JPS61217316A - 緊縛バンドで包装品を繁縛する方法および機械 - Google Patents

緊縛バンドで包装品を繁縛する方法および機械

Info

Publication number
JPS61217316A
JPS61217316A JP61055213A JP5521386A JPS61217316A JP S61217316 A JPS61217316 A JP S61217316A JP 61055213 A JP61055213 A JP 61055213A JP 5521386 A JP5521386 A JP 5521386A JP S61217316 A JPS61217316 A JP S61217316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
speed
binding
feeding device
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61055213A
Other languages
English (en)
Inventor
ニコラウス シユタイム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A KONRATSUTO FUAINMEHANITSUKU AG
KONRATSUTO FUAINMEHANITSUKU AG
Original Assignee
A KONRATSUTO FUAINMEHANITSUKU AG
KONRATSUTO FUAINMEHANITSUKU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A KONRATSUTO FUAINMEHANITSUKU AG, KONRATSUTO FUAINMEHANITSUKU AG filed Critical A KONRATSUTO FUAINMEHANITSUKU AG
Publication of JPS61217316A publication Critical patent/JPS61217316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/18Details of, or auxiliary devices used in, bundling machines or bundling tools
    • B65B13/22Means for controlling tension of binding means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、バンドがその供給源から送り装置によって送
出され、それが包装品をゆるく取巻いてその末端が接合
ステーションで畳重られ、そこで保持されたならば・ぐ
ンPが逆送りされ、それが緊張したとき、接合ステーシ
ョンにおい・てバンドの端と緊張した状態にあるバンド
が接合される、緊縛ノζンPで包装品を緊縛するための
方法と機械に関する。
〔従来の技術〕
1本あるいはより多くの緊縛用バンドで包装品を緊縛す
るための多くの方法および機械が公知である。それらの
機能は、包装品の周りに置かれた緊縛用バンドを緊張さ
せてノセンドの端をバンドに接合させ、バンドを供給側
から切離すものである。比較的に大きい包装品のための
機械では、緊縛の過程が自動的に伺ら人手を要すること
なく行われるものが公知である(B’E20624−ス
イス特許出願1247/8’4 )。
その実施例においでは、包装品は機械のベース部分に置
かれ、このペース部分にはヨークが設けられていて、そ
れにバンド送り手段が取付けられでおり、そのバンド送
り手段によって緊縛用バンドがヨークの中に送入され、
そのバンドの大きなループで包装品が囲まれで、バンド
の端が接合ステーションに導入され、そこで保持される
。そこでバンド送り装置がバンド逆送りに切替わり、バ
ンドは包装品の周りに当って緊張せしめられ、バンドの
端と接合され、供給側から切離される。
このようなバンド緊縛機械での緊縛処理能力を高めるに
は、その機械の作動が速いバンド速度をもって行われな
ければならない。ヨーク形のバンドチャンネルにノセン
ドを高速で送入することには特に問題はなく、それは比
較的容易に達成できる。しかし、ノ々ン、ドを逆送り□
して包装品の周りにバンドを当・ら゛しめることが迅速
に行われ、包装品が傷まず、しかしながら適当な張力で
それが緊縛されるように、バンドが緊張させられるため
には、把握状態で・ミントを送っていたバンド送り装置
がスイッチオフされるときに張力のピークが生じない限
