JPS61214051A - 電子辞書 - Google Patents

電子辞書

Info

Publication number
JPS61214051A
JPS61214051A JP60056417A JP5641785A JPS61214051A JP S61214051 A JPS61214051 A JP S61214051A JP 60056417 A JP60056417 A JP 60056417A JP 5641785 A JP5641785 A JP 5641785A JP S61214051 A JPS61214051 A JP S61214051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
english
speech
input
noun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60056417A
Other languages
English (en)
Inventor
Genichi Yoshimura
吉村 元一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP60056417A priority Critical patent/JPS61214051A/ja
Priority to US06/840,660 priority patent/US4799191A/en
Publication of JPS61214051A publication Critical patent/JPS61214051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/232Orthographic correction, e.g. spell checking or vowelisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は欧文ワードプロセッザ等に内蔵される電子辞
書に関するものであり、詳しくは入力された名詞形の英
単語の綴りが正しいか否かを判別する判別手段を備えた
電子故山に関J−るものである。
(従来の技術) 従来、電子辞書を備えた欧文ワードプロセッザではキー
ボードで入力された英文がCRT等の表示部に表示され
る。そして、間違った英単語が入力された場合には、中
央処理装置はその単語データがスペルチェックのために
予め辞書用メモリに格納されている単語データ中に存在
するか否かを検索し、その結果存在しないときにはCR
Tにその単語を点滅表示し、入力された英単語の綴りが
誤りである可能性を作業者に知らせるようになっていた
(発明が解決しJ:うとする問題点) 上記のJ:うな従来の欧文ワードプロセツザにおいては
、名詞の所有格が入力された場合、その所有格の「′S
」を除いた綴りの単語が辞書用メモリ内に存在するか否
かを判別していた。ところが、このようなスペルチェツ
、り機能では、誤って名詞以外の品詞に例えば「”S」
等を付した場合、その「”S」を除いた綴りの単語が辞
書用メモリ内に存在ずれば、正しい綴りの単語として判
断されるため、操作者に対し綴りの誤りを的確に表示で
きないという問題点があった。
(発明の目的) この発明の目的は上記のような従来の欧文ワードプロセ
ッサの問題点を解消して、名詞の所有格の綴りの正否を
確実に判別し得るとともに、名詞以外の品詞に例えば「
′S」等を付した場合には、その単語が辞書用メモリ内
に存在しない英単語である旨を確実に表示し得る電子辞
書を提供りるにある。
(問題点を解決づ−るための手段) この発明は上記問題点を解決するために、英単語等を各
文字単位で入力するための入力装置と、その入力装置の
出力信号に基いて対応する英単語等を表示部に表示する
表示手段と、複数の英単語の基本形における単語データ
を格納した辞書用メ゛モリと、入力された英単語が辞書
用メモリ内に存在するか否かを判別する判別手段とを備
えた電子辞書において、前記辞書用メモリ内に格納され
た単語データに品詞が名詞である英単語を他の品詞の英
単語と区別づ−るための品詞情報を付加するどともに、
その品詞情報に基いて入力された英単語の品詞を判別す
る品詞判別手段を設け、所有格形の英単語が入力された
とき、その基本形が前記辞書用メモリに存在するか否か
を前記判別手段により判別するとともに、その品詞が名
詞であるか否かを前記品詞判別手段により判別し、その
両判別手段の判別に基いてスペルチェック結果を前記表
示手段に表示づるようにしたものである。
