JPS6112858Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112858Y2
JPS6112858Y2 JP4822981U JP4822981U JPS6112858Y2 JP S6112858 Y2 JPS6112858 Y2 JP S6112858Y2 JP 4822981 U JP4822981 U JP 4822981U JP 4822981 U JP4822981 U JP 4822981U JP S6112858 Y2 JPS6112858 Y2 JP S6112858Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
vanity
door
guide rail
laundry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4822981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57159790U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4822981U priority Critical patent/JPS6112858Y2/ja
Publication of JPS57159790U publication Critical patent/JPS57159790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112858Y2 publication Critical patent/JPS6112858Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、扉又は戸の開閉困難を来たさず、し
かも施工現場において適正な組立を容易に行なう
ことができる洗めん化粧台に関するものである。
一般に洗めん化粧台は、シンク部の荷重をその
下方の箱型キヤビネツトで受けるようにしたもの
が多く、従つて、扉又は戸にシンク部の荷重がか
かりその開閉困難を来たし易く、また洗めん化粧
台を施工現場で適正に組立てるには種々の労力を
要する。
本考案は、扉又は戸の開閉困難を来たさずにす
ることができ、又適正な組立を容易にできて現場
でのノツクダウンを可能とすることができ、さら
には組立後の誤差調節を容易にでき、そしてさら
にキヤビネツト自体の背板を省略できる新規な洗
面化粧台を提供するものである。
即ち、本考案の洗めん化粧台は、硬質材で全体
を堅固に成形し、且つ底面前端部及び底面後端部
の所定箇所に固定部をそれぞれ設けたシンク部
を、その両側端部においてそれぞれ直立させた一
対の袖パネルの上端面上に支持させると共に、上
記底面後端部の固定部を、上記一対の袖パネル間
及び/又は家屋の壁面に固定した補強材に取付調
整金具を介して調整固定し、上記底面前端部の固
定部に扉又は戸の上部案内レールを前後方向取付
調整部材を介して調整固定し、且つ上記扉又は戸
の上部案内レールに対応する扉又は戸の下部案内
レールを、洗めん化粧台下部構成体の前面部に上
下方向取付調整部材を介して調整固定したもので
ある。
以下、本考案の洗めん化粧台を図面に示す一実
施例について説明する。
第1図は、本考案の洗めん化粧台を室内隅角部
に設置した組立斜視図を示すものであつて、かか
る洗めん化粧台は、第2図に示す部材(一部の部
材は図示せず)を用いて現場において組立ててあ
る。
第2図において、1は、二槽式のシンク部で、
硬質材で全体を堅固に成形し、第3図に一部を示
す如く、その両側縁部及び前縁部を屈曲垂下させ
てあり、その底面後端部及び底面前端部にそれぞ
れ固定部2,3を、又その底面両側端部に下向き
の係止突起4を設けてある。固定部2,3は第3
図に示す如くそれぞれ下向きのインサートナツト
2′,3′を埋設した凸部より構成してあり、底面
後端部の固定部2は第2図の後述する取付調整金
具5,5,5の上方に位置させてシンク部底面後
端部に長手方向に間隔をあけ3個設けてあり、同
様に底面前端部の固定部3も3個設けてある。又
係止突起4は、シンク部両側縁の屈曲垂下部の裏
側に位置させてシンク部底面両側端部にそれぞれ
互いに間隔をあけ3個づつ設けてある。
6,6は、上記シンク部1の底面両側端部を支
持する、直立させた一対の袖パネルであり、その
上端面にそれぞれ上記係止突起4に対応させて3
個づつの係止孔7を設けてある。又5,5,5は
L金具よりなる取付調整金具でその水平片に前後
方向の長孔5′を、又その垂直片に上下方向の長
孔5″を有し、後述のように補強材8及び上記固
定部2間に調整固定される。
9は扉枠上部案内レールで、その上面後端部に
は水平片よりなる前後方向取付調整部材10を一
体に固着してあり、該取付調整部材10には上記
シンク部底面前端部の固定部3,3,3のインサ
ートナツト3′,3′,3′3′に対応さてて4個の
前後方向の長孔10′,10′,10′,10′を穿
設してある。11は、上記扉枠上部案内レールに
対応する扉枠下部案内レールで、その下面後端部
には垂直片よりなる上下方向取付調整部材12を