りでの速い速度でバンドの逆送りが行われなければなら
ない。伺故ならば、そのような張力のピークがあれば、 ノセンドが切れたり包装品が傷むことにつながるからで
ある。結局は・ミントの逆送りは低速で行われなければ
ならず、それは機械の処理熊力の面で好ましくないこと
となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕 一本発明の目的は
、バンドの逆送りが高速で行われ、それにもかかわらず
、・ぐンド送り装置がスイッチオフされるときに張力の
ピークの発生が避けられるように上記の方式の方法を改
良することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば上記の問題点は、・ミントの逆送りの過
程を、バンドが包装品にゆるく係合するまでの第1速す
なわち高速で送られる第1段階と、その後バンドが所望
の張力をもって緊張するまでの第2速すなわち低速で送
られる第2段階、02段階に分けること、および、包装
品の取りでの・々ン15の動きに、第1速から第2速に
移る間に中断を設けることによって解決される。
本発明は□また、本発明による方法が最適状態で行われ
るようにこの方法を実施するための機械を包含している
。本発明によればこの問題は、主バンド送り装置と接合
ステーションの間に、・ぐンPが包装品にゆるく係合す
るまでの・ミントの逆送りの間において主バンド送り装
置でのバンド速度より大きいバンド速度を与えるような
第2の・ぐンド送り装置を設けることにより解決される
以下においでは限定的ではない実施例を取上げ、添付の
図面を用いて本発明をさらに詳しく説明する。
〔実施例〕
第1図と第2図は緊縛用・ぐンドで包装品を自動的に緊
縛する機械の2つの場面を示している。
機械にはR−ス部1があり、その上にヨーク形のバンド
チャンネル2がついている。緊縛用ノセンドの供給を受
入れるための容器4が4−ス部の中の区域3に位置して
いる。緊縛用バンド5は・ミント供給装置6によって容
器4に導入される。
・ミント5は逆転可能のバンド送り装置7によって前方
にも後方にも送ることができる。□バンドの前方送りの
間には1,2ンドはバンドチャンネル2にある図示はし
ていない案内によって案内されて進み、包装品8を取巻
いてループ9を形成し、・ミントの端が包装品8の下に
位置した接合ステーションに導入され、そこで保持され
る。バンド送り装置7としては、把握力が十分がある。
主ノセンド送り装置11と第2のノセンド送り装置12
とは共に、第3図で示しているように、モーター例えば
電動モーター13で駆動される。
第2図は包装品8を緊縛する際の緊縛機械の状態を示し
ている。バンド5の端が接合ステーション10において
保持されるや否や、バンド送り装置7は・ミント逆送り
へと逆転される。・くンドはここでバンドチャンネルか
ら開放され、容器4の中へと戻され、第2図のように包
装品8の取りにゆるく当るに至る。ここで望まれるのは
、ノセンドを包装品8の周りに当てておき、過度なバン
ド張力によってノセンド5が切れたり包装品8が傷んだ
りしないような方法で・ミントを緊張させることである
。しかしながら、緊縛の全過程はやはり高速で行われな
ければならない。
この目的を達成するため、先ずはバンドチャンネル2の
中への・ミントの送入が高速で行われる。ノクンPの端
が接合ステーション10に入ったとき、主バンド送り装
置は係合を解除される。
主バンド送り装置11の可動部分の質量による惰性の影
響によりその後にも・ミントは少モし前進し、ゆるんだ
・ミントのループ14ができることがある。可動部の質
量は比較的に小さいものであるから、・ぐンドのルーズ
14も比較的小さくてすむ。
主、6ンド送り装置11は、係合を解除された後にノセ
ンド逆送りへと逆転される。逆送りは先ずは高速で行わ
れる。主ノセンド送り装置11と共に第2のバンド送り
装置12が駆動され、第2のバンド送り装置のローラの
対は、主バンド送り装置11のローラの対よりも実際上
より速い速度で駆動される。その結果、第2の・ぐンド
送り装置12によって引戻されるよりも少ないノセンド
の長さが容器4の中へと返される。その結果として、バ
ンドのレザーブ15がループの形でできるが、その長さ
は、・ぐンド送り装置11と12の間でのバンド速度の
差、および、ノクンドチャンネルの中でのノセンド長さ
と包装品8を緊縛するに必要なバンド長さの差によって
決まる。ノセンドのレザーブを受入れるために収容マガ
ジン16が機械のベース部1の中の区域3に設けられて
いる。何らかの理由で収容マガジン16が、sンドのレ
ザーブ15で満杯となったならば、レベルインジケータ
