JPS6154969B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6154969B2
JPS6154969B2 JP56157354A JP15735481A JPS6154969B2 JP S6154969 B2 JPS6154969 B2 JP S6154969B2 JP 56157354 A JP56157354 A JP 56157354A JP 15735481 A JP15735481 A JP 15735481A JP S6154969 B2 JPS6154969 B2 JP S6154969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
rotating member
output
field core
armature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56157354A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5861333A (ja
Inventor
Kinichi Koyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ogura Clutch Co Ltd
Original Assignee
Ogura Clutch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ogura Clutch Co Ltd filed Critical Ogura Clutch Co Ltd
Priority to JP56157354A priority Critical patent/JPS5861333A/ja
Priority to US06/421,480 priority patent/US4502578A/en
Publication of JPS5861333A publication Critical patent/JPS5861333A/ja
Publication of JPS6154969B2 publication Critical patent/JPS6154969B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/105Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with a helical band or equivalent member co-operating with a cylindrical coupling surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、トルク伝達に巻締用コイルスプリ
ングを使用する電磁スプリングクラツチに関する
ものである。
周知のように、電磁スプリングクラツチは、入
力回転部材と出力回転部材を、巻締用コイルスプ
リングにより巻締めて一体に回転させ、入力回転
部材側から出力回転部材側にトルクを伝達するク
ラツチであつて、各種機器の動力伝達系中に設け
られるが、複写機用等の電磁スプリングクラツチ
であると、できるだけ小形で応答性に優れている
ことの上に、1回転または数分の1回転ごとに、
あるいは数回転ごとに出力回転部材を停止できる
電磁スプリングクラツチであることが要求される
ことがある。
この発明は、上述の要求をすべて満足する小形
で、応答性に優れた電磁スプリングクラツチを提
供するもので、出力軸に嵌合固着された出力回転
部材と、この出力回転部材の一方の片側で前記出
力軸に空転自在に嵌合されて、支持された入力回
転部材と、前記出力回転部材の他方の片側で前記
出力軸に空転自在に嵌合されて、支持され、かつ
電磁コイルを内蔵して固定部材となるフイールド
コアと、前記出力回転部材および入力回転部材と
にわたつて環状空隙をあけて、これらの回転部材
に空転自在に支持され、かつ前記フイールドコア
側の側面に凹部または突起を有するスリーブと、
前記フイールドコアと前記スリーブとの間で前記
出力軸に遊嵌されるとともに、前記フイールドコ
アに傾動自在に支持され、かつ前記スリーブの凹
部または突起とそれぞれ掛合する突起または凹部
を有するアーマチユアと、このアーマチユアを前
記スリーブ側に傾動させる押圧力を有する弾性部
材と、一端が前記スリーブに、そして他端が前記
出力回転部材にそれぞれ掛止されて前記環状空隙
内に収納され、かつ少なくとも前記入力回転部材
に対して所定の摩擦係合力を有するコイルスプリ
ングとを備えた点を特徴とする。
このような構成からなる電磁スプリングクラツ
チは、励磁時には、前記電磁コイルの磁気吸引力
で前記アーマチユアが前記弾性部材の押圧力に抗
して前記スリーブから離脱して、前記コイルスプ
リングの前記スリーブ側一端が回転自在となるの
で、前記入力回転部材の回転により、この入力回
転部材と所定の摩擦係合力を介して前記環状空隙
内に収納された前記コイルスプリングが、前記入
