JPS61150229A - 集積回路 - Google Patents

集積回路

Info

Publication number
JPS61150229A
JPS61150229A JP27225484A JP27225484A JPS61150229A JP S61150229 A JPS61150229 A JP S61150229A JP 27225484 A JP27225484 A JP 27225484A JP 27225484 A JP27225484 A JP 27225484A JP S61150229 A JPS61150229 A JP S61150229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isolation region
transistor
layer
type layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27225484A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiharu Tanaka
千春 田中
Hisao Kuwabara
桑原 久夫
Akihiro Murayama
明宏 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27225484A priority Critical patent/JPS61150229A/ja
Publication of JPS61150229A publication Critical patent/JPS61150229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、同一基板上に半導体素子を構成する複数の
アイソレーション領域を形成してなる集積回路に係り、
特に隣接するアイソレーション領域間に形成される寄生
素子による悪影響を防止するようにしたものに関する。
[発明の技術的背景] 周知のように、モノリシック集積回路は、例えばシリコ
ン単結晶等でなる同一の基板上に、抵抗。
コンデンサ、トランジスタ及びダイオード等の各回路素
子を形成し、これら各回路素子相互を結合するようにし
てなるものである。
すなわち、具体的に言えば、第4図に示すように、P型
の基板11上に、それぞれが少なくとも1つの回路素子
を構成する複数(図示の場合は2つ)の独立した領域(
以下アイソレーション領域という) 12.13を形成
したものである。このうち、アイソレーション領12は
、基板11に埋込[14を介してN型層15を形成し、
このN型層15内にP型層16及びN+層17を形成し
、該P型1i16内にN+層18及びP+層19を形成
することにより、NPN型のトランジスタ20を構成し
ているものである。そして、このトランジスタ20は、
上記N+層17がコレクタ21であり、N”@18がエ
ミッタ22であり、P”1i19がベース23となされ
ている。
また、上記アイソレーション領域12に隣接する他のア
イソレーション領t*13は、埋込層24を介してN型
層25を形成し、このN型層25内に図示しないが例え
ばトランジスタや抵抗等の回路素子が構成されているも
のである。
[背景技術の問題点] ところで、上記の゛ようなモノリシック集栖回路は、ア
イソレーション領域12のN型層15と、アイソレーシ
ョン領域13のN型層25と、該N型層15゜25間に
挟まれたP型の基板11とによって、NPN型の寄生ト
ランジスタ26が形成されるようになる。
この寄生トランジスタ26は、第4図に示すように、ア
イソレーション領域12のN+層17をエミッタとし、
アイソレーション領域13のN型層25をコレクタとし
、基板11をベース(接地電位)として構成されるもの
である。
そして、上記寄生トランジスタ26が形成されることに
より、次のような問題が生じる。すなわち、第5図に示
すように、トランジスタ20をそのエミッタ22を接地
し、ベース23−コレクタ21間を共通接続し、該共通
接続点に入力端子27を介して信号を供給するとともに
、電流供給回路28の出力電流が供給されるように構成
した場合、入力端子27に接地電位よりも低いレベルの
信号が供給されると、トランジスタ20のベース23と
コレクタ21の電位が下がり、該トランジスタ20が飽
和(サチュレーショレ゛)状態になる。すると、奇生ト
ランジスタ26がオン状態となり、他のアイソレーショ
ン領域13から電流を吸い出すようになる。このため、
アイソレーション領域13に構成された回路素子に流れ
るべき電流が減少したり、最悪の場合には電流が流れな
くなり、このアイソレーション領域13の回路素子が正
常な動作を行なえなくなるものである。
[発明の目的コ この発明は上記事情を考声してなされたもので、寄生ト
ランジスタによる悪影響を容易に防止し1qる極めて良
好な集積回路を提供することを目的とする。
[発明の概要] すなわち、この発明に係る集積回路は、同一基板上に、
回路素子が構成されたアイソレーション領域を複数形成
してなる集積回路において、前記基板に、前記回路素子
としてトランジスタが構成されたアイソレーション領域
の周囲を囲む、所定電圧□の印加されたアイソレーショ
ン領域を形成するようにすることにより、寄生トランジ
スタによる悪影響を容易に防止し得るようにしたもので
ある。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。第1図において、第4図と同一部分には同
一記号を符して示し、ここでは異なる部分についてのみ
述べる。すなわち、前記トランジスタ20の構成された
アイソレーション領域12のN型層15と、アイソレー
ション領域13のN型層25との間に、新たなアイソレ
ーション領域29を介在させるようにしたことが従来と
異なる部分である。このアイソレーション領域29は、
基板11に埋込層30を介してN型層31を形成し、こ
のN型層31内にN+層32を形成するようにしたもの
で、第2図に示すように、アイソレーション領域12の
周囲を囲むように形成されでいるもので・ある。なお、
アイソレーション領域12は、前述したように、そのN
+層18が導電パターン33を介して接地され、N+層
17及びP+層19が導電パターン34を介して前記入
力端子27及び電流供給回路28め出力端に接続されて
いる。
また、再び第1図に示すように、アイソレーション領域
29のN÷層32は、−子35に接続され、該端子35
は第2図に示すように導電パターン36を介して所定電
位の印加された図示しない電源端子に接続基れている。
上記のような構成とすることにより、アイソレーション
領域12のN型層15と、アイソレーション領域29の
N型層31と、該N型4115.31間に挟まれたP型
の基板11とによって、N’F3N吻の寄生トランジス
タ37が形成されるようになる。この寄生トランジスタ
37は、゛第1図に示すように、アイソレーション領域
12のN’層17をエミッタとし、アイソレーション領
域29のN”1132をコレクタとし、基板11をベー
ス(接地電位)として構成されるものである。    
    ” ここで、・第3図に示すように、入力端子27に接地電
位よりも□低いレベルの信碕が供給されると、トランジ
スタ20のベース23とコレクタ21の電位が下がり、
該トランジスタ20が飽和(サチュレーション)状態に
なる。すると、寄生トランジスタ37がオン状態となり
、アイソレーション領域29から電流を吸い出すように
なる。このため、アイソレーション領域13に構成され
た回路素子に流れる電流は、寄生トランジスタ37がオ
ン状態となっても、なんら影響を受けることがないもの
である。
したがって、上記実施例のような構成によれば、寄生ト
ランジスタ37がオン動作した場合において、寄生トラ
ンジスタ37のコレクタが回路素子の構成されていない
アイソレーション領域29に接続されるので、アイソレ
ーション領域13に構成された回路素子に対してなんら
悪影響が及ぼされることなく、該回路素子は正常な動作
を行なうことができるものである。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなく
、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施
することができる。
[発明の効果] したがって、以上詳述したようにこの発明によれば、寄
生トランジスタによる悪影響を容易に防止し得る極めて
良好な集積回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれこの発明に係る集積回路の
一実施例を示す側断面図及び平面図、第3図は同実施例
の等価回路図、第4図及び第5図はそれぞれ従来の集積
回路を示す側断面図及びその等価回路図である。 11・・・基板、12.13・・・アイソレーション領
域、14・・・埋込層、15・・・N型層、16・・・
P型層、17.18・・・N+層、19・・・P+層、
20・・・トランジスタ、21・・・コレクタ、22・
・・エミッタ、23・・・ベース、24・・・埋込層、
25・・・N型層、26・・・寄生トランジスタ、27
・・・入力端子、28・・・電流供給回路、29・・・
アイソレーション領域、30・・・埋込層、31・・・
N型層、32・・・N+層、33゜34・・・導電パタ
ーン、35・・・端子、36・・・導電パターン、37
・・・寄生トランジスタ。 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一基板上に、回路素子が構成されたアイソレーション
    領域を複数形成してなる集積回路において、前記基板に
    、前記回路素子としてトランジスタが構成されたアイソ
    レーション領域の周囲を囲む、所定電圧の印加されたア
    イソレーシヨン領域を形成してなることを特徴とする集
    積回路。
JP27225484A 1984-12-24 1984-12-24 集積回路 Pending JPS61150229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27225484A JPS61150229A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27225484A JPS61150229A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61150229A true JPS61150229A (ja) 1986-07-08