17が作動し、機械をスイッチオフするための信号を発
する。
s’−ンドのレザーブ15の形成(生長)はバンド5が
包装品8の上にゆるく当るに至るまで続く。それに続い
て、主バンド送り装置11が第2速すなわち低速の・ζ
ンP逆送り速度へと切替えられ、この速度で、一旦でき
上ったバンドレザーブ15は使われ始める。すなわち、
バンドレザ−ブ15は容器4へと引戻される。バンドレ
ザーブ15がなくなるや否や、包装品8の周りに当って
いる・ぐンド5が引戻され、この第2速すなわち低速で
の駆動径路の中に配置されている電磁クラッチの設定に
対応する限度まで緊張せしめられる。
主バンド送り装置11がノセンドレザ−ブI5を引戻し
でいる間だけ、包装品8の周りのバンドのルーズにおい
で、バンドの動きの中断がある。第1速すなわち高速で
の逆送り速度から第2速すなわち低速への切替え(普通
には2つの電磁クラッチの切替えでこれが行われ、なお
このとき第2のバンド送り装置12ではバンドが自動的
に辷る状態)の際に、動いていた質量の惰性による影響
が直接に包装品の周りのバンドに及ぶことはなく、惰性
の影響はバンドレザーブ15に及ぶだけであり、したが
って追加的な力がバンドにかかつてそれが包装品8に及
ぶということはない。このように、ノセンドレザ゛−ブ
15があることによって、主バンド送り装置11の第2
速すなわち低速での運転を司る電磁クラッチは、設定さ
れたノセンド張力を与えるように正確に働く。それにも
かかわらず、ノセンドがノセンドチャンネル2から包装
品8へと移行する間ではノセンドの逆送りが高速で行わ
れ、全体としての緊縛の過程が高速でしかも危険な張力
が発生することなく行われる。
第3図は第1図、第2図の機械のノセンド送り装置を略
図式に示している。第1図、第2図と同様に主バンド送
り装置は11、第2のバンド送り装置は12としである
。これら2つのバンド送り装置11.12および関連の
駆動部分はよ一ス部1の壁18に取付けられている。こ
の壁18には、緊縛過程の最後にバンドの端をバンドに
接合(例えば融着)させ、バンドを供給側から切離す接
合ステーション10も固定されでいる。
でいる。
2つのホイール20.21とエンベロープメン・々−す
なわち歯付ベルト22を含むエンベロープ駆動機構を経
て、モータ13が分配シャフト25を駆動する。分配シ
ャフト25は、さらにあるエンベロープ駆動機構26を
経て第1のクラッチシャフト27を、また、相互噛合い
のギヤ28によって主クラツチシャフト30を駆動する
。第2のクラッチシャフト29は第1のクラッチシャフ
ト27から伝達比1:1の相互噛合いのギヤ31を経て
駆動される。タラッチシャ7)27.29の各々には、
それらクラッチシャフトをエンにロープ駆動機構26に
結合するための電磁クラッチ32.34がそれぞれつい
ている。クラッチシャフト27.29はギヤ35によっ
てぎニオン36を互に逆方向に駆動するが、このピニオ
ン36に、主ノセンド送り装置11のローラの対4o、
a1.(第1図、第2図参照)のうちのローラ40が固
定されている。ローラ40はエン40一プ駆動機構37
のホイールになっており、それにかかつているエンにロ
ープメンノぐ−38は主クラツチシャフト30のホイー
ル39を駆動する。ローラ4鳳は、例えば偏心スリーブ
上に取付けられているような、調整可能のローラで、エ
ンRロープメンノ々−38に当ってそれの張力を決めて
いる。
第1図、第2図で見られるように、・々ノド5はローラ
の対40.41のところで把握状態で送られる。ノセン
ド5は、ローラ40にはエンペロープメンノ々−38の
上で当っており、ロー241の外周面にはエンペロープ
メンノ々−38の張力によって当っている。ここで得ら
れる7871把握力はノセンド5に及ぼされる最大張力
の何倍もの張力を発生せしめるに足るものである。
エン間ロープ駆動機構37のホイール39はエンにロー
プ駆動機構42のホイール43と一体に結合されており
、エン間ロープ駆動機構42のもう1つのホイール44
は、第2のノセンド送り装置12のローラの対50.5
1のうちのロー250と一体に結合されている。第2の
バンド送り装置12の駆動されていない方のローラ51
は、バンドの逆送りの際には2つのロー250.51が
間にはさまれたバンドを把握して送るローラとなりうる
がバンドの前方送りの際にはそうならないように、偏心
スリーブ56の上に回転可能に支持されている。
主クラツチシャフト30には電磁クラッチ52が取付け
られており、それの可動片53はエンペロ−ゾ駆動機構
37のホイール39と一体に結合されたピニオン54上
に移動可能に取付けられている。