力回転部材と前記出力回転部材に巻締められ、そ
の結果前記入力回転部材から前記出力回転部材へ
とトルクが伝達される。また非励磁時には、前記
弾性部材の押圧力を受けたアーマチユアが前記ス
リーブと掛合して、前記コイルスプリングの前記
スリーブ側一端が固定となるので、前記入力回転
部材が回転しても、前記コイルスプリングは前記
摩擦係合力により前記入力回転部材と前記出力回
転部材に巻締められないから、前記入力回転部材
から前記出力回転部材へのトルク伝達は遮断され
る。
ついで、この発明の電磁スプリングクラツチを
実施例により図面を参照しながら説明する。
第1図にはこの発明の電磁スプリングクラツチ
の実施例を第2図―線視断面図で示し、第2
図には正面図で示してある。図面に示したよう
に、被駆動機器の入力軸に結合し一体に回転する
ようにした出力軸1は管軸としてある。
入力回転部材としての入力ハブ2は出力軸1の
一端部上に空転自在に支持してあり、その端面に
は、外部駆動源と接続するための溝プーリ4を軸
線を同一にして固着してある。
一方、出力軸1には前記入力ハブ2のボス部2
Aに隣接する位置において出力回転部材としての
環状部材7を固着してある。
環状部材7はボス部7Aの外径を入力ハブ2の
ボス部2Aの外径と同寸もしくはボス部2Aの外
径よりも僅かに小寸としてある。
この環状部材7にはボス部7Aの外周面7aと
の間に所定幅の環状空隙Sを形成する内径とした
スリーブ8を同心に、かつ、空転自在に支持して
ある。
スリーブ8は、一端部を環状部材7に端面を揃
えて嵌め合せ、また他端部は入力ハブ2の段部に
嵌め合せ、それぞれ空転自在に同心支持してあ
る。
空隙S内には、矩形断面としたばね用線材製の
巻締用コイルスプリング3が収納されており、こ
のコイルスプリング3は、一方の端部3Aをスリ
ーブ8に形成した切欠9に、また、他方の端部3
Bを環状部材7に形成した切欠10にそれぞれ掛
止してあり、少なくとも、コイルスプリング3の
内面とボス部2Aの外周面2aとの間で所定の摩
擦係合力が得られるよう収納されており、巻線方
向を、端部3Aが押えられた状態で端部3Bが出
力軸1の回転方向に回わされると拡径する方向、
即ち、巻締がゆるむ方向としてある。
出力軸1の他端部上には、取付板5を介して機
器(図示せず)へ取り付けることによつて固定部
材となるフイールドコア6を、出力軸1に対する
相対的回転を自在として同心に支持してある。
取付板5に固着したフイールドコア6は、第3
図及び第4図に示したように、内極部材6Aと、
外極部材6Bとを一体に結合した部材であつて、
内極部材6Aはフランジ部6A′とボス部6A″か
らなり、外極部材6Bは1枚の金属板をプレス加
工によつて互いに平行する上壁部6B′と下壁部6
B″、およびこれら両壁部の片側端部間を継いで
いる垂直壁部6Bを有する形状に成形した部材
であつて、垂直壁部6Bには、内極部材6Aの
ボス部6A″の反フランジ6A′側端部を嵌合固着
してある。
この実施例では内極部材6Aと外極部材6Bの
端面6aと6bを同一鉛直面上に臨ませてある。
さらに、内極部材6Aのボス部6A″には電磁
コイル16を巻回したボビンBを嵌合固着してあ
り、一方それのフランジ部6A′の切欠部分に
は、ボビンBの前面上部の左右対称位置に、それ
ぞれ弾性部材としての圧縮コイルばね17,17
の基端部を収納してある。
圧縮コイルばね17,17(一方のみ図示)
は、前記基端部の端をボビンBに固定する一方、
その自由端を、軸線方向の傾動を自在としたアー
マチユア13の上端近くに当接させることによつ
て、アーマチユア13に前記スリーブ8方向への
傾動習性を与える。
アーマチユア13は、第5図及び第6図に示し
たように、1枚の金属板をプレス加工により成形
した板状物であつて、上端部左右中心位置に、プ
レス加工により切出成形した突起13Aを設けて
あり、このアーマチユア13が前記スリーブ8に
向つて傾動することによつて、前記スリーブ8に
形成した凹部12に対する突起13Aの陥入掛合
が自在となる。
凹部12は半径方向に延びたスリツト状であつ
てもよいが、この凹部12に対する突起13Aの
嵌入を容易に、かつ確実にするために、スリーブ
8の回転方向に近い凹部12の一側を、徐々に凹
部12の底面に至るように、すなわち凹部12の
深さが徐々に深くなるように傾斜させておくとよ
い。なお、突起13Aをスリーブ8側に、凹部1
2をアーマチユア側にそれぞれに設けて相対的に
掛合する構造とすることもある。
前記アーマチユア13には大きな孔13Bを設
けてある。
孔13Bは、還状部材7とフイールドコア6と
の間隔を保持するカラー状スペーサ11および出
力軸1を挿通するために形成されており、その寸
法は、アーマチユア13がフイールドコア6に磁
気吸着しても、また、圧縮コイルばね17に押さ
れて傾動しても、スペーサ11と干渉しない寸法
に定めてある。
固定部材となるフイールドコア6へのアーマチ
ユア支持構造は、ビス15,15によりフイール
ドコア6に固着した金属製ブツシユ14,14