Family

ID=17511280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27225484A Pending JPS61150229A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61150229A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194351A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5670821A (en) * 1995-12-13 1997-09-23 Analog Devices, Inc. Guard ring for mitigation of parasitic transistors in junction isolated integrated circuits

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844276A (ja) * 1971-10-10 1973-06-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844276A (ja) * 1971-10-10 1973-06-26

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194351A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5670821A (en) * 1995-12-13 1997-09-23 Analog Devices, Inc. Guard ring for mitigation of parasitic transistors in junction isolated integrated circuits

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543593A (en) Semiconductor protective device
KR860007750A (ko) 반도체 장치
JPH0521344B2 (ja)
JPH0318347B2 (ja)
JPS61150229A (ja) 集積回路
KR19980023935A (ko) 반도체 집적회로
JP3179630B2 (ja) エピタキシャル・タブ・バイアス構体及び集積回路
US3497821A (en) Coupling device for cascaded transistor amplifiers
JPH0521714A (ja) 過電圧保護回路
US5382837A (en) Switching circuit for semiconductor device
JPH0587023B2 (ja)
JPS58186947A (ja) 半導体装置
JPH0532908B2 (ja)
JPS63316475A (ja) 入力保護回路
JPH0733463Y2 (ja) データ伝送回路
JPH10200056A (ja) バイポーラic
JP2690776B2 (ja) 半導体装置
JPS6141247Y2 (ja)
JPS5915508Y2 (ja) 保護回路
JP2633831B2 (ja) バイポーラ型半導体集積回路
JP2878817B2 (ja) 静電保護回路
JPH042160A (ja) 半導体集積回路
JPS61137357A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0419726B2 (ja)
JPH07104743B2 (ja) 電源回路