JPS6240176Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240176Y2
JPS6240176Y2 JP5994983U JP5994983U JPS6240176Y2 JP S6240176 Y2 JPS6240176 Y2 JP S6240176Y2 JP 5994983 U JP5994983 U JP 5994983U JP 5994983 U JP5994983 U JP 5994983U JP S6240176 Y2 JPS6240176 Y2 JP S6240176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
rotating member
armature
electromagnetic
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5994983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59166034U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5994983U priority Critical patent/JPS59166034U/ja
Publication of JPS59166034U publication Critical patent/JPS59166034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6240176Y2 publication Critical patent/JPS6240176Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、トルク伝達に巻締用コイルスプリ
ングを使用し、かつ、アーマチユアを、軸線方向
における起倒動作自在のアーマチユアとした電磁
スプリングクラツチに関するものである。
小形であり乍ら性能が高く、かつ、出力軸を任
意回転数だけ回転させて停止できる電磁スプリン
グクラツチとして、さきに、同一出願人は、第1
図に縦断側面図で示した電磁スプリングクラツチ
Aを特願昭56−157354号(特公昭61−54969号公
報参照)として出願した。
電磁スプリングクラツチAは、被駆動機器の入
力軸に結合し一体に回転するようにした出力回転
部材としての出力軸1を有する。
出力軸1は、入力回転部材としての入力ハブ2
を一端部に同心に支持し、空転自在としてあり、
入力ハブ2には外部駆動源と接続するための溝プ
ーリ4を軸線を同一にして固着してある。
一方、出力軸1には前記入力ハブ2のボス部2
Aに隣接する位置において出力回転部材としての
環状部材7を固着してある。
環状部材7はボス部7Aの外径を入力ハブ2の
ボス部2Aの外径と同寸もしくはボス部2Aの外
径よりも僅かに小寸としてある。
この環状部材7にはボス部7Aの外周面7aと
の間に所定幅の環状空隙Sを形成する内径とした
スリーブ8を同心に、かつ、空転自在に支持して
ある。
スリーブ8は、一端部を環状部材7と端面を揃
えて嵌め合せ、他端部を入力ハブ2に空転自在に
同心支持してある。
空隙S内には巻締用コイルスプリング3を収納
してある。
コイルスプリング3は矩形断面のばね用線材製
品であつて、一方の端部3Aをスリーブ8に形成
した切欠9に、また、他方の端部3Bを環状部材
7に形成した切欠10にそれぞれ掛止してあり、
少なくとも、ボス部2Aの外周面2aへの巻締習
性を有し、巻線方向を、端部3Aが押えられた状
態で端部3Bが出力軸1の回転方向に回わされる
と拡径する方向、即ち、巻締がゆるむ方向として
ある。
回転軸1の他端部上には機器への取付けにより
固定部材となるフイールドコア6を、回転軸1に
対する相対的回転を自在として同心に支持してあ
る。
取付板5に固着したフイールドコア6は、内極
部材6Aと、外極部材6Bとを一体に結合した部
材であつて、内極部材6Aはフランジ部とボス部
からなり、外極部材6Bは1枚の金属板をプレス
加工によつて互いに平行する上壁部と、下壁部
と、両壁部を継いでいる垂直壁部とからなる部材
としてあり、垂直壁部の孔に、内極部材6Aのボ
ス部の一部を嵌合固着してある。
この実施例では内極部材6Aと外極部材6Bの
端面6aと6bを同一鉛直面上に臨ませてある。
さらに、内極部材6Aのボス部には電磁コイル
16を巻回したボビン17を嵌合固着してあり、
ボビン17の前面上部となる部分の左右対称位置
には、それぞれ圧縮コイルばね18の基端部を支
持してある。
圧縮コイルばね18,18(一方のみ図示)
は、軸線方向の傾動を自在としてフイールドコア
6に支持したアーマチユア13の自由端となる上
端近くに一端部を当接し、他端部をボビン17に
当接してあり、アーマチユア13に前記スリーブ
8方向への傾動習性を与える。
アーマチユア13は、1枚の帯磁性金属板をプ
レス加工により成形した矩形の板状物であつて、
上端部左右中心位置に、プレス加工により切出成
形した凸部13Aを設けてある。
凸部13Aは、前記スリーブ8に形成した凹部
12へアーマチユア13のスリーブ方向への傾動
により陥入掛合する。
凹部12は半径方向のスリツト状であつてもよ
いが、凸部13Aの嵌入を容易かつ、確実にする
べく、スリーブ8が回転しているときに、前記凸
部13Aに接近する側となる凹部12の一側が、
徐々に凹部12の底面に至るよう傾斜させた凹部
としてある。
前記アーマチユア13には大きな孔13Bを設
けてある。
孔13Bには環状部材7とフイールドコア6の
間隔を保持するカラー状スペーサ11を挿通し、
かつ、アーマチユア13がフイールドコア6に磁
気吸着され、また、圧縮コイルばね18に押され
て傾動する際にスペーサ11と干渉しない寸法に
定めてある。
固定部材となるフイールドコア6へのアーマチ
ユア支持構造は、左右一対のビス15,15(一
方のみ図示)によりフイールドコア6に固着した
金属製ブツシユ14,14(一方のみ図示)に対
してアーマチユア13の下部の左右所定位置にそ
れぞれ穿設してあるばか孔13B′をそれぞれ遊嵌
した構造としてある。
なお、ブツシユ14はゴム製としてもよい。
上述の構造とした電磁スプリングクラツチA
は、図に示した状態から電磁コイル16に電圧を
印加すると、フイールドコア6の内極部材6Aと
外極部材6Bとアーマチユア13に磁束が通り、
励磁したアーマチユア13が圧縮コイルばね18
の弾発的押圧力に抗してフイールドコア6に磁気
吸着されて、アーマチユア13の凸部13Aがス
リーブ8の凹部12から脱出する。
この状態になると、スリーブ8を拘束する力が
除かれるので、スリーブ8は自由に回転できるよ
うになり、入力ハブ2のボス部2Aに対し巻締習
性をもつコイルスプリング3がボス部2Aを巻締
めるため、コイルスプリング3はハブ2のボス部
2Aと一体に回転し、コイルスプリング3と連結
状態にある環状部材7が入力ハブ2と一体に回転
して入力側から出力側にトルクが伝達される。
つぎに、電磁コイル16への電圧印加を停止す
ると、磁束が消滅し、アーマチユア13をフイー
ルドコア6に吸引する力が除かれるため、圧縮コ
イルばね18の押圧力を受けているアーマチユア
13は、瞬時にスリーブ8方向に傾動することに
なる。
スリーブ8方向に傾動したアーマチユア13
は、スリーブ8の1回転以内に凸部13Aが凹部
12に陥入掛合し、スリーブ8を強制的に停止さ
せる。
スリーブ8が停止すると、スリーブ8の切欠9
に端部3Aを掛止してあるコイルスプリング3
は、端部3Bを掛止してある環状部材7側の慣性
により、それまでの回転を継続する方向に端部3
Bが回わされることになつて拡径させられる。
これによつてコイルスプリング3の入力ハブ2
に対する巻締力が消滅し、トルク伝達がしや断さ
れると同時に、コイルスプリング3を介してスリ
ーブ8に連結されている環状部材7、即ち出力軸
1が、アーマチユア13によつて強制停止させら
れているスリーブ8の拘束を受け、直ちに停止す
る。
以上のようにしてトルクの伝達としや断が行な
われる電磁スプリングクラツチAは、スリーブ8
に設けた凹部12の数と、電磁コイル16への電
圧印加時期及び時間によつて、出力軸1の回転角
が定まる。一方、凹部12が複数となると、アー
マチユア13の凸部13Aを凹部12内から離脱
させておきさえすれば出力軸1は何回転でもでき
るものの1回転以下の回転角では凹部12の数に
よつて回転角が自ら定まつてしまう。
しかし、最近の複写機等においては、任意角度
の出力軸の回転を選ぶことができる電磁スプリン
グクラツチを要求するようになつてきた。
この考案は、上記要求に応えた電磁スプリング
クラツチを提供するもので、出力回転部材と、こ
の出力回転部材上に空転自在に同心支持した入力
回転部材と、この入力回転部材と前記出力回転部
材のボス部外周との間に環状の空隙を形成して、
これら回転部材に同心に、かつ空転自在に支持し
たスリーブと、このスリーブに一端を、また前記
出力回転部材に他端をそれぞれ掛止して前記環状
の空隙内に収納され、かつ前記入力回転部材と出
力回転部材のボス部への巻締習性を有する巻締用
コイルスプリングと、前記スリーブの一側端面と
の間に所定の間隙をへだてて前記出力回転部材に
対し同一軸線上配置とした電磁コイル内蔵のフイ
ールドコアと、このフイールドコアに、磁気吸着
による起立と、解磁による前記スリーブの一側端
面方向への傾動及びスリーブ回動阻止を自在とし
て支持された板状のアーマチユアと、このアーマ
チユアを前記スリーブの一側端面方向へ傾動する
圧縮コイルばねとを有してなる電磁スプリングク
ラツチにおいて、 前記アーマチユアに、前記スリーブのフランジ
部背面に先端部が臨む張出屈折部を設ける一方、
前記フランジ部の背面に、前記アーマチユア励磁
時における張出屈折部の先端部が掛合する掛合部
と、掛合することのない非掛合部とを設けてなる
点に特徴がある。
ついで、この考案の電磁スプリングクラツチを
実施例により図面を参照しながら説明する。なお
この考案の電磁スプリングクラツチは、アーマチ
ユアとスリーブの構造が第1図に示した電磁スプ
リングクラツチAと異るが他部材、部分の構造に
ついては同様であるため、同様の部材、部分につ
いての構造と作用の説明は、さきの説明を援用
し、重複して説明しない。
第2図にはこの考案の電磁スプリングクラツチ
Bの実施例を第3図−線視断面図で、また、
第3図には第2図−線視断面図でそれぞれ示
してある。図面において、アーマチユア13は第
1図に示した電磁スプリングクラツチAにおける
アーマチユア13の凸部13Aを上方に延長し、
さらに、スリーブ8の一側端を形成しているフラ
ンジ部8Aの背面に先端部19Aが臨む張出屈折
部19に形成してある。
一方、スリーブ8はフランジ部8Aの正面に凸
部22を、また背面には前記張出屈折部19の先
端部19Aが掛合する掛合部20と、非掛合部2
1とを形成してある。
掛合部20は多数の鋸止歯状凹凸からなり、歯
高は、アーマチユア13が励磁されてフイールド
コア6に磁気吸着されたとき、張出屈折部19の
先端部19Aが噛合う寸法としてある。
これに対し、非掛合部21はフランジ部8Aの
背面全体に形成した掛合部の一部を欠除すること
によつて形成した状態の部分であり、アーマチユ
ア13がフイールドコア6に磁気吸着されて起立
したときに張出屈折部19の先端部19Aが掛合
することのない部分であつて、アーマチユア13
が励磁し、凸部13Aがスリーブ8の凸部22か
ら脱れると同時にスリーブ8の回転を停止してし
まうことがないように設けたものである。
なお、1回転以内での出力軸1の回転角が一定
である場合には、掛合部20を、所定箇所に設け
た突起としてもよい。
また、この実施例では張出屈折部19をアーマ
チユア13の凸部13Aの延長部として形成して
あるが、アーマチユア13の別部分に単独に形成
してもよいし、別部材として形成したものをアー
マチユアに固着して形成してもよい。
さらに、張出屈折部19は先端部19Aを折曲
形成した折曲部19Bを、く字状に屈折させてあ
るが、この部分の形状については設計上自由に変
更できる。
上述の構成からなるこの考案の電磁スプリング
クラツチBの作動を説明する。
第2図及び第3図に示した状態では、アーマチ
ユア13は非励磁の状態にあり、圧縮コイルばね
18に押されて、スリーブ8方向に傾き、凸部1
3Aがスリーブ8の凸部22の通過を阻止するの
でスリーブ8は回転せず、巻締用コイルスプリン
グ3は入力ハブ2と出力軸1上の環状部材7とを
巻締めないから、入力ハブ2から出力軸1へトル
クが伝達されることはない。
つぎに、瞬時だけ電磁コイル16に電圧を印加
すると、アーマチユア13が励磁してフイールド
コア6に磁気吸着され、このとき凸部13Aが凸
部22の通過を許す。
このとき、張出屈折部19は先端部19Aがス
リーブ8のフランジ部8Aの背面に接近している
が、接近した部分が掛合部のない非掛合部21で
あるから、スリーブ8は拘束されず自由状態にな
るため、巻締用コイルスプリング3の拘束が解か
れて、入力ハブ2と出力軸1の環状部材7を巻締
め、入力ハブ2とスリーブ8と出力軸1が一体に
回転する。
瞬時だけの電圧印加は、前記凸部22を凸部1
3Aに阻止されずに通過させるための操作であ
り、電圧印加が終了すれば、アーマチユア13は
圧縮コイルばね18に押されてスリーブ8方向に
倒れるものの1回転しないうちは凸部22がアー
マチユア13の凸部13Aに進行を阻止されるこ
とがないので、出力軸1はそのまま回転を継続す
る。
出力軸1が1回転するまでの任意時期に、再
び、電磁コイル16に電圧を印加すると、アーマ
チユア13はフイールドコア6に磁気吸着され、
張出屈折部19の先端部19Aが掛合部20に噛
合つてスリーブ8を停止させる。
スリーブ8が停止すると巻締用コイルスプリン
グ3は巻締めがゆるみ、入力ハブ2と出力軸1の
環状部材7を巻締めなくなるので、入力ハブ2か
ら出力軸1にトルクは伝達されないようになる。
再び電磁コイル16への電圧印加を中止すれば
圧縮コイルばね18に押されてアーマチユア13
はスリーブ8のフランジ部8A方向に倒れ、張出
屈折部19の先端部19Aが掛合部20からはず
れるので、スリーブ8に対する拘束力が除かれ、
巻締用コイルスプリング3が入力ハブ2と環状部
材7を巻締めて出力軸1が回転される。
このようにしてスリーブ8が回転すると、やが
てスリーブ8の凸部22がアーマチユア13の凸
部13Aに当接し、進行を妨げられるので、再び
スリーブ8の回転が阻止される。
このときスリーブ8は1回転を了えて最初の位
置に戻つている。
もし、最初の電圧印加以降1回転するまでの間
に2〜3回電圧印加を行なえば、1回転中に任意
の角度で2回あるいは3回出力軸1を停止できる
ことになる。
以上の説明から明らかなように、この考案の電
磁スプリングクラツチは、出力軸を1回転中の任
意の角度回転した位置で停止させることができる
優れた利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電磁スプリングクラツチを示す
縦断側面図、第2図はこの考案の電磁スプリング
クラツチの実施例を示す第3図−線視断面
図、第3図は第2図−線視断面図である。 図面において、B……この考案の電磁スプリン
グクラツチ、1……出力軸、2……入力ハブ、3
……コイルスプリング、6……フイールドコア、
7……環状部材、8……スリーブ、8A……フラ
ンジ部、13……アーマチユア、13A……凸
部、16……電磁コイル、18……圧縮コイルば
ね、19……張出屈折部、19A……先端部、2
0……掛合部、21……非掛合部、22……凸
部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 出力回転部材と、この出力回転部材上に空転自
    在に同心支持した入力回転部材と、この入力回転
    部材と前記出力回転部材のボス部外周との間に環
    状の空隙を形成して、これら回転部材に同心に、
    かつ空転自在に支持したスリーブと、このスリー
    ブに一端を、また前記出力回転部材に他端をそれ
    ぞれ掛止して前記環状の空隙内に収納され、かつ
    前記入力回転部材と出力回転部材のボス部への巻
    締習性を有する巻締用コイルスプリングと、前記
    スリーブの一側端面との間に所定の間隙をへだて
    て前記出力回転部材に対し同一軸線上配置とした
    電磁コイル内蔵のフイールドコアと、このフイー
    ルドコアに、磁気吸着による起立と、解磁による
    前記スリーブの一側端面方向への傾動及びスリー
    ブ回動阻止を自在として支持された板状のアーマ
    チユアと、このアーマチユアを前記スリーブの一
    側端面方向へ傾動する圧縮コイルばねとを有して
    なる電磁スプリングクラツチにおいて、 前記アーマチユアに、前記スリーブのフランジ
    部背面に先端部が臨む張出屈折部を設ける一方、
    前記フランジ部の背面に、前記アーマチユア励磁
    時における張出屈折部の先端部が掛合する掛合部
    と、掛合することのない非掛合部とを設けてなる
    電磁スプリングクラツチ。
JP5994983U 1983-04-21 1983-04-21 電磁スプリングクラツチ Granted JPS59166034U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5994983U JPS59166034U (ja) 1983-04-21 1983-04-21 電磁スプリングクラツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5994983U JPS59166034U (ja) 1983-04-21 1983-04-21 電磁スプリングクラツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166034U JPS59166034U (ja) 1984-11-07
JPS6240176Y2 true JPS6240176Y2 (ja) 1987-10-14

Family

ID=30190195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5994983U Granted JPS59166034U (ja) 1983-04-21 1983-04-21 電磁スプリングクラツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166034U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59166034U (ja) 1984-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200300478A (en) Recoil starter
JPS5861333A (ja) 電磁スプリングクラツチ
JPS6240176Y2 (ja)
JPS6240177Y2 (ja)
JPS633466Y2 (ja)
JP2000213598A (ja) トルク伝達装置
JPS62425Y2 (ja)
JPS62427Y2 (ja)
JP2978067B2 (ja) 歯車装置およびカメラフィルム巻上機構
JPS62426Y2 (ja)
US6532908B1 (en) Engine starter for a reversible engine
JPH0625716Y2 (ja) 電磁連結装置
JPH0348421Y2 (ja)
JPH0125792Y2 (ja)
JPS6224833Y2 (ja)
JPS633464Y2 (ja)
JP3812896B2 (ja) リコイルスタータ
JP2963373B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH0626749Y2 (ja) 電磁スプリングクラッチ
JP2537492Y2 (ja) 磁気ディスクのチャッキングピン
JPS6222669Y2 (ja)
JPH0625718Y2 (ja) 電磁クラッチ等におけるアーマチュアとハブの連結構造
JP2565134Y2 (ja) 電磁スプリングクラッチ
JPH0313636Y2 (ja)
JP3128170U (ja) モータ制動機構のためのベースアセンブリ