第3図のバンド送り装置は次のように作動する。バンド
の前方送りの際には、モーター13が、エンペロ−ゾ駆
動機構19.26と、それぞれクラッチ32.34で働
らかされる2つのクラッチシャフト27.29の片方を
経て主バンド送り装置11のローラの対40.41を駆
動する。この際第2の・ζンP送り装置12はよし少も
し速い速度で動く。しかし、ノセンドの前方送りの際に
は第2の・ぐンド送り装置12ではローラがバンドを完
全には把握していないので、前方送りされるバンドの上
にロー250 、51から僅かの摩擦力が及ぶ。・ζノ
ド5は第1速すなわち高速で・ζンPチャンネル2に導
入される。
、2ンドの端が接合ステーション10に到達するや否や
、主バンド送り装置11はクラッチシャツ)27.29
の切替えによって逆転に入れられる。ここでバンドの逆
送りが第1速すなわち高速で始まり、それは・々ノド5
が包装品8の周りにゆるく当るに至るまで続く。この間
においてエン間ロープ駆動機構37.45によって、第
2のノセンド送り装置12がローラの対40゜41の速
度よりも少溢し速い速度で駆動され、それによって、さ
きに述べたノセンドのレザーブ15ができる。・々ノド
5が包装品80周りに当るや否や、第2のバンド送り装
置12でのz’−ンドの速度が低下し、それがセンサー
58で検出されると、センサー58は主クラッチ52を
作動に入れ、同時に、2つのクラッチ32 、34の係
合していたものの保合を解除する。そうなるとモーター
13は相互噛合いのギヤ28を経てホイール39を駆動
するので、主バンド送り装置11のローラの対40.4
1は第2速すなわち低速で駆動される。そうなれば、バ
ンドのレザーブがノセンドの逆送りで使われ始め、そし
て終りにはバンドが包装品80周りで、主クラッチ52
において設定された張力に応じて緊張される。設定され
た張力に達したとき速度が低下するのを第2のセンサー
5?が検出し、それによりこのセンサーは接合ステーシ
ョン10を作動させ、そこでバンドの端がバンドに接合
され、バンドが供給側から切離され、緊縛の過程が終る
が終る。
バンドのレザーブ15を逆送りしている間には、包装品
80周りに当っている・Sン12は張力を受けておらず
、したがって静止の状態にある。
第2のノ9ンド送り装置12はこの静止の期間中に回転
はするがバンドにはほとんど力を及ぼさないようにセッ
トされている。/々センドレザーブ15が使いつくされ
たとき、ノセンドには主クラッチ52で設定された張力
が及んで、そこで接合ステーション10が作動に入れら
れる。
このように、主クラッチ52とクラッチ32゜34の切
替えは上記の静止の状態の下で行われ、したがってバン
ドに追加的な力が及ぶことがない。クラッチ32,34
.52の切替えの間の時間は極めて小さいが、第1速す
なわち高速の場合の速度が約5 m / sであるとき
、この時間内のノセンドの移動距離は約0.5 mにも
なる。もしバンドのレザーブ15がなかったならば、こ
の切替えの時間内にバンドに追加的な張力が生じ得て、
それが周知のとおりの不都合につながりうる。
第3図では回転部分を支持する軸受を正確には示されず
、対角線を入れた四角形でそれらを示している。クラッ
チ32.34も必要な限度に止めて画いである。これら
のクラッチは実際上、市販品で普通にある電磁クラッチ
である。
しかし、主クラッチ52は前述したように追加的な改良
が施されたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、緊縛・ぐンPで包装品を自動的に緊縛するた
めの本発明による機械の一部分断面の側面図であって、
ノセンドがノセンドチャンネルに送入されてバンドの端
が接合ステーションに到達したところを示す図、第2図
は、第1図の機械の同様の側面図であって、ノセンドチ
ャンネルの中で案内されていた・ぐンドが包装品の周り
にゆるく肖るまで引戻され、それと同時にバンド送り装
置の中でバンドのレザーブができたところを示す図、第
3図は第1図、第2図に示す機械のバンド送り装置の略
図である。 5・・・・・・緊縛用バンド 7・・・・・・・寺ンド送り装置(全体)8・・・・・
・包装品 10・・・・・・接合ステーション 11・・・・・・主バンド送り装置1 2・・・・・・第2のバンド送り装置15・・・・・・
ノセンドのレザーブ16 ・・・・・・収容マガジン 17・・・・・・しRルインジケータ 32.34・・・電磁クラッチ 40.41・・・ローラの対(主)々ンド送り装置)5
0 、5’l・・・ローラの対(第2の)々ンド送り装
置) 52・・・・・・電磁クラッチ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バンドがその供給源から送り装置によつて送出さ
