JPS61430A - 選択性ガス透過膜 - Google Patents

選択性ガス透過膜

Info

Publication number
JPS61430A
JPS61430A JP12073184A JP12073184A JPS61430A JP S61430 A JPS61430 A JP S61430A JP 12073184 A JP12073184 A JP 12073184A JP 12073184 A JP12073184 A JP 12073184A JP S61430 A JPS61430 A JP S61430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
group
diaminopolysiloxane
gas permeable
isocyanate compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12073184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363419B2 (ja
Inventor
Juji Konagaya
重次 小長谷
Koji Fukuda
福田 紘二
Shinsuke Takegami
竹上 信介
Masao Murano
村野 政生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP12073184A priority Critical patent/JPS61430A/ja
Publication of JPS61430A publication Critical patent/JPS61430A/ja
Publication of JPH0363419B2 publication Critical patent/JPH0363419B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は気体分離膜に関し、薄膜の製造が容易であり、
かつ気体透過係数の大きな気体選択性透過膜を提供する
ものである。さらに詳しくは、分子末端に一級アミノ基
又は二級アミノ基を存するジアミノポリシロキサンとイ
ソシアネート化合物および多価ヒドロキシ化合物を反応
させて得られる実質的にポリウレタンウレアから成る気
体選択性透過膜を提供するものである。
従来技術との関係 医療なとに使用される重要な原料であり、この空気の代
りに酸素濃縮空気を供給するならば、生産性の向上や省
エネルギー効果は多大であると考えオライドなどの気体
に対する物理的吸首力の差を利用した吸着法なとが知ら
れている。しかしこれらの方法は、大規模な装置を必要
とし、高分子膜による分離法に比べてコスト高であり、
連続的に気体を分離できないという欠点がある。これに
対して、高分子膜を利用した気体分画法は、具間がコン
パクトであり、連続的に安価に酸素濃縮空気を供給する
ことかでき、極めてを用な方法と言える。高分子膜を気
体分離に利用する場合、目的とする気体の透過係数と分
離係数の大きいことが極めて重要であり、又用いられる
高分子は容易に薄膜化され得ることが必要である。現在
まで報告されているポリマーのうちで、比較的気体透過
係数の良好な膜材料は、天然ゴムやブタジェンゴム、シ
リコーンゴムなとを挙げるこきができる。これらのうち
で、/リコーンゴムは他の膜材料に比へて気体透過性が
優れており、気体分m係数は小さいが、実用に適した膜
材料と名えられる。しかし?N開昭61−430 (2
) シリコーンゴムは分子間相互作用が小さく、膜強度が小
さい欠点を持っており、膜としての形態をに提案されて
いる。この共重合体は、ポリジメチルンロキ→j−ン鎖
にそれより分子間相互作用の大きな単位か共重合されて
いるため有機溶媒に可溶で、しかも機械的強度を有し、
薄膜化の可能なポリマーである。しかしポリカーボネー
ト共重合単位は、ポリジメチルンロキサン鎖より気体透
過係数が小であるため、/リコーンーボリヵーボネート
共重合体の酸素透過係数は、シリコーンゴムの酸素透過
係数の3分の1に低下する。又例えば特開昭5Ei−2
E3504号公報には、架橋構造を持ったポリオルガノ
ンロキサン共重合体の合成により、良好な製膜性と膜強
度を保持しつつ、高い酸素透過係数を有する選択性気体
透過膜が開示されている。しかしながら、この膜素材に