に、アーマチユア13の下部の所定位置に穿設し
てある13B′,13B′それぞれ遊嵌した構造とし
てある。そしてアーマチユア13は出力軸1にス
ペーサ11を遊嵌した状態でフイールドコア6へ
の磁気吸着、およびスリーブ8の凹部12との掛
合を可能とし、フイールドコア6とスリーブ8と
の間に組込まれている。
なお、ブツシユ14,14はゴム製としてもよ
い。
上述の構成からなるこの発明の電磁スプリング
クラツチは、第1図に実線で示した状態から電磁
コイル16に電圧を印加すると、フイールドコア
6の内極部材6Aと外極部材6Bとアーマチユア
13に磁束が通り、それによつて励磁したアーマ
チユア13が圧縮コイルばね17の弾発的押圧力
に抗してフイールドコア6側へ磁気吸着され、そ
の結果アーマチユア13の突起13Aがスリーブ
8の凹部12から脱出し、アーマチユア13の磁
気吸着面はフイールドコア6に磁気吸着して第1
図の2点鎖線で示される状態となる。
この状態になると、スリーブ8を拘束する力が
除かれるので、スリーブ8に掛止されたコイルス
プリング3の端部3Aは自由に回転できるように
なり、環状部材7のボス部7Aの外径が入力ハブ
2のボス部2Aの外径よりも僅かに小寸となつて
おり、入力ハブ2の外周面2aとコイルスプリン
グ3の内周面との間には所定の摩擦係合力が与え
られているから、コイルスプリング3の端部3A
側から入力ハブ2の回転により縮径され、入力ハ
ブ2のボス部2Aと環状部材7のボス部7Aの両
外周面2a,7aにコイルスプリング3が巻締め
られる。その結果環状部材7が入力ハブ2と一体
に回転して入力側から出力側にトルクが伝達され
る。
つぎに、電磁コイル16への電圧印加を停止す
ると、磁束が消滅し、アーマチユア13をフイー
ルドコア6に吸引する力が除かれるため、圧縮コ
イルばね17の押圧力を受けているアーマチユア
13は、瞬時にスリーブ8方向に傾動することに
なる。
アーマチユア13がスリーブ8方向に傾動する
と、それの突起13Aはスリーブ8の1回転以内
に凹部12に陥入掛合し、フイールドコア6に回
り止めされているアーマチユア13はスリーブ8
を強制的に停止させる。
スリーブ8が停止すると、スリーブ8の切欠9
に端部3Aを掛止してあるコイルスプリング3
は、端部3Bを掛止してある環状部材7側の慣性
により、それまでの回転を継続する方向に端部3
Bが回わされることになつて第1図で実線で示す
ように拡径される。なお、環状部材7側の慣性力
がなくなれば2点鎖線で示す状態となる。
これによつてコイルスプリング3の入力ハブ
2、あるいはさらに環状部材7に対する巻締力が
消滅するとともに、これらの部材を互に結合させ
る前記摩擦係合力が前記強制力に負けて、コイル
スプリング3と入力ハブ2、あるいはさらに環状
部材7との巻締力が消滅し、トルク伝達がしや断
されると同時に、コイルスプリング3を介してス
リーブ8に連結されている環状部材7、したがつ
て出力軸1は、アーマチユア13によつて強制停
止させられているスリーブ8の拘束を受け、直ち
に停止する。
以上のようにしてトルクの伝達としや断が行な
われるこの発明の電磁スプリンクラツチは、スリ
ーブ8に設ける凹部12の数を増すほど、出力側
回転部材へのトルク伝達しや断及び出力側回転部
材の停止に至る時間の縮減を図れる。
即ち、ステツプモータを使用したと同様のステ
ツプモーシヨンを可能にした電磁スプリングクラ
ツチとなる。
以上の説明から明らかなように、この発明の電
磁スプリングクラツチは、出力側回転部材を1回
転あるいは数分の1回転ごとに停止でき、一軸構
造で小形化できる上に、トルク伝達および遮断の
応答性を極めて良好なものとすることができるの
で、各種機器の性能向上に役立ち、さらに、製作
が簡単で作動も確実となるなど多くの優れた効果
をもたらすものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明の電磁スプリングク
ラツチの実施例を示し、第1図は第2図―線
視断面図、第2図は正面図である、第3図、第4
図はフイールドコアを示し、第3図は第4図―
線視断面図、第4図は正面図である。第5図、
第6図はアーマチユアを示し、第5図は第6図
―線視断面図、第6図は正面図である。図面に
おいて、 1……出力軸、2……入力ハブ、2A……ボス
部、2a……外周面、3……コイルスプリング、
3A,3B……端部、4……溝プーリ、5……取
付板、6……フイールドコア、6A……内極部
材、7……環状部材、7A……ボス部、7a……
外周面、、8……スリーブ、8a……内周面、
9,10……切欠、11……スペーサ、12……
凹部、13……アーマチユア13A……突出部、
14……ブツシユ、15……ビス、16……電磁
コイル、17……圧縮コイルばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 出力軸に嵌合固着された出力回転部材と、こ
    の出力回転部材の一方の片側で前記出力軸に空転
    自在に嵌合されて、支持された入力回転部材と、
    前記出力回転部材の他方の片側で前記出力軸に空