(作用) 上記手段により、入力装置で英単語の所有格形・が入力
されると、その基本形が辞書用メモリ内に名詞形として
存在するか否かが判別手段及び品詞判別手段で判別され
て、表示部に表示される。
(実施例) 以下、この発明の電子辞書を備えた欧文ワードプロセッ
サを示す寿図面に従ってその詳細を説明すると、欧文ワ
ードプロセッサ1は入力ボード2上に入力装置としての
多数個の文字キー3、スペースキー4が設けられている
。そして、この文字キー3を操作すれば、対応する文字
データ、ずなわちアルファベット、数字等の種々の文字
データが選択されて入力されるようになっている。
文字キー3の右側には訂正キー5が設【プられ、間違っ
て入力された英単語を文字キー3で訂正するときに使用
される。訂正キー5の下方には選択実行キー6が設けら
れ、訂正キー5及び文字キー3の操作により入力された
英単語を間違った英単詔と入替えるどき等に使用される
入力ボード2の後方には表示手段としてのCRT7が設
【プられ、文字キー3で入力された英単語や数字が表示
されるようになっている。CRT7の側方にはプリンタ
装置8が設(プられ、文字キー3で入力された英文を印
字用紙に印字できるようになっている。
次に、上記のような欧文ワードプロセッサの電気的構成
を第2図に従って説明する。
各キーの操作に基づく文字データは表示機能、判別機能
等を有する中央処理装置(以下CPUという)9に出力
され、これらの信号に基いてCPU9はCRT7に文字
を表示するようになっている。
CPtJ9に接続されたプログラム用メモリ12は読み
出し専用メモリ(ROM)で構成され、本欧文ワードプ
ロセッザの機能を遂行するための所定のプログラムが記
憶されている。
また、CPU9に接続される辞書用メモリ10は、読出
し専用メモリ(ROM)であって、多数−〇− 個の英単語が単語データとして記憶されている。
それらの単語データのうち特に品詞が名詞である英単語
の単語データについては、第3図に示すようにそこに格
納された英単語の品詞が名詞であることを示す品詞情報
を(t した特別の記憶領域Rに格納され、さらに各1
11涌データはそれらの複数形の変化様式に基いて別個
の選別情報が倒された複数のブロックに分類されて格納
されている。その分類は、例えば第1ブロツクには語尾
にrsJをつ【プて複数形どなる英単語が単数形の形で
格納され、第2ブロツクには語尾に[esJをつ(プて
複数形どなる英単語が単数形の形で格納され、第3ブロ
ツクにはそれ以外の品詞が名詞である英単語が単数形の
形で、また第4ブロツクにはそれらが複数形の形で格納
されている。そして、CPU9は名詞形において単数形
の英単語を読み出で場合には第1ブロツクから第3ブロ
ツクまでの単語データを順次読み出し、また複数形の英
単語を読み出で場合には第1及び第2ブロツクの単語デ
ータにrsJあるいは「eS」を語尾に付した状態で読
み出すとともに、第4ブロツクに格納された111詔デ
ータを読み出すようになっている。
同じ< CI) U 9に接続される作業用メモリ11
は読出し及び書換え可能なメモリ(RAM)であって、
文字キー3及びスペースキー4からの入力によるCPU
9からの文字データを記憶するようになっている。
そして、CPU9は文字キー3及びスペースキー4で入
力された英単語が辞内用メモリ10内に存在するか否か
を判別し、存在しない揚台にはその英単語をCRT7に
点滅表示させるようになっている。まlC1文字キー3
及びスペースキー4で名詞の所有格が入力されると、C
PU9はその所有格の語尾の「′S」あるいは1′」を
除いた綴りの矢車M1が辞書用メモリ10内の名詞形の
英単語を格納した記憶領域Rに存在するか否かを判別し
、存在しない場合にはその英単語をCRT7に点滅表示
さゼるようになっている。
次に、上記のように構成された欧文ワードプロセッサ1
の作用を第4図及び第5図に従ってに1明する。
さて、CPU9が入力ボード2上の各種キーの操作を待
つ状態において、文字キー3により英文字あるいは英数
字等が入力されるとくステップ1)、CPU9ばその文
字をCRT7に順次表示する(ステップ2)。このよう
にして、所望の英単語を文字キー3で入力した後、後続
の英単語との間に所定の間隔を設定するためにスペース
キー4が押されると(ステップ3)、CPU9はそれま
での英文字列を一つの英単語として認識して作業用メ厖
り11に記憶させるとともに(ステップ4)、辞書用メ
モリ10内に格納されている単語データを逐−読み出し
て入力された英単語の単語データと比較することにより
、その英単語が辞書用メモリ10内に存在する英単語で
あるか否かを検索する(ステップ5)。そして、その英