一体に固着してあり、該取付調整部材12には第
3図に示す如く上下方向の長孔12′を適宜数、
適宜間隔で穿設してある。又、13,13,1
3,13は、2枚づつ蝶番(図示せず)により連
結された4枚の扉であり、蝶番で連結された2枚
の扉よりなる扉体は、それぞれその上端面及び下
端面両側に軸13′,13′,13′,13′を有
し、それらの軸13′,13′13′,13′をそれ
ぞれ上記上部案内レール9及び下部案内レール1
1内に案内支持され、第2図において矢標の如く
開放できるようになしてある。
その他、第2図において14は洗めん化粧台下
部構成体としての台輪、15は台輪14上に載置
される棚板、16,16は棚板15の開口部に装
着される配管プレートである。又第1図及び第3
図において17は家屋壁面である。
而して、本考案の洗めん化粧台は、その組立態
様とともに説明すれば、上記シンク部1をその両
側端部においてそれぞれ直立させた一対の袖パネ
ル6,6の上端面上に支持させると共にシンク部
底面後端部の固定部2を、上記一対の袖パネル
6,6間及び/又は家屋壁面17に固定した補強
材8に取付調整金具5を介して調整固定し、上記
シンク部底面前端部の固定部3に上部案内レール
9を前後方向取付調整部材10を介して調整固定
し、且つ上部案内レール9に対応する下部案内レ
ール11を予め配設した洗めん化粧台下部構成体
としての台輪14の前面に調整固定したものであ
る。この場合において、シンク部1の一対の袖パ
ネル6,6への支持は、シンク部底面両側端部の
前記係止突起4,4,…を一対の袖パネル上端面
の係止孔7,7,…に嵌合させるだけで行なうこ
とができる。
又、取付調整金具5による固定部2の補強材8
への調整固定は、第3図に示す如く、固定部2の
インサートナツト2′にビスを取付調整金具5の
長孔5′を貫通させて螺合し、且つ補強材8にネ
ジを取付調整金具5の長孔5″を貫通させて螺入
することにより行なうことができ、シンク部1、
ひいては洗面化粧台全体の固定位置の調整は、ネ
ジの補強材8への螺入位置により左右方向、ネジ
の長孔5″への貫通位置により上下方向、ビスの
長孔5′への貫通位置により上下方向の調整を行
なつてなされる。又、前後方向取付調整部材10
による固定部3への上部案内レール9の調整固定
も、同様に固定部3のインサートナツト3′にビ
スを前後方向取付調整部材10の長孔10′を貫
通させて螺合することにより行なうことができ、
これによつて、上部案内レール9を前後方向調整
可能にできる。又さらに上下方向取付調整部材1
2の調整固定も、同様にネジを上下方向取付調整
部材12の長孔12′を貫通させて台輪14の前
面部に螺入することにより行なうことができる。
尚、上記実施例と異なり、本考案においては、
シンク部1を単槽式あるいは三槽式以上の多槽式
として形成したり、上部案内レール9及び下部案
内レール11間に引き戸を装着する等、本考案の
趣旨を逸脱しない限り、種々の変更ができること
はいうまでもない。
叙上の如く、本考案の洗めん化粧台によれば、
シンク部を硬質材で堅固に成形し且つ一対の袖パ
ネルで支持させてあるので扉枠又は戸枠の上桟に
荷重がかからず、従つて扉又は戸の開閉困難を来
たすことがなく、又取付調整金具及び取付調整部
材により適正な組立を容易にできるので現場での
ノツクダウンを行なうことができ、さらには取付
調整金具及び取付調整部材により組立後の誤差調
節を容易にでき、そしてさらにキヤビネツト自体
の背板を省略できるのでコストダウンもできる等
の効果が奏せられ、その実用的価値は極めて高
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の洗めん化粧台の一実施例を示す
もので、第1図はその組立斜視図、第2図はその
拡大分解斜視図、第3図は第1図の拡大縦断面図
である。 1……シンク部、2,3……固定部、2′,
3′……インサートナツト、4……係止突起、5
……取付調整金具、5′,5″……長孔、6……袖
パネル、7……係止孔、8……補強材、9……上
部案内レール、10……前後方向取付調整部材、
10′……長孔、11……下部案内レール、12
……上下方向取付調整部材、12′……長孔、1
4……洗めん化粧台下部構成体(台輪)、17…
…家屋壁面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 硬質材で全体を堅固に成形し、且つ底面前端
    部及び底面後端部の所定箇所に固定部をそれぞ
    れ設けたシンク部を、その両側端部においてそ
    れぞれ直立させた一対の袖パネルの上端面上に
    支持させると共に、上記底面後端部の固定部
    を、上記一対の袖パネル間及び/又は家屋の壁
    面に固定した補強材に取付調整金具を介して調
    整固定し、上記底面前端部の固定部に扉又は戸
    の上部案内レールを前後方向取付部材を介して
    調整固定し、且つ上記扉又は戸の上部案内レー
    ルに対応する扉又は戸の下部案内レールを、洗
    めん化粧台下部構成体の前面部に上下方向取付
    調整部材を介して調整固定した、洗めん化粧