    れ、それが包装品をゆるく取巻いてその末端が接合ステ
    ーションで受取られ、そこで保持されたならばバンドが
    逆送りされ、それが緊張したとき、接合ステーションに
    おいてバンドの端と緊張した状態にあるバンドが接合さ
    れる、緊縛バンドで包装品を緊縛する方法において、 バンドの逆送りの過程が、バンドが包装品 にゆるく係合するまでの第1速すなわち高速で送られる
    第1段階と、その後バンドが所望の張力をもつて緊張す
    るまでの第2速すなわち低速で送られる第2段階、の2
    段階に分れており、包装品の周りでのバンドの動きには
    、前記第1速から前記第2速に移る間に中断があること
    を特徴とする、緊縛バンドで包装品を緊縛する方法。
  2. (2)バンドの逆送りの過程での包装品の周りでのバン
    ドの動きの中断が、第1速で動く間にバンドのレサーブ
    が接合ステーションと主バンド送り装置との間にでき、
    主バンド送り装置が第1速から第2速に切替わつてから
    このバンドのレザーブが使われて行き、それがなくなつ
    たときバンドが緊張することによつて生ずるものである
    、特許請求の範囲第1項に記載の緊縛バンドで包装品を
    緊縛する方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項または第2項に記載の方法
    を実施するための機械であつて、主バンド送り装置と接
    合ステーションの間に、バンドが包装品にゆるく係合す
    るまでのバンドの逆送りの期間において主バンド送り装
    置でのバンド速度よりも大きいバンド速度を与えるよう
    な第2のバンド送り装置が設けられていることを特徴と
    する、緊縛バンドで包装品を緊縛する機械。
  4. (4)前記第2のバンド送り装置が、第1速すなわち高
    速でのバンド逆送りの期間において、バンド送りを行う
    ローラーの対をもつた逆送り装置として作られたもので
    ある、特許請求の範囲第3項に記載の緊縛バンドで包装
    品を緊縛する機械。
  5. (5)前記ローラーの対において、1つのローラーは駆
    動されるものであり、他方のローラーは偏心機構上に取
    付けられた押圧ローラーである、特許請求の範囲第4項
    に記載の緊縛バンドで包装品を緊縛する機械。
  6. (6)前記ローラーの対の1つのローラーが主バンド送
    り装置によつて駆動されるものである、特許請求の範囲
    第4項あるいは第5項に記載の緊縛バンドで包装品を緊
    縛する機械。
  7. (7)第1速すなわち高速でのバンドの前方送りと逆送
    りのための駆動部分には2つの電磁クラッチが設けられ
    ており、第2速すなわち低速でバンドを緊張させるバン
    ド逆送りのための駆動部分には緊縛時のバンドの張力を
    予め設定するために第3の電磁クラッチが設けられてい
    る、特許請求の範囲第3項ないし第6項のいずれかに記
    載の緊縛バンドで包装品を緊縛する機械。
  8. (8)バンド送り装置でのバンド速度の変化に応じて信
    号を発するようなセンサーが、1つはバンド張力が設定
    された緊縛時の張力に達したときにそれを検知するため
    主バンド送り装置に、他の1つは包装品にバンドがゆる
    く係合したことを検知するため第2のバンド送り装置に
    、合計で2個取付けられている、特許請求の範囲第3項
    ないし第7項のいずれかに記載の緊縛バンドで包装品を
    緊縛する機械。
  9. (9)第1速すなわち高速でのバンド逆送りの際に生ず
    るバンドのレザーブのための収容マガジンが主および第
    2のバンド送り機械に設けられており、その収容マガジ
    ンにレベルインジケータが取付けられている、特許請求
    の範囲第3項ないし第8項のいずれかに記載の緊縛バン
    ドで包装品を緊縛する機械。
JP61055213A 1985-03-15 1986-03-14 緊縛バンドで包装品を繁縛する方法および機械 Pending JPS61217316A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1180/85A CH668402A5 (de) 1985-03-15 1985-03-15 Verfahren und maschine zur umreifung eines packgutes mit einem umreifungsband.