単語が正しい綴りで入力されて辞書用メモリ10内に存
在することが判明した場合にはCPU9はその英単語を
CRT7にそのまま表示しくステップ6)、次のキー操
作を待つ状態となる(ステップ1)。
また、例えば[cons 1derJと入力されるべき
英単語が、誤って[concyderJと入力された場
合には、CPU9はその英単語が辞書用メモリ10内に
存在しないことを判別した後(ステップ5)、「′S」
を含むか否かを判別覆る(ステップ7)。そして、[c
oncyderJは名詞の所有格ではなく、その綴りの
中にr’sIを含まないので、CPU9はその[con
cyde r JをCRT 7上に点滅表示させる(ス
テップ8)。
文字キー3及びスペースキー4で例えば「man’sJ
という名詞単数形の英単語が所有格形でか入力されると
、CPLI9は辞書用メモリ10内の単語データを順次
読み出してこの英単語の単語データと一致するものがあ
るか否かを検索する(ステップ5)。今、このような英
単語の所有格形は辞書用メモリ10内に格納されていな
いので、CPtJ9は入力された英単語[man’ s
Jの綴りの中の置」の有無を判別する(ステップ7)。
そして、入力された英単語が1′ 1を含むことを判別
するとCPU9は入力された英単語の語尾が「′S」で
あるか否かを判別する(ステップ9)。
この場合、英単語[man’ sJの語尾は「′S」で
あるので、CPU9は次に入力された英単語の語尾が[
s’sJであるか否かを判別する(ステップ10)。そ
して、この場合英単語「man’S」の語尾は[s’ 
sJではないので、CPU9は入力された英単語の語尾
の「′S」を除いた部分の綴り、すなわち[manJを
作業用メモリ11から読み出して(ステップ11)、辞
用用メモリ10の前記記憶領域R内に格納された英単語
の単語データと順次比較するくステップ12)。その結
果、記憶領域R内に[manJの単語データが存在する
ことを判別するとくステップ13)、CRT7上にJm
an’sJをそのまま表示させ(ステップ6)、次のキ
ー操作を待つ状態となる(ステップ1)。
文字キー3及びスペースキー4で例えば「01rls″
」という名詞複数形の英単語が所有格形で入力されると
、CPU9はその綴りの英単語が辞書用メモリ10内に
存在しないことを判別した後〈ステップ5)、1′」を
含むことを判別しくステップ7)、ざらにhI(尾が「
′S」では4rいことを判別する(ステップ9)。する
と、CPu9は次に入力されl〔英jli詔rQ ! 
r l S’ J (1)g尾が「S′」であるか否か
、すなわち名詞複数形の英単語の所有格であるか否かを
判別する(ステップ14)。今、英単語rc]1rls
’Jは名詞複数形の英単語の所有格であるため、CPU
9は入力された英単語中より1′」を除き(ステップ1
5)、複数形の英単語[qirlSJと辞書用メモリ1
0の記憶領域R内の第1ブロツク、第2ブロツク、第4
ブロツクから逐−読み出した複数形の英単語とを順次比
較する(ステップ16)。
そして、綴りが一致する英単語が存在すれば(ステップ
17)、CPU9は入力された「girls’JをCR
T7上にそのまま表示して(ステップ6)、次のキー操
作を持つ状態となる(ステップ1)。
また、誤って例えば「come’ sJのように動詞に
「′S」をイリシた英単語が入力されると、CPU9は
そのような綴りの英単語が辞書用メモリ10内に存在し
ないことを判別するくステップ5)。次に入力された英
単語中に「′」を含むことを判別した後(ステップ7)
、語尾が「′S」であることを判別する(ステップ9)
。次に、英単語の語尾が[s’ sJでないことを判別
しくステップ10)、次に入力された英単語「come
’S」より「′S」を除いて(ステップ11)、矢車u
 [COm e Jについて辞書用メモリ10の記憶領
域R内の単語データと逐一比較する(ステップ12)。
そして、CPU9は英単語「COme」の綴りが名詞形
の英単語だけを格納した記憶領域R内に存在しないこと
を判別すると(ステップ13)、入力された矢車]co
me’sJをCRT7上に点滅表示して(ステップ8)
、辞書用メモリ10内に存在しない単語である旨を操作
者に対し表示し、次のキー操作を待つ状態となる(ステ
ップ1)。
このようにして、入力された英単語は逐次スペルチェッ
クが行われるが、辞書用メモリ10内に存在しない単語
としてCRT7上に点滅表示された単語は、その綴りを
訂正する場合にはカーソルキーで訂正する英単語を選択
した後、訂正キー5及び文字キー3で綴りの訂正を行い
、選択実行キー6を押すと、訂正された綴りの英単語が