おいても、酸素透過係数はシリコーンゴムの2分の1稈
度であり、ボリンロキサン鎖の有する特性が充分に活か
されているとは言い難い。
発明の目的 かかる状況において、本発明者らは、優れた酸すなわち
、本発明は分子末端に一級アミノ基又は二級アミ7基を
有するジアミノポリシロキサンとイソシアネート化合物
および多価ヒドロキン化合物を反応させて得られるポリ
ウレタンウレアから成る選択性ガス透過膜を要旨とする
ものである。
本発明における分子末端に一級アミノ基又は二級アミン
基を有するジアミノポリシロキサンとしては、下式で示
される構成成分を有するポリマーを使用することが必要
である。
Rz     Rz     R2 (C11,)l!  R,11 (式中R,は水素原子又は炭素数1〜5の炭化水素基’
tR2はメチル基、R,はメチル基又はフェニル基、Q
は2〜6の整数N m +nは10以上の整数であり、
好ましくは20〜100の整数である。)つまりN m
 + nが10未病の場合は、酸素の透過係数が小さく
なって好ましくない。
該ポリマーの製造に用いられるイソンアネー1へ/アネ
ート、2.4− )リレンジイソシアネート、2、G−
)リレンジイソシアネートなどが例として挙げられるか
、多価イソシアネート化合物であれば良い。
鎖延長剤に用いられる多価ヒドロキン化合物としては、
エチレングリコール、プロピレングリコール、!、3−
プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1.3−
ブタンジオール、2,3−ブタン/オール、2−メチル
−1,2−プロパンジオール、1.2−ベンタンジオー
ル、2−メチル−2,4−ブタンジオール、2,4−ベ
ンタンジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパン
ジオール、ンエチレングリコール、ポリエチレングリコ
ール、115−ペンタメチレングリコール、1,6−へ
キサメチレングリコール、7クロヘキサンー1.4−ジ
オール、ンクロヘキサン+、4−′)メタノール等のヒ
ドロキノ化合物を例示することがてきるか、多価ヒドロ
キノ化合物であればいずれも使用可能である。
本発明において、分子末端に一級アミノハ又は二級アミ
ノ基を打するジアミノポリノロキサンとイソノアネート
化合物の混合モル比は1:1から本発明における該ポリ
ウレタンウレアは、下記の方法により製造することがで
きる。まず有機溶媒中に一部アミノ基又は二級アミツバ
を有するジアミノポリンロキサンを溶解し、窒素気流中
で所定量のイソ/アネート化合物を2時間反応させ、分
子末端にイソノアネートを有する中間重合物を17)る
。反応温度はO′Cから15℃の範囲、好ましくは5°
Cから10°Cの範囲か良い。次いで鎖延長剤である多
価ヒドロキン化合物を加え、反応温度を40℃から10
0℃の範囲に」−げて反応させ、高分子量のポリマーを
得ることができる。又イソ/アネート化合物と鎖延長剤
を同時に加える方法や、鎖延長反応を2段階に分ける方
法等によっても該ポリウレタンウレアを得ることが可能
である。更にイソ/アネート化合物と多価ヒドロキン化
合物とをまず反応させ、次いでジアメノボリンロキサン
と反応させてポリウレタンウレアを作ることも可能であ
る。該ポリウレタンウレアのIJ造において用いられる
有機溶剤の例としては、メチルエチルケトン、メチルイ
ソブチルケトン、ブタン、N、N−ジメチルホルムアミ
ド、N、I+−ツメチルアセトアミド、ジメチルホルホ
キンド、ジエチルホルムアミド、テトラメチル尿素との
混合溶剤か用いられる。
本発明における該ポリウレタンウレアの分子filはウ
レタンウレア結合における強い相互作用のため、1万以
」二あれば、弾性のある膜を得るのに充分である。又該
ポリウレタンウレアは実質的には線状高分子であるか若
干の架橋が生しても差しつかえはない。
本発明における該ポリウレタンウレアのウリ造にあたっ
ては、各種添加剤、例えば酸化防止剤、劣化防止剤、滑
剤なとをポリマーの性質を害さない範囲で添加すること
応5できる。又該ポリウレタンウレアは他のビニル系ポ
リマー、ビニリデン系ポリマー、重縮合系ポリマー、付
加重合系ポリマー、例えばポリエチレン、ポリ塩化ビニ
リデン、ポリスチレン、ナイロン−6、酢酸セルロース
などとブレンドして用いることもできる。
この様にじて得られた該ポリウレタンウレア定時間溶媒