    転自在に嵌合されて、支持され、かつ電磁コイル
    を内蔵して固定部材となるフイールドコアと、前
    記出力回転部材および入力回転部材とにわたつて
    環状空隙をあけて、これらの回転部材に空転自在
    に支持され、かつ前記フイールドコア側の側面に
    凹部または突起を有するスリーブと、前記フイー
    ルドコアと前記スリーブとの間で前記出力軸に遊
    嵌されるとともに、前記フイールドコアに傾動自
    在に支持され、かつ前記スリーブの凹部または突
    起とそれぞれ掛合する突起または凹部を有するア
    ーマチユアと、このアーマチユアを前記スリーブ
    側に傾動させる押圧力を有する弾性部材と、一端
    が前記スリーブに、そして他端が前記出力回転部
    材にそれぞれ掛止されて前記環状空隙内に収納さ
    れ、かつ少なくとも前記入力回転部材に対して所
    定の摩擦係合力を有するコイルスプリングとを備
    えたことを特徴とする、電磁スプリングクラツ
    チ。
JP56157354A 1981-10-02 1981-10-02 電磁スプリングクラツチ Granted JPS5861333A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56157354A JPS5861333A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 電磁スプリングクラツチ
US06/421,480 US4502578A (en) 1981-10-02 1982-09-22 Electromagnetic spring-wound clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56157354A JPS5861333A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 電磁スプリングクラツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861333A JPS5861333A (ja) 1983-04-12
JPS6154969B2 true JPS6154969B2 (ja) 1986-11-26

Family

ID=15647835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56157354A Granted JPS5861333A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 電磁スプリングクラツチ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4502578A (ja)
JP (1) JPS5861333A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0651054U (ja) * 1992-12-22 1994-07-12 東京シート株式会社 革製ステアリング

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228718A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Mita Ind Co Ltd 電磁制御ばねクラツチ機構
JPH0819969B2 (ja) * 1986-09-30 1996-03-04 三田工業株式会社 電磁制御ばねクラツチ機構
JPH06103048B2 (ja) * 1987-01-28 1994-12-14 天竜丸澤株式会社 電磁スプリングクラッチ
US5025559A (en) * 1987-09-29 1991-06-25 Food Industry Equipment International, Inc. Pneumatic control system for meat trimming knife
JP2649734B2 (ja) * 1989-10-11 1997-09-03 三田工業株式会社 電磁制御ばねクラッチ機構
JPH03129130A (ja) * 1989-10-13 1991-06-03 Mita Ind Co Ltd 電磁制御ばねクラッチ機構
US5251735A (en) * 1992-11-19 1993-10-12 Dynacorp, Inc. Electromagnetic wrap spring clutch
US6102022A (en) * 1997-01-07 2000-08-15 Crafco, Incorporated Pavement cutting machine
US5893440A (en) * 1997-06-13 1999-04-13 Dana Corporation Flexible mounting for a clutch