CH1180/85-7 1985-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61217316A true JPS61217316A (ja) 1986-09-26

Family

ID=4204365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61055213A Pending JPS61217316A (ja) 1985-03-15 1986-03-14 緊縛バンドで包装品を繁縛する方法および機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4691498A (ja)
EP (1) EP0195345B1 (ja)
JP (1) JPS61217316A (ja)
CA (1) CA1262678A (ja)
CH (1) CH668402A5 (ja)
DE (2) DE8533188U1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3825668C1 (ja) * 1988-07-28 1990-02-15 Signode Bernpak Gmbh, 5630 Remscheid, De
US5048261A (en) * 1989-09-14 1991-09-17 Lantech, Inc. Top sheet dispenser for a stretch wrapping apparatus
DE4014307C2 (de) * 1990-05-04 1996-11-07 Rmo Systempack Gmbh Packmaschine
US5146847A (en) * 1991-04-01 1992-09-15 General Motors Corporation Variable speed feed control and tensioning of a bander
DE59207751D1 (de) * 1991-04-30 1997-02-06 Metaverpa Nv Verfahren und Vorrichtung zur Bandförderung
DE4138800A1 (de) * 1991-11-26 1993-05-27 Signode Bernpak Gmbh Verfahren und vorrichtung zur vermeidung von umreifungsmittelbedingten betriebsunterbrechungen an maschinen zum umreifen von packstuecken
US5333438A (en) * 1992-11-06 1994-08-02 Signode Corporation Dual coil power strapping machine
US5287802A (en) * 1992-12-14 1994-02-22 Signode Corporation Strap severing and ejecting mechanism for strapping machine
ES2196431T3 (es) * 1997-07-28 2003-12-16 Orgapack Gmbh Dispositivo para introducir una banda en una maquina para atar.
IT1310516B1 (it) * 1999-10-13 2002-02-18 Gd Spa Metodo e macchina per la fascettatura di gruppi di foglietti.
JP2002029504A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Strapack Corp 梱包機におけるバンド送り長さ調整装置
DE10134258B4 (de) * 2001-07-18 2006-03-09 Cyklop Gmbh Verpackungsmaschine
JP2004142830A (ja) * 2002-09-30 2004-05-20 Strapack Corp バンド掛け梱包機
JP2004123157A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Strapack Corp バンド掛け梱包機におけるバンドリフィード方法
DE10340310A1 (de) * 2003-09-02 2005-03-31 Signode Bernpak Gmbh Vorrichtung zum Umreifen von insbesondere kompressiblem Packgut wie Wellpappelagen od. dgl.
CH696398A5 (de) * 2003-11-21 2007-05-31 Automatic Taping Systems Verfahren zum Banderolieren von gestapeltem, weichem und/oder empfindlichem Packgut
TWM269260U (en) * 2004-08-04 2005-07-01 Packway Inc Improved belt feeding structure for packing machine
CH698112B1 (de) * 2005-09-05 2009-05-29 Ats Tanner Banding Systems Ag Banderolieren eines Packgutstapels.
US10518914B2 (en) 2008-04-23 2019-12-31 Signode Industrial Group Llc Strapping device
US11999516B2 (en) 2008-04-23 2024-06-04 Signode Industrial Group Llc Strapping device
CN102530291B (zh) * 2011-12-22 2013-07-10 杭州永创智能设备股份有限公司 一种新型打包机
US20190046819A2 (en) * 2014-01-23 2019-02-14 Signode Industrial Group Llc Strapping device having a strip feed device
EP3105128B1 (de) * 2014-02-10 2021-04-28 Signode International IP Holdings LLC Umreifungseinrichtung mit einer bandvorschubeinrichtung
NL2015589B1 (nl) * 2015-10-08 2017-05-02 Bandall Productie B V Inrichting voor het banderolleren van producten.
