド18でも
って印字用紙の1行に16文字を印字できる。しかして
、印字バッファ14bは1ラインで256個のビットデ
ータを格納でき、かつL−1〜L−16の各ライン慮が
付された16ライン分のドツトデータ(256XL6)
が格納できる。
さらに、RAM14内には、印字ヘッド18のB−1〜
B−4のブロックmBを計数するブロックカウンタ14
c1印字バッファ14bのL−1〜L−16のラインN
nLを計数するラインカウンタ14dが形成されている
しかして、装置の電源が投入されると、前記CPUI 
1は第4図の流れ図に従って印字処理を実行する。流れ
図が開始され、S(ステップ)1にて入力インターフェ
ース15を介して印字データが入力すれば、その印字デ
ータをRAM14の受信バッファ14aへ一旦格納する
。そして、S2にて受信バッファ14aに印字用紙に印
字出力すべき1行分の印字データが格納されていれば、
その1行分の印字データを受信バッファ14aから読出
して、例えば図示しないキャラクタジェネレータを用い
て文字パターンのビットデータに変換し、かつ256X
II3のビットマツプデータに展開して印字バッファ1
4bに設定する。
印字バッファ14bに1行分のドツトデータが格納され
ると、ラインカウンタ14dのラインNciLを初期値
1に設定する。その後、S3にて、印字バッファ14b
からラインカウンタ14dの指定するラインN11Lに
属する1ライン分の1〜256のドツトデータをドツト
データ信号pt〜P25Bとしてドツトデータ出力ポー
ト19から印字ヘッド18へ印加する。次に、ブロック
カウンタ14cのブロックNQBを初期値1に設定する
そして、S4にて印字バッファ14b内のラインカウン
タ14dの指定するラインNaLに属する1ライン分の
1〜25Bのドツトデータのうちブロックカウンタ14
cの指定するブロック24に対応する64個のドツトデ
ータのうち実際に印字する印字ドツト数りを算出する。
そして、S5にて算出された印字ドツト数りが予め設定
された規定ドツト数DI上であるか否かを調べる。
S5に印字ドツト数りが規定ドツト数口I未満であれは
、該当ブロックに属する64個の全ドツトデータを一度
に印字可能であると判断する。そして、該当ブロックm
Bに属する2個の単位ブロック25に対応するQ−2B
−1およびQ−2Bの各通電信号Qを通電信号出力ポー
ト20から一定時間Tlだけ出力する。しかして、ブロ
ックNctBに属する64個の各発熱素子22が自己の
ドツトデータ信号Pに対応して通電される。一定時間T
1の通電が終了すると、S8にて紙送りモータ16を1
ステップ分だけ回転させて、印字用紙を微少距離だけ紙
送りする。
一方、S5にて印字ドツトDが規定ドツト数Dm以上に
なると、該当ブロック24の64個のドツトデータを2
回に分割して印字する必要がある。すなわち、S6にて
該当ブロック24の前半の単位ブロック25に対応する
Q−2B−1の通電信号Qを通電信号出力ポート20か
ら一定時間T1だけ出力して、該当単位ブロック25の
32個の発熱素子22による印字を実行する。次に、S
7にて該当ブロック24の後半の単位ブロック25に対
応するQ−2Bの通電信号Qを通電信号出力ポート20
から一定時間Tlだけ出力して、該当単位ブロック25
の32個の発熱素子22による印字を実行する。2回に
分割した印字が終了すると、S8にて紙送りモータ16
を1ステップ分回転させる。
以上で1個のブロック24に属するドツトデータに対す
る印字が終了してたので、ブロックカウンタ14のブロ
ックNcBを1だけ加算する。そして、S9にて加算後
のブロックNQBが最大値である4を越えていなければ
、S4へ戻り、次のブロックlkBのブロック24に存
在する印字ドツト数りを算出する。
S9にて加算後のブロックNIIBが4を越えると、該
当するラインNaLにおける1ライン分のドツトデータ
に対する印字処理が終了したので、ラインカウンタ14
dのラインNaLに1を加算する。そして、510にて
加算後のラインNQLが最大値16を越えていなければ
、S3へ戻り、次のラインmLの1ライン分の各ドツト
データ信号P1〜P25Bを出力する。
さらに、S10にて加算後のラインmLが最大値16を
越えると、印字バッファ14bに格納されている1行分
の印字データの印字出力処理が終了したので、S2へ戻
り、受信バッファ14aから次の1行分の印字データを
読出して、ピットマップデータに展開して印字バッファ
14bへ設定する。
このように構成されたサーマルドツトプリンタにおいて
、印字バッファ14bに格納した1行分のドツトデータ
のうち、例えば、任意の1ライン分のドツトデータが第
5図(a)に示すように、B−’1〜B−4の4個のブ
ロック24のうちB−1およびB−3で印字ドツト数り
が規定ドツト数DI未満であり、B−2およびB−4で
印字ドツト数りが規定ドツト数D11以上になったと仮
定する。この場合における通電信号出力ポート20から