    台。 (2) 上記シンク部の底面両側端部には下向きの係
    止突起をそれぞれ突設してあり、上記両側端部
    の上端面それぞれには上記係止突起にそれぞれ
    対応させて係止孔を設けてある、実用新案登録
    請求の範囲第(1)項記載の洗めん化粧台。 (3) 上記固定部は、下向きのインサートナツトを
    埋設した凸部からなり、該凸部は、上記底面前
    端部及び底面後端部それぞれに複数個設けてあ
    る、実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の洗め
    ん化粧台。 (4) 上記取付調整金具は、水平片と垂直片とで形
    成したL金具からなり、該水平片に前後方向の
    長孔を、又垂直片に上下方向の長孔をそれぞれ
    穿設してあり、且つ上記底面後端部の固定部及
    び上記補強材それぞれに、上記長孔それぞれに
    ビス又はネジを貫通させて前後、左右、上下方
    向取付調整可能に調整固定してある、実用新案
    登録請求の範囲第(1)項記載の洗めん化粧台。 (5) 上記前後方向取付調整部材は、上記上部案内
    レールに固着した水平片からなり、該水平片に
    穿設した前後方向の長孔にビスを貫通させて上
    記底面前端部の固定部に調整固定してある、実
    用新案登録請求の範囲第(1)項記載の洗めん化粧
    台。 (6) 上記上下方向取付調整部材は、上記下部案内
    レールに固着した垂直片からなり、該垂直片に
    穿設した上下方向の長孔にネジを貫通させて上
    記洗めん化粧台下部構成体の前面部に調整固定
    してある、実用新案登録請求の範囲第(1)項記載
    の洗めん化粧台。
JP4822981U 1981-04-03 1981-04-03 Expired JPS6112858Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4822981U JPS6112858Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4822981U JPS6112858Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57159790U JPS57159790U (ja) 1982-10-07
JPS6112858Y2 true JPS6112858Y2 (ja) 1986-04-21

Family

ID=29844976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4822981U Expired JPS6112858Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112858Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542793Y2 (ja) * 1988-01-21 1993-10-27
JP2008272129A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toto Ltd 幼児用流しユニット
JP6571464B2 (ja) * 2015-09-14 2019-09-04 株式会社Lixil 洗面カウンター

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57159790U (ja) 1982-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6363547B1 (en) Apparatus for supporting bathing enclosure panels
JPS6112858Y2 (ja)
JPS6112857Y2 (ja)
JPH0421341Y2 (ja)
KR960001280Y1 (ko) 조립식 관물함
JP3589627B2 (ja) カウンターの取付構造
JPH0235225Y2 (ja)
JPH03236806A (ja) 組立式間仕切兼収納壁
JPH0417108Y2 (ja)
JP2577646Y2 (ja) 樹脂製キャビネット
US3564774A (en) Wall structure
JP3449381B2 (ja) 流し台
JPH024586Y2 (ja)
JPH07279219A (ja) 便器設置用のキャビネット
KR20100118294A (ko) 자동도어용 프레임
JPH07279221A (ja) キャビネット一体型壁掛け式便器の取付構造
JP2576431Y2 (ja) 樹脂製キャビネット
JPS6326543Y2 (ja)
JP2917385B2 (ja) 家具ユニット
JP2577645Y2 (ja) 樹脂製キャビネット
JP2577644Y2 (ja) 樹脂製キャビネット
JP3170609B2 (ja) 棚装置
JPH0216719Y2 (ja)
JPH033752Y2 (ja)
JP3143000B2 (ja) 戸棚への天袋の取り付け構造