作業用メモリ11に記憶される。また、点滅表示された
英単語を訂正する必要がない場合には、カーソルキーで
その英単語を選択した後、選択実行キー6を押せば、点
滅表示された英単語がそのまま作業用メモリ11に記憶
される。
以上のように、この欧文ワードプロセッサ1は入力され
た英単語は辞書用メモリ10内の単品データと比較され
るこ・とによりスペルチェックが行われ、辞書用メモリ
10内に存在しない英単語についてはCRT7上に点滅
表示される。そして、単数名詞形の英単語が所有格形で
入力されると、その所有格に対応する基本形が辞書用メ
モリ10内において名詞形の英単語だ(プを格納した記
憶領域Rの第1ブロツクから第3ブロツクまでの中に存
在するか否かが判別され、名詞複数形の英単語が所有格
形で入力されると、記憶領域Rの第1ブロツク、第2ブ
ロツク、第4ブロツクから複数形の英単語の基本形が読
み出されて入力された英単語の複数形と順次比較され、
対応する複数形の矢車8!jが記憶領域R内に存在しな
いときにはその入力された英単語がCRT7上に点滅表
示される。
従って、名詞である英単語の所有格が入力されたときに
は、辞書用メモリ10中の記憶順[Rの範囲内において
その所有格のスペルチェックを確実に行うことができる
。また、名詞以外の品詞の矢中詔に「′S」あるいは「
′」を誤って付した場合には、その英単語の基本形相当
部分が記憶領域R内に格納されていないことから、その
単語がCRT7上に点滅表示されるので、操作者に対し
ヂエツクを促して入力ミスの訂正を容易に行わしむるこ
とかできる。
発明の効果 以上詳述したように、この発明は名詞の所有格の綴りの
正否を確実に判別し得るとともに、名詞以外の品詞の英
単語に例えば「S」等を付した場合には、その英単語が
辞書用メモリ内に存在しない英単語である旨を確実に表
示して入力ミスの訂正を容易に行わしむることにJ:す
、作業性を向上させることができる。また、そのために
辞書用メモリの容聞が大幅に増加Jることがなく、実用
性の高い電子辞書を提供することができる優れた効果を
発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に関する欧文ワードプロセッサの斜視
図、第2図はその電気的構成を示すブロック図、第3図
は辞書用メモリの内部を示す説明図、第4図及び第5図
はこの欧文ワードプロセッサの作用を示づ一フローヂャ
ートである。 図中1は欧文ワードプロセッザ、3は文字キー、4はス
ペースキー、7はCRT、9はCPU、10は辞書用メ
モリである。 特許出願人     ブラザー工業株式会社代 理 人
     弁理士  恩1)博宣第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、英単語等を各文字単位で入力するための入力装置と
    、 その入力装置の出力信号に基いて対応する英単語等を表
    示部に表示する表示手段と、 複数の英単語の基本形における単語データを格納した辞
    書用メモリと、 入力された英単語が辞書用メモリ内に存在するか否かを
    判別する判別手段とを備えた電子辞書において、 前記辞書用メモリ(10)内に格納された単語データに
    品詞が名詞である英単語を他の品詞の英単語と区別する
    ための品詞情報を付加するとともに、その品詞情報に基
    いて入力された英単語の品詞を判別する品詞判別手段(
    9)を設け、所有格形の英単語が入力されたとき、その
    基本形が前記辞書用メモリ(10)に存在するか否かを
    前記判別手段により判別するとともに、その品詞が名詞
    であるか否かを前記品詞判別手段(9)により判別し、
    その両判別手段の判別に基いてスペルチェック結果を前
    記表示手段(7)に表示するようにしたことを特徴とす
    る電子辞書。
JP60056417A 1985-03-20 1985-03-20 電子辞書 Pending JPS61214051A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056417A JPS61214051A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 電子辞書
US06/840,660 US4799191A (en) 1985-03-20 1986-03-18 Memory saving electronic dictionary system for spell checking based on noun suffix

