JPS6161809B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161809B2
JPS6161809B2 JP59254278A JP25427884A JPS6161809B2 JP S6161809 B2 JPS6161809 B2 JP S6161809B2 JP 59254278 A JP59254278 A JP 59254278A JP 25427884 A JP25427884 A JP 25427884A JP S6161809 B2 JPS6161809 B2 JP S6161809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle piece
tool
shaft
piece according
tool holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59254278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60135040A (ja
Inventor
Bareedo Eeritsuhi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Karutenbatsuha Unto Fuoikuto Unto Co GmbH
Original Assignee
Karutenbatsuha Unto Fuoikuto Unto Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Karutenbatsuha Unto Fuoikuto Unto Co GmbH filed Critical Karutenbatsuha Unto Fuoikuto Unto Co GmbH
Publication of JPS60135040A publication Critical patent/JPS60135040A/ja
Publication of JPS6161809B2 publication Critical patent/JPS6161809B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/02Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design characterised by the drive of the dental tools
    • A61C1/07Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design characterised by the drive of the dental tools with vibratory drive, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/40Implements for surgical treatment of the roots or nerves of the teeth; Nerve needles; Methods or instruments for medication of the roots
    • A61C5/42Files for root canals; Handgrips or guiding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/0007Control devices or systems
    • A61C1/0015Electrical systems
    • A61C1/003Control of rotation of instrument