EP3398866A1 (en) 2017-05-05 2018-11-07 Sund Birsta AB Feeding and tensioning unit for use in a strapping machine or wire binding machine
EP3984896A1 (de) * 2020-10-16 2022-04-20 ATS-Tanner Banding Systems AG Maschine zum schonenden banderolieren empfindlicher güter

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379695A (en) * 1976-12-22 1978-07-14 Naigai Steel Works Packing machine
JPS56123213A (en) * 1980-02-29 1981-09-28 Strapack Shimojima Band clamping device in packer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH456124A (de) * 1966-05-04 1968-05-15 Girsberger & Tschappu Verfahren zum Schweissverbinden von zwei Enden eines thermoplastischen Bandes und Vorrichtung zum Ausüben dieses Verfahrens
JPS53102199A (en) * 1977-02-17 1978-09-06 Nichiro Kogyo Kk Method for packing by way of thermoplastic band
US4161910A (en) * 1978-05-19 1979-07-24 Signode Corporation Strap feeding and tensioning assembly
US4218969A (en) * 1979-02-01 1980-08-26 Nichiro Kogyo Company, Limited Band feeding and tightening apparatus for strapping machine
JPS55164103U (ja) * 1979-05-14 1980-11-26
DE3300039A1 (de) * 1982-01-08 1983-07-21 Shoko Kiko Co., Ltd., Shijo nawate, Osaka Verfahren zum regulieren der spannung eines umschnuerungsbandes in einer umschnuerungsmaschine
JPS6077820A (ja) * 1983-10-03 1985-05-02 ニチロ工業株式会社 バンド式梱包機のバンド引戻し引締め装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379695A (en) * 1976-12-22 1978-07-14 Naigai Steel Works Packing machine
JPS56123213A (en) * 1980-02-29 1981-09-28 Strapack Shimojima Band clamping device in packer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0195345B1 (de) 1990-09-26
DE3674439D1 (de) 1990-10-31
US4691498A (en) 1987-09-08
EP0195345A3 (en) 1987-11-11
EP0195345A2 (de) 1986-09-24
CA1262678A (en) 1989-11-07
CH668402A5 (de) 1988-12-30
DE8533188U1 (de) 1986-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61217316A (ja) 緊縛バンドで包装品を繁縛する方法および機械
EP0658479B1 (en) Strap feeding and tensioning apparatus and method
JPS61287514A (ja) 荷造テ−プの送り・緊張方法とその装置
KR960016558B1 (ko) 자동 연신 포장장치
CN214190245U (zh) 一种束带机的环结机构
TW492935B (en) Packaging machine
JPH06321216A (ja) リボン締結装置
CA1076946A (en) Slip-feed strapping machine
US4554779A (en) Machine for strapping packages and the like
KR100525795B1 (ko) 밴드 포장기의 밴드 재이송 방법 및 재이송 장치를 구비한 밴드 포장기
US6041581A (en) Band moving device of a strapping device
RU2347727C2 (ru) Обвязывающая машина с усовершенствованным устройством вытягивания, отвода и натягивания ленты
TW201139214A (en) Packing apparatus
JPS61109A (ja) 包装品バンド掛け機械
JPH0335162B2 (ja)
CN209870825U (zh) 全自动连线包装机
JPH0451405B2 (ja)
JPS61164918A (ja) 梱包機におけるバンドの供給・引締め方法およびその装置
JP4147043B2 (ja) バンド掛け梱包機
JP3604552B2 (ja) 梱包機におけるバンド二次引締の制御装置
JP3301374B2 (ja) ストレッチ包装機
JP2598717Y2 (ja) 梱包機
JPH05170217A (ja) 梱包機におけるバンド供給装置
JP2001348005A (ja) 自動梱包装置
JPH0726675B2 (ja) 回転速度調整装置