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056417A JPS61214051A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 電子辞書

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61214051A true JPS61214051A (ja) 1986-09-22

Family

ID=13026539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60056417A Pending JPS61214051A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 電子辞書

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4799191A (ja)
JP (1) JPS61214051A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0316743A2 (en) * 1987-11-18 1989-05-24 International Business Machines Corporation Method for removing enclitic endings from verbs in romance languages

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864503A (en) * 1987-02-05 1989-09-05 Toltran, Ltd. Method of using a created international language as an intermediate pathway in translation between two national languages
US5551049A (en) * 1987-05-26 1996-08-27 Xerox Corporation Thesaurus with compactly stored word groups
US5640552A (en) * 1990-05-29 1997-06-17 Franklin Electronic Publishers, Incorporated Method and apparatus for providing multi-level searching in an electronic book
US6556713B2 (en) * 1997-07-31 2003-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method and storage medium
US6493705B1 (en) * 1998-09-30 2002-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Information search apparatus and method, and computer readable memory
US20040030540A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-12 Joel Ovil Method and apparatus for language processing
CN109670188A (zh) * 2019-01-23 2019-04-23 北京超试科技有限公司 数据处理方法及装置

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3780846A (en) * 1972-08-03 1973-12-25 Ibm Automatic erasing typewriter system
US4270182A (en) * 1974-12-30 1981-05-26 Asija Satya P Automated information input, storage, and retrieval system
US3995254A (en) * 1975-07-16 1976-11-30 International Business Machines Corporation Digital reference matrix for word verification
US4041467A (en) * 1975-11-28 1977-08-09 Xerox Corporation Transcriber system for the automatic generation and editing of text from shorthand machine outlines
US4218760A (en) * 1976-09-13 1980-08-19 Lexicon Electronic dictionary with plug-in module intelligence
JPS5335434A (en) * 1976-09-13 1978-04-01 Lexicon Corp Information processor
US4136395A (en) * 1976-12-28 1979-01-23 International Business Machines Corporation System for automatically proofreading a document
US4198906A (en) * 1977-04-28 1980-04-22 Nissan Motor Company, Limited Code imprinting system having error preclusion function
JPS6239467Y2 (ja) * 1978-11-20 1987-10-08
JPS5595176A (en) * 1979-01-10 1980-07-19 Sharp Corp Electronic dictionary
JPS55108075A (en) * 1979-02-09 1980-08-19 Sharp Corp Data retrieval system
IT1117609B (it) * 1979-02-09 1986-02-17 Olivetti & Co Spa Macchina per scrivere elettronica con visualizzatore
DE2915673A1 (de) * 1979-04-18 1980-10-30 Olympia Werke Ag Textbearbeitungseinrichtung mit einer anzeigeeinrichtung
US4420817A (en) * 1979-05-25 1983-12-13 Sharp Kabushiki Kaisha Word endings inflection means for use with electronic translation device
JPS5853787B2 (ja) * 1979-08-30 1983-12-01 シャープ株式会社 電子辞典
JPS5642879A (en) * 1979-09-14 1981-04-21 Canon Inc Electronic apparatus
JPS5657168A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Canon Inc Word display system of language learning machine
JPS59868B2 (ja) * 1979-10-24 1984-01-09 シャープ株式会社 単語の基本形認識装置およびこれを用いた翻訳装置
US4328561A (en) * 1979-12-28 1982-05-04 International Business Machines Corp. Alpha content match prescan method for automatic spelling error correction
US4355371A (en) * 1980-03-25 1982-10-19 International Business Machines Corporation Instantaneous alpha content prescan method for automatic spelling error correction
JPS589982B2 (ja) * 1980-05-30 1983-02-23 工業技術院長 情報検索装置
US4498148A (en) * 1980-06-17 1985-02-05 International Business Machines Corporation Comparing input words to a word dictionary for correct spelling
JPS5741733A (en) * 1980-08-23 1982-03-09 Fujitsu Ltd Printing control system of patient data
JPS5769364A (en) * 1980-10-13 1982-04-28 Canon Inc Electronic device
US4413318A (en) * 1980-11-20 1983-11-01 International Business Machines Corporation Use of nodes to uniquely identify processes
US4384329A (en) * 1980-12-19 1983-05-17 International Business Machines Corporation Retrieval of related linked linguistic expressions including synonyms and antonyms
JPS57108962A (en) * 1980-12-25 1982-07-07 Casio Comput Co Ltd Search system of electronic dictionary
JPS57150071A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Sharp Corp Electronic type interpreter
JPS57172471A (en) * 1981-04-17 1982-10-23 Casio Comput Co Ltd Searching system for electronic dictionary having extended memory
US4383307A (en) * 1981-05-04 1983-05-10 Software Concepts, Inc. Spelling error detector apparatus and methods
JPS57201958A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Hitachi Ltd Device and method for interpretation between natural languages
US4499553A (en) * 1981-09-30 1985-02-12 Dickinson Robert V Locating digital coded words which are both acceptable misspellings and acceptable inflections of digital coded query words
US4456969A (en) * 1981-10-09 1984-06-26 International Business Machines Corporation System for automatically hyphenating and verifying the spelling of words in a multi-lingual document
US4503514A (en) * 1981-12-29 1985-03-05 International Business Machines Corporation Compact high speed hashed array for dictionary storage and lookup
US4597057A (en) * 1981-12-31 1986-06-24 System Development Corporation System for compressed storage of 8-bit ASCII bytes using coded strings of 4 bit nibbles
US4503426A (en) * 1982-04-30 1985-03-05 Mikulski Walter J Visual communication device
US4580241A (en) * 1983-02-18 1986-04-01 Houghton Mifflin Company Graphic word spelling correction using automated dictionary comparisons with phonetic skeletons
US4724523A (en) * 1985-07-01 1988-02-09 Houghton Mifflin Company Method and apparatus for the electronic storage and retrieval of expressions and linguistic information
US4559598A (en) * 1983-02-22 1985-12-17 Eric Goldwasser Method of creating text using a computer
JPS59188459A (ja) * 1983-04-12 1984-10-25 Brother Ind Ltd タイプライタの印字制御装置
JPS59188475A (ja) * 1983-04-12 1984-10-25 Brother Ind Ltd 電子タイプライタ
JPS608980A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Brother Ind Ltd 電子辞書
JPS5926280A (ja) * 1983-06-30 1984-02-10 Brother Ind Ltd 電子タイプライタ
US4546973A (en) * 1983-10-03 1985-10-15 Horizon Sports, Inc. Basketball apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0316743A2 (en) * 1987-11-18 1989-05-24 International Business Machines Corporation Method for removing enclitic endings from verbs in romance languages
EP0316743A3 (en) * 1987-11-18 1991-02-06 International Business Machines Corporation Method for removing enclitic endings from verbs in romance languages