の一部を蒸発させた後水中あるいは水溶液中に浸漬する
ことによりガス透過量の大きな非対称膜を得ることが可
能である。又多孔質の平膜や多孔質管状膜、多孔質中空
繊維膜上に該ポリウレタンウレアの薄膜が形成された複
合膜としてガス選択透過用に供することができる。
発明の効果 この様にして得られるガス透過膜は良好な製膜性と膜強
度を保持しつつ、高い酸素透過係数ををする実用的なも
のである。
実施例 息子に本発明を実施例にて具体的に説明するが本発明は
これら実施例に限定されるものではない。なお本発明に
おける気体透過係数は低真空法により30″Cにて測定
された。
実施例 1゜ 数平均分子fl1700のビス(2−アミノプロピル)
ポリジメチルシロキサン100部をテトラヒドロフラン
とN、N−ジメチルアセトアミドの混合溶媒540部に
溶解し、5°Cに冷却して窒素気流中にてジフェニルメ
タン−4,4−ジイソ/アネー1−29.Ei部を添加
して2時間撹拌した。次いて1.4−ブタンジオール5
.3部を添加した後温度を70°Cに」1昇して3時間
を反応させた。得られた溶液にジエチルアミンを加えた
後、テフロン板」二に流延し、真空中で加熱乾燥して厚
さ47μInの膜を得た。得られた膜の気体透過性を表
−1に示した。
実施例 2 数平均分子量4050のビス(3−アミノプロピル)ポ
リジメチルシロキサン”7100部をテトラヒドロフラ
ンとN、N−ジメチルアセトアミドの混合溶媒442部
に溶解し、5°Cに冷却して窒素気流中にてジフェニル
メタン−4,4ジイソシアネーし、真空中で加熱乾燥し
て厚さ41μmの膜を得た。得られた膜の気体透過性を
表−1に示した。
実施例 3゜ 数平均分子量4050のビス(3−アミノプロピル)ポ
リジメチルシロキサンとジフェニルメタン−4,4−ジ
イソシアネートおよび1,4−ブタンジオールの仕込モ
ル比を1:2:1とし、実施例−2と同様にして厚さ4
7μmの膜を得た。得られた膜の気体透過性を表−1に
示した。
比較例 1゜ 数平均分子m 4050のビス(3−アミノプロピル)
ポリンメチルノロキサンとジフェニルメタン−4,4−
ジイソシアネートおよび1,4−ブタンジオールの仕込
モル比を1 : 5.5 : 4.5とし、実施例2と
同様にしてポリマー溶液を得た後製膜を行ったが、斑が
大きく、正常な膜は得られなかった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分子末端に一級アミノ基又は二級アミノ基を有す
    る下記一般式(1)で示されるジアミノポリシロキサン
    と ▲数式、化学式、表等があります▼ (CH_2)l−NR_1H・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・(1)(但し、式中R_1は水素
    原子又は炭素数1〜5の炭化水素基、R_2はメチル基
    、R_3はメチル基又はフェニル基、lは2〜6の整数
    、m+nは10以上の整数)とイソシアネート化合物お
    よび多価ヒドロキシ化合物を反応させて得られる実質的
    にポリウレタンウレアから成る選択性ガス透過膜。
  2. (2)前記ジアミノポリシロキサンとイソシアネート化
    合物の割合が1:1から1:5の範囲である特許請求の
    範囲第(1)項記載の選択性ガス透過膜。
JP12073184A 1984-06-14 1984-06-14 選択性ガス透過膜 Granted JPS61430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12073184A JPS61430A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 選択性ガス透過膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12073184A JPS61430A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 選択性ガス透過膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61430A true JPS61430A (ja) 1986-01-06
JPH0363419B2 JPH0363419B2 (ja) 1991-10-01