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は特に歯科医用のアングルピースであつ
て、中空円筒形の工具保持体を有するスリーブか
ら成り、前記工具保持体が一方の端部にスリーブ
軸線に対して直角に配置されかつ縦軸線を中心に
限られた範囲内で往復回動可能であつて、前記工
具保持体内に工具のシヤフトが回動不能に挿入可
能であつて、スリーブ内には被駆動軸が回動可能
に支承されていて、該被駆動軸の回転軸線に対し
て偏心されて配置されかつ中空円筒形の工具保持
体の外側の縦スリツト内に係合する連行ピンを有
している形式のものに関する。
従来の技術 この形式のアングルピースはドイツ連邦共和国
実用新案登録第1987248号明細書により公知であ
る。この公知のアングルピースにおいては連行ピ
ンが形状接続で、すなわち単にルーズに固定部な
しで、もしくは伝力接続なしで工具保持体の縦ス
リツト内に突入している。この構成の結果、特に
歯科医用のアングルピースにおいて視野を拡大す
るために所望されているようにアングルピースの
寸法が小さい場合には、工具保持体が往復回動す
るときの運動角度が比較的小さいことによつて工
具の作業効率が制約されている。
発明が解決しようとする課題 本発明が解決しようとする課題は冒頭に述べた
形式のアングルピースを改良して、工具保持体を
往復回動させるときにできる限り大きな運動角度
が得られるようにし、ひいては小さい寸法のアン
グルピースにおいても工具の高い作業効率が得ら
れるようにすることである。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決する本発明の構成は被駆動軸
が横に分割されていて、2つの軸部分が回動不能
にかつ軸線方向に運動可能に相互に係合してい
て、連行ピンを有する工具側の軸部分が戻し力の
作用のもとで連行ピンでもつて縦スリツトの壁に
当接していることである。
実施例 図示のアングルピースは歯科医用の歯根管穿設
用アングルピースである。
アングルピースは、内部に配置された伝動軸2
7を有する縦長のケーシング26と、該ケーシン
グ26に角度を成して接続されたスリーブ1とか
ら成つていて、該スリーブ1内に係合部材28を
介して回動不能に伝動軸27に接続している被駆
動軸7が支承されている。
スリーブ1のケーシング26とは反対側の端部
には、スリーブ軸線2に対して直角に配置された
縦軸線3を中心に往復動可能な中空円筒形の工具
保持体4が設けられていて、この工具保持体4は
スリーブ1に結合されたヘツドケーシング29に
支承されていて、該ヘツドケーシング29内には
工具6のシヤフト5が回動不能にかつ軸線方向で
固定されて挿入されている。
スリーブ1内で回転方向で回転可能に支承され
た被駆動軸7は、中空円筒形の工具保持体4を往
復回動させるために、工具側の端部のところに連
行ピン10を有しており、この連行ピン10は回
転軸線8に対して偏心して配置されて、工具保持
体4の外側の縦スリツト9内に係合している。
次に、工具保持体4が振動しながら往復回動す
るときに、できるだけ大きい回動角度又は運動角
度を形成することができるようにするための本発
明の構成と作用を述べる。
図面からわかるように詳しい構成においては被
駆動軸7が横に分割されていて、このように分割
されて構成された両方の軸部分11,12は相対
回動不能に、しかも軸線方向で連動するように係
合している。被駆動軸7の工具側の端部に連行ピ
ン10を有する軸部分11は連行ピン10でもつ
て、戻し力の作用のもとで縦スリツト9の壁に当
接している。両方の軸部分11,12は互いにテ
レスコープ式に係合しており、両方の軸部分1
1,12のそれぞれは回動不能な係合を保証する
少なくとも1つの連行面13,14を有してい
る。戻し力を形成するためには、工具側の軸部分
11の外側のリングフランジ15と工具とは離れ
た側の軸部分12との間に支持されている圧縮ば
ね17が設けられている。この圧縮ばね17は軸
部分11,12を取巻く圧縮コイルばねによつて
形成されている。
戻し力の大きさは変化可能である。戻し力の大
きさを変えるためにはねじり力を付加的に調和さ
せるために、すなわち圧縮ばね17のばね力を変
化させるために軸部分11,12の少なくとも1
つに、軸線方向で運動可能なストツパ18が配置
されている。詳しい構成では、ストツパ18が軸
線方向に調節された位置に固定可能であつて、ス
トツパ18を保持している軸部分11に配置され
たねじリングのめねじは前記軸部分11のおねじ
に螺合している。この場合、ストツパ18を固定
するためにはストツパ18を保持している軸部分
11に螺合することができる少なくとも1つの固
定ねじ19がストツパ18に配属されている。
工具側の軸部分11の外側のリングフランジ1
5は連行ピン10を保持する円形の板20によつ
て形成されている。
駆動軸7の工具側の端部もしくは工具側の軸部
分11の外側のリングフランジ15が工具保持体
4に衝突することを回避し、ひいては工具保持体
のための拡大された空間又は逃げ角を与えるため
には、第4図に示したように外側の縦スリツト9
の両側の工具保持体4が中空円筒形の工具保持体
4の外周を小さくするそれぞれ1つの面取部21
を有している。これによつて、工具保持体4の運
動角度をさらに拡大することが可能である。面取
部21は工具保持体4の全長にわたつて延びてい
る。
同様にして工具保持体4の運動角度を拡大する
ためには、連行ピン10が工具側の軸部分11の
工具側の端部に設けられた円形の板20に配置さ
れていて、工具側の軸部分11の回転軸線8に関
して連行ピン10の外側の輪郭が板20の延長さ
れた外周面23と整合することによつて得られ
る。同じ目的のために連行ピン10は底部24か
ら自由端部25まで小さくなる横断面を有してい
る。連行ピン10はだ円部分、例えば半だ円形の
横断面を有していることもできる。本発明の実施
態様のように工具保持体4の運動角度をさらに拡
大するためには連行ピンの自由端部25に丸味が
つけられている。
発明の効果 本発明によつて得られる利点は、大体におい
て、連行ピンが戻し力の作用のもとで縦スリツト
の壁に当接していることにもとづいて伝力接続に
よる係合が得られた結果、連行ピンが運動して縦
スリツト内に実地において深く突入し、被駆動軸
を回転させたときに与えられた運動角度の終端範
囲内でできる限り大きく工具保持体を回動させる
ことができることによつて、運動角度が拡大さ
れ、ひいては工具の作業効率が著しく高められる
ということである。このことによつて、作業効率
が等しいかもしくは高められている状態で、特に
工具保持体もしくはスリーブの範囲において寸法
の小さいアングルピースを用いることが可能にな
つた。戻し力を形成するためにばねが設けられて
いる場合には特に、工具が負荷されているときに
運動角度が拡大されることをばね等によつて防止