出力される各単位ブロック25に対応する8個の各通電
信号Q1〜Q8は同II (b)に示すタイミングで出
力される。
すなわち、印字ドツト数りが規定ドツト数DIに満たな
いB−1,3においては、各単位ブロック25の通電信
号Q1.Q2およびQ5.QBがそれぞれ同時に出力さ
れる。一方、印字ドツト数りが規定ドツト数Di以上で
あるB−2,4においては、各単位ブロック25の通電
信号Ql。
Q2およびQ5.Q10がそれぞれ異なるタイミングで
出力される。よって、この第5図の例においては、1ラ
イン分の全ドツトデータを印字出力するのに、6T1時
間が必要となる。
したがって、例えばカナや英数字等の字句が少ない文字
が連続した場合等のように、全部のブロック24の印字
ドツト数pが規定ドツト数Diに満たなかった場合は全
印字時間は4T、となる。
また、漢字等の字句が多い文字が連続した場合等のよう
に、全部のブロック24の印字ドツト数りが規定ドツト
数Dff1以上になると全印字時間は8T、となる。
このように、本実施例のサーマルドツトプリンタにおい
ては印字データの種類によって、1回部字か分割印字か
を判断している。一方、従来のサーマルドツトプリンタ
においては印字バッファに設定された印字データを無条
件に分割して印字出力している。したがって、本実施例
プリンタにおいては、この実施例と同一の電源容量を有
した従来のサーマルドツトプリンタと比較して、全体の
印字出力に要する時間を大幅に短縮できる。
さらに、電ri、21に加わる負荷がほぼ均一になるの
で、電fj21の容量を有効に使用できる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。実施例においては、共通端子と接地間に挿入する駆
動用のトランジスタ26を各単位ブロック25毎に設け
て、これ等をタイミングをずらせて通電遮断制御したが
、全部に共通する1個のトランジスタ26を設けてもよ
い。この場合、印字バッファ14bに記憶されている6
4個のデータからなる1ブロツクを第1回目は前側の単
位ブロックの32個のデータを故意に全部オフにして出
力し、かつ後側の単位ブロックをデータ通りに出力する
。そして、第2回目には前側の単位ブロックの32個の
データをデータ通りに出力し、かつ後側の単位ブロック
を故意に全部オフにして出力する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のサーマルドツトプリンタに
おいては、印字バッファにおける1ライン分のドツトデ
ータにおける所定数のドツトデータのうち実際に印字す
る印字ドツト数に応じて1度に印字するか分割印字する
かを区別している。
よって、電源容量を有効に使用でき、小さい電源容量で
印字速度を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例に係わるサーマル
ドツトプリンタを示すものであり、第1図は概略構成を
示すブロック図、第2図は印字ヘッドを示す図、第3図
は記憶部の各メモリを示す図、第4図は動作を示す流れ
図、第5図は動作を説明するための図であり、第6図は
一般的なサーマルドツトプリンタの要部を示す図、第7
図は従来プリンタの問題点を説明するための図である。 11−・−CPU、14・・−RAM、14 a−受信
バッファ、14b・・・印字バッファ、16・・・紙送
りモータ、18・・・印字ヘッド、19・・・ドツトデ
ータ出力ボート、20・・・通電信号出力ポート、21
・・・電源、22・・・発熱素子、23.26・・・ト
ランジスタ、24・・・ブロック、25・・・単位ブロ
ック。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 図 (a) (b) 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の発熱素子(22)を線状に配列してなる印字ヘッ
    ド(18)を印字用紙の紙送り方向に直交する方向に配
    設し、印字バッファ(14b)に記憶された1ライン分
    の各ドットデータに対応して前記印字ヘッドの各発熱素
    子を通電制御することによって、前記印字用紙にドット
    文字を印字出力するサーマルドットプリンタにおいて、 前記印字バッファに記憶された1ライン分のドットデー
    タにおける予め定められた所定数のドットデータのうち
    実際に印字する印字ドット数を算出する印字ドット数算
    出手段(S4)と、この印字ドット数算出手段にて算出
    された印字ドット数が規定ドット数以上になると前記所
    定数のドットデータを分割して印字出力する分割印字手
    段(S6、S7)とを備えたサーマルドットプリンタ。