Family

ID=14793588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12073184A Granted JPS61430A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 選択性ガス透過膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61430A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4828773A (en) * 1987-10-14 1989-05-09 Exxon Research And Engineering Company Highly aromatic anisotropic polyurea/urethane membranes and their use for the separation of aromatics from non-aromatics
JPH02115212A (ja) * 1988-10-24 1990-04-27 Toyobo Co Ltd 血液適合性に優れた気体透過性材料
US5128408A (en) * 1987-11-16 1992-07-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Gas-permeable material with excellent compatibility with blood
JP2002223523A (ja) * 2000-11-27 2002-08-09 Otowa Denki Kogyo Kk 耐雷素子及び耐雷保護装置
DE10137855A1 (de) * 2001-08-02 2003-02-27 Consortium Elektrochem Ind Organopolysiloxan/Polyharnstoff/ Polyurethan-Blockcopolymere

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163402A (ja) * 1982-03-20 1983-09-28 Nitto Electric Ind Co Ltd 気体分離膜
JPS5949803A (ja) * 1982-09-17 1984-03-22 Teijin Ltd 気体分離用選択透過膜
JPS59209609A (ja) * 1983-05-12 1984-11-28 Teijin Ltd 選択性透過膜

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163402A (ja) * 1982-03-20 1983-09-28 Nitto Electric Ind Co Ltd 気体分離膜
JPS5949803A (ja) * 1982-09-17 1984-03-22 Teijin Ltd 気体分離用選択透過膜
JPS59209609A (ja) * 1983-05-12 1984-11-28 Teijin Ltd 選択性透過膜

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4828773A (en) * 1987-10-14 1989-05-09 Exxon Research And Engineering Company Highly aromatic anisotropic polyurea/urethane membranes and their use for the separation of aromatics from non-aromatics
US5128408A (en) * 1987-11-16 1992-07-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Gas-permeable material with excellent compatibility with blood
JPH02115212A (ja) * 1988-10-24 1990-04-27 Toyobo Co Ltd 血液適合性に優れた気体透過性材料
JP2002223523A (ja) * 2000-11-27 2002-08-09 Otowa Denki Kogyo Kk 耐雷素子及び耐雷保護装置
DE10137855A1 (de) * 2001-08-02 2003-02-27 Consortium Elektrochem Ind Organopolysiloxan/Polyharnstoff/ Polyurethan-Blockcopolymere

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0363419B2 (ja) 1991-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05279447A (ja) シリコン系ブロック共重合体及びそれからなる膜
US4412054A (en) Antithrombogenic polyurethanes based on fluorinated prepolymers
JPS6251131B2 (ja)
JPS59209610A (ja) 選択透過膜
JPS59209609A (ja) 選択性透過膜
JPH0478332B2 (ja)
JPH0347890B2 (ja)
JPS5987004A (ja) 気体分離膜
JPS61430A (ja) 選択性ガス透過膜
AU2019291795B2 (en) Flat sheet porous membrane
JPS61431A (ja) 選択性気体透過膜
US11202986B2 (en) Plasticization-resistant polyurethane membrane and preparation method thereof
US11198102B2 (en) Method for producing composition for forming gas separation membrane active layer, composition for forming gas separation membrane active layer produced by same, method for manufacturing gas separation membrane, and gas separation membrane
JPH0224578B2 (ja)
JPH0431730B2 (ja)
JPS62102816A (ja) 気体選択透過膜
JPS5858123B2 (ja) 気体分離膜
JPH047257B2 (ja)
JPS60225622A (ja) 炭酸ガス選択透過膜
JPS633644B2 (ja)
JPH0377633A (ja) 気体分離膜とその製造法
JPH0214086B2 (ja)
JPS58150403A (ja) 複合半透膜の製造方法
JPS59189904A (ja) 気体分離用選択透過膜及びその製造方法
JPS6116489B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term