する過負荷防止効果が得られる。すなわち、戻し
力がかけられたときにばねによつて工具保持体、
ひいては工具の比較的に小さい回動運動を維持す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例によるアングルピー
スの工具側の端部部分を部分的に断面して示した
側面図、第2図は第1図の部分の拡大図、第3
図は第2図のアングルピース部分を―線に沿
つて断面した図、第4図は第1図のアングルピー
ス部分を―線に沿つて断面とした拡大断面図
である。 1……スリーブ、2……スリーブ軸線、3……
縦軸線、4……工具保持体、5……シヤフト、6
……工具、7……被駆動軸、8……回転軸線、9
……縦スリツト、10……連行ピン、11,12
……軸部分、13,14……連行面、15……リ
ングフランジ、16……リングフランジ、17…
…圧縮ばね、18……ストツパ、19……固定ね
じ、20……板、21……面取部、22……外側
の輪郭、23……外周面、24……底部、25…
…自由端部、26……ケーシング、27……伝動
軸、28……係合部材、29……ヘツドケーシン
グ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アングルピースであつて、中空円筒形の工具
    保持体4を有するスリーブ1から成り、前記工具
    保持体4が一方の端部にスリーブ軸線2に対して
    直角に配置されかつ縦軸線3を中心に限られた範
    囲内で往復回動可能であつて、前記工具保持体4
    内に工具6のシヤフト5が回動不能に挿入可能で
    あつて、スリーブ1内には被駆動軸7が回転可能
    に支承されていて、該被駆動軸7が工具側の端部
    のところに、被駆動軸7の回転軸線8に対して偏
    心されて配置されかつ中空円筒形の工具保持体4
    の外側の縦スリツト9内に係合する連行ピン10
    を有している形式のものにおいて、被駆動軸7が
    横に分割されていて、2つの軸部分11,12が
    回動不能にかつ軸線方向に運動可能に相互に係合
    していて、連行ピン10を有する工具側の軸部分
    11が戻し力の作用のもとで連行ピン10でもつ
    て縦スリツト9の壁に当接していることを特徴と
    する、アングルピース。 2 戻し力がばねによつて形成されている、特許
    請求の範囲第1項記載のアングルピース。 3 両方の軸部分11,12がテレスコープ状に
    互いに係合している、特許請求の範囲第1項記載
    のアングルピース。 4 両方の軸部分11,12のそれぞれが回動不
    能な係合を確保している、特許請求の範囲第1項
    又は第3項記載のアングルピース。 5 戻し力を形成するために工具側の軸部分11
    の外側のリングフランジ15と工具から離れた側
    12のリングフランジ16との間に支持された圧
    縮ばね17が設けられている、特許請求の範囲第
    1項又は第3項又は第4項記載のアングルピー
    ス。 6 圧縮ばね17が軸部分11,12を取り巻く
    圧縮コイルばねによつて形成されている、特許請
    求の範囲第5項記載のアングルピース。 7 戻し力の大きさが変化可能である、特許請求
    の範囲第1項から第6項までのいずれか1つの項
    に記載のアングルピース。 8 圧縮ばね17のばね力を変化させるために軸
    線方向に移動可能なストツパ18が軸部分11,
    12の少なくとも1つに配置されている特許請求
    の範囲第6項又は第7項記載のアングルピース。 9 ストツパ18が軸線方向で調節された位置に
    固定可能である、特許請求の範囲第8項記載のア
    ングルピース。 10 ストツパ18が該ストツパ18を保持して
    いる軸部分11に配置されたねじ孔付きリングに
    よつて形成されていて、該ねじ孔付きリングのめ
    ねじが前記軸部分11のおねじ部分と螺合してい
    る、特許請求の範囲第8項又は第9項記載のアン
    グルピース。 11 ストツパ18を固定するために、該ストツ
    パ18を保持する軸部分11に向かつて締付け可
    能な少なくとも1つの固定ねじ19がストツパ1
    8に配属されている、特許請求の範囲第9項又は
    第10項記載のアングルピース。 12 工具側の軸部分11の外側のリングフラン
    ジ15が連行ピン10を保持している板20によ
    つて形成されている、特許請求の範囲第5項から
    第11項までのいずれか1つの項に記載のアング
    ルピース。 13 中空円筒形の工具保持体4が外側の縦スリ
    ツト9の両側に前記中空円筒形の工具保持体4の
    外周面を小さくするそれぞれ1つの面取部21を
    有している、特許請求の範囲第1項から第12項
    までのいずれか1つの項に記載のアングルピー
    ス。 14 面取部21が中空円筒形の工具保持体4の
    全長にわたつて延びている、特許請求の範囲第1
    3項記載のアングルピース。 15 連行ピン10が工具側の軸部分11の工具
    側の端部に設けられた板20に配置されていて、
    工具側の軸部分11の軸線に関して外側の輪郭2
    2が前記板20の延長された外周面23と整合し
    ている、特許請求の範囲第1項から第14項まで
    のいずれか1つの項に記載のアングルピース。 16 連行ピン10が底部24から自由端部25
    に向かつて小さくなる横断面を有している、特許
    請求の範囲第1項から第15項までのいずれか1
    つの項に記載のアングルピース。 17 連行ピン10が少なくとも底部のところで
    だ円形の横断面又はだ円部分の横断面を有してい
    る、特許請求の範囲第1項から第16項までのい
    ずれか1つの項に記載のアングルピース。 18 連行ピンの自由端部25が丸味つけされて
    いる、特許請求の範囲第1項から第17項までの
    いずれか1項に記載のアングルピース。
JP59254278A 1983-12-02 1984-12-03 アングルピース Granted JPS60135040A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3343718.1 1983-12-02
DE3343718A DE3343718C1 (de) 1983-12-02 1983-12-02 Handstück, insbesondere für zahnärztliche Zwecke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60135040A JPS60135040A (ja) 1985-07-18
JPS6161809B2 true JPS6161809B2 (ja) 1986-12-27