US6691846B2 (en) * 2001-11-29 2004-02-17 Ntn Corporation Over-running clutch pulley with shortened depth
US7051854B2 (en) * 2004-04-16 2006-05-30 Reell Precision Manufacturing Corporation Dual press-fit wrap spring clutch
JP4752664B2 (ja) * 2006-08-04 2011-08-17 株式会社豊田自動織機 動力伝達機構
US7708123B2 (en) * 2006-08-09 2010-05-04 Tai-Her Yang Spring device with capability of intermittent random energy accumulator and kinetics release trigger

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3206212A (en) * 1962-05-11 1965-09-14 Dictaphone Corp Clutch for sound recorders
US3451512A (en) * 1968-01-02 1969-06-24 Marquette Metal Products Co Coil spring clutches and brakes
US3521730A (en) * 1968-06-21 1970-07-28 Precision Specialties Inc Clutch brake having positive output position selection
US3559232A (en) * 1969-03-21 1971-02-02 Rixson Inc Electrically actuated door holder with manual opening and closing override, and automatic release to effect closure
US3637056A (en) * 1970-07-22 1972-01-25 Warner Electric Brake & Clutch Selectively disengageable helical spring clutch
US3726372A (en) * 1971-10-27 1973-04-10 Warner Electric Brake & Clutch Helical spring clutch
US3905458A (en) * 1974-06-26 1975-09-16 Marquette Metal Products Co Electro-magnetically actuated spring clutch
US4191283A (en) * 1978-08-24 1980-03-04 Warner Electric Brake & Clutch Company Helical spring coupling with programmable control collar

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0651054U (ja) * 1992-12-22 1994-07-12 東京シート株式会社 革製ステアリング

Also Published As

Publication number Publication date
US4502578A (en) 1985-03-05
JPS5861333A (ja) 1983-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6154969B2 (ja)
JP2004286173A (ja) 電磁クラッチ
JPS62425Y2 (ja)
JPS62427Y2 (ja)
JPH1182552A (ja) 電磁クラッチ
JPS62426Y2 (ja)
JPS633466Y2 (ja)
JP2000356228A (ja) 電磁クラッチ
WO2015052778A1 (ja) 電磁クラッチ
JPH0125792Y2 (ja)
JPS633464Y2 (ja)
JPS6240177Y2 (ja)
JP2875753B2 (ja) 電磁連結装置のアーマチュア組立体
JP5953191B2 (ja) 電磁クラッチ
JPH087148Y2 (ja) 電磁スプリングクラツチ
JPS633465Y2 (ja)
JPH0722492Y2 (ja) 電磁連結装置
JP2000120733A (ja) 無励磁作動形電磁ブレーキ
JPH0137618B2 (ja)
JPS6224833Y2 (ja)
JPS6240176Y2 (ja)
JP2001214948A (ja) ブレーキ付き電磁クラッチ
JP2002266896A (ja) 電磁連結装置
JP4259648B2 (ja) 電磁連結装置
JP2583820Y2 (ja) 電磁スプリングクラッチ