JP63223036A 1988-09-06 1988-09-06 サーマルドットプリンタ Pending JPH0270458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223036A JPH0270458A (ja) 1988-09-06 1988-09-06 サーマルドットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223036A JPH0270458A (ja) 1988-09-06 1988-09-06 サーマルドットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0270458A true JPH0270458A (ja) 1990-03-09

Family

ID=16791837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63223036A Pending JPH0270458A (ja) 1988-09-06 1988-09-06 サーマルドットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0270458A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812777A (ja) * 1981-07-17 1983-01-24 Fuji Xerox Co Ltd サーマルヘッド駆動装置
JPS6230472A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Tokyo Electric Co Ltd ラインサ−マルプリンタ
JPS62212171A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱転写における記録制御方式
JPS63141766A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Canon Inc 印字方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812777A (ja) * 1981-07-17 1983-01-24 Fuji Xerox Co Ltd サーマルヘッド駆動装置
JPS6230472A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Tokyo Electric Co Ltd ラインサ−マルプリンタ
JPS62212171A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱転写における記録制御方式
JPS63141766A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Canon Inc 印字方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0614665B2 (ja) サ−マルプリンタ
US4409599A (en) Printing control device for thermal printer
JPS61206663A (ja) サ−マルプリンタにおける印字方法
JP2907590B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
JPH0270458A (ja) サーマルドットプリンタ
JP2907600B2 (ja) サーマルプリンタ
EP0506016B1 (en) Improved method and circuit for historical control of thermal printing
JP3012747B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0616764Y2 (ja) ドットマトリクスプリンタ
JPS61277465A (ja) サ−マルプリンタの印字制御装置
KR850005648A (ko) 프린터 제어장치
JPS62116158A (ja) 印字制御方式
JPH0825674A (ja) サーマルプリンタ駆動装置
JPH01178455A (ja) ドットプリンタ
JPH0811379A (ja) 紙送り装置及びその制御方法
JPH0624944U (ja) サーマルヘッドの制御装置
JPH0525673B2 (ja)
JPH05533A (ja) プリンタ
JPH0829598B2 (ja) サ−マルプリンタのヘツド制御ユニツト
JPH0414630B2 (ja)
JPH09201996A (ja) サーマルプリンタ
JPS60132774A (ja) サ−マルプリンタの印字濃度制御方法
JPH04339668A (ja) ラインサーマルプリンタ
JPS62105668A (ja) ドツトマトリクスプリンタの印字処理方式
JPH0761001A (ja) 印字処理装置