Also Published As

Publication number Publication date
US4799191A (en) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61217863A (ja) 電子辞書
US5418718A (en) Method for providing linguistic functions of English text in a mixed document of single-byte characters and double-byte characters
JPS6175470A (ja) 電子タイプライタ
JPS61214051A (ja) 電子辞書
WO2002101578A1 (fr) Systeme destine a assister la saisie de texte par production automatique d'espaces
JP3945075B2 (ja) 辞書機能を備えた電子装置及び情報検索処理プログラムを記憶した記憶媒体
JPH05151261A (ja) 時制推敲支援システム
JPS6190258A (ja) 電子タイプライタ
JPS60214073A (ja) 欧文ワ−ドプロセツサ
JPH0315222B2 (ja)
JPH0259496B2 (ja)
JP3382257B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JPH07105217A (ja) 入力文字自動補正装置
JPH08297663A (ja) 入力ミス修正装置及び修正方法
JPS6190259A (ja) 電子タイプライタ
JPS6197775A (ja) 電子タイプライタ
JPH0785240B2 (ja) 電子タイプライタ
JP3236868B2 (ja) 文書処理装置
JPH0488467A (ja) スペルチェック機能付き文書処理装置
JP2002351868A (ja) 電子辞書
JPH02257279A (ja) 文字処理装置
JPWO2004003786A1 (ja) 文章入力システム
JPS6190260A (ja) 電子タイプライタ
JPH10232865A (ja) スペルチェック装置
JPS60222956A (ja) 電子辞書