Family

ID=6215928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59254278A Granted JPS60135040A (ja) 1983-12-02 1984-12-03 アングルピース

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS60135040A (ja)
AT (1) AT380393B (ja)
DE (1) DE3343718C1 (ja)
FR (1) FR2555888B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105303U (ja) * 1986-12-25 1988-07-08
JPH01305502A (ja) * 1988-06-03 1989-12-08 Murata Mfg Co Ltd 半固定可変抵抗器
JPH0512962Y2 (ja) * 1987-02-09 1993-04-06

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3526684C1 (de) * 1985-07-25 1987-02-12 Kaltenbach & Voigt Spannvorrichtung zum Einspannen von insbesondere Zahnwerkzeugen
FR2591469B1 (fr) * 1985-12-18 1990-05-11 Granier Daniel Tete de contre-angle endodontique inductrice de trois mouvements selectifs
FR2747560B1 (fr) * 1996-04-19 1998-05-22 Anthogyr Sa Contre-angle d'endodontie a rattrapage d'usure

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1987248U (de) * 1968-06-12 MICRO MEGA S A Besan?on (Frankreich) Griffstuck fur Handbohrer
DE841184C (de) * 1949-11-22 1952-06-13 Emil Weigand Instrument fuer Zahn- und Wurzelbehandlung
DE880918C (de) * 1951-07-22 1954-09-27 Ludwig Bremer Vorrichtung zur Bewegung zahnaerztlicher Werkzeuge, insbesondere zur Wurzelbehandlung von Zaehnen
FR2127119A5 (ja) * 1971-02-24 1972-10-13 Anthogyr Ets
DE3008297C2 (de) * 1980-03-04 1982-12-16 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co, 7950 Biberach Zahnärztliches oder zahntechnisches Vibrations-Winkelstück

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105303U (ja) * 1986-12-25 1988-07-08
JPH0512962Y2 (ja) * 1987-02-09 1993-04-06
JPH01305502A (ja) * 1988-06-03 1989-12-08 Murata Mfg Co Ltd 半固定可変抵抗器

Also Published As

Publication number Publication date
FR2555888A1 (fr) 1985-06-07
AT380393B (de) 1986-05-12
JPS60135040A (ja) 1985-07-18
DE3343718C1 (de) 1985-06-13
FR2555888B1 (fr) 1987-06-19
ATA320384A (de) 1985-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5676497A (en) Power drill-saw with simultaneous rotation and reciprocation action
US6945862B2 (en) Power tool having a receptacle for securing a tool
US4709600A (en) Power screw driver with a ratchet wheel having finely graduated toothing
JP2837366B2 (ja) 鍛造機
JPS6161809B2 (ja)
JPH0635115B2 (ja) ラチエットレンチのハンマ構造
JPH0219157A (ja) つぼ打ち器
JPH0531867Y2 (ja)
JP2003200360A (ja) スクリュードライバ装置
EP0212381A1 (en) Slip clutch with adjustable threshold torque
JP2000253727A (ja) 作業機械
JPH02304207A (ja) 拡張栓と組立て工具とを有する組立てユニツト
US5330355A (en) Endodontic angle-piece
CN211371079U (zh) 手持式工作器械
JPH0418958B2 (ja)
EP3205452A1 (en) Bolt adjustment device
JPH0538578Y2 (ja)
JPH08856Y2 (ja) 魚釣り用スピニングリールのハンドル固定構造
JPS6319047Y2 (ja)
KR200239425Y1 (ko) 낚시대받침대
JPS6292112U (ja)
JP3209665B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH0533762A (ja) 圧縮機の揺動板回転阻止機構
RU2000100299A (ru) Предельный гаечный ключ
JPS6189475U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees