JPS6145396B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145396B2
JPS6145396B2 JP51048967A JP4896776A JPS6145396B2 JP S6145396 B2 JPS6145396 B2 JP S6145396B2 JP 51048967 A JP51048967 A JP 51048967A JP 4896776 A JP4896776 A JP 4896776A JP S6145396 B2 JPS6145396 B2 JP S6145396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
source
diffusion
drain
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51048967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52132684A (en
Inventor
Akyasu Ishitani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4896776A priority Critical patent/JPS52132684A/ja
Priority to US05/790,089 priority patent/US4072975A/en
Priority to CA276,873A priority patent/CA1083262A/en
Priority to NL7704633A priority patent/NL7704633A/xx
Priority to GB17580/77A priority patent/GB1556276A/en
Priority to FR7713104A priority patent/FR2349958A1/fr
Priority to DE19772719314 priority patent/DE2719314A1/de
Publication of JPS52132684A publication Critical patent/JPS52132684A/ja
Publication of JPS6145396B2 publication Critical patent/JPS6145396B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/145Shaped junctions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/167Two diffusions in one hole

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は絶縁ゲート形電界効果トランジスタ
(MIS−FET)に係わる。
近時、パワー用MIS−FETが注目されるに至
つている。このパワー用MIS−FETの特徴は、
ドレイン電流の温度係数が負で、熱暴走がないこ
と、入力インピーダンスが高いこと、高速スイツ
チングが可能であること、エンハンスメントモー
ドが得やすいこと等が挙げられている。
パワー用に適したMIS−FETとして2重拡散
形縦形構造を有するものが提案されている。これ
は半導体基体がドレイン領域を構成するものであ
り、単位面積当りの電流密度を大きく取り易いと
いう利点を有する。
この2重拡散形縦形構造のMIS−FETとして
は、例えば第1図に示す如くN形を有しドレイン
領域を構成する半導体基体1の一方の主面1aに
臨んでP形のベース領域即ちチヤンネル形成領域
2が選択的拡散によつて形成され、このベース領
域2上に選択的にN形のソース領域3が例えば選
択的拡散によつて形成されてなる。そして、基体
1の主面1a側よりソース領域3及びベース領域
2を横切る深さをもつてエツチング等によつてV
字状溝5が形成され、このV字状溝5内にゲート
絶縁層6が被着され、このゲート絶縁層6上にゲ
ート電極7が被着されてなる。一方、ドレイン領
域4となる基体1の他方の主面1bに臨んで高濃
度領域4Aが設けられこれよりドレイン端子Dが
導出されるようになされている。又、8はソース
領域3とベース領域2上が跨がつて被着されたソ
ース電極で、S及びGはソース端子及びゲート端
子を示す。
このような構成によるMIS−FETは、ベース
領域2の、エツチング溝5内に被着されたゲート
絶縁層6と接する部分にチヤンネル9が形成され
るものであるが、この場合のチヤンネル長即ちチ
ヤンネル9を挾んで対向するソース領域3及びド
レイン領域4間の間隔は、ベース領域2とソース
領域3の拡散の深さの差によつて規定されるの
で、両領域2及び3の拡散の深さを選定すること
によつて十分小なるチヤンネル長を得ることがで
きる。
ところがこのような構成によるMIS−FETに
於いて、その溝5を形成するための作業は、著し
く煩雑で、又特性の均一なMIS−FETを再現性
良く得ることが難しいという欠点がある。
このような欠点を回避するものとして、第2図
に示すプレナー形構成を有する2重拡散形縦形構
造のMIS−FETが考えられる。第2図に於いて
第1図と対応する部分には同一符号を付して重複
説明は省略するも、この場合、ベース領域2のパ
ターンは櫛形或いはメツシユ状に形成し、ベース
領域2によつて挾まれるも基体1の主面1aに臨
んで延在するドレイン領域4の部分4aが形成す
るようになされ、ベース領域2内にはソース領域
3が選択拡散によつて形成されるも、この場合、
領域2及び領域3の選択的拡散の拡散窓は、部分
4aと対向する側の縁部に於ては共通としてその
拡散を行ない両領域2及び3の拡散の深さの差に
よつて両者間の間隔を規定するようになされ、こ
こにゲート絶縁層6を介してゲート電極7が被着
されるようになされる。又、領域2内のソース領
域3の一部には欠除部3aが形成され、この欠除
部3aを通じてベース領域2の一部が基体1の主
面1aに臨むようになされ、この部分に於いてソ
ース電極8がベース領域2とソース領域3間上に
跨がつて被着されるようになす。
このような構成によるMIS−FETは、第1図
に説明した溝5が形成されないので、この溝5を
形成する場合に伴う欠点を回避するものである
が、反面信頼性が低い等の諸欠点を有する。その
理解を容易にするために第3図を参照して第2図
の構成を有するMIS−FETの製法の一例を詳細
に説明しよう。
まず、第3図Aに示す如く例えばN形のドレイ
ン領域4を構成する半導体基体1を設ける。この
半導体基体1はその一主面1aに臨んでドレイン
領域4の比較的低い不純物濃度の領域を構成する
半導体層11aが形成され、他方の主面1bに臨
んでドレイン領域4の高不純物濃度領域4Aを構
成する高濃度半導体層11bが形成されてなる。
基体1の表面には、例えばSiO2よりなる拡散マ
スクとなり得る絶縁層10が被着され主面1a側
の絶縁層10にはベース領域を拡散するための拡
散窓10aを例えば櫛歯状パターンに形成する。
そして、第3図Bに示す如く、基体1の半導体
層11aに、主面1a側より拡散窓10aを通じ
てP形の不純物を選択的に拡散してベース領域2
を形成する。この拡散に際し符号10Aを付して
示す如くベース領域2上に拡散窓10aを閉塞し
て酸化物膜より成る絶縁層10が再び生成され
る。
次に第3図Cに示す如く絶縁層10の特に部分
10Aに於いてソース領域の拡散窓10bを穿設
する。
次いで第3図Dに示す如く拡散窓10bを通じ
てN形の不純物を高濃度に拡散してソース領域3
を形成する。この場合第3図Cに示した拡散窓1
0bのベース領域2の周辺と対向する側の縁部
は、第3図Aに示したベース領域2の拡散のため
の窓10aの縁部と一致するように形成するも窓
10b内に絶縁層10の部分10Aの一部が残存
し、ベース領域2内に形成されたソース領域3の
一部に欠除部3aが形成され、この欠除部を通じ
てベース領域2の一部が主面1aに臨むようにす
る。
次に第3図Eに示す如くベース領域2によつて
挾まれ基体1の主面1aに臨んで延在するドレイ
ン領域4の部分4aと、これと対向するソース領
域3との間に於けるベース領域2上の絶縁層10
(図示の例では部分4a上の絶縁層10を含ん
で)除去する。
次に第3図Fに示す如く絶縁層10が除去され
た部分にゲート絶縁層6を所要の厚味に被着し、
これの上にゲート電極7を被着すると共に、一方
絶縁層10に、ソース領域3上と、その欠除部3
aを通じて主面1aに臨むベース領域2上に跨が
つてソース電極窓を形成し、こゝにソース電極8
を被着する。
斯くすれば第2図について説明したMIS−
FETが構成される。この場合ベース領域2拡散
領域3の拡散の深さ(横方向の深さの差)に基づ
いてソース領域3及ドレイン領域4の部分4a間
に形成されるチヤンネル9のチヤンネル長が規定
される。
ところがこのような構成によるMIS−FETに
於ては、ソース領域3の拡散にあたつて第3図C
について説明したようにベース領域2の拡散時に
生じた薄い酸化物膜10Aをマスクとしてソース
領域の欠除部3aを形成すると、この薄い酸化物
膜10Aにはピンホールが生じ勝ちであるため
に、そのマスク効果が不充分でソース領域3の欠
除部3aが完全に形成されず、ベース領域2がソ
ース電極8下に完全に臨むことができない場合が
生ずる。このような場合には、ベース領域2とソ
ース領域3とのソース電極8による短絡が低抵抗
を以つて行なわれない場合が生ずる。このような
欠点を回避するためにはソース領域3の欠除部3
aを形成するためのマスクとしての絶縁層10A
上に、ソース領域3の拡散に先立つてこの部分の
厚さを補充する厚い酸化膜を形成するとか、或い
は窒化シリコン膜Si3N4膜等を被着することが考
えられるが、この場合その製法が面倒となり窓1
0aと10bのチヤンネルを規定する側の縁部を
一致して形成させることが難かしいとか、又
Si3N4を爾後除去する作業が著しく煩雑である等
という欠点が生じる。
又、ベース領域2及びソース領域3に跨がつて
被着形成するソース電極8は他の電極と同様にア
ルミニウムAlによつて形成するを普通とする
が、この場合Alのベース領域2中へのマイグレ
ーシヨンによつて、これがベース領域2を突き抜
けてこれの下のドレイン領域4に達し、実質的に
ソース電極8がソースドレイン間を短絡してしま
うという事故を発生せしめたり、更にソース領域
3が高濃度であるがために結晶欠陥を発生せし
め、之によつて異常拡散を生じ、このソース領域
3がベース領域2を横切つてこれの下のドレイン
領域4に達する如き部分的拡散が生じ易く、ソー
ス・ドレイン間を短絡する等の事故が発生し易
い。
本発明はこれら欠点を回避し、又ゲート保護用
の逆接続ダイオードをMIS−FETの形成と共に
形成することができるようにした新規な絶縁ゲー
ト形電界効果トランジスタMIS−FETを提供せ
んとするものである。
次に、本発明によるMIS−FETの一例を説明
するに、その理解を容易にするために第4図を参
照してその製法の一例と共に詳細に説明しよう。
この例に於いてはN形のMIS−FETに本発明
を適用した場合を示す。まず第4図Aに示す如
く、ドレイン領域20を構成する半導体基体21
を設ける。この半導体基体21は、その一方の主
面21aに臨む側に於ては、比較的低い不純物濃
度を有するも他方の主面21bに臨む面に於ては
高濃度ドレイン領域20Aを形成する高濃度の半
導体層を有してなる。このような半導体基体21
を得る製造方法としては例えば領域20Aを構成
する高濃度のN形サブストレイト上にこれと同導
電形のN形の比較的低い不純物濃度を有する半導
体層を例えば15μmの厚味を以つてエピタキシヤ
ル成長することによつて形成しうる。そして、こ
の基体21の表面にSiO2等よりの拡散マスクと
なりうる絶縁層22を被着し主面21a上の絶縁
層22に対してフオトエツチングを行なつてベー
ス拡散用の拡散窓22aを例えばメツシユ状或い
は格子状パターンに形成する。又、この窓22a
の形成と同時にその側方に他の拡散窓22a′を穿
設する。
これら窓22a及び22a′を通じてP形の不純
物を選択的に拡散して第4図Bに示す如く、ベー
ス領域の枠領域23と保護ダイオードのアノード
領域24を夫々比較的高い濃度、例えば表面濃度
が1018/cm3オーダ以上の濃度を以つて形成する。
この枠領域23のパターンは、第5図にその一部
の拡大上面図を示すように複数の透孔23aを有
するメツシユ状パターンに形成し得、之に伴つて
第4図Aに示した拡散窓22aのパターンはメツ
シユ状になし得る。
次に、第4図Cに示す如く、絶縁層22と領域
23及び24の拡散時に生じた酸化物層を除去し
て、基体21の面21a上にSiO2等の後述する
不純物の選択的ドープのマスクとなり得る厚い絶
縁層25を被着形成し、フオトエツチングによつ
て領域24上に、対の窓25a及び25bを穿設
すると共に、枠領域23の各透孔部23a上に跨
がつて窓25cを穿設する。
そして、第4図Dに示す如く、窓25a,25
b,25cを通じて露出した基体21の面21a
上に例えばSiO2層26を介して耐酸化性即ち酸
素に対してマスク効果を有するマスク層例えば窒
化シリコンSi3N4層27を全面的に被着し、さら
にこれの上にこのマスク層27に対して選択的エ
ツチングのマスクとなり得るSiO2の如きマスク
層28を被着する。
次にSi3N4層27を第4図Eに示す如く、部分
的に残してエツチング除去する。このエツチング
は、層28に対して周知のフオトエツチングを所
要のパターンを以つて行ない、これをマスクとし
てその下のSi3N4層37をエツチングする。
第6図は、厚い絶縁層25及びマスク層28の
パターンを示す拡大上面図で、厚い絶縁層25の
窓25cは、その縁部が枠領域23の全外周部に
於いて所要の巾Wだけ内側に位置するように且つ
枠領域23の透孔23aとは所要の距離dを隔て
るようにする。又、マスク層27には、枠領域2
3の透孔23aの周辺をとり囲む例えば四角還状
の窓27aを形成する。
次に第4図Fに示す如く、厚い絶縁層25と、
マスク層27とを共通のマスクとして例えば薄い
SiO2層26を貫通してイオン注入法によつてP
形の不純物と、N形の不純物とを選択的にドープ
してその蒸気中で熱処理を施す。かくして厚い絶
縁層25の窓25c内のマスク層27の窓27a
を通じて、還状のP形のベース領域29と、之の
上に之より浅いソース領域30とを形成する。
又、之等領域29及び30の形成と同時に、厚い
絶縁層25の窓25a及び25bを通じて、領域
24上にP形の領域31a及び31bと、N形の
カソード領域32a及び32bが形成される。
尚、この場合ベース領域29は、枠領域23上か
らこの枠領域23の各透孔23a上に差渡る如く
形成され、且つこの透孔23aの中心部には領域
29が形成されざる部分即ち透孔29aが形成さ
れるように、マスク層27の窓27aの寸法及び
位置を設定する。又、このベース領域29の濃度
は、枠領域23に比し十分低い濃度の例えば1015
〜1017/cm3に選定し、一方、之の上に形成するソ
ース領域30は、1020/cm3オーダに選定し得る。
上述したようにベース領域29の不純物濃度は低
く選ばれるので、この領域29の形成と同時に形
成した領域31a及び31bは、高濃度のアノー
ド領域24の濃度によつて決定され、領域31a
及び31bによつてこの部分の濃度が実質的に殆
んど影響されない。又、上述した例ではイオン注
入によつて不純物のドープを行つた場合で、この
場合その不純物イオンの打ち込みエネルギーを適
当に選定することによつて、薄いSiO2層26を
介して不純物のドーピングを行うことができる
が、この不純物のドープを拡散法によつて形成す
る場合は、各窓25a,25b,27a内の
SiO2層26を除去し置く。
尚、ここに枠領域23の深さは、例えば5〜7
μmに、ベース領域29の深さは2〜3μmにソ
ース領域30の深さは1μm程度に選び得る。
その後、第4図Gに示す如く、マスク層27及
び26をエツチング除去する。この場合第4図F
の熱処理に於てマスク層27が形成されない部分
には厚い酸化物層25が形成されているのでマス
ク層27下の薄いSiO2より成るマスク層26を
エツチング終了する時点で、そのエツチングを停
止すれば厚い酸化物層即ち絶縁層25が残り各ベ
ース領域間の表面が外部に露出する。
次に第4図Hに示す如くこの露出した表面にゲ
ート絶縁層33、例えばSiO2を所要の厚味に被
着する。
次に第4図Iに示す如くゲート絶縁層33上に
ゲート電極34を被着形成すると共に、ベース枠
領域23上の特にベース領域29及びソース領域
30間上の絶縁層33を除去し、此処にソース電
極35をオーミツクに被着する。又、2つのカソ
ード領域32a及び32bに夫々電極36a及び
36bを被着する。斯くして一方の電極36bを
ゲート電極34に接続し、他方の電極36aをソ
ース電極35に電気的に接続する。又、ドレイン
領域20の高濃度領域20A即ち基体1の裏面2
1a側にドレイン電極37を被着する。
かくすれば、本発明による絶縁ゲート形電界効
果トランジスタ38が得られる。即ち、半導体基
体21の両主面21a及び21bに差渡つて臨む
ドレイン領域20が形成され、基体21の一方の
主面21aに臨んで高濃度の枠領域23が形成さ
れると共に、この主面21aに臨んで枠領域23
に連接し、且つこの枠領域23の透孔23a上に
延在するベース領域29が形成され、この透孔2
3a内に延在する部分に於いてベース領域29と
ドレイン領域20間にPN接合Jが形成され、ベ
ース領域29上には之によつてとり囲まれる如く
ソース領域30が形成されたMIS−FET構成と
なる。この本発明構成によるMIS−FETは、そ
の主面21aに形成されるソース領域30と、ド
レイン領域20との間のベース領域29の表面の
チヤンネルのチヤンネル長Lは、両領域30及び
29の横方向の深さの差によつて規定され、この
チヤンネル長Lを0.5μm程度にも小となし得る
所謂2重拡散形を有し、且つ縦形の構造を有す
る。そして、MIS−FETと共に基体21に、ア
ノード領域24を共通として2つのカソード領域
32a及び32bが形成されてこのダイオードが
バツクトウバツクに接続された保護ダイオード
DSが形成された構成となる。
上述したように本発明によれば、2重拡散形で
縦型構造を有するにもかかわらず、何ら溝が形成
されないので溝を形成することに伴う冒頭に述べ
た欠点を回避し得ると共に、更にソース電極35
下には高濃度の枠領域23が存在しているので、
つまり、ソース電極35下にはこれより広面積で
電極35の被着部の全域を含む面積の枠領域23
が存在しているので、ソース及びベース間の短絡
部の電気抵抗を充分小となし得る。
又、ソース電極35とこれの下のドレイン領域
20との間には、比較的深い即ち厚みの大なる枠
領域23が存在しているために、ソース電極35
のマイグレーシヨンによつて、ソース−ドレイン
間が短絡する虞れはない。
尚、枠領域23は、ソース領域30下のできる
だけ広範囲に亘つて配置されることが望ましく、
かくすることによつて、ソース領域30とドレイ
ン領域20との間の大部分の域に亘つて枠領域2
3が存在しているためにソース領域30に異常拡
散が生じてもこれによつてソース・ドレイン間が
短絡する事故を効果的に回避することができる。
又、何ら工程数を増加させることなくMIS−
FETの製造と共にその保護用ダイオードDsを構
成し得る利益もある。
尚、図示した例は、Nチヤンネル形MIS−
FETに本発明を適用した場合であるが、各部の
導電形を図示とは逆導電形となしてPチヤンネル
形とすることもできるなど種々の変型変更をなし
得ることは付言を要しないところであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の2重拡散形縦形構造によるMIS
−FETの略線的拡大断面図、第2図は本発明の
説明に供するプレナー形の2重拡散形縦形MIS−
FETの略線的拡大断面図、第3図AないしFは
第2図に示したMIS−FETの一製法の各工程に
於ける拡大断面図、第4図AないしIは本発明に
よる絶縁ゲート形電界効果トランジスタの一製造
方法を示す各工程に於ける拡大断面図、第5図は
その枠領域のパターンを示す拡大上面図、第6図
はマスク層のパターンを示す拡大上面図である。 21は半導体基体、20はドレイン領域、30
はソース領域、29はベース領域、23は枠領
域、Dsは保護ダイオード、24はそのアノード
領域、32a及び32bはそのカソード領域、3
5はソース電極、37はドレイン電極、33はゲ
ート絶縁層、34はゲート電極である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体基体の両主面に臨む第1導電形のドレ
    イン領域と、上記半導体基体の一方の主面に臨む
    第2導電形の高不純物濃度の枠領域と、該枠領域
    に連接した枠領域に比べ低不純物濃度の第2導電
    形ベース領域と、上記枠領域内に形成された第1
    導電形のソース領域と、上記枠領域と上記ソース
    領域とを短絡するシース電極と、上記ベース領域
    上にゲート絶縁膜を介して設けられたゲート電極
    と、上記半導体基体の上記ドレイン領域に設けら
    れたドレイン電極とを有してなる絶縁ゲート形電
    界効果トランジスタにおいて、上記枠領域が、少
    くとも上記ソース電極と上記半導体基体とが接す
    る領域を全て含んで形成され、上記ベース領域が
    上記ドレイン領域とPN接合を有し、且つ上記ソ
    ース電極を取り囲んで形成されていることを特徴
    とする絶縁ゲート形電界効果トランジスタ。
JP4896776A 1976-04-29 1976-04-29 Insulating gate type field effect transistor Granted JPS52132684A (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4896776A JPS52132684A (en) 1976-04-29 1976-04-29 Insulating gate type field effect transistor
US05/790,089 US4072975A (en) 1976-04-29 1977-04-22 Insulated gate field effect transistor
CA276,873A CA1083262A (en) 1976-04-29 1977-04-25 Inslated gate field effect transistor
NL7704633A NL7704633A (nl) 1976-04-29 1977-04-27 Veldeffecttransistor.
GB17580/77A GB1556276A (en) 1976-04-29 1977-04-27 Insulated gate field effect transistors
FR7713104A FR2349958A1 (fr) 1976-04-29 1977-04-29 Transistor a effet de champ a une gachette isolee
DE19772719314 DE2719314A1 (de) 1976-04-29 1977-04-29 Isolierschicht-feldeffekttransistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4896776A JPS52132684A (en) 1976-04-29 1976-04-29 Insulating gate type field effect transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52132684A JPS52132684A (en) 1977-11-07
JPS6145396B2 true JPS6145396B2 (ja) 1986-10-07

Family

ID=12818038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4896776A Granted JPS52132684A (en) 1976-04-29 1976-04-29 Insulating gate type field effect transistor

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4072975A (ja)
JP (1) JPS52132684A (ja)
CA (1) CA1083262A (ja)
DE (1) DE2719314A1 (ja)
FR (1) FR2349958A1 (ja)
GB (1) GB1556276A (ja)
NL (1) NL7704633A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116888U (ja) * 1988-02-01 1989-08-07

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4055884A (en) * 1976-12-13 1977-11-01 International Business Machines Corporation Fabrication of power field effect transistors and the resulting structures
JPS54144183A (en) * 1978-05-01 1979-11-10 Handotai Kenkyu Shinkokai Insulated gate type electrostatic induction transistor and semiconductor integrated circuit
US4199774A (en) * 1978-09-18 1980-04-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Monolithic semiconductor switching device
US4705759B1 (en) * 1978-10-13 1995-02-14 Int Rectifier Corp High power mosfet with low on-resistance and high breakdown voltage
JPS5553462A (en) * 1978-10-13 1980-04-18 Int Rectifier Corp Mosfet element
US5191396B1 (en) * 1978-10-13 1995-12-26 Int Rectifier Corp High power mosfet with low on-resistance and high breakdown voltage
DK157272C (da) * 1978-10-13 1990-04-30 Int Rectifier Corp Mosfet med hoej effekt
US4546370A (en) * 1979-02-15 1985-10-08 Texas Instruments Incorporated Monolithic integration of logic, control and high voltage interface circuitry
US5008725C2 (en) * 1979-05-14 2001-05-01 Internat Rectifer Corp Plural polygon source pattern for mosfet
US5130767C1 (en) * 1979-05-14 2001-08-14 Int Rectifier Corp Plural polygon source pattern for mosfet
DE3012185A1 (de) * 1980-03-28 1981-10-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Feldeffekttransistor
US4680853A (en) * 1980-08-18 1987-07-21 International Rectifier Corporation Process for manufacture of high power MOSFET with laterally distributed high carrier density beneath the gate oxide
US4593302B1 (en) * 1980-08-18 1998-02-03 Int Rectifier Corp Process for manufacture of high power mosfet laterally distributed high carrier density beneath the gate oxide
JPS5784178A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Fujitsu Ltd Field-effect transistor
JPS57141962A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit device
JPS5825264A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Hitachi Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JPS58106870A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 Nissan Motor Co Ltd パワ−mosfet
DE3200660A1 (de) * 1982-01-12 1983-07-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mis-feldeffekttransistor mit ladungstraegerinjektion
US4503598A (en) * 1982-05-20 1985-03-12 Fairchild Camera & Instrument Corporation Method of fabricating power MOSFET structure utilizing self-aligned diffusion and etching techniques
US4574209A (en) * 1982-06-21 1986-03-04 Eaton Corporation Split gate EFET and circuitry
US4571606A (en) * 1982-06-21 1986-02-18 Eaton Corporation High density, high voltage power FET
US4574208A (en) * 1982-06-21 1986-03-04 Eaton Corporation Raised split gate EFET and circuitry
DE3224618A1 (de) * 1982-07-01 1984-01-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Igfet mit ladungstraegerinjektion
US4532534A (en) * 1982-09-07 1985-07-30 Rca Corporation MOSFET with perimeter channel
US4489341A (en) * 1982-09-27 1984-12-18 Sprague Electric Company Merged-transistor switch with extra P-type region
FR2537780A1 (fr) * 1982-12-08 1984-06-15 Radiotechnique Compelec Dispositif mos fet de puissance a structure plane multicellulaire
US4974059A (en) * 1982-12-21 1990-11-27 International Rectifier Corporation Semiconductor high-power mosfet device
EP0119400B1 (en) * 1983-02-17 1987-08-05 Nissan Motor Co., Ltd. A vertical-type mosfet and method of fabricating the same
JPS59181679A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Nippon Denso Co Ltd 半導体装置
JPH0612828B2 (ja) * 1983-06-30 1994-02-16 株式会社東芝 半導体装置
US4686554A (en) * 1983-07-02 1987-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter
JPH061816B2 (ja) * 1983-09-30 1994-01-05 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US4618872A (en) * 1983-12-05 1986-10-21 General Electric Company Integrated power switching semiconductor devices including IGT and MOSFET structures
US4721986A (en) * 1984-02-21 1988-01-26 International Rectifier Corporation Bidirectional output semiconductor field effect transistor and method for its maufacture
US4837606A (en) * 1984-02-22 1989-06-06 General Electric Company Vertical MOSFET with reduced bipolar effects
US4587713A (en) * 1984-02-22 1986-05-13 Rca Corporation Method for making vertical MOSFET with reduced bipolar effects
US4783694A (en) * 1984-03-16 1988-11-08 Motorola Inc. Integrated bipolar-MOS semiconductor device with common collector and drain
US4672407A (en) * 1984-05-30 1987-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Conductivity modulated MOSFET
US4599554A (en) * 1984-12-10 1986-07-08 Texet Corportion Vertical MOSFET with current monitor utilizing common drain current mirror
US4639754A (en) * 1985-02-25 1987-01-27 Rca Corporation Vertical MOSFET with diminished bipolar effects
US5309013A (en) * 1985-04-30 1994-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion device
EP0229362B1 (en) * 1986-01-10 1993-03-17 General Electric Company Semiconductor device and method of fabrication
US4962411A (en) * 1986-03-21 1990-10-09 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor device with current detecting function
US4883767A (en) * 1986-12-05 1989-11-28 General Electric Company Method of fabricating self aligned semiconductor devices
US4761679A (en) * 1986-12-22 1988-08-02 North American Philips Corporation Complementary silicon-on-insulator lateral insulated gate rectifiers
US5105243A (en) * 1987-02-26 1992-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Conductivity-modulation metal oxide field effect transistor with single gate structure
US5237186A (en) * 1987-02-26 1993-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Conductivity-modulation metal oxide field effect transistor with single gate structure
JPH0821713B2 (ja) * 1987-02-26 1996-03-04 株式会社東芝 導電変調型mosfet
JP2653095B2 (ja) * 1988-04-22 1997-09-10 富士電機株式会社 伝導度変調型mosfet
US4988632A (en) * 1990-01-02 1991-01-29 Motorola, Inc. Bipolar process using selective silicon deposition
GB2241827B (en) * 1990-02-23 1994-01-26 Matsushita Electric Works Ltd Method for manufacturing optically triggered lateral thyristor
JP2715399B2 (ja) * 1990-07-30 1998-02-18 株式会社デンソー 電力用半導体装置
GB2257830B (en) * 1991-07-12 1995-04-05 Matsushita Electric Works Ltd Low output-capacity, double-diffused field effect transistor
US5243211A (en) * 1991-11-25 1993-09-07 Harris Corporation Power fet with shielded channels
IT1250233B (it) * 1991-11-29 1995-04-03 St Microelectronics Srl Procedimento per la fabbricazione di circuiti integrati in tecnologia mos.
US5323036A (en) * 1992-01-21 1994-06-21 Harris Corporation Power FET with gate segments covering drain regions disposed in a hexagonal pattern
JP3016298B2 (ja) * 1992-02-26 2000-03-06 日本電気株式会社 半導体装置
US5242841A (en) * 1992-03-25 1993-09-07 Texas Instruments Incorporated Method of making LDMOS transistor with self-aligned source/backgate and photo-aligned gate
DE4244272A1 (de) * 1992-12-28 1994-06-30 Daimler Benz Ag Feldeffektgesteuertes Halbleiterbauelement
JP2910489B2 (ja) * 1993-03-22 1999-06-23 日本電気株式会社 縦型二重拡散mosfet
EP0621636B1 (en) * 1993-04-21 1999-07-14 Consorzio per la Ricerca sulla Microelettronica nel Mezzogiorno Integrated structure protection device for the protection of logic-level power MOS devices against electro static discharges
US5395776A (en) * 1993-05-12 1995-03-07 At&T Corp. Method of making a rugged DMOS device
DE69327320T2 (de) * 1993-09-30 2000-05-31 Cons Ric Microelettronica Integrierte aktive Klammerungsstruktur für den Schutz von Leistungsanordnungen gegen Überspannungen, und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0665597A1 (en) * 1994-01-27 1995-08-02 Consorzio per la Ricerca sulla Microelettronica nel Mezzogiorno - CoRiMMe IGBT and manufacturing process therefore
DE69432407D1 (de) * 1994-05-19 2003-05-08 Cons Ric Microelettronica Integrierte Leistungsschaltung ("PIC") mit vertikalem IGB und Verfahren zur Herstellung derselben
EP0683521B1 (en) * 1994-05-19 2002-08-14 Consorzio per la Ricerca sulla Microelettronica nel Mezzogiorno Power integrated circuit ("PIC") structure, and manufacturing process thereof
EP0697739B1 (en) * 1994-08-02 2001-10-31 STMicroelectronics S.r.l. Insulated gate bipolar transistor
US5701023A (en) * 1994-08-03 1997-12-23 National Semiconductor Corporation Insulated gate semiconductor device typically having subsurface-peaked portion of body region for improved ruggedness
JPH08172139A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Sony Corp 半導体装置製造方法
US5798554A (en) * 1995-02-24 1998-08-25 Consorzio Per La Ricerca Sulla Microelettronica Nel Mezzogiorno MOS-technology power device integrated structure and manufacturing process thereof
US5869371A (en) * 1995-06-07 1999-02-09 Stmicroelectronics, Inc. Structure and process for reducing the on-resistance of mos-gated power devices
EP0768714B1 (en) * 1995-10-09 2003-09-17 Consorzio per la Ricerca sulla Microelettronica nel Mezzogiorno - CoRiMMe Construction method for power devices with deep edge ring
EP0772241B1 (en) * 1995-10-30 2004-06-09 STMicroelectronics S.r.l. High density MOS technology power device
EP0772242B1 (en) * 1995-10-30 2006-04-05 STMicroelectronics S.r.l. Single feature size MOS technology power device
EP0772244B1 (en) * 1995-11-06 2000-03-22 Consorzio per la Ricerca sulla Microelettronica nel Mezzogiorno MOS technology power device with low output resistance and low capacity and related manufacturing process
US6228719B1 (en) 1995-11-06 2001-05-08 Stmicroelectronics S.R.L. MOS technology power device with low output resistance and low capacitance, and related manufacturing process
EP0782201B1 (en) * 1995-12-28 2000-08-30 STMicroelectronics S.r.l. MOS-technology power device integrated structure
US5818084A (en) * 1996-05-15 1998-10-06 Siliconix Incorporated Pseudo-Schottky diode
KR100200485B1 (ko) * 1996-08-08 1999-06-15 윤종용 모스 트랜지스터 및 그 제조방법
US6140692A (en) * 1997-05-29 2000-10-31 Micron Technology, Inc. Isolated anti-fuse structure and method for fabricating same
EP0961325B1 (en) 1998-05-26 2008-05-07 STMicroelectronics S.r.l. High integration density MOS technology power device
KR20000000549A (ko) * 1998-06-01 2000-01-15 구자홍 가스방전표시장치의 게타구조
DE19840032C1 (de) 1998-09-02 1999-11-18 Siemens Ag Halbleiterbauelement und Herstellungsverfahren dazu
DE69838453D1 (de) * 1998-12-09 2007-10-31 St Microelectronics Srl Leistungsbauelement mit MOS-Gate für hohe Spannungen und diesbezügliches Herstellungsverfahren
KR100297705B1 (ko) 1999-03-29 2001-10-29 김덕중 낮은 온저항과 높은 항복전압을 갖는 전력용 반도체소자
US6245610B1 (en) * 1999-09-28 2001-06-12 United Microelectronics Corp. Method of protecting a well at a floating stage
US6819089B2 (en) * 2001-11-09 2004-11-16 Infineon Technologies Ag Power factor correction circuit with high-voltage semiconductor component
US6828609B2 (en) * 2001-11-09 2004-12-07 Infineon Technologies Ag High-voltage semiconductor component
US6979861B2 (en) * 2002-05-30 2005-12-27 Apd Semiconductor, Inc. Power device having reduced reverse bias leakage current

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916236B1 (ja) * 1970-07-24 1974-04-20
US3711940A (en) * 1971-02-08 1973-01-23 Signetics Corp Method for making mos structure with precisely controlled channel length
JPS5123432B2 (ja) * 1971-08-26 1976-07-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116888U (ja) * 1988-02-01 1989-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52132684A (en) 1977-11-07
FR2349958A1 (fr) 1977-11-25
US4072975A (en) 1978-02-07
FR2349958B1 (ja) 1982-08-13
NL7704633A (nl) 1977-11-01
CA1083262A (en) 1980-08-05
DE2719314A1 (de) 1977-11-17
GB1556276A (en) 1979-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145396B2 (ja)
JP2577330B2 (ja) 両面ゲ−ト静電誘導サイリスタの製造方法
JPS6084881A (ja) 大電力mos fetとその製造方法
US5100814A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JPH05299658A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3329973B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS5978576A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3298472B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置の製造方法
KR810000754B1 (ko) 절연게이트형 전계효과 트랜지스터
JP2000223708A (ja) 半導体装置
JPS6245710B2 (ja)
JPH0368173A (ja) 半導体装置
US5264381A (en) Method of manufacturing a static induction type switching device
JPH0213829B2 (ja)
JP2757872B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0282534A (ja) 縦型mosfet及びその製造方法
EP0851487A1 (en) Antimony-phosphor buried layer for a MOs FET or like semiconductor device, and method of fabrication
JPH05175238A (ja) 接合型電界効果トランジスタ
JPS5942979B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5855668B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2765142B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0517713B2 (ja)
JPH0387072A (ja) 半導体装置
JPS61187273A (ja) 半導体装置
JPS6238870B2 (ja)